発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2012年4月20日 14:56 |
![]() |
32 | 8 | 2012年5月5日 15:10 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年4月20日 22:53 |
![]() |
17 | 33 | 2012年5月30日 23:09 |
![]() |
10 | 4 | 2012年4月20日 10:04 |
![]() |
8 | 10 | 2012年4月21日 00:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
iphoneでは、設定→ 一般→キーボード→ユーザー辞書でできるのですが、ISW11Fでは、どうやるのですか?
キーボードで『あ』と入力すれば『abcdefg@yahoo.co.jp』というメアドが変換候補に出てくるようにしたいのです。よろしくお願い致します。
2点

「MENUキー」→「設定」→「言語と入力設定」→「NX!input」→「ユーティリティー」→「辞書ユーティリティ」→「MENUキー」→「新規登録」
で、単語登録ができます。
書込番号:14461157
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
こないだポケットに入れて椅子に座っていて、なんか熱いと思ったら何もしなで45°あったのですがみなさんはどうですか?
またどのくらいまで温度あがってますか?
充電しないで使っていても、50°まで上がります。
充電しながら使うと最高で52°まで上がりました。
3点

ダッシュボードで73度まであがりました
通常の使用では45度くらいまでです。
書込番号:14461084
2点

この話題は過去に山ほど語られています。
一度、過去スレを一通り確認することをお勧めします。
因みに私は未使用状態で発熱を感じたことはありません。
書込番号:14461155
4点

73°はすごいですね!
私の場合はauショップに持って行ったほうがいいのでしょうか?
書込番号:14461375
3点

まだ4月なのに73℃と言う事は真夏は…
書込番号:14461616 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

過去スレをご覧になるなら、こんなもので驚いていてはいけません。
発熱については、説明書のようなものにも書いてありますし、それが
前提事項…
このような問題児を、発売認可するauの企業姿勢も疑問です。
兄弟機のドコモ製は、ここよりトラブルの書き込みが少ないがどうなんだろう?
疑わしいけど…
書込番号:14461668
6点

兄弟機同士発熱問題はあれど
仕様です。と開き直ったauと
故障でしょう。と修理をすすめるdocomoと
その違い程度なんではないでしょうか…
書込番号:14461737 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

このネタはもういいです。
飽きました、
書込番号:14463605 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ARROWS Z以外にiPhone4sも使用していますが、本日iPhone4sで動画撮影中に温度上昇のためカメラが強制終了しました。
温度が下がってから使用して下さいの表示が出てカメラが使用不可になりました。
発熱に関しては、ARROWS Zだけの問題ではない様ですが、やはり夏場は厳しい気はします。
書込番号:14524752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
YouTubeやニコニコ動画で動画を観ているんですが
一時停止を10秒位するとたまに再生不能になります(gif動画以外全ての動画が)
スマホ本体を再起動すれば観れる様になるんですが
再起動以外に対処法って有りませんか?
書込番号:14458271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュの削除はされてみましたか?
キャッシュクリーナー系アプリを使われてみたらどうでしょう?
書込番号:14459389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます、遅れてすみません。
キャッシュクリーナーをダウンロードしてみましたが
中々再生不能にならないので試せません…
再生不能になった時に使ってみます!
書込番号:14463025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
wifi home spotに接続したら、急に
プライベートなIPアドレスが割り当てられました。
接続が制限されています。
ってなりネットに、つながらなくなりました。
同期の、アンテナ緑色にならない。
誰か、どうしたらいいか、わかる方いますか。
書込番号:14457774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターとの接続は出来ているが、パスワードが間違っているためにネットワークへのアクセスが制限されている状態だと思います。
タッチパネルはミスタップし易いので、パスワードを表示した状態で良く確認してみましょう。
3つ程SSIDがありますから、他のも試してみるのも良いかも知れません。
書込番号:14457829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単接続設定でやったので、間違っていないはず。
家の光回線かhome spotなのか?[スマホは、友人のルーターにつながったからたぶんだいじょうぶ]
今朝から、いろいろやったが原因が分からん?再起動とか、リセットやら再設定とか
書込番号:14458011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最初の2.3日成りました。
3つの通信が上手く切り替わってないかも Wi-Fiのマークの時だけ白なら 私と同じ症状ですね!
私は何度かWi-FiとWiMAXを切り替えたら繋がりました!
原因は不明です。
書込番号:14458052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度home spotの接続履歴を削除してから、再度簡単設定されら改善しませんか?
書込番号:14458067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルで設定しないと、接続が不安定になるバグがあります。
今後ファームウェア更新される予定です。
と、だいぶ前に発表があった気がします。
書込番号:14458082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、背面のスイッチをAPにして改善するか確認してみましょう。
2段ルーターにならないようにAUTOで自動切り替えしてくれるハズなんですが、いかんせんauクオリティなんでマニュアル設定がオススメです。
書込番号:14458241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル設定でも、簡単設定やり直しも両方ともダメです。
他に何か出来ることありますか?
書込番号:14458499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のPCでもネット見れないなら、モデムのACアダプターを抜いて20〜30分間放置。
モデム、ルーターの順に電源を入れ直す。
再度スマホの接続設定をし直す。
書込番号:14458849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状が「たまに」でます。
原因は分かりませんが、Wifiを一度オフにして、もう一度オンにするとつながります。
SSIDは1つだけしか登録していません。
(パスワードは手入力です)
家以外でも他の無線LANにつないでいるので、うまく切り替えられていないのかなーと思ってました。
面倒ですが今はそれで様子を見てます。
書込番号:14459332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝も症状がでました。
設定を確認したところ、
登録したのとは別のSSIDに接続されてたようです!?
登録したものに切り替えてあげるとつながりました。
もう一度登録をやりなしてみようと思います。
ちなみに前のクチコミの「Wifiのオンオフ」はスマフォの操作のことです。
書込番号:14460058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度でも簡単接続設定をしてしまっていた場合は、cubeをリセットして工場出荷時の状態に戻してから、マニュアル設定して、簡単接続設定は使用しない方が安定すると思います。
スマホがスリープから復帰した時に自動的に接続されない、一定時間が経過すると接続が切れると言った書き込みがこのサイト以外にもありますが、これと言った解決方法が見つけられませんでした。
制限付きアクセスについてはパスワードが間違ってなければ、接続し直してIPアドレスを再取得する事で改善する場合がほとんどです。
ダメならスマホ、ルーターの再起動位しか思い付かないです。
PCでの接続が正常なら、モデムは問題ない訳ですから、ルーター(cube)とスマホの設定の問題でしょうが、先にも書きました通りauクオリティなんで色々試して駄目ならば、cubeを交換してもらった方が良いかも。
書込番号:14460286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度、1から試してダメだったらCUBEが、ダメかもしれないんで、交換考えます。
書込番号:14461037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしフレッツを利用している場合はこちらも参考に。
http://www.cs-au.com/3m%E9%96%A2%E9%80%A3/wi-fi-home/home-spot-cube/
フレッツを契約すると付いて来る何らかの接続ツールやセキュリティーソフトが問題だと言う話もあるようです。
これはcubeが、ユーザーがどの程度家庭の固定回線を利用して、3G回線の負荷を軽減出来ているかと言った情報を収集し定期的に送信している事が原因である可能性もありそうです。
書込番号:14467203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在キューブに重大なトラブルが発生していますが、auはなんら対策をとらないどころか飛雄馬のCMをうち続けているのです。
ぜひauに電話して対策を確認してください。
私は代替えをもらいましたが、まったくかわりありません。
使えません
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202210047
au公式QAサイトです
まだまだ知らないお客さんが莫大な数存在していると思われます。
ぜひお電話を!
書込番号:14467807
1点

家は、eoです。
やり直したが、ダメでした。
むしろひどくなったとゆうか、PCのネット(有線)がつながらない
CUBEの線を抜くとつながる。
CUBE自体がダメですね。
書込番号:14467908
1点

eo-netですよね。元々使用している環境が
1.光モデム(eoから借りている) → パソコン
2.光モデム(eoから借りている) → ルーター(個人で購入) → パソコン(複数台)
1.の場合だと、パソコン側でPPPOE接続(eoとパソコンをつなぐ設定)している可能性が有り、うまくつながらないかもです。
wifi home spotがどんな仕様なのか分からないので答えられませんが、うまくいくといいですね。
書込番号:14475557
0点

結局、何をやってもスマホの場合、変化なし。
他の無線機器(ゲーム機)は、繋がらず。
酷いことに、eoのモデムにCUBEをつなぐと、家のPCがネットに繋がらなくなる。
CUBEをぬくと繋がる。
対処の仕様がなくなった。お客様センター行きだー。
書込番号:14477408
0点

ほんこんらぶ さんが言われている可能性がありますね。
*一部のインターネット回線でPPPoEのID/PWの入力設定が必要な場合 がございます。設定の詳細はCUBE取扱説明書「5-3-2 PPPoE接続に変 更する」をご参照ください。 なおPPPoEの設定要否はご契約中のインターネット回線事業者までご 確認ください。
とau ホームページにありましたが、どうでしょうか?
書込番号:14486252
0点

今まで繋がってたから、PPPoEの設定必要ないと思うけど。
もし必要の場合、スマホの3G、WIMAX回線でいけますか?
前にも書いたように、CUBEをつなぐとPCがダメなので。
書込番号:14489354
1点

最初にキューブを接続したときには、ルーターかアクセスポイントの切り替えがオートだったんですよね?
この時にはオートでルーター接続設定がされて繋がったが、その後になんらかの理由で切れてしまった。
よって手動で設定してみたらどうでしょうか?と言う意味なのですが…。
インターネット回線のモデムはルーター機能付きですか?
AP…アクセスポイントモードだとランプがオレンジ色ということでしたので、パソコンでインターネット接続設定をされたのではないかと思うのですがどうでしょうか?
モデムにルーター機能が無く、ルーター…この場合キューブですが、キューブでインターネット接続設定をしたら、以前接続設定したパソコンのインターネット接続設定を削除しないと接続出来なくなると思います。
書込番号:14489715
0点

今までの接続方法と、現状がいまいち理解できないんで答えようがないんですが(笑)
いま使われているパソコン以外で、eo-netを利用したことはありますか?
ないのであれば、Pppoeの設定をしないと接続できないと思われます。(今までルーターを使用していないとしてでの想定です)
あれば、設定の必要はないと思います。機械の故障を疑うべきだと思います。(接続方法が違うっていうのはなしでの話ですが)
http://support.eonet.jp/setup/speed/connection.html
このあたりを参考にしてください。
書込番号:14491052
0点

ブロードバンドルータ(レンタル)───PC
└──CUBE
こんな感じの配線です。PC1にPC、PC4にCUBE
1代前のPCから使ってます。CUBEの設定は、スマホで行い、PCは、買い替えた時の行ったままです。
コレで、イケてたんですけど。
書込番号:14491905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その接続で、ブロードバンドルータ(レンタル)にPPPOEの設定をした記憶があれば、home spotを修理にだしましょう。
もし、設定をした記憶がないならeoに連絡して設定方法を確認したほうがいいと思います。
PCでインターネットに接続する際に、接続ソフトなんかを使っていたりするとPC側でPPPOE接続している可能性がありますよ。
書込番号:14494034
0点

少しだけ、わかったことが
ブロードバンドルータにCUBEを繋いだ時、PCがネットに繋がらなく原因は、
ブロードバンドルータのIPアドレスに、直接いこうとすると、CUBEの方で、ネットに繋ごうとしているようなので、この辺が原因?
書込番号:14496926
0点

いろいろやってきて感じたんですけど、
cubeをつないだ時、PCと直接つながった?
普通なら、PCもcubeもそうだと思いますけど、eoの方につながるはずが、直接つながったので
PCはネットにつながらす、cubeはPCにつながり
プライベートなIPアドレスが割り当てられました。
みたいなことになってる?
でもこんな感じのことあるのか?
書込番号:14497620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続としてはこんな感じで、ゲーム機のところがwifi home spotになってるような感じですよね?
回線終端装置→光電話モデム→ブロードバンドルーター→PC
#########################→wifi home spot(PCと並列)
この接続で変なIPアドレス出るなら、LANケーブルを一度抜いて確認した方がいいかもです。とくにWANとLANを間違えないように。
また、wifi home spotのルーター機能は切っておいた方がいいです。
ちなみに、ブロードバンドモデムの型番わかります?
書込番号:14507077
0点

ブロードバンドモデムの型番は
BAR100M02です。
autoモード以外は、ずっとオレンジの点滅のままです。
書込番号:14507386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンだけつないだ状態でインターネットエクスプローラーにて
http://192.168.0.1
を選んで、ステータスを見たときにPPPOEで接続できていますか?
つながっていたら、home wifi spot を初期化して[ap]モードで使用できませんか?
手元にwifi home spot が無いからイマイチわからないんで申し訳ない。
書込番号:14509261
0点

wifi home spot の取説見つけれた。
「AP」モードにして橙色の点滅というのは取説174ページのIPアドレスが取得できていないという状況です。
これはブロードバンドルーターから適切にIPアドレスをもらえていません。
やはり、ブロードバンドルーターの設定を疑うべきだと思います。
でも、レンタルされているこの機種だと、自動的にPPPOE設定してくれているみたいだからよくわかりませんね。
eo光に電話するか、同じ条件下の人が現れるのを待つしかなさそうですね。
書込番号:14510600
0点

久しぶりに、つないでみたら普通にいけた。
アップデートも完了。
このまま、何事もなく使えたらありがたいなー。
書込番号:14594074
0点

原因はわかりませんでしたが、何はともあれ繋がってよかったですね。
書込番号:14624184
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
2つ質問させていただきます。
@ワンセグで録画した動画データはどこに保存されているのでしょうか?
→現在、録画した番組を見る際には、ワンセグを起動し録画リストの中から選択して視聴していますが、他に視聴する方法はありますか?
AインターネットからダウンロードしたPDFファイルなどをホーム画面上に置くことは可能でしょうか?
→現在、ドキュメントビューワからファイルを見ていますが、見る際に毎回ファイルの検索を行うような動作が入り、表示まで時間がかかるためホーム画面上における方法が無いか探していましたが見つからず質問させていただきました。
以上、よろしくお願いします。
2点

2については、アストロファイルマネージャーをインストールしてあれば、デスクトップ長押し→ショートカット→アストロから、任意のファイルを指定する事でショートカットアイコンを置けます。
書込番号:14457886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

@ワンセグの録画は、SDカードのSD_VIDEOのPRGファイルの中に保存されるようです。
録画リストからの再生しかないと思います。
書込番号:14457909
2点

返信ありがとうございます。
Toytoyhooさんへ、早速提示して頂いた方法で行いショートカットを置くことが出来ました。とても使いやすくなりました。(^_^)
ryon2_80718さんへ、やはりテレビを一度起動させないといけないのですね。
お二人ともありがとうございました、とても助かりました。
書込番号:14458026
2点

蛇足になりますが、
Aブラウザ→メニュー→ダウンロード履歴→
PDFファイルをタップ
という方法でも簡単に開けます。
書込番号:14460434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
できます。
アプリを使ってDLしてください。
書込番号:14455296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この質問は御法度です!
書込番号:14456028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TKReivさん、どのアプリをDLすれば良いですか?
書込番号:14457197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三石さん、ごめんなさいm(_ _)m
初スマホでチンプンカンプンなので(>_<)
書込番号:14457211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様へ
三石さんの発言意図は、違法もしくその可能性がある行為に関する書き込みが御法度と言っていると思いますよ。著作権の問題があるので。
ですので、スレ主様の方で、DLLする行為の是非(法的に問題ないかどうか)についてよく考えられたらよいと思います。
書込番号:14457254
1点

初めてのタブレットさん
そういう事でしたか。
分かりました。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:14457284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉足らずですいません。そういう私も随分前に同じ質問をしてかなり叩かれました。以後気をつけたほうが良いですよ。
書込番号:14457443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三石さん
いえいえ(^-^)
分かりました。ありがとうm(_ _)m
書込番号:14457670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入した動画、音楽なら SDカードにコピーして、見たり、聴いたりは出来たと思います?
自分は、ネット観覧で満足しているのでやったことはないので未確定ですが…(^-^;
書込番号:14463426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい(>.<)
題名見てなかったです(>.<)
YouTubeの話でしたのねm(_ _)m
書込番号:14463445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)