発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年1月29日 13:26 |
![]() ![]() |
8 | 7 | 2012年1月31日 22:33 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年2月12日 12:08 |
![]() |
0 | 5 | 2012年2月11日 19:46 |
![]() |
2 | 8 | 2012年1月30日 20:59 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年1月28日 22:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

画面設定→画面の自動回転にチェックが入っていますか?
書込番号:14081877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準ブラウザなら、メニューのところから、その他、設定、常に横向きに表示、でできませんか?
書込番号:14081881
2点

画面の自動開店にはチェックはいっています。ユーチューブとかみるときは横にしてみたいんだけど・・・・たてのままなんです。修理する前は画面回転していましたが・・・
書込番号:14082279
0点


すみません。157に聞いたら電源切って、電池パックをはずしてといわれ、電源切って、ふたたび入れたら治りました。
書込番号:14082374
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
度々話題になるGPS精度ですが私の場合は買ってからしばらくは問題ありませんでした。しかし、いつの間にか感度?が悪くなりました。GPS statusを室内で立ち上げると一つも表示されませんが同じ場所で知人のarrows Xは10個以上表示されます。GPS精度で修理に出されて改善された方はいらっしゃいますか?
書込番号:14081325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私は買ってすぐにGPSのひどさに修理に出したものです。
今はまで修理返却待ちです。
カーナビ代わりにも使いたい為、私にはGPSのひどさは致命的です。。。
ちなみに、私の場合の症状としては、室内では測位出来るのですが、不安定で「GPS信号が失われました」と不定期に出るというものです。
晴天・高い建物がない屋外も同様で、移動してもほとんど追従しない、不定期に別の地点を指すというものです。
残念ながらまだ修理から戻って来ていませんが、戻ればレポします。
しかし、「再現せず」と言われれば納得いかないですね。AUの方にも確認してもらっていたので再現は簡単かと思います。となると泣き寝入りするか消費者センターに相談するしかないのでしょうか??
今は、無事改善されて帰ってくることを祈るのみです。
書込番号:14081920
1点

私も同じ症状で新品交換したら改善されました。
2時間以上157でこんこんと話をして交換になりました。
最初はできないと言ってきます。
がんばってください!
書込番号:14082454
2点

GPS精度はたしか100m前後と思われますので完全に一致させるのは難しいと思われます。
カ−ナビでも同じです。
マニュアルにも航空機・車両・人などの航法装置としては使用できませんと記載されています。(194ページ)
GPS衛星はアメリカ(国防省で運営)のなので誤差はどうしようもありません。
現在、日本で開発をして現在実験中のGPSは精度が1m前後といわれています。
日本のGPSの運用は5年から10年位先になるのではないでしょうか
首都圏にお住まいでしたら、多少はずれるでしょう、去年の東日本大震災で、基準点が20cm前後ずれているそうですので。
書込番号:14087953
1点

精度というより感度の問題のような気がします。知人のXと比べると明らかに衛星の捕捉数が違いま
す。ハード的な問題ではなくアップデートで修正されれば良いのですが・・・。
書込番号:14088106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方で確認した所、メーカーが違うスマホを2台並べて、同一条件下で比較した所、本機(ISW11F)のみが精度が異常に悪いのです。(この為修理に出しており、たまたま故障していただけで本機固有の問題ではないと願っているのですが。。。)
他機種だと、一般実用上は十分過ぎる精度が出せるのに、本機だけ、GPSシステムの精度上の問題で、あまり追従出来ないというのは致し方ないというのでは情けないと思いますが。。。
書込番号:14089019
3点

新品交換したら治りました。
(詳しくは私の別レスで)
書込番号:14092702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS感度が悪くて修理に出しています。
1月4日に購入して16日に修理に出し、29日にショップに戻ってきて、AUショップ内でバックアップ復元を1時間かけてしてGPSチェックしたところ、全く改善させていませんでした。ちなみに、メーカーでも状況を確認できなかったが、バッテリー蓋以外の外装と基盤を交換ということです。という事で(呆)、その場で再度修理依頼。お客様サポートに苦情連絡しました。
スマホでのナビ利用を、大きな目的として購入したので大変困っています。
困っている方はお客様サポートへの連絡をした方がいいと思います。
書込番号:14092732
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
GPSが上手く現在地を検出してくれません(>。<)
例えば、マップで現在地を表示しようとしても一時的にできません。ってなります。
またWiMAXのホームページで自分の地域はWiMAX来ているのか気になり、現在地から検索するを実行しても一秒も経たないうちに失敗しましたってなります。
また天気予報のサイトで現在地の天気を調べるを実行してもGPS取得できませんでしたってなります。
何か改善策ないでしょうか??
書込番号:14081312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同様です。
再起動やフリーズは千歩譲っていいとしても、
GPSはなんとかして貰いたいです。
以前トピ立てたのでこちらを参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14014702/
GPS Status & Toolboxを導入すれば解決したという人を見かけますが、
そもそも衛星が捕まえられてないのでどうしようもないです・・。
アップデートで感度が良くなったという人もいますが謎ですね。
修理交換しても改善しなかったという人もよく見かけます。
修理は時間もかかるし、データも消去されるし、
保護シールも剥がされるので代替機がガラケーだと
これまで同様に月額料金払ってる側としてはデメリットだらけです。。
ここまでの代償を払って「再現しませんでした」じゃねぇ。。
これおそらく富士通の仕様です。
ショップでもGPS試しましたが、他機種(GALAXYやDIGNO)は全てマップやナビが機能するのに
富士通のARROWSシリーズだけが動かず店員さんも困ってました。
(最新機種のESもですよ・・w)
書込番号:14081390
1点

私もGPS検出に不具合がありいろいろ試してみたんですが改善されず新品交換したらよくなりました。
本体に原因があると思われます。
新品交換にはかなりの交渉時間を要しましたが、なんら無理な要求をしているわけではないので、こちらの状況を説明し修理対応ではかなり支障があるということを説明したら最終的には対応してもらいました。
書込番号:14082811
0点

12月に購入した直後,GPSの精度が低いなとは感じていましたが、電源が落ちる(3日に5回,再起動ではない)ことが頻繁に起こるので、修理(1回目)。年明けに戻ってきたらSDカードを認識しないので、ショップからそのまま修理(2回目)。1月中旬に戻ってきて、電源が落ちる頻度はかなり減った(1週間に1回)が, GPSの精度が悪すぎる。代替機IS03,IS05 はかなり精度が高く、電車内でもしっかり追従していたが,このARROWSは 電車内では全く動作しないし,駅のホームでも屋根があると、衛星を捕捉すらしていない。空が見えてビルが少ないところなら、ときどき正常動作するが
GPSは草原で使用するものではない。
GPSの精度が悪すぎるので、また修理(3回目)。
結局1ヶ月で3回修理にだしてます。もう2週間たちますが、まだ戻ってきません。
157の電話では、GPSの性能については故障ではないので、そういうレベル性能であると考えられる。富士通に要望は出すが、改善されるかはわからない。との回答。
いつ戻ってくるんだろうか…
書込番号:14090282
0点

修理から3週間たって、やっと戻ってきました。報告します。
GPS status の衛星捕捉数です。
室内(マンション最上階)…捕捉数0 WIFIのおかげか測位は100mくらいの誤差
電車内 0 ,電車窓際でもめったに捕捉しません。IS03のマップでは電車と共に移動するくらい
測位できていました。
マンション最上階南側ベランダ…捕捉数3 少し移動すると0に。
マンション最上階北側ベランダ…捕捉数3 測位は200mくらいずれてウロウロ(室内より悪い)
東西に大きなビルがある細道…捕捉数0
低いビルだけのとき…捕捉数4〜5(まずまずの精度)
結果的にビルが少ない郊外でしか使えません。ビルの多い都市部では、機能しないと考えていいかもしれません。
電車内で酷いときは、急に数十キロずれたところにワープしたり、大阪から東京にワープすることもあります。
GPSの精度が悪かったので、修理に出した後でこれですから。
富士通はこれで正常だという認識(とぼけているだけかも)なので、修理に出しても何も変わりません。
アプリ GPS TEST ではもう少し多く捕捉したと表示されます。
アプリ マップは強制終了が頻発します。一時的に検知できなくなる警告も頻繁に出ます。
WIFIオンにすると精度が良くなるらしいのですが、個人的印象ではあまり変わったような気がしません。
ARROWS Z で GPS機能はないと思った方がいいかもしれませんね。
現在、この件でAUに交渉中です。機種変更か完全解約か返答待ちです。
書込番号:14142896
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
テザリングをONにしてパソコンでネットしてますが、途中何度も『再接続中』になります。パソコンが悪いのか場所が悪いのか、はたまたテザリングがこんなものなのか、よくわかりません。テザリング中は本体はそれほど熱を帯びていません。どうすればテザリングが安定するかもしわかる方いらっしゃったらご教示ください。
書込番号:14080676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕はPCもアロも位置固定でテザリングしてますが、
無線より有線の方が各段に安定してる体感です。
勿論諸条件によるとは思いますが。
書込番号:14080833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も本体はあまり熱を帯びてませんが、テザリングが安定しません。
PCのすぐ横に置いてますが頻繁に接続が途切れます。
USBで接続では数十分でブラックアウトしてすぐに使えなくなりました。
子供のDIGNOを同じPCでテザリングを行ってみましたが、
まったく途切れませんでした。
テザリング対応機を購入したのでEモバを解約してしまったので困っています。
結局あまりにも酷いので修理に出しました。
代用機にHTC EVOを借りましたが、非常にテザリングは安定していて
ネットが快適です。
書込番号:14086101
0点

回答ありがとうございました。
3機種比較から、テザリングそのものに問題があるのではなく、機種に問題があることがわかったのは大きいと思います。
修理の結果改善されたかどうか後日ご教示頂けると助かります。
私も余りにひどいようであれば修理に出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14087193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雨時々コーヒーさん
こんにちは、修理から戻ってきました。
結果は非常に良く、全体のレスポンス向上・GPS精度・テザリングもOKです。
ただし、テザリング時の制限付きアクセスでPCとの通信が途切れてしまうのですが、
これも先ほど調べると他機種で同様症状で改善策が記載されてましたのでご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291307/SortID=14114078/
わたしはそちらを参考にしてから制限付きアクセス通信状態が回避できています。
書込番号:14138854
0点

グラスワンコさん
こんばんは。
返信ありがとうございました。
修理後改善されて良かったですね!
また参考URLもありがとうございました。
すごく助かります。
修理を視野に入れつつ教えていただいた方法で対応したいと思います。
ほんとにありがとうございました。
書込番号:14139580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ISW11fユーザーです。本日この機種で初めてイヤホン接続して音楽を聞いたのですが音質が酷く耐えられないレベルでガッカリしました。不良品かと疑ってしまいます。高音質をうたっているハズですが確実に併有しているacroに劣ります。皆さんのはいかがでしょうか?
0点

音質は確かに最悪です。私は音楽はいまだにiPhoneで聴いています(すでにiPod状態になっていますが)。
リスモではなくそれなりのものをDLしたらいかがでしょうか?
powerAMPなんかはお勧めですよ。明らかに音質が変わってきます。しかしそれでもiPhoneには勝てませんが・・・。
書込番号:14081535
0点

音質は主観なのでなんともいえませんが、私は標準の「音楽」アプリに結構満足しています。
設定→マルチメディアで、Dolby Mobileをロックに設定すると低音が増強され、さらにお気に入りになっています。
書込番号:14081628
0点

ご返事ありがとうございます。私は現在、player proと言うアプリをISW11fとacroにインストールしております。やっぱりacroとは比較にならないほど音質が悪いです。特に音質にうるさい人間ではありません。この機種の機能のDolby Mobileを効かせてみても聞くに耐えないレベルです。音楽はacroで聞くようにすれば良いのかもしれませんが納得できません。一度ショップに持ち込んで聞き比べさせてもらおうと思います。進展が有れば報告致します。
書込番号:14084341
1点

私はiphone4sとこの機種の二台持ちですが、イヤホン接続時の音質の差はそこまで
ひどいとは感じません。最大音量の差はスピーカー再生時共に、かなりありますけど。
音質にこだわると、細かい音がクリアに聞こえないiphone4sもあまりおすすめできませんが、
この機種も、普通に音楽プレイヤーとして利用するにはまったく問題ないでしょう。
このARROWSでは、購入したままの状態だと確かにイヤホン接続時の音質は最悪です。
しかし、それは次の方法で改善されます。
まあ標準のリスモプレイヤーを利用した時の場合ですけど、試してみてください。
設定→マルチメディア→Dolby Mobileを音楽ジャンルで使用→音楽ジャンルをロックに設定。
この設定で、なかなかな音質になります。
以前使用していたIS03ではpowerAMPを利用していたのですが、ARROWSでそんなに
ひどい音質になったとは感じません。
よほど音に神経質でない限り、安心してこの機種で音楽を楽しめますよ。
ARROWSで今度、powerAMPを試したいと思います。
書込番号:14084984
0点

アドバイス頂き有難うございます。もしかするとacro用に買ったAndroid用のソニー製イヤホンとの相性が悪いみたいです。他のイヤホンやBluetoothでは普通に聞ける感じになりました。
acroでは相性バッチリなんですがインピーダンスとかのもんだいなんですかね 。
書込番号:14085875
0点

イヤホンで音質はかなり変化します。やはり音源(携帯本体)とセットで考えた方がいいと思いますよ。
書込番号:14086279
0点

>もしかするとacro用に買ったAndroid用
>のソニー製イヤホンとの相性が悪いみた
>いです。
SONY仕様のイヤホンジャック4極端子の
極性は他社と異なります。
下記をご参考に。
(幼稚なやりとりは気にしないでスルーを)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13253502/
書込番号:14086746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、ご返事有り難うございました。
ソニー製イヤホンは極性が異なるのですね。知りませんでした。
故障ではなくてよかったです。有り難うございました。
書込番号:14088086
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

こんばんは。
連絡先ってやつですか?
それなら、グループを選択⇨メニューキーを押す。⇨グループを新規登録。
これでどうですか?
やりたいこととあってますか?
書込番号:14080062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連絡先→グループ→メニューボタン押してグループ新規登録で出来ますよ!
書込番号:14080075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^o^)
試してみます!
書込番号:14080108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無事に登録できましたー!
ほんとにありがとうございます(^o^)
書込番号:14080124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)