発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2012年1月29日 16:48 |
![]() |
9 | 6 | 2012年1月29日 21:50 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月29日 17:50 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2012年1月28日 23:47 |
![]() |
6 | 8 | 2012年2月10日 19:36 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月28日 12:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
電話の連絡先に、50音・お気に入り・グループがありますよね
旧携帯から赤外線で、アドレス帳を転送したのです
旧携帯に設定されていたグループが、そのまま出ています。
ある人のグループを変更したいのですが、連絡先を編集の画面にはグループの設定がありません
どこで変更するか、教えてください
よろしくお願いいたします。
0点

普通にメニューキーを押すと
グループを編集ってでてきませんか?
書込番号:14079894
0点

あっ、変な回答をしちゃいましたか?
編集したい個人を開いて、メニューキーを押し
連絡先を編集を押し、下にスクロールすれば、
グループが出てきませんか?
書込番号:14079921
0点

お返事、ありがとうございます
確かに「連絡票を編集」を開いてみているのですが、
その他の項目にも、どこにもありません
書込番号:14081668
0点

旧携帯から赤外線でインポートした連絡先は、「au one Friends Note」に入ってしまい、グループ編集が出来ないみたいです。
新規で連絡先を登録する場合、2種類選べて「au one Friends Note」ではない方を選ぶと、確かにグループを選択する項目がありました。
赤外線でインポートした連絡先は、グループ変更出来ないのでしょうか?
書込番号:14082600
0点

私も旧携帯からアドレス帳を移行する際、赤外線で全部転送しましたが、
普通に連絡帳に入りましたよ(「au one Friend Note」は使ってないので
確認していません)。
一度クリアしてもう転送し直してみてはいかがでしょう?
書込番号:14083063
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
みなさん、故意的な再起動ってどれ位の頻度で行われてますか?
初スマホで自分で行う再起動の頻度の目安みたいなのが気になったもので・・・
あと、こまめに使わないプロセスは消しているんですが
空きメモリの上限がどんどん目減りしていくのは回避できないのでしょうか?
よろしくおねがいします
0点

自分で再起動はしないですね。
自動で電源落ちたり再起動しますから…(笑)
書込番号:14079414
1点

こんばんは。
僕は適当ですが、考えると2〜3日に一回は再起動かけてますね。
メモリ残量が減っていく件ですが、Androidはアプリが動くのに必要なメモリやキャシュなどを多めに確保していく仕様になっているそうです。がっぽりRAMに。
メモリが足りなくなると、OSが空きメモリを確保するので、気にしなくて大丈夫です。
僕らが頑張ってタスクを減らしても、少しずつ減っていっちゃいます。
でも、使い終わったアプリなんかもメモリに残ってると、動作がおもくなりますよね?
なんで、最初より重くなってきた。と思ったら再起動かければいいと思います。
お答えになってるといいですが。
書込番号:14079674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FMRというアプリを入れて実行すると、空きメモリ容量は再起動したときと同じぐらいまで増えますよ〜
さらに、メモリ喰ってるアプリも一目でわかるのでおすすめです
私も同じ現象で毎日再起動していましたが、これ入れてからは一回も再起動してません(笑)
ぜひお試しあれ〜
書込番号:14079770 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は予備の電池を買い、社外品の電池だけの充電器で予備の電池を充電しています。
家にいるときは電池が減ったらそのままクレードルに乗せてますが、仕事など出かけるときは電池がゼロになると予備電池と交換していますので、その交換のときに再起動となります。
朝仕事に出るときはフル充電でない日がほとんどなので、仕事のときはほとんど途中で電池交換になるので、仕事の日はほとんど毎日再起動してます。
それもあってか、今のところ不具合もなく安定しています。
デメリットとしては、電池交換の度に裏フタを開閉するので、そのうち防水パッキンが劣化しそうです。
書込番号:14079990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございました
運よく自動で再起動のかからない個体を入手できたみたいなので・・・
本体任せの再起動は出来そうにもありません(笑
ですので、1週間ぐらいで再起動をしてみようかと思います。
(2〜3日は余り使わない私には頻繁な気もするので)
あ、あとアプリが暴走しているときも再起動したほうが良いんですかね・・・?
書込番号:14083746
0点

再起動ですよねぇ・・・
ArrowsZの説明書の「ISW11Fを再起動する」の項目に、以下のような情けない文章があったりします。
「データが正常に表示されなかったり、タップやキー操作が正しく働かない場合は、再起動してみてください。」
ちなみに、説明書は、ArrowsZのアプリとしてプリインストールされています。
名前は、まんま「ISW11F取扱説明書」です。
書込番号:14084373
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
写真撮影方法について教えて下さい。
少し暗めの場所で10人以上くらいの撮影時、又、一人でも被写体が微妙に
動いている時になかなかピントが合いませんし、シャッターがONになりません。
モードなど、設定方法がありましたらご教授お願いします。
0点

こんばんは。
フラッシュ有り無しでも、変わりますけど、
AFが合わないのは、カメラが全体にピント合わそうとしているからですよね?
だからAFをタッチ式に切り替えて、ピントを合わせたいポイントをタッチすればいいと思います。
タッチするポイントは10人全部にピントバッチリはかなり難しいですが、一番好きな人に合わせるのはお約束ですよね(^-^)
それがバレるのが、嫌だったら、ピントを合わせたい範囲の手前から1/3のところがピント範囲がかせげます。
ただ被写体ぶれはふせげないから、シャッター速度を稼ぐモードにする必要があると思います。
少し暗いところなら、高感度、夜景、夜景&人物がいいと思います。
ピント範囲を稼ぐのなら夜景、夜景&人物かな〜
フラッシュを使うなら、ピントはごまかせるんで、ラフでいいかと思います。
フラッシュ無しでしたら、必死で脇をしめるか、机とか使うとか。
お答えになってるといいですが。
書込番号:14079609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょめじさん
アドバイスありがとうございました。
大変助かりました。
ただ、「AFをタッチ式に切り替えて」はどうやってやるのでしょうか?
宜しかったら、引き続きお願いします。
書込番号:14082045
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
このケータイを使って一度修理後はとりあえず使えていますが、買った当初より一度設定したau one IDがいつの間にか消えてしまう症状に悩まされています。
設定し直せばまた使えるのですが暫くするとまた消えていて、IDが必要なアプリを立ち上げるとまた設定を求められ正直面倒くさいです。
こういう物なのでしょうか?
書込番号:14077434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
私のではID自体は消えませんがパスワードはきいてきます。
パスワードの確認はセキュリティーのためにも必要でしょうから面倒でも、そうあるべきかと思いますが、ID自体がきえるというのは経験したことはありません。
書込番号:14077737
0点

gogokouさん
すみません、書き方が悪かったですね。
端末内に保存されたau one ID がいつの間にか消えてしまう、という事です。
本機を修理中に代替で借りていたIS03にはその様な症状は無かったように思ったのでお伺いしてみました。
設定して暫くすると設定の「アカウントと同期」からau one IDのみ消えてしまっているのでマーケットを立ち上げた際にパスワードを求められるのがうっとおしくて・・・。
セキュリティの面からそういう風になっているんですかね?
書込番号:14077795
0点

同じような症状です。
auに問い合わせたところ、
そのような症状をISW11HTでも症状が出るようです。
で、au自身も症状を認知していますが、
修正は今のところ行わないということです。
自分もIS03を持っていて、IS03ではこのような症状にはなりません。
書込番号:14079398
2点

pppおeさん
ご返答有難うございます。
とりあえず私の端末固有の問題でなくて良かった(?)です(笑)
セキュリティの関係でそうしてるならgoogleアカウントもそうするべきですし、セキュリティ的には中途半端になりますもんね・・・
とりあえず気長に対応を待つしかなさそうですね。
有難うございました。
書込番号:14079602
0点

私はIS03を発売日に買ったのですが、1〜2ヵ月程は同じ現象が起きてました。
スマホって面倒臭いなぁと思いながら使っていたら、いつの間にか記憶する様になってた感じです。(設定を変更したわけでは無かったはずです)
……なので、もしかしたらアップデートか何かで対応されるのかも?それとも個体差なのかな(汗)
私のAROWWSは起動確認の時に初期不良で機種交換して、次の機種もその場で入院になり手元に無いどころか、ショップから一度も出てないので皆様が羨ましい限りです。
……すみません。関係無い話が入っちゃいました。
書込番号:14079685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、同じです。勝手に再起動の時は100%・電源を切って充電の時は、消えたり残ったり。
電源入ってた時は、三日間ぐらい残ってたのは覚えている。(もうちょっと残ったかも)
確かに、邪魔くさい時があるなー。特に朝
パスワードマネージャーがなかったら、大変なことやったなー
書込番号:14080407
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
UQのUG01OKにWiFi接続をすると“接続済み”表示になりますが、Webページを見ると“ページが見つかりませんでした”でインターネット接続ができません。
iPod、EMのS21HT、IS03、パソコン等は当然インターネット接続できます。
またバファッロー、NECのアクセスポイントからはWiFi接続できます。
1月9日から26日まで修理入院して基板交換しましたが、だめでした。
auの電話サポート→販売店→auショップ→UQのサポートとたらい回しされて、解決していません。
auショップでは買う前に接続確認をしてくれと言われました。
どなたかお助けください。
2点

自分も同様の現象を経験してます。
仕事場で使っているイー・モバイルのPocket WiFi GP02との接続は
できるのですが、webには接続出来ないんですよね...
WPSとWPA2の両方でも同様です。
auのWi-Fi WALKER DATA08Wでは問題なく接続とwebへの接続は
出来てるのにと...
各々ラップトップでは問題なく使用出来ているんですけど、相性って
あるんですかね?
書込番号:14077169
1点

インターネットセキュリティ設定で、静的フィルタリングを通過
に設定してみてはどうでしょうか。
http://www.uqwimax.jp/signup/device/model05/manual/gateway/index.html
http://www.uqwimax.jp/signup/device/model05/manual/gateway/setting/help/help_isecurity.html
書込番号:14077609
0点

みやたくさん、SCスタナーさん
早速の回答有難うございます。
四苦八苦してインターネットセキュリティ設定で、静的フィルタリングを通過
に設定してみましたが、だめでした。
ついでに静的フィルタリングテーブルも通過でも、ファイアウォール無効でもだめでした。
もうひとつ無線LANのポイントを増やして接続しようかと考えています。
丁寧に教えていただき有難うございました。
書込番号:14077799
1点

チャンネルの変更も、一応試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14077819
1点

ご教授ありがとうございます。
チャンネル1〜13まで試しましたが、だめでした。
有難うございました。
書込番号:14078048
1点

私も同じ症状で困っています。解決済となっていますが最終的にはどうなされたのでしょうか?
修理に出そうか悩んでいます。
書込番号:14130085
0点

結果はあきらめました。
”auを買う前に無線LANのアクセスポイントと繋がるか確かめる必要があるそうです。”
auショップの説明。
富士通パソコンとのFリンクも出来ないようです。
iPadは同じアクセスポイントで接続できているので、富士通にやる気がないんでしょう。
お役に立てずにすみません。
書込番号:14132858
0点

早速のお返事ありがとうございました。
そんなことってあるのですね。困りました。
書込番号:14134882
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
auMarketで、WiFi現象がありましたが、
今度は、WiFiに加えGPSが勝手にONになる現象が!
今度は、何が?
同じ現象の方いらしゃいますか?
書込番号:14076759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再起動して、おさまった感じが。
アプリが、暴走してたかも?
ケータイアップデートして(一回失敗)から、なにやら調子が悪いような?
書込番号:14077905 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)