発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年1月10日 08:37 |
![]() |
18 | 13 | 2012年1月29日 12:04 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月14日 12:13 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年1月7日 16:28 |
![]() |
61 | 18 | 2012年1月8日 20:28 |
![]() |
21 | 12 | 2012年1月8日 16:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この機種で、通話を録音できるアプリケーションをご存知の方が居られましたら、ぜひそのアプリを教えてください。マーケットなどでさんざん探したのですが、うまく録音できるアプリが見つかりません。よろしくお願いします。
書込番号:13993840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

total recallが便利です。icレコーダとしても使えます。日本語版があるかはわかりませんが。
書込番号:13996956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事いただき、ありがとうございました。確かにオーディオの設定でスピーカーフォンをオンにすることで、録音できることを確認しました。でも、スピーカーフォンってかなり大きな音でなりますね。もし、スピーカーフォンを使用しなくても、録音ができる設定をご存知でしたら、ぜひ教えてください。質問ばかりで誠に恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:13997461
1点

残念ながらこのソフト以外まともに動くソフトはしらないです。受話音量を大きめにすると微かに相手側の声も録音できるようですが確実なのはスピーカーフォンにするくらいしかないようです。基本的に自分はメモ帳がわりに使っているので自分の声だけで十分ですが、相手の声もスピーカーフォンなしに録音できるといいですよね。
書込番号:13998730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ここ数日で新たにインストールしたアプリや設定を変えたものはありません。
スリープ状態から復帰すると毎回勝手にWiFiがONになってしまいます。
BatteryMiX-「稼働プロセス」 - 「アプリケーション管理」 - 「実行中」からその時点で実行されているアプリなどを順番にチェックしても直りません。
新たに入れたアプリは以下のものです。
何か原因の調べ方や対策あればお願いします。
2chmate
Adobe Reader
Battery Mix
Boat Browser
Edy
Evernote
GOランチャーEX
Mini power control
Quick Settings
Yahooカレンダー
Yahoo!
じゃらん
マクドナルド
ヤマダ電機
楽天市場
3点

Mini power control
Quick Settings
あたりがワルさしているような気もするのですが・・・
一度消してみてもダメですか?
Wi-Fiが勝手にONになるというのは何度か見ていますが、
うちでは起こらないですね
書込番号:13993206
0点

当方も昨日までデータ通信ウィジットの動作が逆になる以外不具合無く使用していましたが、本日朝よりその症状に見舞われました。auショップにて確認もしてもらいましたが社外アプリ(プレインストールアプリ以外)のせいだということで初期化を進められました。納得いかず記憶を頼りにインストールしたアプリを順番に消していったところ原因は昨日アップデートしたau one マーケットでした。このアプリはプレインアプリのためアンインストールは出来ませんが、アップデートをアンインストールしたら治りました。今まで問題が無かったのならばアップデートしたアプリも視野に入れて順番にアンインストールすることをお勧めします。
書込番号:13993238
4点

au One Market、ちょっと本題とはずれますが重たいですよね〜
auの公式メールアプリもですが・・・
EZメールもそれなりに使っているので、公式メールアプリをもうちょいなんとかしてもらいたいもんですね〜w
書込番号:13993286
3点

私も恐らく同じ症状でスリープから解除すると勝手に起動しています(黄緑色になっています)
二、三回点滅して消えます
Wi-Fiにはチェックは入っていません
書込番号:13993299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ARROWS-Zではないのですが、IS11Tでスリープ時にWi-Fiが自動でONになる症状で、昨日ショップへ行ったばかりです。ショップではアプリに原因があると言われ、初期化するしかないと言われました。ショップでは富士通東芝では仕方ないと言われました。怪しいアプリを特定する事は不可能でした。ただバッテリー表示のウィジェットが残量を正確に表示していませんでした。
書込番号:13993385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の機種でも同じようなスレが立っていて、やはり原因はau one マーケットだったようですね。
arrows Zの最初のアップデートも初期インストールされているアプリがバッテリー食いまくっていたからその設定変更のためだったようですし、不要なアプリをなんとかしてほしいです。
書込番号:13993446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今晩は、自分もau one マーケットをアンインストールしたら良くなりました。
書込番号:13993639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
自分も直りました
書込番号:13993774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、素早いご回答ありがとうございました!
本体のトラブルだけでなくauのアプリまでがさらに追い打ちをかけてくるとは・・・・。
今回はいろいろとアンインストールしたり設定変えているうちに、他のトラブルまで出始めてしまったので、残念ながらまたもや初期化することにしました。
次回のときには早めにそこをチェックしてみます。
書込番号:13993848
0点

>ショップでは富士通東芝では仕方ないと言われました。
んなこと言うわけないじゃん(笑)
なんでそんな分かりやすい嘘書くんだろ。
ネガキャンする人って必ずボロが出るような嘘書くよね〜
書込番号:13993949
1点

Kikubinさん、logitecnixさんネガキャンで書いたつもりはありませんが、謝ります。ごめんなさい。
書込番号:13994693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Quick Settings』Wi-FI項目がVisibleに
入っていると、勝手にオンされてしまい
ます。
Hiddenへ移すことで解消されました。
書込番号:14082055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

携帯電話のezwebやCメールの移行ですよね?
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/is03_guide/data.pdf
これはIS03の場合ですが、ISW11Fでも同じような設定項目があると思います。
書込番号:13993453
1点

以前にIS05を使っていて,
ちょめじさんのおっしゃる方法で,バックアップを取りましたが,
残念ながらそのデータは,この機種には持って来れません。
なぜなら,MicroSDバックアップなるものが見当たりませんので。
その代わりなのか,Eメールは個別にバックアップを取ることができます。
ですが,Cメールはバックアップをとる方法がありません。
サポートいわく,仕様ですから...と
書込番号:13999633
1点

ありがとうございました。
KSfailemanageでやってみましたが、携帯からのEメールが移せませんでした。
再度、やってみます。
いい方法がありましたら、引き続きお願いします。
書込番号:14020842
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
WiMAXを切断して3Gに戻したときに3Gに戻らずに電波がグレーのまま、ってのがたまに起こります。
再起動したら回復するのですが、再起動以外で何かいい方法ってありますか?
書込番号:13991660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化しても同現象が出るのであれば修理するしか無いかも...
初期化して改善するのであれば、スレ主さんがインストールした
アプリに何かしらの原因があると思われます。
先ずは、面倒でも初期化されては?
書込番号:13991773
0点

切り替えたときは、30秒ほど待ってみてはどうでしょうか。
再起動以外の方法としては、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232089/SortID=12993867/#13029042
書込番号:13991782
1点

〉みやたくさん
起こるのがたまに(片手で数える程)なので、頻繁に起こるようでしたらショップに持っていくようにします。
書込番号:13991817
0点

〉SCスタナーさん
焦らず待つことですね。
その現象が起きているのが自宅のときだけなので、切り替えるときは注意するようにします。
有り難うございます。
書込番号:13991831
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

無料ですと定番ですが、
【ジョルテ】
スケジュール管理で使いやすいです。
【Quickpic】
写真の閲に便利です。表示も速いし、非表示にも出来ます。
【Battery Mix】
電源管理にもってこいです。
【Boat Browser Mini】
閲覧が早いです。
【Angel Browser】
使い勝手が便利です。
【Fast Reboot】
メモリ解放に役立ちます。
【iLED】
スリーブ時にメールがきたら表示できます。
【CallFilter】
電話の誤発信を防げます。
【乗換案内】
電車の時間確認に便利です。
【angry birds】
ゲームの定番中の定番
まだまだあると思いますがこんな感じで(^-^)
有料はあまりいれていないですが、
【Lettuce】
電話帳ですが、使い勝手がいいです。
【PowerAMP】
音質がいいです。
こんな感じですかね!
書込番号:13991527 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

『Firefox9』
ブラウザ PDFで保存できるのが便利
『Quick Settings』
ワンタッチで各機能をon/off
『GPS Status & Toolbox』
GPSの補正と情報
『ConvertPad 』
あらゆる単位や通貨のコンバーター
『Android Assistant 』
とりあえず色々出来ます
全部無料です。
書込番号:13991725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速返信ありがとうございます☆
友人からCPU tuner というアプリを進められたのですがこの機種で正常に動作するのでしょうか。
よろしくお願いします☆
また他の方もオススメアプリがあれば書き込みをして頂けると幸いです。
書込番号:13991821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPU tunerというアプリですが、こちらはAndroidのroot化をしないと使えないアプリだと思いますが・・・(間違ってたらスミマセン)
まぁ、この機種がrootかできるかは不明ですがメリット・デメリットが書いてあるサイトを見てもらって判断してください。
http://netazine.sakura.ne.jp/?p=3454
http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-65.html
http://www.andlife.org/root1/
http://grep.co.jp/modules/news/index.php?page=article&storyid=223
高速化とか、バッテリーの消費とかいろいろメリットはあるみたいですが、壊れた時の補償がないだけで購入したばかりの機種ではやる気はでませんね。
書込番号:13992243
2点

rootって何ですか?(^^;;
無知でごめんなさい。。。
書込番号:13992300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もあまり詳しいほうではありませんが、root化(ルーティング、rooting とも)とは、本来ユーザーモードでのみ使用可能なシステムを、特別な権限を持ったモードで使用できるようにしてしまうことらしいですね。
まぁ、大雑把な言い方すれば何でもできるようになるって事ですよ。
書込番号:13992397
3点

(追記)
チョット古いみたいですがroot化できる機種の一覧表がありましたので参考程度に・・・
http://wzero3.iinaa.net/Android_root2011.html
書込番号:13992668
3点

スレ主さん初心者なので一言だけ。
root化をすれば自由にはなれますが、改造になりますので、メーカーの補償はなくなります。
書込番号:13992765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

root化については初心者ですね(^^;;
教えて下さりありがとうございます。
改造になるのですね。。。
今の時点でArrows Zに関しては不満はないのでroot化するつもりはありません。
自分からroot化の話をしてしまいましたがスレのタイトル通り、オススメのアプリ等ありましたら書き込みの方をよろしくお願いします☆
書込番号:13993017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kikubin さん
ありがとうございますございます(^O^)/
オススメのアプリがあれば教えて下さい☆
書込番号:13993026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は以下の無料アプリを入れています。
「LauncherPro」
操作が驚くほど軽快になりました。
参考ページ http://andronavi.com/2010/12/62686
「Super Tool box 10+」
バッテリー管理やタスク管理に役立っています。
「QuickPic」
純正のビューアーよりも操作性が良いかと思います。
「DropBox」
PCとの共有ファイルを見るときに使います。ほとんど使っていませんが…
以上何かのお役に立てれば幸いです。
書込番号:13993086
3点

まだ出ていない優良アプリいくつか。
あうちゃん
auサポートID設定しとけば、料金がすぐに確認できます
ISPacket
パケット量を確認できます。
BuzzBroStation
Youtube動画を自動でプレイリスト化して連続再生!便利です
書込番号:13993221
3点

横入りで大変申し訳ないですが...
どなたかQuickPro等の様に、フォルダ指定をして再生ができる音楽プレーヤーはご存知無いでしょうか?
今まで使ったアプリは着信音用につくったmp3から、動画まですべて再生してしまうので煩わしいのです。プレイリストを作って再生すれば問題無いとは思いますが曲を追加する度にいちいちまたプレリストを編集するのが面倒でして...
それとも音楽ファイルのみを格納するフォルダの作り方とか有るのでしょうか?
できればLISMOの様にアプリ内でFMトランスミッターのon、off設定がある物があれば最高なのですが...
書込番号:13994235
2点

まだ実機を入手してないので、上手く動くか分からないのですが……(>_<)
03で使えてるモノならアローズでも使えると期待をしているアプリなら、
TubeMate
目的の動画等を簡単にダウンロード、mp3に変換してダウンロード出来るシンプルさが個人的に使いやすいです。
SPEED TEST
通信速度を図るのに便利。シンプル&デザインが車のメーターみたいで見た目も良い感じ。
青空読手
定番の名作小説が読み放題。読み進めた場所を記憶しておけるので、ちょっとした空き時間に良い感じ。
1Tap Cleanr
正確に言えば2tapですが、手軽にメモリ開放&アプリの管理も可能。説明文は英語ですが、英語が苦手な人でも感覚で使えるぐらいシンプル。
ん〜、シンプルなのばかりな気がする。あまりスマホに負荷を掛けないのを選んでたら、こんな風になりましたという感じです。
まぁ、他に使ってるアプリは他の方が挙げているので、まだ出てないアプリを挙げてみました。
本当に有意義で中身のある良いスレですね。
こんなスレを待ってました!!って感じです。
書込番号:13994527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽しそうなスレッドですね!!
僕もちょびっと参加させてください。
僕はlauncherProをPlusにして使っています。サクサクヌルヌル。
ブラウザはOpera mobileです。
Operaはスマホサイトが正確に表示できなかったり、ちょっと癖のあるブラウザですが、
PC画面と同じ表示をするフルブラウザとしては便利だな〜と思ってます。
マルチタブブラウザの使い方になれると快適です。
Opera miniもありますが、アローズはパワーがあるので、mobile推しで(^o^)
書込番号:13994649
3点

いろいろな便利なアプリを教えていただきありがとうございます☆
ブラウザに関しては、opera miniを使っていましたが ちょめじさん のおっしゃる通り
アローズはパワーがあるのでmobieを使おうと思います★
その他にもたくさんの便利なアプリを教えていただきありがとうございます!
皆様は地図を見るアプリでお勧めのものはありますでしょうか?
今は最初から入ってるアプリを使っているので、便利なものがあれば教えて欲しいです☆
よろしくお願いいたします。
書込番号:13997242
1点

追加で、このスレをを見ていただいてる方にお聞きしたいのですが、、、
購入してから初期化を一回して発熱や、電池持ちについては解消していたのですが、
最近気になる現象が起きているので聞いてください。
アローズを買ってからは電池がなくなってから、電源を切って充電しています。
そちらのほうがバッテリーには良いと聞いたことがあるので。。。。
気になる現象というのはそのあとなんですが充電する前 電源を切る を選択して 電源が切れた後
すぐに勝手に電源が入ってしまうという現象が起きてしまいますがなぜかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
あともう一つ。
電源を切るときは電源ボタンを長押しすると上から マナー 機内モード 電源を切る
とでてくると思うのですがたまに、マナーのところだけがオレンジになっているときがあるのですが
どうなのでしょうか?
あと細かいことになってしまいますが、電池のフタのワンセグのアンテナ側の方を押すと少しメシメシいうのは普通でしょうか?
ちなみにそれ以外の不具合はありません。
長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13997293
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
一応過去スレ見て無かったと思うのですが
電話で発信すると前の履歴に発信してしまう不具合がアップデート後に突然発症しました。
問題が発生した場合は再起動をすると治るのですが、いつ誤作動が起こるかわからないのでちょくちょく間違い電話をしてしまいます・・・・
こういう不具合ってAUや富士通東芝に直接改善依頼って出来ないんですかね?
わりと問題なく使っていたんですが・・・電話ですからね、基本!
電話機能に不具合は致命的っす!
5点

>こういう不具合ってAUや富士通東芝に直接改善依頼って出来ないんですかね?
内容と再現条件がはっきりしているなら、メーカーの苦情問い合わせやお客様サポートに
電話すればいいんです。AUよりも富士通に言ったほうが早いかも。
スレ主さんの場合ですと突然起こる症状なので、発生頻度とか、電話掛け方(操作手順など)、
UIの設定、直前に使用したアプリなどの情報があれば良いかも。
ベストなのはおかしくなった状態でショップに持ち込むことです。
書込番号:13990759
0点

>>ベストなのはおかしくなった状態でショップに持ち込むことです。
それで僕の場合、ショップの店員がいらん操作したりしてるうちに再起動されて再現できなくなっちゃいましたよ!
どちらかと言うと、不具合時の状況は、別の携帯等でムービーで撮影して報告すると解りやすいと思います。確実ですから。
書込番号:13990979
1点

この機種では無い(IS11CA)のですが、同様な現象はたまにあります。
もっともこの時は動きが重いので、他のタスクにリソースを取られているのが原因ではと考えています。
不要なアプリのアンインストールや、キャッシュの消去なんかで治るのであればそういうことだと思います。
ただ、アップデートの度に徐々に重くなってきてるので、プレインストールのアプリが削除できないという規約が鬱陶しいと思います。パソコンと違ってメモリ増設とか出来ませんからね。
書込番号:13991025
0点

誤発信についてですが、とりあえずの対策として「CallFilter」などのアプリで
発信時確認された方が良いと思います。
一手間掛かりますが、誤発信するよりはまだマシかと。
書込番号:13991036
2点

一度全消去して、電話番号をSDカードもしくはgoogle連絡先との同期で入れ直しされてみては?
書込番号:13991326
0点

私も先日以下の件でauショップへ抗議?に出向きました。
上司がいないからと修理対応を迫ってきたので、この書面を渡して本体は持ち帰りました。
連絡待ちですが、返品の方向でくいさがるつもりです。
こんな粗悪な端末はもう結構ですね。
アンドロイド自体が不安定だとか言うならスマホはやめますよ・・・。
isw11f 不具合の件
SFJAK00
12/17 購入
12/26 アップデート済
01 NXinputが予期せず停止しました。やり直してください。と表示され再入力しなければならない。
(一日おきくらいに起きる)
02 SDカードが予期せず取り外されました と表示されカードを認識しなくなる。
(購入して二回くらい起きた。カードを抜き差しして再起動)
03 突然 時計が狂った。メール等の時系列がおかしくなった。
(再起動)
04 突然 再起動する。(一日おきくらい)
05 電源が落ちる。(購入して二回くらい)
06 スライドしてロック解除が出来ないことがある。(購入して二回くらい)
07 スクリーン照明が消えないことがあった。(購入して一回)
08 フリーズする。(購入して複数回)
09 急速充電だと100パーセント充電できない。USB充電だと問題はない。
10 EZメールが起動せずフリーズ。(購入して二回くらい)
11 発熱して充電等が不可になる。(充電しながらネット使用30分くらいで)
(WIMAX_ON WIFI_ON)
12 全ての動作が非常に重くなる事がある。(購入して三回くらい)
※ 11に関してはメーカー側は仕様としているが、使えない端末に意味はあるのか?
発売直後から不具合多発で安心して使用できない商品を販売するのはいかがなものか?
当方としては、このメーカーの端末を使用継続には多大なる不安を感じるため、返品、あるいは他
メーカーの機種への交換を求めます。
まぁ、返品はムリっぽいですが・・・。
自作PCじゃないんだから責任とれっつーの!
車買って、たまにエンストするけど仕様だから とか言われたらキレるわ!
しかも発売日に買って箱あけるまで発熱問題は告知されてないんだから、メーカーの不誠実さに呆れます。
書込番号:13993104
2点

追伸
ベンチは5460(AnTuTu)と、結構いい線いってるし。
不具合がなければ性能は魅力なんですがね。
機種変っても、同等の機種 auにないし。
やっぱ 銀河にすれば・・・。
書込番号:13993143
0点

ゆうちんさんの報告を見ていると、他のAndroidを買われても同じようなことになる気がしているので一言。
1個ずつ回答していくと大変なのでざっくりいきますが
ソフトのバグと、本体の不具合がごっちゃになってますね
Androidはそもそもソフト色々はいってますんである程度フリーズ、再起動はあるものとして私は使ってます。
それでも1日に1度も再起動、フリーズしていませんが
その程度だと使い方、インストールの組み合わせの問題では?といわれて交換対応はしてくれないかもしれないですね
アンドロイドが不安定というより、スマホ全般の話ですけどね
ISW11F固有の問題もあるようですが、運用でカバーできるレベル。
あと銀河ですけど、爆発事故起こしてますし国産よりも不安のほうが大きいですね・・・・・・ アローズほどのスペックの端末が他にないので、比較ができませんが
安全策として充電停止しているので、私はある意味英断だと思ってますよ。
これで事故でも起こそうものなら、もっとすごいクレームになってるわけで。
ttp://gigazine.net/news/20110628_galaxy_s_explosion/
書込番号:13993266
2点

>アンドロイド自体が不安定だとか言うならスマホはやめますよ・・・。
やめた方がいいと思います。
私はとりあえず使いますけどね。
書込番号:13993931
1点

既に携帯に戻してます。
不具合を承知で使い続けるとは 寛容なんですね
そんな体質が企業の傲慢さを助長してる気がしますが仕方ないですね
スマホやめるんで安心して下さい(^o^)/
書込番号:13995351
2点

この掲示板って、なぜか不具合の相談をしようとすると
そんな事は無いとか、富士通東芝社員が発言するような説明文書みたいな回答や。
不具合が生じた人に対して、冷たい意見を言う人が多い。
少なくとも不具合がある人も何人もいる事を理解して欲しい。
書込番号:13995418
5点

しかたないですよ。
狂信者には何を言っても通じませんから・・・。
ネチネチと嫌味な回答は織り込み済みですよ・・・。
書込番号:13996231
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)