発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 1 | 2012年1月4日 23:07 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年1月9日 03:07 |
![]() |
7 | 3 | 2012年1月4日 17:19 |
![]() |
19 | 4 | 2012年1月5日 13:37 |
![]() |
9 | 18 | 2012年2月1日 09:12 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2012年1月4日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

確かにいらない絵文字はたくさんありますよね。
が、残念ながらプリインストールされている絵文字は削除不可のようです。
書込番号:13980381 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

できます。
通信費を下げる究極の手段としてショップに教えてもらって、自分のでも実験済み。 方法は以下のとおりです。
HOME→設定→無線とネットワークで「機内モード」をチェックした後、「Wi-Fi」をチェック
これでWi-Fiは使えて、3GとWiMAXは使えない状態になります。
この状態の電話機に電話すると「auお留守番サービスに接続します」となります。
まあ、WiMAXが使えなくなるのはよしとしても、肝心の電話が受けられなくなるので、私はこの手段は使わない予定です。
書込番号:13979237
3点

お返事ありがとうございます。
3GをOFFにして、WiMAXのみ使用はできませんか?
書込番号:13979316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら「機内モード」以外に3G通話を切る方法を知りません。
機内モードにするとWiMAXとWi-Fiテザリングへの切り替えはできなくなるようです。
もっと詳しい方がいらしたら教えてください。
書込番号:13979797
0点

3Gを切る一つの方法としては
ホーム画面にウィジェットのデータ通信を置いて置いて
タップすると切ることができます。
データ通信をOFFにしても電話は受けることができるのでオススメです。
それでWi-Fiをオンにすれば節約できます
書込番号:13991896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお、アドバイスありがとうございます。
3Gパケット通信を切断する「モバイルネットワーク→データ通信を有効にする」は、メニュー階層が深い上に名前が分かりづらく、元に戻す方法を忘れてしまいそうでさわれなかったのですが、ホーム画面にウィジェットが置けたので安心して切断できそうです。
これでパケット代節約を試してみます。
スレ主さんの質問とは異なる節約の話になってしまってすみません。 でも助かりました。
書込番号:13993101
0点

3Gオンでメール送受信する場合は、バックグラウンドデータなどの設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13998946
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ARROWS Z ISW11Fを使っています。
スマホ全体に言えることですが、
本体のバッテリーには限度がありますね。
大容量の外部バッテリーを探しています。
オススメがあれば使用感を含めて教えてください。
よろしくお願いします。
1点

過去の書き込みを見ればわかります。
大容量バッテリーに関してのクチコミは一つじゃないです。
書込番号:13978404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

QE-PL201か
KBC-L54Dがお勧めです。
どちらにするかは、ワイヤレス充電が必要かどうかで決めてください。
これ以外にも様々な外部大容量バッテリが存在しますが、
基本これらのモバブー(モバイル・ブースターの略)を選んでおけば
まず間違いないです
書込番号:13978438
3点

外部バッテリーは最大500mAの入力しかできないのでモバブーの新旧どちらを使っても充電時間に変わりはないはずです。
なのでソーラーパネル付の外部バッテリーだろうが出力5v 2000mAだろうが一緒ということですね。
なので最後は好みかと思います。
書込番号:13978742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
発売日に購入、これまでメールソフトのクラッシュや不意の再起動が数回あったものの何とか普通に使えておりました。
が、今朝目が覚めて画面を見てみるとロック画面右上に(通信サービスなし)の表示が出てアンテナ表示横に小さいx印が出てWiMAX以外の通信が一切出来なくなりました。
通話も出来ません。
再起動、au ICカードの挿し直し、先程は思い切って初期化まで試しましたが改善されません。
これは私の端末固有の問題なんでしょうか・・・?皆さんの端末は大丈夫ですか?
とにかく非常に困っています。どなたか解決策をご存じでしたらお教え下さい。
若しくはショップに持って行った方が良いのでしょうか・・・。
2点

12月17日の発売日に買って、WiMAXが繋がらない、Wi-Fiが繋がらない、テレビが映らない等で、次の日に修理入院してました。クチコミを読むと全然駄目なので、たった今解除料、違約金なしで解約して来ました。
ただ、今日までの使用料金は日割りで請求されると言われました。買って次の日に修理入院して、今日まで、全然使ってないのに日割りで請求だそうです。喧嘩するのも馬鹿馬鹿しいので、分かりましたといいましたが、全くのボッタクリ会社です。ふざけた話です。WiMAXは、トライWiMAXでNECの3300を使った時には、自宅の窓際で10Mbpsくらい出てたのに、アローズはWiMAXのマークすら出ません。こんな欠陥品を売っておいて、何が日割りで請求ですかね。呆れてしまいました(笑)しかし、今の若者っておとなしいですね。少々の不具合は、当たり前と思って我慢するんですからね。日本が2流どころか5流国家に成り下がってしまった証拠ですね。
書込番号:13978801
9点

ロック画面に緊急通報のボタンが表示されていますか?
または電話のプロフィールに自分の電話番号が表示されていない状態ですか?
上記の状態ならSIMの接触不良か、SIMが駄目になっている可能性があります。
SIMの再発行をして様子を見てみるのも良いかもしれません。
不具合状況を申し出れば、無料で再発行してくれると思います。
上記の状態ではない場合、一旦機内モードにしてから機内モードを解除してみて下さい。
再度通信網が検索されます。
それでも電波を掴まない様なら故障の可能性が高いです。
修理に出しましょう。
書込番号:13978875 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最初に書いたつもりでしたが、勿論ハード的な不具合も考慮に入れていました。
ただ、修理に持っていく前にこの症状は私の端末にだけ起きている固有の問題なのか、それとも回線の障害か何かが起きてそうなっているのか、同じ症状が起きて解決された方がいらっしゃらないか、いらっしゃったらここで助言を頂けないか、そういった事をお聞きしたかったのです。
それを荒らされた、というか事実上スレッドを乗っ取られて話が別方向へ行き、挙句スレ自体無意味とまで書かれたんです。
他人のスレに便乗してそういうことをするのはやめて頂きたい。
因みに私は携帯電話を持ちはじめて15年以上経ちますが運良く今まで不具合が起きて修理に出した経験はありません。
でもこういった端末は不具合が出るのはある程度致し方ないことだと思っており(出荷した全部に出るのはマズいですけどね。)、今回仮に修理対応になったとして交換じゃなきゃヤダとか言うつもりもありませんし、この症状が出るまでは普通に使えていたので満足もしています。
文句を言う為に立てたスレッドではなかっただけに大変残念です。
とりあえず私の端末固有の問題みたいなので修理に出します。
それだけは把握できたので今回はこれで締めさせていただきます。
ご回答頂いた方々には御礼申し上げます。
書込番号:13982290
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
GPS精度について質問です。
arrowsの前はevoを使用していました。
車でグーグルのナビを使用していて以前は何の問題も無く使用していました。
arrowsで使用するとずっと現在地を検索中。
曲がるはずのところにきてもまだ検索中。
全く使い物になりません。
これは仕様なのか。以前にもGPSについての書き込みがありましたが、私のarrowsは車では全く使えそうになく、他の機能には満足しているだけに残念です。
みなさんのはどうでしょうか?
多少個体差があるのでしょうか?
書込番号:13977729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まつ5651さん
私も同じような状況ですね。屋外でGPSをONにしてもなかなか現在地を
検出してくれない為、Googleナビ機能が宝の持ち腐れ状態です。
ちなみにISW11F購入前に利用していたIS05も販売当初は同じような状況
でしたがアップデートにより現在地検出が数秒かつ高精度で出来るよう
になりました。
書込番号:13977763
3点

TOYUATTOさん
返信ありがとうございます。非常に良い機種なのでアップデートで普通にGPSが使えるようになればと期待し、気長に待ってみたいと思います。
情報ありがとうございます。
書込番号:13977950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなさんのはどうでしょうか?
まだナビは何度かしか使ってませんが
私のは屋根付きの駐車場とかでなければ割と早く測位してくれてます。
トンネルとかに入ったら動きが止まってる様に感じますが・・・。
個体差があるのかな?
カーナビ専用の『ゴリラ』と比べると、ちょっとお馬鹿な所もありますが、使えない事はないですね。
書込番号:13980065
1点

みなさ〜ん!GPS Status &Toolboxって言うアプリを
試してみませんか?
結構GPSの制度が上がりまっせ〜
ダメならアンインストール!
書込番号:13980618
0点

>みなさ〜ん!GPS Status &Toolboxって言うアプリを試してみませんか?
私もインストールしてます。
ただ、今日はナビしか起動してませんがGPSの測位は早かったですよ。
『Status &Toolbox無しでも結構早いじゃん♪』とか思ってましたけど
勝手に連係してるのかな?
書込番号:13980677
0点

現在修理中の私の場合はGPS最悪でした
屋外でも山一つ隔てた5〜6キロ離れた場所を指していたり
ナビの途中で国道走って居る途中で山中に瞬間移動してナビが混乱状態で案内止まった事も
再起動かけてGPSはしばらくは良かったのですが
他にも再起動で治った電話出来ない
カメラ使用中に再起動など不具合有りました
(毎回お客様センターに電話したり妻で機種変の案件でショップで話しましたが
もうしばらく様子見て下さいとの事でした)
アップデート後
片道60km離れた温泉街に忘年会行く途中では
助手席ナビ使用中に
またもや瞬間移動した後
再起動
道判らない為
停まって再検索かけGoogleナビで何とか宿にたどり着けましたが
翌日Googleナビで帰宅途中
またもや自車位置が瞬間移動したようで
右に曲がれ左に曲がれと大騒ぎ
何も言わなくなったと思ったら再起動かかってました。
そのままお客様センターに電話して修理出す旨伝え
自宅に向かわずショップへ
尚、初期不良の交換は各ショップの判断の様ですね。
私の行くショップでは
修理対応と言われました
バッテリとカバー以外は交換らしいので
まぁ初期交換の様な物ですね
なかなか良い機種では有り気に入ってるので
不具合が無い物に成って返って来る様に祈ります
もしくはGPSはアップデートで何とか成らないですかね?
書込番号:13980814
0点

GPS STATUS & TOOLBOXはどのように使えばいいのでしょうか?
アプリを立ち上げた後に普通にグーグルナビを使用すればGPSの精度が良くなってるのでしょうか?
書込番号:13981935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインストールのウィルスバスターをアンインストール。
セキュリティプロAVGとGPS Status &ToolboxをインストールしたらGPS精度アップしました。
ただし、GPS Status &Toolboxは起動後、画面中央でずっと何かが回ってます(測位中?)
書込番号:13981944
0点

GPS STATUS & TOOLBOX は、最初のGPSデータのつかみが速くなるだけで、精度が上がるものではないと思います。
A-GPSという機能を使い、GPS衛星の位置を、GPS電波から受信するのではなく、Netから、ダウンロードし、それを元に、現在位置を計算するため、
最初のデータの取得が速くなります。GPS STATUS & TOOLBOXで、A-GPSのデータをダウンロードしたときに、このことにより、数日間データの取得が速くなりますと表示されたと思います。
位置検出が速くなるので、擬似的に精度が上がったようになるのでは?
GPS使う前に、一度、GPS STATUS & TOOLBOXを立ち上げ、その後、GPS機能を使用すればよいと思います。
くるくる回っているのは、おっしゃるとおり、測定中で、これが終わらないと、測定できたことにはなりません。
参考 http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
書込番号:13982066
0点

GPS STATUS & TOOLBOXを起動してくるくるまわっているのが終わるのを待っていますが、なかなか終わりません。
ちなみに10分ぐらい待ってます。
計測にはどれぐらいの時間がかるんでしょうか?
書込番号:13982153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認ですが「現在地情報」→「無線ネットワークを使用」にはチェックがついてますよね
書込番号:13982211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線ネットワークを使用にはチェックが入ってませんでした。チェックを入れて試してみたいと思います。
書込番号:13982276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSは、携帯では、空の見えるところでしか、ほとんど受信しません。
家の中では、ほぼ、くるくる回ったままです。
もし、室外で、このような状態であるなら、GPS受信機の不具合と考えられます。
ショップに相談してみてください。
書込番号:13983249
0点

無線ネットワークにチェックを入れてGPS STATUS&TOOLBOXで計測した後、googleナビを使用したところ、少し改善が見られました。
動きとしては少し遅れるみたいで、GPSの信号が途切れましたとアナウンスが流れ、再度GPSの測位を行うことがたびたびあります。
やはり完全に使用するにはきびしそうですが、うまく付き合っていくしかないですね。
書込番号:13983438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

eguegueguさんのおっしゃるとおり、
ウイルスバスターをインストールしたら、
プリインストールの「ナビ」の動作がおかしくなりました。
「ナビ」か「ウイルスバスター」のアップデートで改善されないか期待していますが、
改善されない場合は、どちらを切り捨てるできか、悩みます。
書込番号:13983504
0点

私はウイルスバスターを起動させっ放しですけど、ちゃんと測位出来てますよ。
書込番号:13983613
0点

>matto2525さん
ウィルスバスターは4月(だったような?)から月課金になるので、他のセキュリティソフトがお得です。
昨日、家の中でグルグルが収まらなかったので、外に出たら測位完了しました。
ナビもきちんとしてくれました。
(細かな反応は未確認)
やはり個体差はあるようですね。
書込番号:13986030
0点

http://rrvf.blogspot.com/2011/08/galaxy-s-2-gps-update.html
一度上のAngryGPSを試してみてください。本来はGALAXY S IIでの方法となりますが、やり方は同じです。ある程度はGPSが改善されます。
書込番号:14094102
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
auショップで機種変し、説明の時に
「wimaxをonにすると525円(多分そのくらい)かかりますからね。一回でもonにすると料金発生するので使わないなら注意して」
みたいな感じで言われました。
私は使わないのでoffにしてたんですが、ホーム画面切り替えを何回かしてTOP画面を見てたら、wimaxがonになっていました。
びっくりしてすぐoffにしたんですが、もう遅いでしょうか。
書込番号:13977665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://octoba.net/archives/20110726-android-news-2.html
購入月とその翌月は+WiMAXは無料だったと思います。(上サイト参照)
念のため請求料金など確認されたほうがいいでしょう。
書込番号:13977680
0点

今月までは無料ですので料金は発生しないですよ。
来月からは一度でも接続して通信が発生すると525円の料金がかかりますので注意して下さい。
書込番号:13977723
0点

ありがとうございます!
今月までは無料なんですね。
料金明細とかってau oneのTOPのどこを見ればいいんですかね(゚o゚;
書込番号:13977751
1点

Mr.suzuiさん.
ありがとうございます。
来月からは注意します(^^)/
書込番号:13977766
1点

お客様サポートの入り方は分かりますか?
PC/スマホから確認できますが、au one IDが必要だったかと。
まだ持っていなければ作りましょう〜
分からなければauショップで説明してもらったほうが早いかも・・・・・・
書込番号:13977767
2点

れ-さん.
お客様サポートの入り口わかりました(^-^)
自分でやってみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13977809
1点

au one marketに「auお客さまサポート」というアプリ(無料)がありますので、
今後は、こちらのアプリを使うと便利になると思います。
書込番号:13977841
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)