発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2012年6月1日 02:28 |
![]() |
7 | 6 | 2012年1月6日 18:49 |
![]() |
6 | 12 | 2012年1月9日 15:04 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2012年1月10日 21:52 |
![]() |
3 | 11 | 2012年1月26日 22:55 |
![]() |
1 | 1 | 2012年1月4日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
分かる方、いらっしゃいましたら、教えてください。
買ってしばらくして気がついたんですが、
スッキリ目覚まし以外のアラームが、毎日鳴ります。
ロック画面(指をスライドさせてロックを解除する画面)の段階で、
ハッキリと、左上に(めざましマーク・曜日・8:30)と出ています。
検索してみると、2chでも同じような現象がでている女性がいらっしゃったんですが、
解決するような回答もなく、流されていました。
auショップにも出向いて、サポートセンターにも電話で聞いてもらいましたが、
そんな現象ない、とのことで返されました。
ショップの友達にも、分からないから様子見て。それでダメなら、お直し(初期化)だね、と言われてしまい、それは正直避けたいです。
1.スッキリめざまし以外のめざまし・アラームが鳴りそうなアプリ は入れていない
2.カレンダーもアラームが鳴るような設定は勿論、一切予定を入れていない
3.同時間設定すると、「スッキリめざまし」を押しのけてこのアラームが鳴る
※スッキリめざましは、自分で用意したメロディを設定している。
4.鳴ってから、「停止」を押すと、画面上には翌日の設定がすでに表示される。
5.なぜか、土日は7時という朝早い時間、平日は8時半という時間にアラームがけたたましくなる。
解決方法はありますでしょうか??
5点

ゅぅ坊さん
ISW11Fは非常に紛らわしいことに
二種類のアラーム機能があるようです。一つはすっきり目覚まし、もう
一つは時計機能に付属するアラーム機能です。
以下は後者のアラームを設定・確認するものです。念のため以下を確認
してみて下さい。
1.ホーム画面上でアイコンが無い場所を長押しする。
2.メニューが表示されたらウィジェットを選択する。
3.「-時計」を選択する。
4.ホーム画面に表示された時計をタップする。
5.アラーム設定が入っていれば解除する。
書込番号:13977626
11点

できました!!!
できたーーー…毎日変な時間に鳴るので
すごく迷惑していました…。
解決できて、ほんとうれしいです(T∀T)/
ありがとうございました〜!!
書込番号:13977650
4点

ゅぅ坊さん
お役に立てたようで嬉しいです。この時計機能に付属するアラームの
困ったところはウィジェットからして確認・設定ができないことです。
書込番号:13977657
3点

私のも突然、毎日8時30分のアラームが設定されてる状態で困ってました。
このスレのお陰で問題解決です。
有り難うございます。
書込番号:14628146
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
カメラの起動が安定しません。
直ぐに起動する場合もあれば画面が黒でAFなどのアイコンが出てる状態で固まってる場合もあります。
酷い時には、カメラ反応なしのエラーが出ます。
皆さんのは調子いいですか?
2点

ZOOMと、ノーマルカメラどちらも使ってますが、良好ですよ〜!
他のカメラアプリを試してみたり、再起動してもダメですか?
書込番号:13977535
1点

スレ主様
再起動等をしても改善されなければ不具合の可能性もありますね。
ショップに持参して再現出来れば初期不良での対応となるかなと思います。
auの場合なかなか交換対応はしてもらえないようですが、交渉してみてはどうでしょうか?
書込番号:13977620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

れーさん
早速の返信ありがとうございます。
初期化などしましたが、変わりませんねぇ。
セカイカメラを使ってみましたが、起動時にエラーが出る時があります。
書込番号:13977633
2点

CamStudioZoom FXなど、サードパーティ製のカメラアプリでも変わらなければ
初期不良の可能性ありますね、とんぴちさんがおっしゃってるように
一度お店に持ち込んでみてはいかがでしょうか。
書込番号:13977669
0点

とんぴち さん
返信ありがとうございます。
今まで大きな問題は無かったので残念です。
今は反応なしです(笑)
フラッシュライトが点滅していますが・・・
書込番号:13977677
1点

皆様が仰られる様に、入院してきました。
ショップでも一度も起動しないと言う徹底ぶりで、液晶の変色もありました。
退院したらご報告させて頂きます。
書込番号:13987709
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
夜に100%まで充電して、朝に確認すると75〜80%ぐらいまで減っています。寝ている間なので無操作状態、タスク管理でアプリは終了させて、WiFiやWiMAXも終了させています。私はIS04からの機種変組ですが、IS04の時は数%程度の減りで、朝起きて確認したら90%台はありました。こんなものでしょうか、みなさんはいかかでしょうか?
2点

昨日、IS04から差額を払ってこの機種に変えました。
IS04からだとスムーズに機種変出来る様です。
ただ、お客様センターの方もご希望の機種に変えてもOKですが
この機種はお勧めしません、との事でした(笑)
そう言えば減っていた様な気がしますね…
(夜中もチョコチョコいじるんで分からない)
ですが少なくてもテザリングとかWiMAXとか使わなければIS04より持ちますね。
IS04は3時間で電池切れでしたが4時間近く持つような感じです。
書込番号:13976827
1点

夕べ100%に充電後、タスクマネージャで「すべて終了」して、通知パネルで「画面の明るさ」以外は白にして、画面を消しておいたら、朝には90%程度でした。
夜にアプリが通信していたかなどは未チェックです。
今度気にしてみます。
書込番号:13977517
0点

寝る前に充電セットしてますが、朝見ると90%〜99%が殆どです。
たまに85%くらいの時も有りますね。
一度、満タンになると後は消耗のみみたいで常に充電し続けるわけではないです。
充電セットで電源オフにしてれば100%になるのかもしれませんが
アラームや救急の電話が受けられないと言うデメリットが…(汗)
書込番号:13977640
0点

BatteryMixを入れてみて下さい。
充電しっぱなしだと一旦100%まで上がって
その後90%程度まで下がるのを繰り返します。
ケーブルを抜くタイミングでバッテリー残量に違いが出る様です。
御参考までに。
書込番号:13977672
1点

補足で
BatteryMixは意外とバッテリーの消耗が激しいので、どのアプリケーションが電池を食っているか確認したら、アンインストールをお勧めします。
バッテリーウィジェットなどで代用できますので、普段はこちらを使うと消耗が抑えられてナイスです。(私の環境の場合)
書込番号:13977688
0点

どうやらこの機種ではトリクル充電ができない様です。
IS03ではトリクル充電できていたのですが、
私の環境でも同じく、満充電〜90%の繰り返しです。
ソフトウェアの改善でできるのか謎ですが…。
書込番号:13977946
0点

BatteryMix入れた程度で、消費するってのも変ですね。
待ち受け時の消費が激しい事が考えられますね
書込番号:13979481
0点

BatteryMixを入れて、設定から、温度、デバイス監視、CPU監視にチェックを入れ試してみてはいかがでしょうか。
少なくとも何かが動いているかどうかの確認はできるとおもいます。
ちなみに私の場合は BatteryMixによる電池の消耗はあまり感じません。
書込番号:13979698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

batterymixは最近の更新で電池消費はかなり改善されてます。ただ、チリも積もればなんとやらで複数のアプリを同時に動作するのも…ですので、必要なとき使えば気にするほどのことはないでしょう。
他機種のスレを見てもそうですが、バッテリー問題に関しては、一つの有効的手段として、3G通信の制御がありますよね。
スクリーンオフ時に3G通信を遮断する方法です。3G通信が確立されてないとき、例えば圏外時など端末側から電波を探してムダな電池消費がかなり大きくなる。移動してるときとかも絶えず3Gの確保が行われいます。
それなら待機時は3Gをハナからoffにしちゃえということです。アプリもいろいろありますよ。
書込番号:13996496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一点確認させてください。
スクリーンオフ時に3G通信を遮断しても、電話着信は受けられるように、端末は電波を探すんですよね?
書込番号:13999410
0点

皆さん色々アドバイスをありがとうございます。battery mix を入れてみましたが残量表示が正確にされません。たとえば90%と表示していても、本体設定を確認すると80%とかです。しばらく他の操作をすると正確に反映しますがとてもまぎらわしい状態です。表示が正しいのかいちいち設定から確認しています。どうしたものでしょうか?
最近は、夜中のバッテリーの異状消耗は収まっています。
書込番号:14000567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定→監視間隔」で指定した間隔で更新されるので、それまでは同期しないのではと思ってますが、どうなんでしょうか?
このアプリは起動させておくと時間変化グラフを作ってくれるので、私はそのように使ってます。
書込番号:14000722
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
メールがたまに受信できません…
確実に送られているはずなのにメールが来ません…
何通か送ってもらうと来る…
というときもあります(・_;)
なにか原因はあるのでしょうか??
また
解決策はありますか??(*_*)
良かったら教えて下さい。
お願いします!
書込番号:13976617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1/1から1/2は、メール通信障害があったようです。
この該当時間内ではないでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/info/network/kanto/pages/120102_1_d.html
書込番号:13977739
0点

28日くらいからだと思います。
それに
auですし…
au oneメールにはメールきてます…
ただ、普通のメールの方には来ません…
書込番号:13977772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、docomoと間違えました...
書込番号:13977899
0点

私も2日に機種変更しました。
送信してみましたが、メールがきた合図(赤ランプ表示)があってから、1時間後くらいに
くるみたいですね。
au oneメールでは内容がわかります。
スマートフォンはすぐこないですか?
書込番号:13978218
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アンドロイド初心者ですので、よくわからない点があります。
謎なのは表題の件です。
プリインストールされているタスクマネージャによりアプリは全て切った状態です。
歩数計、GPS、wi-fiなど分かる通信に関わりそうなものは全て切った状態です。
アップデートはしています。
バックグラウンドデータをonにしていると、
常に通信状態(4本アンテナの内、数本が常に緑色)になります。
何で常時通信状態になってしまうのでしょうか。
外出中3Gでも常に通信状態を保つために、発熱&電池消費が激しいです。
これはあくまで体感なので確実には言えませんが、
何もせずとも10分2〜3%ほど電池が減っていくような気がしました。
バックグラウンドをoffにするともちろん電池の持ちは格段によくなります。
発熱もあまり感じません。
この常時接続は一体何を通信しているのでしょうか。
トラフィックモニターというのを入れてみましたが、
System Trafficが常に計上されるようです。
素人考えですが、アプリケーションがデータを必要な時に通信する、
それだけなら常時通信する必要は無いような気がするのですが…
何がしかの情報をを常時通信するために、
せっかくの良い端末の性能が生かし切れないというのが残念なのですが
アンドロイドというのはそういうものなのでしょうか。
また、他のアンドロイド端末も、バックグラウンドをonにしていると
常に情報を通信してアンテナが緑状態になるのでしょうか。
0点

Googleのサービス(Gmailとかカレンダーとか)じゃないですか?
電池持ちを考えたら基本、同期はoffですね…
書込番号:13976830
0点

同期はOFFがよい、それはわかっているのですが、
そんなことしなくてももっと良いシステムになりそうなのに、
使いにくくしている感じがして悔しく思います。
もう少し詳しく書くと、最初に書いた状態は
自動同期OFFにしていてバックグラウンドONです。
カレンダーの同期はきっと自動同期の
アカウントの同期をONにしないといけないと思っています。
アカウントの同期を取っていないのに、
やたらとシステムがバックグラウンドで通信しているように感じるのですが、
この状態が貴重な資源を無駄に消費しているだけのようで今ひとつ理解出来ません。
でも、これがアンドロイドというものなのでしょうか。
書込番号:13977362
0点

常時通信状態は明らかにおかしいですね。
ソフトウェアの不具合と考えられます。
過去スレにウィジットか、常駐アプリの不具合か何かでで常時通信状態になっていると言うような書き込みがあったと思います。
たしか、SNS関係だったと思います。
バックグラウンドデータをOFFにしても常時通信状態になるのなら、ますますそこが怪しいですね。
書込番号:13977378
1点

ソフトウェアの不具合は言い過ぎでは・・・?(苦笑)
同期する間隔を設定できるアプリも多いですし。
Googleアカウントとの同期ができることがAndroid最大の魅力の1つだと思いますけど、これは個人の考え方もありますしね
3Gが定期的に通信しているのが気になる方は、
Taskerなどのアプリでディスプレイ消灯状態時に3GをOffにするとよいですよ。
これでバッテリー持ちが改善します。
私はそこまでやるのは面倒ですし、
運用的にバッテリー1日待ちうけていても
朝〜夜12時でまだ60%くらい残ってますんでやってませんけどね
書込番号:13977436
1点

定期的にインストールアプリの更新情報をマーケットでチェックしていると思いますが、頻繁には行ってないと思います。
ウィジェットでニュースや天気予報を更新しているアプリは、ウィジェットの更新間隔が最低でも30分という制限があるので、これも頻繁ではありません。
アラームなどのアプリは、30分以内の更新間隔を設定できる場合もあります。
トラフィックモニターで確認されたのであれば、やはりシステム的な問題かもしれません。
書込番号:13977718
1点

GPSもしくは最寄りの通信基地局を利用した位置情報、どんなアプリを使用しているかなどの情報ではないかと
Google側が収集しマーケティングなどの材料にしている為ユーザーに不要な通信が増えて消費電力がふえてるとかかと
公式に否定でもしない限り有り得ます。
OSの仕様としてでしょうけど
G-mailの中身も閲覧されてるし。
書込番号:13978008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素人考えですがandroidはgoogleサーバーと個人情報に触れない程度で様々な情報を集めているのではないかと。androidはそういうOSですので仕方ないです。3Gと切り離せば自由度が極端に減ります。googleは検索大手ですから情報を集めることを最優先の前提に開発しているのではないかと、人口が増える限り人の嗜好も様変わりしますから情報はあってこまることはありません。。ただアプリのトラフィックはあくまでアプリ製作者の一存によるところが大きいですので見極めが必要かなと。それとウィジェット、常駐アプリ、ホームなどの最低限のアプリ管理はしていること前提ですよね?全てを突き詰めて発熱ありなら問題ですがそこがまだでしたら突き詰めた方がよろしいかと。普通にセットアップしてそれでもだめなら不具合ではないでしょうか
onにすると緑になりますね
書込番号:13980588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんの質問とは話がズレますが、
3G通信の制御はよく話題になります。
スクリーンオフ時まで絶えず通信して圏外でも電波を探して電池を無駄に消費する。
意外にこれがバッテリー消費の大きな原因。
また、広告配信あるアプリとかはしっかりタスクキルしておかないとそのまま広告配信のための通信し続ける場合もあります。
3G通信を制御するアプリもあり私はeconetbatteryというアプリを使ってます。
シュパットとか、tasker(上級者向け)とかいろいろあるので導入されてみては。
何が通信されてるか気にするより通信させないのも手かも。もちろんウィジェットの更新、メールの受信は液晶をつけてからになりますが、電話の着信には問題ありません。
書込番号:13984675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信いただいた皆さま有難うございました。
特に解決したわけでは無いのですが、
今のところAndroidシステムで重要そうな実行プログラム以外を
タスクキルすることで対処してやり過ごしています。
少し電池持ちは良くなったような…?まだわかりませんが。
Android初心者なのでPCと同じような感覚で使える携帯と思っていたのですが、
そうでは無いことに気づきました。
消去できないプリインアプリとか、
普通の使い方の範囲内でもカタログ値の1/100しか電池が持たないとか、
一筋縄ではいかないのだなと思いました。
いうこときかない子供が一人増えた感覚で、育てるのを楽しんでいます。
でも、せっかく高いお金出して買うのですから、
1万円高くても、アプリは買った人の好きに入れることができ、
消せるようなAndroid機があってもいいのになとも思います。
PCで言えば、Windousだけが入っている状態、MacOSだけが入っている状態です。
Android機はまだまだ未成熟ですね。
普通の人が普通に使える端末になると本当に楽しいと思います。
早くそうなって欲しいものです。
書込番号:13999651
0点

Androidマーケットにあるアプリで以下のようなことが当たり前にこっそり行われてるアプリがたくさんあるようです。
au oneマーケットやドモマーケットはそのようなアプリでないことを確認したもののみ表示するようにされているようです。
逆にAndoroidマーケットにあってau oneマーケットに無い有名なアプリは危ないカモ。
広告を表示するためにネットワークに勝手に接続していつのまにか電力消費してるアプリとか
現在位置に見合う広告表示する為にGPS情報を取得したり。
検索ページでどんな文字を入力したか収集して送信したり。
端末製造番号と電話番号を取得したり。
書込番号:14071741
0点

お邪魔いたします。
Docomoユーザーですが、この辺が分かりやすいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000231234/SortID=12861825/
Androidライフを楽しんでください。
書込番号:14072238
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アロジ持ちの者です。
自分のはケーブル挿したままでも立ち上げれます。
が、バッテリー残量ゼロからケーブル挿して直ぐには起動はできません。
多分これはスマホ全般での仕様だと思います。
ほかにis01も持っているのですがこちらもバッテリー残量ゼロからは直ぐに起動できません。
1〜2分ほど充電させてからだったら起動しますよ。
書込番号:13976375
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)