発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2012年1月2日 10:43 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月1日 18:14 |
![]() |
2 | 1 | 2012年1月3日 18:53 |
![]() |
2 | 5 | 2012年1月11日 14:46 |
![]() |
10 | 8 | 2012年1月11日 14:03 |
![]() |
20 | 18 | 2012年1月5日 21:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Wifiの入り(掴み)が弱すぎて困っています。
自宅では、2階にルーターを置いて、1階でiphoneや他のアンドロイド携帯、ノートPC、DSなどを問題なく使用可能でしたが、このISW11Fだけは「圏外」になってしまいます。
個体の不具合かと思いauショップに持ち込んだところ
SIMカードを抜き差して「改善されないので、性能ですね」という稚拙な対応(^^;
皆さんはいかがでしょうか? やはりこの機種の性能なのでしょうか。。。
Wimaxや3Gも弱いという他の書き込みもありましたが、やはり中途半端な機種だったのでしょうかねぇ〜
2点

残念ながらコレは性能ですね。。。
私も感度が悪いなぁ〜と思ってました。
特にWiMAXの感度が悪いです。
手持ちのURoad−8000よりも悪いです。
まぁ、そりゃそうか(笑)
これだけ薄い筐体に詰め込んだのだから仕方ないですね。
当然、通信モジュールも極小でしょうし。
割り切るしかないですね。
書込番号:13967136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりそうですか。仕様ですか。
それにしても弱すぎますよね。
DIXIMで録画データの視聴を行おうと思っていたのですが
かなり怪しいですね。
もう少し筐体を厚くしても構わないので、受信感度とバッテリーは
標準レベルまで持って来て欲しかったです。
無線ルーターとの相性の報告問題もあるようですので
皆さんの状況を教えて頂けると有り難いです。
ちなみにウチは、NTTのレンタル品 WebCasterルータで見通し5mが限界
バッファロー WHR-G301Nでも見通し8m程度でダメになりますね。
かなり怪しい電波状況です。
2〜3mなら有線でつないでもいいんじゃね?って感じです。
コンクリート建てですがフロアを挟んだら完全アウト。
嫁のiPoneは家中どこでもバリバリ入ります!(笑)
書込番号:13967741
1点

私も筐体の薄さに驚きました!
現在、シリコンカバーを装着していますがそれで丁度持ちやすい厚さですからね。
この機種に限ったことでは無いですが、最近のガジェット類は益々高性能になる上に集積度が増していますから部品も極小です。
感度が落ちるのもわかりますが、通信機器で最も重要な受信性能は何とかしてもらわないとダメですね。
もう、しょうがないですけど。。。
私が所持しているウォークマンZシリーズとPS vitaも感度が悪いのでこの機種に限定する事象では無い様に思います。
書込番号:13968364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

う〜ん、詰め込み過ぎの弊害かな?
1階に『無線LAN中継機』とか置いたら改善しないものでしょうかね?
(私は使った事ありませんけど・・・)
書込番号:13968398
2点

薄くするのは、いいけど、通信機能を犠牲にしない程度で考えてほしかった。
この機種は、薄くした為に、仕様という言い訳を盾に、不満者をねじ伏せている感じがある。
同じ部屋にアクセスポイントがあっても、wifiの受信感度が、マックスになってない時が多く、ちょっとお粗末過ぎるな〜っていうのが本音です。
書込番号:13969319
1点

我が家は軽量鉄骨で、1階の光回線収容口にWeb Caster V110を置いています。
よく使う真横や直上では問題ありませんが、斜め上では信号が1本程度になります。
そんなとき、本体の下の方をつまむように持つと、電波強度が上がり通信速度が増しました。
Wi-Fiアンテナが本体右端中央部に内蔵されているせいかどうかは不明です (詳細取説P34/263)。
お試しの際は落とさないように気をつけてくださいね。
書込番号:13969461
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Eメールが28日からたまに受信されなくなりました。
まったくこないわけでもなく、全部くるわけでもなく
メールが運で受信されます・・・・・
相手は送信が出来ていて、こちらでは受信出来ていなくてメールはどこかへ?行ってしまっているような感じです・・・
新着問合せをしても、「新着メールはありません。」と言われてしまいます。
新着メールは何通もあるのに・・・・・
送信は出来ます。
0点

今気づいたのですが、au one メール?には保存されているので、受信はしたけどフォルダに入ってないってことでしょうか?
でしたら、どうすればフォルダに受信してくれるようになるのでしょうか?
書込番号:13967107
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
TK-FBP018BK BluetoothキーボードをHIDでBluetooth接続しました。
事前に対応ハードなのかを下記サイトで調べて購入。
対応ハード - ARROWS Z ISW11FまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9
Bluetooth接続はPINコードをARROWS Z 本体で入力後、TK-FBP018BKキーボード本体でもPINコードを入力して接続。
キーボードを入力しているとキーが連打され暴走します。
入力途中で席をはなれ戻ってきたら先ほどまで入力していたはずの文がきれいに消去されました。
BlueKeyboard JPをインストールして使用しても同様です。
TK-FBP018BKが不良品かと思いショップで交換してもらいましたが同じ症状です。
SPPモードでは認識されません。
このキーボードが悪いのかARROWS ZのBluetooth接続が不具合なのかどちらなのでしょう?
このキーボードを不具合なく使用出来ている方いらっしゃいますか?
ARROWS Zをその他のキーボードを使用して不具合無く使用出来ている方はいらっしゃいますか?機種を教えてください。
よろしくお願いします。
1点

お役に立てる情報は書き込めないのですが
自分も全く同じ機種を購入しましたが、全く同じ症状です。
SPPモードで接続しようとしても、今度はBluetoothの設定がうまくいかず、気長にネットで対応策を探せればと思っています。
何とかならないですかね〜(゚Д゚)
書込番号:13974723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アプリなどが保存されている本体内部ストレージは、通常はユーザーが触ることが、できません。
本体というのが、内部SDカードのことであれば、プリインストールされているファイルマネージャー「KSfilemanager for FUJITSU」で、SDカードに画像ファイルのコピーや移動をすればよろしいかと思います。
なお、内部SDカードのフォルダは、/mnt/sdcard/
外部SDカードのフォルダは、/mnt/sdcard/external_sd
になります。
書込番号:13966263
2点

返信ありがとうございます。
何回か試してみたのですが、「保存先の容量が不足しています」とでるのです。
まさか対応していない!?
付属のSDには保存できるのです。
書込番号:13966324
0点

次のスレッドにも、同じように容量が足らないと表示されるとの書き込みがありますので、端末あるいはアプリにバグがあるのか、あるいはSDカードとの相性があるのかもしれませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13960937/
問題が解決するか分かりませんが、SDカードをISW11Fで初期化するとか、ESファイルエクスプローラやアストロファイルマネージャーなどのファイル管理アプリをダウンロードして試してみては、如何でしょうか。
書込番号:13966720
0点

もし差し支えなければSDカードの
メーカー、種類を教えて頂けると
今後の参考になるのですが。
書込番号:13970106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変遅れてしまい申し訳ございません。
皆様の意見、大変参考になりました。
esファイルとやらを駆使したところ、難なくできました。
お騒がせしました。
書込番号:14009467
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

Super tool Boxをインストールして、メモリ/CPU→空きメモリ確保を実行してはどうでしょうか?
書込番号:13966109
0点

マクドナルドのアプリってどうなんですか?
そのアプリ自体がすごく重い可能性ありませんか?
実は私も先日Android Marketで『マクドナルド公式アプリ』をインストールしようかと思ったんですけど
ユーザーレビューを読むと
「起動するまで長い時だと数十秒かかる。」
「動作重い。無駄な機能を詰め込み過ぎ。 こんなゴミアプリに★5とか製作者ですか?」
「重過ぎる、起動に2分」・・・
など多数の書き込みがあったのでやめたんですけど・・・。
もし改善されたら教えて下さい。
すぐ使えるならインストールを考えますので。
書込番号:13967186
1点

おかしいですねぇ?
こちらは20秒ほどで起動するのですが?
通信速度がおそいって可能性は?
書込番号:13967195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-FiでIS04でマクドナルドアプリを立ち上げると25秒かかりました。
2回目以降は11秒くらいです。
[+]HOME(プラスホーム)を使っています。
書込番号:13967412
1点

このアプリは最初にクーポンなどのデータを受信するので、通信速度が関係しているんだと思われます。試しに同時刻に7mbpsほど出ている自宅の無線LANと500kbbpsの3Gでそれぞやってみたところ無線LANの方は20秒ほどで起動するのですが、3Gの場合は2分ほどかかりました。
書込番号:13967895 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

かっちゃんですさん
実測お疲れさまです。
なるほど、3Gだととんでもない時間が掛かるんですね。
WiMAXならそれほどでもないかも知れないが、その都度WiMAXをONにしないといけませんね(笑)
ユーザーレビューを書いた多くの方は3Gでしょうね。
WiMAX内蔵の機種って限られてるし、またエリアもそれほど広いわけでもないでしょうからね。
書込番号:13968035
1点

あくまでも目安ですからね。
同じ速度出ていてもサーバーによってはって感じですから。
3Gの場合は良くて500kbbps位ですからね、酷かったら100kbbpsもでんからさらに時間かかってあらかじめ起動しておかないとドライブスルーときはめちゃくちゃ焦りますから。
私としてはゲーム機などを持ち運ぶのでwifiルーター持ち運んでいるので問題なくなったんですけど。
Xperia acro IS11Sです。
書込番号:13968447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3Gだと時間がかかるとわかってよかったです。みなさん回答していただきありがとうございました!!
書込番号:14009367
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ご質問なのですが、現時点ではorpをインストールして外出先から3Gにて自宅のPCのHD内の音楽や写真や動画を視聴しているのですが他に便利なアプリがないか探しています。
orbのアプリだと視聴の時にフォルダーで表示されないので目的のファイルへ辿り着くまで時間がかかるので…
もし快適に使えるアプリなどご存知の方がいましたらご教授宜しくお願いします。
書込番号:13965739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

×ご質問
○質問
×ご教授
○ご教示
書込番号:13965772 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

pogoplugプレミアムソフトウェアとかはどうでしょう?
書込番号:13965967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ysaigusaさん、情報ありがとうございます!
試させていただきましたが認識やエラーが多くて使えませんでした(泣)
書込番号:13966070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Dropbox(2GBまで無料)は、使い勝手が良いと思いますよ。
書込番号:13971388
1点

動画はTubeMateが良いと思います。
書込番号:13971409
1点

ryon2_80718さん、返信が遅くなり申し訳ございませんでした。
色々試した結果、安定しているのは結局元々インストールしたorbでした。
これがフォルダ表示対応とかになれば問題ないのですが・・・
あとバッファローとIOデータなどからリリースされている自宅のLANにHDをつないで外出先から3G等でアクセス出来るのもあるのですが、再生の画質やソートなどがどの程度まで可能かが不明なので悩みます・・・
書込番号:13980295
0点

>スレ主さん
「教授する」
【学問、芸術、技術等を教えさずけること】
という意味ですので
○「ご教授宜しくお願いします」
正しい表現です。ご安心を。
書込番号:13981392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん、返信ありがとうございます。
わざわざフォローもしてくださりありがとうございました!
書込番号:13981650
0点

いえ、「ご教授」は間違いですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311431093
書込番号:13982737
0点

ご教授だろうがご教示だろうが辞書などでも様々な人が解釈し捉え方や意味があるし絶対その意味が正しいなんてみんなわからないんですから意味が伝わればそこまでこだわる必要もないでしょ(笑)
所詮、昔の天才が考えたものを一部利用しているだけなんですから。
質問スレの内容には一切ふれずダメな野党の政治家ヤジみたいに他人のアゲ足とることをしてると皆さんあまり良く感じませんよ
指摘は真摯に受け止めますがささいな違いにこだわるつもりもありませんので…
荒れると見てる人が気分悪くなるのでこのスレは終わりますね。
皆さん返信ありがとうございました。
書込番号:13982808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
このスレをみて、orbをつかってみました。
なかなかいいですね。教えていただいてありがとうございます。
スレ主さんの言っていた、フォルダ表示ですが、こちらでは、フォルダ表示できているのですが、何か、違いがあるのでしょうか?
アップデートで、改善されているのかな?
書込番号:13983277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かの有名な「まいばさん」ではないですか!!
返信ありがとうございます。
IS04のスレでためになる知識を拝見させていただいておりました。
そのような方からレスあるととても嬉しく思います。
さて本題に戻りますがまいばさんのorbではスマホで視聴する際にフォルダ表示がされておられるんですか??
何か表示設定とかあるんですかね…PC側なのかスマホ側なのか…
orbがフォルダ表示がされるアプリなら私的には文句なく神アプリなんですが。
まいばさんの使用しているorbのver.をもしよろしかったら教えていただきませんでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:13983610
0点

ゴマームリルさん
こんばんわ
有名だなんて...おはずかしや...
しったかぶりで ”教授” していただけです m(_ _)m
orbですが PCのソフトじゃ、Ver 2.01.0044となっています。
それを、スマフォのブラウザから見ていますが...
ひょっとして、PCで、メディアセンター使用等の設定で変わるのかも?
書込番号:13983710
1点

ゴマームリルさん
いま、判りました。
私は、webからorbをさがして、PCソフトをダウンロードしたんですが、そこには、iPhoneしか、接続できない云々とかかれていまして、Androidのアプリに行き着けなかったんで、素直に、Webアクセスしてみました。
アプリがあったんですね。これでは、使い物にならないですね。
Webで
https://mycast.orb.com/
にアクセスして、ログインしてください
書込番号:13983764
1点

まいばさん、ありがとうございます!
なるほど!Androidアプリで視聴するのではなくスマホならではのwebからという方法がありましたね!
さすがですね♪
これだと外出先でネットブックと同じように扱えそうですね。
スマホという事でアプリという存在に頼ってた事に気付かされました。
まいばさん、まさにベストアンサーです!
書込番号:13983918
1点

おせっかいして良かったです。
書込番号:13983992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいばさん、ありがとうございました。
ベストアンサーの選定がすでに終わってたのでベストアンサーにできなくてすみませんです(泣き)
またどこかでお会いできましたら宜しくお願いします。
書込番号:13984073
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)