端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 18 | 2011年12月26日 21:50 |
![]() ![]() |
14 | 18 | 2012年1月20日 22:22 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年12月27日 23:01 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月26日 10:38 |
![]() |
19 | 9 | 2011年12月27日 21:28 |
![]() |
91 | 4 | 2011年12月28日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
DOCOMOのarrows xとauのarrows zではどちらの方が電池持ちがよいのでしょうか?
やはりauはwimaxを使わないときはオフにできるしauの方が電池の持ちがよいのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:13943440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶんauですね。
容量も若干多いみたいですし。(Z:1460mAh X:1400mAh)
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/wiki.cgi?page=docomo+ARROWS+X+F%2D05D%A4%C8%A4%CE%C8%E6%B3%D3
どちらもバッテリー消費が激しいので、
省電力のことを考えれば間違いなくau版ですね。
書込番号:13943557
2点

そうなんですか。
具体的にどれくらい持つか教えてくれると助かります!!
書込番号:13943768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>具体的にどれくらい持つか教えてくれると助かります!!
それは仕様方法によりけりの様な気も…
ただ、バッテリーの絶対量としてZの方が多いと言うのが解るだけで…。
書込番号:13943807
2点

Arrows zがどれくらい持つか教えて下さい!!
書込番号:13943821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ず、あなたがどのような使用方法を考えられているかを提示しください。
その使用方法に近い方から、大体の使用時間がでてくるかもしれません。
書込番号:13943844
2点

auの公式サイトを見てください。カタログ値が載ってますので。
使えば使っただけ減るし、使わなければ仕様表に記載されてるくらいは持つでしょう。
はい、終わりにしましょう。
書込番号:13943845
8点

バッテリーの持ちは使い方しだいで千差万別です。
使い方に因ってはものの数時間で残量警告がでるでしょう
ね。
具体的な使用方法などを上げれば大まかな回答は貰えると
思いますが、使用環境や使い方が其々違うので参考程度に
考えられたほうが良いでしょうね。
自分は購入初期の状態で、朝出かける前に充電終わってい
るのを確認してから夕方には7〜6割の残量になっていま
した。
特別何を弄っていた訳ではありません。仕事中スマフォは
机の上で放置中ですので。
但し、電波状況は良いとは言えない場所で在ることも添えて
おきます。
書込番号:13943867
1点

hiroto2003さん
主にネットで1日2.3時間くらいで通話は滅多にしません。メールは5.6通です。テザリングもあまり使う気はありません。
これくらいで1日もちますかね?
書込番号:13943915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みやたくさん
そうなんですか。
スマホはやっぱりそれくらいなんですかね。
私の使っているIS03もそれくらいです。
書込番号:13943966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

NIKONIKKORさん
すみませんがそれでは分かりにくいので質問してるんです…
本気で答える気がないなら答えてくれなくて結構ですので…
書込番号:13943982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん落ち着いてもそれぐらいなら一日持ちますよ。タスクキラーとかメモリー解放系入れれば大丈夫
書込番号:13944055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回線で選ぶとすれば通常の3Gだけならどちらでも良い気がします。
次世代高速通信使うならかんたんにまとめて以下の通り
LTE エリアがまだ小さい。WiMAXより消費電力が高いといわれている。
WiMAX LTEよりはエリアが広い。
書込番号:13944098
1点

正直使い比べた人はほとんどいないし、いたとしても全く同じ使い方をしている人もいないので答えは出ないでしょう。
これくらいのバッテリー容量の差ならほとんど変わらないと思います。
書込番号:13944128
2点

アロXはLTEオフに出来ないから電力ものすごく食うらしいよ。
使い方次第だけどZは3GのみにできるしZのほうが持つんじゃないの。
書込番号:13944355
2点

この機種は何もしなくてもバッテリー食う
アップデートしたらだいぶバッテリー持つようになったみたいだね
アップデート前は何もしなくても1時間で1割減るからね。
自分も今アップデート終わったから改善を望んでいるところ
実際ネットはさらにバッテリー食うから、2〜3時間もフルで使うなら3Gにしろwifiにしろ途中でバッテリー切れると思うよ。
モバイルバッテリーあった方が無難だね
書込番号:13944438
1点

皆さん、参考になる貴重な意見ありがとうございます!!
買うのは正月なのでゆっくりかんがえたいとおもいます。
ちなみに皆さんは、1日どれくらい使って電池の減りはどんな感じなのでしょうか?
書込番号:13944582 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、自分は現在ISW11FとIS03を持っています。
で、ISW11Fの初期状態と比べるとIS03の方が断然電池の持ちが良いですね。
ただ、ISW11Fもホームアプリを軽量なものに変えたりウェジェットを
使わない様にすれば電池の持ちも良くなると思いますよ。
現在ISW11Fは入院中で3日程しか使っていなかったので細かなところは
解りません。
ですが、デュアルコアの動作はIS03と比べて非常に快適に使えます。
IS03のモッサリとろんとろん感とは雲泥の差です。ま、慣れてしまえば
何でも一緒ですがね...(笑;
この機種は、欲を言わなければ初期状態のままでも不満は少ないでしょう。
ですが、軽いホームにして余計なアプリは削除してなどカスタマイズ次第
では全くの別物に変わる可能性もあるのでIS03よりも楽しめると思いますよ。
画面タッチの反応も雲泥の差ですし。ただ、アンドロイドなだけあって
時にはタッチ反応が鈍いときもあるけど...(笑; この辺はiPhoneに
一日の長がありますね。あとは、バッテリーも持ち時間が...
サードパーティ製に期待してみましょうか(笑)
スペアバッテリーやモバイルバッテリーを一緒に持ち歩くとか、職場などに
は予め充電器を置いておくとかの手立ては必要かもしれないですね。
自分もIS03にしてからは職場に2ケ、車に1ケ、自宅に2ケ、終いには
モバイルバッテリーを2ケ用意してバッテリー残量を気にしないように
しています。
書込番号:13944961
1点

みやたくさん
IS03より悪いって相当ですよね。
でも改善のよちがあるのはいいですね♪
回答ありがとうございました。
ゆっくり考えて見ます!
書込番号:13945007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ワンセグの受信状態がスゴく悪いです。
自室にテレビがないので、ワンセグを良く見るのですが受信感度が悪く、テレビが思うように映りません。皆さんのはどうですか?
書込番号:13943380 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに受信しづらいように思います。
アンテナを伸ばしても前の携帯と同じようには受信しません。
書込番号:13943534
1点

アンテナが付いているなんて知らなかった。
変なデザインとは思っていたけどまさかここがアンテナとは。(o´_`o)
にょっきり〜さんありがとう。
書込番号:13943645
3点

前のガラケーに比べ受信感度は悪いと思います。
一旦電波を安定的に受信できれば電池がなくなるまで見れますが(^。^;)
書込番号:13943805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は千葉市緑区ですが、ガラケーでは問題なく視聴
できていましたが、IS03とISW11Fでは全くと
言っていいほどに受信しないですね。
稀にちばTVが辛うじてカクカクと受信できるかなといっ
た感じです。
大都市部周辺ならば不満なく視聴できると思いますが、
周辺都市または郊外で受信状況が少しでも懸念される
地域ではハッキリ言ってスマフォのワンセグはオマケ
程度に考えていた方が無難ではないでしょうか...
職場に到ってはカーナビでNHKが辛うじて受信できる
位でしょうか。携帯のTVは全滅に近い状況です。
自分は上記の理由からスマフォではTVを見たことが
ないです。バッテリーの持ちもガラケーと比べて遥かに
悪いことも理由の一つですがね...
書込番号:13943898
0点

ワンセグの受信悪いですね…、ワンセグ付いてる意味がないです。
どうにかしてくれ
書込番号:13944287 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

回答ありがとうございます!アンテナの存在知りませんでした。少しは改善されました。
書込番号:13944687
1点

テレビが無いという事で、
壁から出ているアンテナ端子を使っていないのでしょうから、ダイソーなどで売っている安いアンテナケーブルを壁側に取り付けて
もう反対側は、中の線を出し、真ん中の線をスマホのアンテナにからめてみると、感度が上がるはず。
根本的に、室内でワンセグが、バッチリ映るわけないので。
書込番号:13944743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お邪魔します。
先週末私も同機種を購入したんですが、実はまったく同じ問題で悩んでいました。
私の場合、現金一括払いで購入しましたので、かなりの思い入れがあったせいもあり、購入日の翌日にauショップ持ち込んで対応を迫りました。
こちらはいろいろな口コミ情報で調べているのも知らず、「メーカーに確認中ですが同様の報告は無いとのことです...」などとの回答でした。
今日の時点では「メーカーの回答が遅れそうでしたら新品と交換しましょう」とのことでしたが、交換してもまた同じ状態になる公算が大きいですね。
ちなみに...
会社ではARROWS Zを使っている者が1名、docomoのGalaxy2を使っている者が1名いるんですが、やはりワンセグはNGだそうです。
海外生産しているらしいので、ひょっとして規格・仕様自体が欠陥品なのかも知れません...m(__)m
書込番号:13944807
0点

アンテナがのびることに今日気づきアンテナを伸ばし視聴したところNHKとネットワーク系列局プラス独立局すべて大変良好に受信しました。
以前の書き込みは撤回します。
書込番号:13955551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通のワンセグは、ガラケー時代からほとんど映りません。
書込番号:13955655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

場所によっても違ってくるのでしょうが、私の自宅ではまずまず良好な受信状況です。
ワンセグなので、さすがにキレイとは言い難いですが、カクカクする事もないのでストレスなく見れます。
おまけではなく十分実用レベルと言えますね。
受信状況はやっぱり場所と障害物が一番関係するんでしょうかね?
書込番号:13961388
0点


この機種のワンセグは、 実用レベルではないので、他の携帯のようなイメージで期待していると、 何これ! って思ってしまいますよね....。
このメーカーのワンセグが、悪いみたいですが、 自分は後から知りました.....悲
この機種に限って言えば、 wifi、3G、wimaxなど、 受信感度が全てにおいて イマイチです。
仕様と言うことで、 片付けられてますが、 もう少し改善してほしい箇所ですね。
書込番号:13962719
0点

ん、んん・・・。動画が・・・アップしたのに反映されない・・・。
Motion JPEG(MJPEG)で、100MB以下なのに・・・。
テレビの映像を映した動画はワンセグでも『動画投稿ガイドライン』の第4条に引っ掛かるのみたいですね。
ちゃんと映るのをお見せしたかったんですけど、残念・・・。
『 動画投稿ガイドライン 第4条 』
以下の事由に該当するもしくは該当するおそれがあると思われる動画が投稿された場合、当社は、利用者に対して予告無く、動画の削除、又は本サービス利用の停止ないし制限等の措置をとる場合があります。・・・全て当社が判断するものとし、措置理由の開示はいたしません。
3.他者の著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権を侵害する動画
26.その他、当社が不適当と判断した内容又は行為により投稿された動画
↑上記に引っ掛かったかな?
書込番号:13963665
0点

今日ヤマダ電機で「ワンセグ誘導アンテナ」なるものを見つけてついつい購入してしまいました。
値段は1180円でした。
壁のTV端子にワンセグ誘導アンテナ本体から繋がっているTV端子分配コネクタをはめて、本体のロッドアンテナを2本伸ばすとワンセグTVの受信感度が良くなるというものです。メーカーは株式会社ミヨシという所から出ています。線は分配コネクタから本体までは3mあり、最大1.5m離れた場所での受信が可能だそうです。型番はANT-OS1/BKです。色は黒と白があり、今回は黒を購入しました。この会社のアドレスはhttp://www.mco.co.jpみたいです。まだ使ってないのでこのあと使ってみたいと思います。
書込番号:14046831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今近所のauショップで
MNPで57000円、そこから年内はキャンペーンで
15000円引きになるとのことで
白の在庫が1台だったので取り置きしてきました
今の時期でこの値段は安いほうでしょうか?
0点

確かに、MNPのデータが2件しかないから、参考にならないですね。
でも、現時点(2011/12/26 13:00)でMNPの最安の42000円の店で「在庫あり」になってますよ。
一度問い合わせてみてはどうでしょう。
まぁ、42000円という価格までは企業努力等で落とせるかもしれないって事ですね。
(最安の店は赤字覚悟って可能性もありますが・・・)
書込番号:13943309
1点

ごめんなさい。
同じ値段ですね。
まぁ、最安値なので、安いと思います。
私なんか機種変更でauポイントとか使っても(少なかったけど)
68000円出しましたから
書込番号:13943319
0点

大手量販店ではMNP3万円代てしたよ、
確か、auのキャンペーンで15000引きで、お店のキャンペーンでさらに15000引きで、指定オプションでさらに3150円引きでした。
書込番号:13943452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auなんて発売から2〜3ヵ月経てば一括0円にCBまで付けてバラまきますからね。
現時点での相対評価とはまた別の話ですが、au端末に万単位の金額を払うのは非常に割高に感じます。
書込番号:13944538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつ不具合が発生するか
解らない爆弾機種に大金
払う必要あるのかなぁ?
自分なら型落ち激安時の
棄てても惜しくない価格
で買うが?
書込番号:13949248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
2度目の質問になります。
Eメールでのメニュー⇒ SDカードへ保存をしたメールは
どうすれば見る事が出来るのか 昨日丸1日 探したのですが操作方法が見つかりません
他愛の質問ですが教えていただける方よろしくお願いいします。
0点

2通りの方法があると思います。
1つはファイルを直接開く方法、もう1つはEメールアプリで復元してから開く方法です。
1.ファイルを直接開く方法
最初から入っているKSfilemanagerというアプリで下記のフォルダを開いて拡張子がvmgのメールのファイルを閲覧する。
受信メール:/mnt/sdcard/private/au/email/BU/RE
送信メール:/mnt/sdcard/private/au/email/BU/SE
未送信メール:/mnt/sdcard/private/au/email/BU/DR
(ファイルを選択したら、表示されるメニューで「テキスト」−「HTMLViewer」)
色々とアプリを入れているので、もしかしたら標準では「HTMLViewer」選択できないかも?
2.Eメールアプリで復元してから開く方法
Eメールアプリを起動し、「メニュー」→「バックアップ・復元」→「SDカードから復元」を選択
復元したいメール種別を選択
復元したいメールファイルの右側にチェックを入れて「OK」を選択
後はメッセージに従って復元してください。
あと、SDカードと言っていますが、「/mnt/sdcard」は内蔵ストレージになります。
抜き差し可能なmicroSDのパスは「/mnt/sdcard/external_sd」なのでmicroSDに入れて持ち出したい場合はメールファイルをこのフォルダにコピーする必要があります。
書込番号:13942860
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

私も2日に一回は何もしないで落ちますね。音楽再生してグーグルマップ見ると必ず落ちますが、仕様ですかね。
書込番号:13942257
5点

私は特に問題ないですが・・
アカウント同期の状態で、SkypeとTwitterと音楽プレイヤをバックにGoogle Earthやマップを出しても普通に動いてます。これ個体差なんですかね?
書込番号:13942332
0点

私も使おうとポケットから出したら電源が落ちていて「あれっ?」って思うことが2,3回ありました。
単純に「どこか変なボタンを押したかな?」と思いましたが、検証していないのでまだ原因は分っていません。
まあAndroidなのでこういうこともあるのかな〜って思っていますが、頻繁に起こるようでしたらauショップから修理対応してもらったほうが良いかもしれませんね。
ちなみに私の妻のArrows z(白)では起動後5〜10秒程度で再起動を繰り返すという初期不良があり、auショップで修理に出しました。
その時の様子はYouTubeにアップしてあります。(http://www.youtube.com/watch?v=yLH7vv_mGrs)
書込番号:13942637
5点

購入してから一日平均、二時間程度、使っておりますが、
その様な症状には遭遇してないですね…。
個体差なんですかね?
書込番号:13942745
0点

私は充電しようとmicroUSBに差した時に一瞬赤のランプがついて直ぐに消えました。3秒程でランプはついきましたが、ホームボタンを押したり、画面にタッチしたりしましたが反応が無くて、電源ボタンを長押ししたら起動しました。
また、発売日に購入してから2度位、充電のmicroUSBを抜いた時に充電中の赤のランプが点灯したまま、画面が真っ黒でどのボタンも反応しなかったので電池パックを抜いた事があります。
こんな症状の方いらっしゃいますか?
書込番号:13942785
2点

初スマホがこちらの機種です。
販売当日に購入してから、私も皆さんと同様の症状に困惑しておりました。
こちらの書き込みもチェックしつつ、私だけかなー?と思っていましたが、お仲間がいらしたようで嬉しいです。(症状としては全く喜べないのですが…)
過去の書き込みでちょこちょこ出ていたwikiをチェックしていたら、
買ってすぐに初期化?すると良さそうなことが書かれていたので、ものはためしと実行したところ、運が良かったのかそれからは勝手に電源が切れることや勝手に再起動するというトラブルは起こっていません。
かれこれ5日ぐらいになるので、自然になおったというよりもそのおかげかな?と思っています。
ただ、初期から入っているバックアップソフトで復元するときにエラーがでて焦りましたが…。(なんとか復元はできました)
この方法は自己責任かなとも思うので、一応ご報告まで。
最悪ショップに泣きつこうと思ってたので、後悔のしないと決めてからのがいいかもです。(笑)
書込番号:13942976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕のも、ポケットから取り出したら電源落ちてました。
電源ボタン長押ししても画面が点かないので、おかしいなと思い。
電池パック外して、再度、電源入れたら入りました。
こんなフリーズみたいな事が有りました。
書込番号:13944776
0点

皆さんありがとうございます。
私だけではなかったということがわかっただけで少しホッとしました。
次に電源が落ちたらショップに駆け込もうと思っていました。
しかしいろいろ考えた結果(けすた)さんのされた初期化を選択して、先程初期化が終わったところです。
しばらくはこれで様子をみて、これでも駄目でしたら駆け込もうと思います。
また、経過を皆さんにお伝えします。
書込番号:13948743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Eメールを起動するとエラー画面が出て不都合です。
これは通常のスマホでは考えられません…。
メールは毎日50通以上使うのですが…なぜ、起動直後に『エラー002』とちょくちょく出るんでしょうか?
欠陥と言う事なら、新品交換か修理になるのでしょうか。
43点

他のauスマホでも同様のエラーが出ているみたいですよ・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291306/SortID=13770934/
書込番号:13941868
17点

使用頻度の問題でしょうが、私の端末でも普通に出ますね…。
まぁ、携帯とは違うから起動直後に操作はPC等でもエラーがまれに出る様に、
同じような感じなのかな〜程度で考えておりますが^^;
書込番号:13942757
13点

多重起動していませんか?
一度、タスクマネージャー開いて、全閉じしてみてください。
多分、出なくなると思うんですが。
書込番号:13943743
12点

こんばんは!!
何か常駐ソフト使ってらっしゃいませんか??
自分はBatteryMixを常駐させていたときは、100%の確率で発生しました。
そのアプリを停止させてからは、全くエラー発生しません。
書込番号:13952034
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)