端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 19 | 2011年12月27日 00:32 |
![]() |
4 | 8 | 2011年12月26日 14:23 |
![]() |
29 | 14 | 2011年12月26日 21:03 |
![]() |
15 | 7 | 2012年1月3日 10:25 |
![]() |
11 | 9 | 2011年12月25日 14:57 |
![]() |
11 | 3 | 2011年12月25日 13:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
車にて日中使用する機会が多いので、bluetoothイヤホンを通話で使用したいのですが、実際に使用してのお勧めの品はありますでしょうか?メーカー、品番あると助かります。安価だと更に助かります。
0点

スマホとの相性云々よりも、まずはそのBTヘッドセットの使用用途が判れば。
静かな室内ならどれでもいいのですが、騒音の激しい現場などは、あまりにも拾うマイクは先方に五月蠅がられます。
また、エコーキャンセリングがないものは、受話音量を上げると相手の声がハウリング起こして嫌がられます。
私も結構金額を投入しましたが、今のところはやっぱり金額がモノを言う世界だと思いました。
また、耳穴形状や軟骨形状でも違和感が。
私の愛用は、現在はメインがゼンハイザーVMX100 3in1、モトローラH780です。
書込番号:13941928
0点

自分はkashimuraのBL-2 を使ってます。
通話も音楽等も両方利用でき
便利です。
余談ですがBluetoothがイヤフォンのように
使えた事が感動でした。
書込番号:13942016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は バッファローコクヨサプライのBSHSBE04を使用しています。
秋葉原のドスパラパーツ館で600円で買いました。
この商品は、通話のみ対応で音楽は対応していません。
音質はあまり良くありませんが、通話に差し支えのあるレベルでは無いです。
通話の初めにこちらが話した内容が相手に届いていない様です。
マイクが反応し始めるまでのタイムラグがある様に感じます。
「もしもし」と言っているのに「し」しか聞こえない感じです。
それ以降の会話は普通にできます。
やはり、安いのには理由があるのですね。
このままでは相手に失礼になってしまうので、そのうち買い換えようと思います。
書込番号:13942146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothヘッドホンは操作間違うと前回の通話履歴先へリダイヤルするものがあります。
誤発信何度したことか・・・。
発信履歴をこまめに消したりもして対策してますが
この機種だからってわけじゃないですね。
書込番号:13942222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私は「Plantronics Voyager 510」を使用しております。
電源ON/OFFボタンと通話ボタンが別々なのでOFFの時にリダイヤルしてしまう等の誤動作防げます。
音質は正直あまり良くは無いですが実用に耐えうると思います。
数種類渡り歩きましたが今のところベストです。
書込番号:13942654
1点

HSからの誤発信は「発信確認」等のアプリで回避できます。
書込番号:13943048
0点

それは舞い散る桜のようにさん
誤発信はjabraが二度押しで、大体の他社が長押しなので、そのボタン動作をしなければいいだけ。
馬鹿でも解ると思うけど…
すごい情報勝者みたいな書き込みする割に、アナログ動作に弱いのねえ…
書込番号:13943096
2点

初めて書き込ませて頂きます。
> ツ゛ラQさんへ
何でそんなに喧嘩腰なのでしょうか?
他人を馬鹿呼ばわりするのは 常識外れでは無いですか?
あなたが書き込んだ他のクチコミも拝見しましたが
喧嘩を売っているようにしか見られません。
もう少し穏やかに書けませんか?
殺伐として見ていてあまり気分の良いものではありません。
ご自身がやられたら嫌なことは他の人にやってはいけないと思いますが
如何でしょうか?
書込番号:13943183
3点

そうですかね?
私は馬鹿でも分かるような簡単なボタン操作をしなければいい、と書いただけで…
名指しで「お前は馬鹿か?」と書いたわけではありませんよ?
俺はスマホのことは何でも知ってる!的な感じの書き込みが多いので、
意外でしたからね。
そもそも…
この方の発言自体が、他人をコケにしたような感じが結構多いな、と感じますが。
書込番号:13943394
2点

まほほさん、他の方も
その人はかなり 「アレ」 な人なんで関わらない方がいいわよ。。。
過去の投稿も見たそうですが、今残ってるのはマシな投稿だけで
相当酷くて7割くらいは削除されてると思う。。。
最近ARROWS Z板にちょこちょこ出てきましたが、以前はG'z Oneの板で総スカンを食らってました。。。
色んな人と揉めて誰も相手にしなくなり、最後は知らずに書き込んだ人だけが相手をしていたような。。。
本人は「工作員が減ったw」などと言ってましたが、自分のせいで過疎ったって気づかないし。。。
書込番号:13944312
1点

まあどうでもいいんですけど、あんた色んな捨てアド作って大変ですね^^
書込番号:13944329
0点

>公平でいたいさん
公平なつもりが、イタイさんに言われたくないですね。
あなた、必ず炎上時にしか、出てこないからねw
書込番号:13944345
0点

スレ主さん、板汚し申し訳ない。
思わぬ所でマルチハンの正体が解ったので、この辺でやめときます^^
書込番号:13944373
0点

仮にマルチだとして、いったいあたいを誰だと思っているの???。。。
まっ、マルチだと思っている時点でOUTなんだけども。。。
単細胞だわね。。。
文末に「w」つけたり、ネガキャンだ、工作員だ、煽りだって言って。。。
某掲示板の方がお似合いだわよ。。。
N・H・Kだから仕方ないかしら。。。
書込番号:13944540
0点

仕事が忙しくて版が見れなかったんですけど、少し荒れましたね。
色々なご意見有難うございます。
私は、AIR'S BT-A1を使用したのですが音は聞こえども電話が取れず、本体で受けてから話す状況です。
皆さんの意見を参考に色々考えて見ます。
大きなお世話かもしれませんが、私みたいな初心者はこの掲示板を凄く参考にしていますので、喧嘩にならないようにしてください。
書込番号:13944671
1点

>公平なつもりがイタイさんへ
そんなハンネの人が、終わるって書いても攻撃するかね?
公平じゃなく、独善っていうんですよ、そう言うの。
ま、お互い様ですかw
どこに行っても喧嘩用のハンネですもんね、あなた。
ポイントを目安にした執着に必死です。
まあ枯れ木も山のにぎわいってことで、って訳には行かないのよんw
そもそも、いつも(一応)他人の事に首を突っ込むことは
ただ単に炎上を増幅するだけですので、お止めになった方が良いかと。
いつも自論持論・反論を満面ドヤ顔で書きこむのに、
長押しや二度押しといった、パブロフで出来るような単純動作が解らない?
そりゃ言われて仕方が無いでしょうね…
スレ主さん、スミマセンでした。
書込番号:13944769
1点

ん?
文章からすると、ひょっとして
あたいのこと それは舞い散る桜のようにさん と思っている???
残念ですが違いますし、それは舞い散る桜のように さんにご迷惑をかけてしまったようです。。。
それは舞い散る桜のようにさん、大変申し訳ありません。。。
ってこの流れじゃ出て来辛いですよね、ほんっとすみません。。。
最後に!
すれ主様、板汚しすみませんでした。。。
書込番号:13944898
0点

なんか、不思議なお方ですね(*_*)
そもそも、スレ主様は良いBTをお探しされてますね。
どこにもあんなぶっちゃけ話なんか、欲しがっておられません。
他の皆様は、スレ主様の要望通りの回答をされてますね。
KYなのは、どちら?
スレ主様
本来スレ回答に戻します。
まぁ基本的に、イヤーハンガー(イヤーフック)式と、カナル型、少ないながらも標準的なヘッドホン型とあります。
マッチングは、それぞれ眼鏡の有る無しや耳軟骨や耳穴前の突起、いわゆる柔道のギョーザ耳などで、個人差が激しいモノです。
また厄介なのは、経産省で認証されてないヤフオクなど並行輸入品では、たまーに本来使える筈の機能が使えない事もあります。
電波法違反!と騒ぐ方々もありますが。
ここも良いネタはあるかもですが、PCカ
テゴリーにヘッドセットカテゴリーがあります。
お好きなデザインから見て、そこで意見交換からが正解かも?
アクセサリー要素もありますし。
ここはペアリングが解らない場合などに訊ねたりが良いかも?
書込番号:13945364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヅラQさんありがとうございます。
PCカテゴリー見てみます。
書込番号:13945789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
発売日の翌日にヨドバシ秋葉で購入しました。まず、タッチパネルについて・・・・反応がすごく悪いです。液晶保護フィルムを最初貼っていたのですが、文字入力の時、ずっと押すことができない(『あ』だったらずっと押すと『あいうえお』ってなるじゃないですか(説明が下手ですいません))これは、なぜでしょうか、試しに保護フィルムを取ってトライしてみたけどダメでした。たまにちゃんと反応するのですが、しない時の方が多いです。一度ショップに持ってた方がいいですかね〜ぇ?
あと、Eメールを起動すると『エラー002』と出ます、なぜでしょうか?
2点

たぶんもういちどマニュアル読んで操作確認したほうがいいょ、わからなければauで聞くかサポートセンターで聞いて下さい。入力方法は少しコツがいるかもしれません。
書込番号:13941467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dちゃん☆さんの書いているメールのエラーには遭遇していないので、入力の件だけコメントします。
Dちゃん☆さんの書かれてる現象は、手書き入力がONになっているのが原因ではないでしょうか?
キーボードの最上段、「A1あ」と書いてある左隣のキーを見てください。
人差し指を伸ばした手のマークが青くなっている場合は手書き入力が有効の状態です。
一度、キーを押すとこのマークが白くなると思うので、その状態で文字入力を試してみてください。
書込番号:13941478
0点

Eメールを起動直後に『エラー002』と出る件、私も本日夕方ごろから発生しました。
エラーは出るものの、その後は普通に操作ができていました。
エラー発生の前に、au one-ID設定をしていて、なぜかパスワードが認証されなかった気もしますが関連性は不明です。
現在はEメールを起動しても『エラー002』出ず、au one-ID設定も問題なくできています。
いろいろ原因不明ですが、情報共有のためメモしておきます。
書込番号:13941734
1点

私もエラー002と出ることがあります。
原因は不明ですけど・・・
でも、毎回毎回出るわけじゃないんですよねぇ。
書込番号:13941779
0点

ご返答ありがとうございます。
手書きのことですが・・・・・・やはりちがいますね〜。手書きでもできるのかなと思いやってみたのですが、なんと、途切れてしまいます。(『あ』を書こうとすると全然書けない『、』とかになってしまいます)
それと、入力だけではなく、ホームアプリを整理しようと思って、普通アイコンをなが押しすると、アプリのアイコンが動くじゃないですか?
それが、すぐ起動になってしまうのですが・・・・・・・・・・・・。
今日、時間があったらauに聞いてみたいとおもいます。
書込番号:13942501
0点

その現象は結構あるらしいです。修理の対象らしいので、ショップに持っていった方がいいです。2週間はかかるらしいので年明けがいいとは思うけど。
書込番号:13943062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は17日の発売日から使用しておりますが、初日からEメールアプリを立ち上げるとエラーコード002が出て、必ずといって良いほど毎日でます。
昨日、サポセンに問い合わせ中で、回答は「富士通東芝へ確認し連絡します」との事でした。
キャリアとしてはこのエラーコード「002」についての意味を把握していないようです。
書込番号:13943295
0点

みなさん、回答ありがとうございましたm(_ _)m
年明けたら、ショップに持っていこうと思います!
書込番号:13943497
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日、ダッシュボードの電池残量表記が機能しないので、新品交換しましたが、やはりこの現象が再び起きました。97%のまま動かなくなったりという症状です(端末情報では57%なのに)。同じような症状のかたはいませんか?
再起動すると直るのですが、いちいち再起動はしたくないですし・・・。
アプリで監視するのも手かもしれませんが、アプリに電池を使うのも尺ですし・・・。
2点

それだけで新品交換出来るんですか?
私のは1日に数回なりますが・・・・
書込番号:13939854
3点

ダッシュボードのバグです。
てか、そんなんで新品交換できるってすごいですね、
ショップの人も何がなんだかわからんからとりあえず交換で対応してるんですかね、
書込番号:13940623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それだけで交換までもっていける主が凄い
ってかそのショップ教えて!
書込番号:13940708
1点

皆様はこれくらいのバグは許容範囲ですか?
私はあれだけ高い買い物したので、仕様では我慢できずショップにもっていった次第で。
治らないのでしょうかね…。
書込番号:13940803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

許容範囲ですかって、
スレ主さんが後から入れたアプリの影響でバグが出た可能性もあるんですよ、
それがプログラムってもんです。
全く工場出荷時の状態でなら文句言ってもいいかもわかりませんが…
ガラケーとスマホを同じように考えすぎです。
書込番号:13941034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>皆様はこれくらいのバグは許容範囲ですか?
電池残量まだ30%以上の表示だったのに、直後に『バッテリー残量15%未満なので充電して下さい』との通知。
設定からバッテリー残量確認したら実際の残量とダッシュボードの表示残量が違うのに気付いた。
翌日も同じ事が起きたのでさっさと『バッテリー残量』と言うアプリをダウンロードして、そっちを使ってます。
(私の場合は30%以下の表示にならないバグみたいですね)
まあ、こんなのは不具合のうちに入らないでしょうし、ショップへ行くまでもなく、自分でアプリをダウンロードすれば済む事だと思いますけど。
発売前から不具合がどうのと言われてた富士通東芝のスマホですよ!
この位の覚悟してなきゃ!(笑)
>私はあれだけ高い買い物したので、仕様では我慢できずショップにもっていった次第で。
治らないのでしょうかね…。
高い??毎月割りとか入れたら本体そのものは実質0円でしたけど・・・。
MNPで42000円。毎月割り1850×24回だから・・・正確に言うと本体は『−2400円』でした。
発売日当日に近所のショップと量販店に聞いてどちらも同条件でした。
書込番号:13941697
3点

確かにガラケーから変えたばかりなので、素人考えだったかもしれませんね。
ただプログラムやアプリのせいとか要因はあるかもですが、スマホってアプリ使用してなんぼだから、そのくらい想定のプリインと思ってましたから。
例えば、純正カーナビを変えたら新車が故障したは許されない的な感覚です。
まあ、スマホが長い方々には的外れ思われるかもしれませんが。
より不具合のない完璧を求めたいですが、厳しいでしょうかね。
高い買い物というのは、毎月割は2年縛りなので、解約すると恩恵がなくなりますし、当方機種変なので、少なからず負担がありましたもので。数万は自分の中では高い部類でした。
書込番号:13942051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さんのお怒りもわかります。
せめて、最初から入っているアプリぐらいはバグないようにしてほしいですね、
回避方法はわからないんですが、スマホを再起動しなくても
どこか空いてる所にダッシュボードを貼り付けて
それを消せば元に戻りますよ、
書込番号:13942626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか?
次になった時は、是非試してみます!
これくらいのバグならアップデートでなんとかなりますかね?
書込番号:13942861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーが事実確認していればなんとかなると思います。
でも、これだけでアップデートはできないんで、
他にもバグ修正がたまってからになると思います。
もしかしたら、今日?始まったアップデートの中に含まれてるかも…笑
書込番号:13942979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケーの延長と認識しているのだから、スレ主さんにとっては当然の怒りでしょうね。
それに「スマホ=PC」と認識している人から見れば、クレーマーに見えてしまうのも当然。
(なんたって、プリインストールアプリのバグでPCを交換したのと同じですから)
でも、スマートフォンって名前を始めて耳にして、PCを想定できる人なんていませんよ。
実際、セキュリティソフトも入れていない人も多くて問題になってるみたいだし。
auに限らず、全キャリアはもっと
「スマホは電話機能が付いた小型PCである」
という説明を徹底すべきですね。
書込番号:13943274
2点

TKReivさんの教えてくださった方法で、とりあえず難をしのぐことができそうです。
皆様貴重な意見をありがとうございました。
とりあえず、アップデートを待ちながら、また重大な不具合が出ないことを祈りながら、気持ち的に解決ということにさせていただきます。
書込番号:13944578
0点

スマートフォンは携帯と言うよりPDAでは?
書込番号:13944761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
充電に関してですが、急速充電に対応させるべく純正卓上ホルダ、クレードル
を購入し使ってます。
充電速度は非常に早く満足してるのですが、
例えば寝る前に充電して朝起きて見ると、残量50%とかになってます。
どうやら充電自体は1〜2hで完了してランプも消灯するのですが、
そのまま挿しっぱなしだとずっと放電するみたいです。
普通は充電器に接続している間はバッテリー減らないですよね?
緊急の電話もあることも考えると電源OFFでの充電も避けたいし。
バッテリー対策はここで言われてるように、
タスクキラー、UI変更で対応済みです。
慣らし運転も対応済みです。
同様の現象の方はいらっしゃいますか??
3点

急速充電ではありませんが
初期に純正AC充電器で6時間以上充電しても83%以上にならず
赤い充電ランプも消えないないことがありましが、
一度電源をオフし再起動すると100%になっていました。
その後このエラーは起こっていません。
書込番号:13939658
2点

ありますね。
夜に充電して6時間後に起きたら60%台です。100%になってたのは1回だけです。
充電しないわけにはいかないし、しても満充電にはほど遠いので困りますね。
バッテリーをもう1つ持っているのでなんとかなっていますが…
書込番号:13939675
3点

自分の固体も、充電完了後にクレードルにセットしたままだと徐々に残量が減っていきます。
ただ、私の場合は睡眠8時間として5%〜10%程度の減少量ではありますが。
思えば、私の前機種IS04(11年2月10日発売)も同様の問題がありまして、4月7日にauから次の案内と共にケータイアップデートがありました。
【「ソフトウェア更新」にて以下の事象が改善されます。
−略−
充電器に8時間以上接続し続けた場合、以降の充電動作が停止する。】
私自身、今回の現象と同じかどうかまでは検証できていませんが、同じ富士通東芝製ということでバッテリー制御の問題があるのだと理解しています。
皆さんがおっしゃるとおりとても使い勝手が悪いので、IS04の例で言えば発売後2ヶ月程度でアップデートされるものと期待しています。
書込番号:13939700
4点

それは、不良品かもですよ。新品交換を要求した方がいいです。
他の人が、電池持ちが悪い場合は、修理に出したそうです。
すると、修理=対策がされて戻ってくるみたいです。
書込番号:13940525
1点

私の実験的経験ですが、
1. パナブーのACアダプタをUSB直挿で充電すると、満充電→5%程度放電→再充電を繰り返してくれた
2. ACアダプタなしパナブーのみで充電すると、満充電後→放電のみで漸減
でした。それぞれ一度ずつの経験ですので追検証します。
書込番号:13940875
1点

アップデートである程度解決しましたね☆
書込番号:13946811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後に再確認しました。 やはり、アロZの電源をいれたままで充電する場合、
1. ACアダプタをUSB直挿で充電すると、満充電→5%程度放電→再充電を繰り返してくれる
2. ACアダプタなしパナブーのみで充電すると、満充電後→放電のみ
でした。パナブーは満充電になると電池出力をOFFにしたままになるようです。
本体電源を入れながらの夜間の充電は、ACアダプタで行った方が良いようです。
書込番号:13973035
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
メーカー在庫がすでにないのなら1月中に届いた部品から作成するはずなので1月下旬から2月ぐらいになるかと。
書込番号:13939006
2点

先ほど購入希望無くauに行って触ってきました。さくさく感にびっくりしました。ほしくなりました。でも青とピンクが残っていましたが生産終了とのこと。
生産終了では?
書込番号:13939108
2点

年末なのでもしかしたら他あたれば在庫あるかも知れないですょ、発売後にキープできたと書かれてます。しばし待ちましょう
書込番号:13939117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

部品が無い→生産終了へ
部品が確保できた→再生産開始
一が月ぐらいは待つことになると思いますが・・・。
書込番号:13939137
1点

第一ロット分完売でバックオーダーや不具合情報見て、改良し第二ロット製造ですね。
タダのオーダーストップでしょう。
生産終了って、打ち切りなので廃盤にしか使いません。
店員が言葉を知らないアフォなんだと思えばいいです。
もしくは、煽り行為。即決させたいか、無けりゃ他の在庫品を買うと思うんだろうけど、スマホは実際大半が指名買いだからね。
書込番号:13939374
2点

今回のARROWS Z ISW11Fは、性能も良いので全部入りの非常に人気が高いモデルのようです。
なので、しばらくは生産が追いつかないと思います。
書込番号:13939434
0点

今までハイスペックをガラケー時代に一度も出してないことを考えると、
auを使い続けてきた人や他キャリアから乗り換えてハイスペック端末の少なさにビックリしていた人も飛びついたと思いますからね。
初期ロットで1万台以上は出荷していて最終的に10万台は超えるのではないでしょうかね。(IS03・IS04の時から考えてのあくまで予想ですが)
書込番号:13939506
1点

au京橋で昼過ぎは若い男性と女性の店員が各一名いました。女性の店員が販売終了、再入荷はないと言っていましたが… 画面のレスポンスは非常に良く、またカクカクもなく発熱の件が本当でなければ購入したい程良い機種でした。
書込番号:13939591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

着信音は最初からあるものだけでは
MP3ですら設定できませんからね。
全部入りと詐称まがいのことをして
スクリーンショットは撮れない。
MP3は着信音にできないのに
発熱で機能停止機能つき
書込番号:13938772 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Youtube動画を「EasyTube」というアプリでMP3に変換してファイルを下記のフォルダに設定したら着信音にできないかな?
MP3の音楽のカットは「Ringdroid」とか使って。
フォルダは最初は存在しないので自分で作ってください。
電話着信音:mnt/sdcard/media/audio/ringtones/
通知音:mnt/sdcard/media/audio/notifications/
アラーム:mnt/sdcard/media/audio/alarms/
Eメールの着信音は変更できないのであきらめてください。
書込番号:13939164
3点

あらら・・・。
スレ主は違法行為になるかもしれないやり方を教えてくださいと言っている。
youtubeで上がってる動画や音楽の合法・非合法・グレーゾーン色々あるけど合法の方が少ないはず。
Paje_taさんはその方法を提案して手助けしたととられてもしょうがないかと。
スレ主もPaje_taさんも削除依頼してみては?
書込番号:13939236
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)