ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減りが異常に早いです。

2011/12/24 18:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

Wi-Fi、Wi-Fiテザリング、GPS、wimax、Bluetooth、歩数計、バックグラウンドデータ(アンテナが白くなるのも確認)、自動同期、アプリの自動更新、画面回転、すべてオフ、バックライトの輝度最低、ランチャーはZeam Launcherに変更、
タスクはAutomatic Task Killerにてスリープ時メール以外の大半を停止するようにしています。

しかしスリープ状態で約12時間程度(数回バッテリーチェックの為onしましたが)でバッテリー0%になってしまいます。


自分なりに調べて思い当たる事は全てしているつもりですが到底まともに使える状態ではありません。
ちなみにバックグラウンドデータオン、自動同期オン、アプリの自動同期オン、ランチャーは初期設定の状態では同じくスリープモードの状態では3-4時間で電池切れとなっていました。
バッテリーの持ち以外快適に使えてますので余計悲しいです。

画面オフ、余計な通信もオフ、なのに12時間程度しかもたないというのは、どこかで軽くショートでもしているのかとも思ってしまいます・・・
スリープ時2〜3時間後のバッテリー平均温度は34℃〜37℃程度(Battery Mixで確認)でした(室温約20度)。


お客様センターに問い合わせしましたがこのような症例は聞いた事がなくショップに持って行ってくれとの事でしたがどうせ預かりで当分帰ってこないのは目に見えていますので、まだ何か自分なりに出来ることがあれば皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:13935869

ナイスクチコミ!3


返信する
DABODASHさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/24 18:24(1年以上前)

自分もほぼ同じ設定で、その位ですよ。
もし御心配なら、バッテリーモニター等を入れて監視すると良いかと思いますが
消費電力が100mA程度常に消費されている感じでしたよ。

ちなみに自分も同じ事でauお客様センターに電話してますが同じ様に『このような症例は聞いた事がなくショップに持って行ってくれ』を実行しましたが、結局ショップに持って行った後、arrowsの電力消費が激しい事を認めさせています。ですのでその様な状態は聞いた事無いと言うのは嘘ですね。
そもそもカタログに待ち受け360時間(笑)とか載せている時点で信用できませんよ。
消費電力4mAh程度なんてこの機種ではあり得ませんしその事を追求したら
『それは電波をつかんでいない状態です』とか全然待ち受けにならない説明していましたからね。

と言うかauのお客様センターは昔からそうでしたが、絶対端末の不具合を認めない方向で話をしますので信用しない方が良いですよ。
決定的な不具合を見つけ、それをショップ共々確認して追求すると今度は機種交換を提案してきます。
自分はそれで二回(W31SAからW56TとIS04からISW11Fに)交換させられていますから。

書込番号:13935926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/24 18:49(1年以上前)

やれやれ・・またかいな・・
これだけの重装備だもの、電気喰うに決まってるでしょ?
メーカー公表値を鵜呑みにしちゃいけませんね。
公試状態と実戦状態は違いますよ。それとも想定外だったの?
なら良い経験になりましたね!

書込番号:13936003

ナイスクチコミ!3


GG太郎さん
クチコミ投稿数:31件

2011/12/24 19:00(1年以上前)

スマホは待機時に必要の無い機能はオフが原則。

必要になった時にONにしましょう。

でないと、必要な時にバッテリーアウト!

家でもトイレや玄関の電気を付けっ放しにしないでしょ

書込番号:13936045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/24 19:37(1年以上前)

新品のバッテリーは性能がすぐに出ないので最初は数回満充電から空っぽまでを繰り返すと良いってセオリーがあるですがそれかも

違ってたらごめん

書込番号:13936188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


elysion23さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/24 20:38(1年以上前)

私もぼらぼらぼさんと同じ状況で悩んでました。
お客様センターでも同じことを言われました。

で それは舞い散る桜のようにさんの書かれているように完全放電(0%)を1回したら翌日から同じ設定、同じような使用で30時間近く持つようになりました。

それからは必ず0%まで使い切るようにしてます。

それ以外ではゾンビのように立ち上がってくるFacebookをアンインストールしました。
(多分関係ないとは思ったのですが私には必要ないアプリだったので)

昨日予備バッテリーが到着したのですが頼まなくてもよかったと少し後悔してます。

書込番号:13936392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/24 22:52(1年以上前)

DABODASHさん 初期化してもう一度フル放電・充電させて様子を見て改善しないようならauショップに行ってみます。

無双者さん もちろんメーカー公表値を鵜呑みにしてはいませんが、他スレ等を見てもここまでは悪くない感じがしたのです。

それは舞い散る桜のようにさん もう一度やってみます。

elysion23さん  同じ様な条件下でのコメント参考になりました。




なぜかシャットダウンしないと充電すら出来なくなってしまいました・・・バッテリー温度は冷たい位ですが。

書込番号:13937024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/25 02:02(1年以上前)

>新品のバッテリーは性能がすぐに出ないので最 初は数回満充電から空っぽまでを繰り返すと良 いってセオリーがあるですがそれかも

1回で十分です。あまりやり過ぎると、バッテリーを痛めることになるので。
それはニカドバッテリーのことではないでしょうか?
リチウムイオン電池は工場でチェックの為に放電・充電テストが行われているので、生産されたときが一番性能がよくてそれからはどんどん劣化します。
あとフル充電にしたときのにバッテリーを3分ほど経ったらバッテリーをつけて電源を入れて多分100%じゃないのでまたフル充電するのもいいです。

書込番号:13937838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/25 09:44(1年以上前)

電池が余りにも減るなんて、メーカーに言って新品交換してみてはいかがですか?
僕の友人は、電源落ちなど他にも問題あったんですが電池が異様に終わるので交換して貰ったそうですよ。

書込番号:13938481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/25 11:32(1年以上前)

プリインストールのアプリを消しまくったら、待機中の電池の消耗は落ち着きましたよ。
今日は寝る前80%→起きたら77%でした。睡眠8時間です。
ランチャ、タスクキラーなど一通りの対策はしてます。

書込番号:13938877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/25 14:40(1年以上前)

レンジャーナリストさん とりあえずお客様センターに電話しましたがauでは交換対応はしていない店頭で確認後修理対応になるの一点張りでした。
また販売中止の事も聞いてみましたが、KDDIとしてその様な事は行っていません店頭での販売数が達したからでは・・・とか言ってました。
13937552 に書き込みしましたが、冷えている状態で充電も出来なくなりましたので、完全に不良品だと思われます。
あとでauショップ行ってきます。


ダウ平均株価さん 私も、プリインアプリは殆んど消してタスクキラー、ランチャーを変えてもこの結果でした・・・悲しいです。


書込番号:13939538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/27 21:52(1年以上前)

ホーム画面を替えタスクキラーでアプリケーションを監視してますがネットしてたら1分に1パーセントずつ減っていきますね。

書込番号:13948871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

wifiの接続について

2011/12/24 15:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:3件

wifiアンテナの色が白いときに通信ができないんですが・・・

緑のときは問題なくさくさく動きます。
いったい何なんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13935294

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2011/12/24 15:39(1年以上前)

あ、ちなみに無線LAN機器はAterm WR6600Hを使ってます。

書込番号:13935326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/24 15:48(1年以上前)

私もまったく同じ症状です。
たまに緑になりつながることがありますが、どういゅう状態の時にグレーのままなんでしょうか?
お客様センターでも満足のいく回答は得られませんでした。
修理に、と言われるだけで、時間ももったいないので今はwifiオフでwimaxオンで使ってます。
詳しい方、ご教示下さい。

書込番号:13935356

ナイスクチコミ!2


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 16:31(1年以上前)

電波が緑色のときはgoogleアカウントでログインしている時なのでwi-fiとは関係ないと思うんですが・・・

書込番号:13935522

ナイスクチコミ!1


seq4911さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/24 20:59(1年以上前)

私も同じ症状です。

緑と白がチラチラ入れ替わったりするのもありました。

白ですと「インターネットに接続出来ません」みたいなメッセージがでますがAPには接続されてます。

なんでなんですかね??

書込番号:13936469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4 ボチボチいきましょっ! 

2011/12/25 00:58(1年以上前)

緑の時はバックグラウンドデータが有効になっている時です
設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータのチェックを外すと
白色に固定になります
バックグラウンドデータを切っている状態ではアプリのダウンロードができない状態になり
外した状態でdownloadしようとすると有効にするように警告が出ます

ただ、色の表示はwifi接続とは直接関係ないように思いますが・・・

書込番号:13937665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/25 10:06(1年以上前)

ホームアプリをADW Launcher EXに変えたら wifi普通に使えるようになりました!
ホームアプリにバグがあるんではないでしょうか?!
ちなみに以前はNX!comfort UIでした。

書込番号:13938546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/12/25 20:14(1年以上前)

自分も同様の症状が出ています。
ショップ持ち込んで、WifiSPOTに接続した時も同様の現象が店員にも確認されたので修理対応という事でしたが、操作に慣れるために新品が納品されるまでの間も使用させてもらう調整していただきました。

書込番号:13940764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/12/27 00:35(1年以上前)

う〜ん、自分はどうも改善しません。

auショップに行ったほうがいいんですかね?

書込番号:13945797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

音楽プレイヤーとカメラの設定について

2011/12/24 14:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

初スマホでこの機種を購入しました。
自分の機体は運良く、大きなトラブルも無く使用出来ています。
(バッテリー関係は諦めてモバイルブースターで対応)
発売から1週間経過試行錯誤しながら色々設定を調整しているのですが、
解らないところがあり質問させてください。
一応過去スレは一通り見たつもりですが、即出でしたら申し訳ありません。

@音楽プレイヤーとBluetoothヘッドセットの設定について
Bluetoothをソニー・エリクソン製のMW600をペアリングして使用しています。
ISW11Fには最初から入っていたLISMO PLAYERと音楽(ヘッドホンのアイコン)と
2つ入っています。
ヘッドセットとの接続を確認後、ヘッドセットのプレイボタンを押すと
音楽(ヘッドホンのアイコン)のアプリが起動されてしまいます。
自分はLISMOをメインで使用したいと思っているのですが、
LISMOを優先に起動する方法または、音楽(ヘッドホンのアイコン)を削除する方法が
あれば、教えて下さい。
Aカメラのシャッター音の事ですが、設定でシャッター音を小さくする方法
(消去は無理だと思うので・・・)があれば教えて下さい。
やはりそういうアプリで管理しなければダメでしょうか?

書込番号:13935179

ナイスクチコミ!2


返信する
Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/25 00:13(1年以上前)

Bluetoothヘッドセットは持っていないので、Aの回答のみですが、

最初から入っているカメラのシャッター音や音量の変更はできないと
思います。
アンドロイドマーケットで「サイレント」等をキーワードに検索して
シャッター音のしないカメラアプリをダウンロードすれば撮影時に音
がしません。
但し、汎用的なアプリなので標準のカメラの様に細かい設定等はでき
ないと思います。

書込番号:13937452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/12/26 11:22(1年以上前)

Paje_taさん
回答ありがとうございました。
やはりシャッター音はアプリによる制御しかないのですね?
あまりにも音が大きいなぁと感じたものですから・・・

音楽プレイヤーの回答が全くいただけない・・・
なにかズレた質問してるのかな〜?

書込番号:13942987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2011/12/26 11:33(1年以上前)

機種もキャリアも違うので間違っているかもしれませんがご容赦ください。

HSと接続が完了している状態でLISMOを端末から起動して再生してください。
HSから音楽が聞こえることを確認したらLISMOを終了してHSのplayボタンを押してみてください。

私はdocomoのGalaxyS2ですが、プリイン含めて3つのMusicPlayerが入っており、
HSからの操作では最後に使用したPlayerが起動します。

書込番号:13943024

ナイスクチコミ!0


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/26 12:39(1年以上前)

前に書いた通りBluetoothヘッドホンが無いので試せないのですが、設定等が悪さをしているのであれば、考えられるのは「音楽」がデフォルトのプレーヤーとして認識されているとかかな?

1.「設定」→「アプリケーション」→「アプリケーションの管理」を開いて
2.上のタブで「すべて」を選択
3.下のウインドウで「音楽」を選択

この画面で、デフォルトでの起動の所が設定されていませんか?
(「設定を消去」のボタンが活性化している状態)

音楽がデフォルトに設定されている場合は、

1.「設定を消去」ボタンを押す
2.「KSfilemanager」等で音楽ファイルを開く
3.起動するアプリケーションの選択画面で、「常にこの操作で使用する」にチェックを入れる
4.「LISMO PLAYER」を選択

でデフォルトのプレーヤーをLISMOに設定できると思います。

書込番号:13943211

ナイスクチコミ!0


Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/26 12:53(1年以上前)

あらら、PONちゅけさん の書き込みとかぶってしまいましたね。

実際に使用されているPONちゅけさんの書き込みの方が価値ありだと思います。
PONちゅけさんの方法で解決できれば、私の書き込みは無視してください。

書込番号:13943265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/06 17:42(1年以上前)

PONちゅけさん、Paje_taさん回答ありがとうございました。
年末年始にかかり、お礼が遅れてしまい大変申失礼しました。

結果を御報告すると、PONちゅけさんの方法もダメでした。
LISMOで終了しても次回は必ず音楽アプリが起動されてしまいました。
時にはLISMOと音楽アプリが同時に起動してそれぞれから音楽が流れてしまう状況も
発生してしまいました。

Paje_taさんのデフォルトでの起動の「設定を消去」は選択すら出来ない状況でした。
この音楽アプリは消去も出来ない押し売り的なアプリなようですね^^;

今は諦めてLISMOを起動してからBluetoothヘッドセットを接続して使用しております。

書込番号:13987448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

販売停止してるの?

2011/12/24 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:57件

Wifiルータ代わりに使おうとARROWS Zを買いにショップに行くと「販売中止しています。再開のめどは未定です。」と言われました。

回収確定ですかこれ?

書込番号:13934984

ナイスクチコミ!10


返信する
yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 ARROWS Z ISW11F auの満足度3

2011/12/24 14:30(1年以上前)

既出です。
それとも、ネガティブキャンペーンですか?

書込番号:13935084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/24 14:40(1年以上前)

いや、きっと「IS04FV」みたいな形で
再登場するんじゃないの?
これで終わったら開発費回収できない
だろうし、この先どうなるかもっと
見てたい!名誉回復の栄光か、ハタ
マタ凄惨な没落か?
しかし、不具合を繰り返しても人気が
出るのは「全部入り」「新機能搭載」
呪術のご利益なんだろうな・・
「信じる者は救われる」・・のだろうか?

書込番号:13935115

ナイスクチコミ!6


armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2011/12/24 14:49(1年以上前)

今日、ジョーシン伏見店に行った際に携帯コーナーを覗いたら、販売終了の知らせのような張り紙がしてあったわ。
その紙には12月29日(だったと思う)が最終入荷みたいな事も書いてあった。

書込番号:13935136

ナイスクチコミ!6


GG太郎さん
クチコミ投稿数:31件

2011/12/24 15:08(1年以上前)

機種不明

いやはやまさかの・・・

こりゃまたネガキャンに拍車がかかりそうです><

ちなみに私は発売日に購入して1週間使用していますが
色々言われている不具合は無く、快調です。
フリーズ1回、ウェブのシャットアウトが極稀にありますが
この機種に限った事では無く、スマホなら珍しくないですし。
かなり良く出来た機種だと思っています。
早めの復旧を祈ります。

書込番号:13935220

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 15:23(1年以上前)

なんだ… ただの予約受付中止ですか。販売停止でも製造終了でもないですね。

バックオーダーがでかくなり過ぎたんで予約受付中止ってのはケータイに限らずよくある話で。
→店によって対応がバラバラなのもこれが理由ですね。みんな騒ぎ過ぎ。

書込番号:13935283

ナイスクチコミ!3


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 16:34(1年以上前)

販売中止=回収確定の意味が分からない。

どうしてこういう思考回路になるのか説明して欲しいくらい。

書込番号:13935531

ナイスクチコミ!6


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/24 16:43(1年以上前)

予約中止の裏には果たして何が・・
陳腐化が早い携帯業界って言っても、いくらオーダーが多いからって
発売直後の製品がこんなに早く予約中止って、タイの洪水や未だに震災の
影響が残っててオーダーこなせないのか?だとしたら、大企業なのに対処
がこんなに遅いなんて意外だなぁ?まぁアップデートも遅いけど(笑)

書込番号:13935569

ナイスクチコミ!2


kozou2001さん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/24 17:04(1年以上前)

本日、auショップに行って確認したら「在庫はないけど注文すれば今月中には入荷する」と言われました。
不具合のついて、「ネットで言われている通りなんですか?」と尋ねると、「ぶっちゃけ間違いありません。発熱については多いですね。ただ、アップデートで改善される可能性が…」と言ってました。
正直、ソフトウェアで無くハード面での不具合なのでアップデートでは無理なのでは。まぁ、アプリや機能に制約をかけて抑えるのなら出来る気も。
しかし、折角の機能が制限されるのなら購入するのもなぁと思い、ひとまず引き上げてきました。
さぁ、どうしたもんでしょうね?

書込番号:13935662

ナイスクチコミ!5


OKNW+さん
クチコミ投稿数:140件

2011/12/24 17:18(1年以上前)

販売中止!?!?
富士通はISW11F諦めたのかな?(>_<)
これで、よりAndroid4.0にアップデートされるか不安になる(泣)

書込番号:13935713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/24 18:24(1年以上前)

ソフトウェアのアップデートで、発熱問題は「多少」改善されるかもしれませんね。

ホームアプリを変えたら、温度が下がったというのも聞きます。
なら、ソフトウェアアップレートで
直る可能性も高いです。

今はどんどんauや富士通へ、問題点を報告して
改善してもらいましょう。

書込番号:13935925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2011/12/24 18:53(1年以上前)

tosenraさん

販売中止するぐらいの商品をそのままって言うほうがおかしいかと思いますが。

不具合付の購入者をほったらかして、次にいくようなメーカーなの?

書込番号:13936013

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件

2011/12/24 19:02(1年以上前)

yanxさん

買っちゃって必死なのはわかりますが、それを確認してどうするの?

書込番号:13936050

ナイスクチコミ!5


ツロンさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/24 19:23(1年以上前)

生産が追いつかないのだけではないでしょうか?

人気はあるみたいですよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000003-zdn_m-mobi

書込番号:13936131

ナイスクチコミ!1


tosenraさん
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/24 19:40(1年以上前)

販売店になぜ販売中止なのか聞いたのですか?

聞いた上でその答えが「不具合が出ました」なら“回収確定?”と疑問を持っても構いませんが、需要と供給のバランスが崩れただけなら回収する必要は一切ありません。

スレ主さんは不具合が多いから販売中止なんだろうと勝手に思っただけですよね?

客観的事実に基づいたスレはポジティヴでもネガティヴでも役に立ちますが、

思い込みだけのスレは役に立たず無駄ですからね。

書込番号:13936199

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/24 19:45(1年以上前)

今日夕方、近くのauショップに寄って在庫状況聞いてみたら、やはり在庫はありませんでしたが、予約は受け付けていますとのことでした。
年内の入荷は難しいですが、予約しとけば入荷したときに予約順に渡せるとこのと。
ISW11F…と尋ねると「アロウズですね」とにこやかに返事くれました。
ホットモックとパンフレットもありました。
店員は「まだ出たばかりの機種で人気機種なので、入荷はします」との回答でした。
自分は持ってもいないのでクレームのためにショップに入ったわけではないので、熱問題や不具合、販売中止の噂については尋ねませんでした。
福岡県、福岡市東区のauショップです。
同じ福岡の、ヨドバシカメラでも品切れですが予約は受け付けていました。

書込番号:13936220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/24 19:45(1年以上前)

予約中止について

部品調達が1月以降になるため予約者へ早く渡るよう新規予約中止している。

同じ部品を使う他機種も同じく予約中止になってるはず。

予約があまりにも多いからってのもあるけど
初期出荷で当たり外れがあるのに再生産されたら不具合報告もさらに増えると思いますよ。

書込番号:13936223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度3

2011/12/24 22:38(1年以上前)

今日、大手家電量販店(Y電機)で 生産終了したので販売(予約受付を含めて)はしていませんと言われました。 販売員の方も販売開始1週間で生産終了は半信半疑です、ホットモックも出してませんと言っていました。

書込番号:13936954

ナイスクチコミ!0


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/25 00:27(1年以上前)

>>不具合付の購入者をほったらかして、次にいくようなメーカーなの?

少なくてもIS04はそうでしたね。

書込番号:13937526

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/12/25 01:05(1年以上前)

ヤマダ電機は在庫なし=生産終了というくせがあるんですかね。
カメラ板でも何度も見ましたが。

ヤマダのいう事は当てにならないですが。
不具合が多いというのは事実でしょうし。
不具合が十分解決しないまますでに次の開発に大部分のリソースは持っていかれて、すでに発売した機種に回す開発リソースは減ってるんじゃないでしょうかね。

書込番号:13937690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PCでマイクロSDを認識できない

2011/12/24 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:2件

先日この機種を購入しました。特に言われているようなトラブルはありませんが、USBケーブル経由だとPCでマイクロSDカード(機種本体も)を認識できません。Win7、Vista、XPのPCでやってみましたが同じことです。SDカード自体は本体で容量も示されますし、SanDisk Memory Zoneで内容も示されます。またSDカードをPCに直接挿入すると内容が読めます。新しいSDカードを入れても同様です。どなたかお分かりの方、ご教授願えれば幸いです。

書込番号:13934967

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/24 14:09(1年以上前)

以下を試してみて直らないようでしたら、
auショップに持っていってみてはどうでしょうか。

・PCの別のUSBポートを使ってみる
・別のUSBケーブルを使ってみる(別のUSBケーブルがある場合)
・別のPCで試してみる(別のPCがある場合)

書込番号:13935022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/24 16:51(1年以上前)

USBを接続した後に上のインフォメーションウィンドウをダウンしてストレージ接続
すれば大丈夫ですよ。

書込番号:13935608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 17:58(1年以上前)

SCスタナーさん 

返信ありがとうございます。別のPCやポートではやってみました。別のUSBケーブルは持っておりませんのでやっておりません。

神奈川賢人さん

返信ありがとうございます。インフォメーションウィンドウをダウンしてストレージ接続したらPCでちゃんと認識しました。ありがとうございました。

書込番号:13935836

ナイスクチコミ!0


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/24 20:40(1年以上前)

マニュアルに載ってますよ、

まず、マニュアルを読むなり、自分で調べるなりして、
それでもわらなかったら質問しましょう。

書込番号:13936405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デザリングがわからない

2011/12/24 13:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 matsu830さん
クチコミ投稿数:9件


Wi-Fiでデザリングをしたいのですが、パソコンに接続してもインターネットにつながりません。
一から教えてもらえるとありがたいです! 

それと、USBデザリングはお金かかりますか?

書込番号:13934853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2011/12/24 13:43(1年以上前)

以前から、たくさん話題に出ていますが、USBテザリングも、料金は同じです。 ISフラットの料金だけです。

ドコモは確か 1万ちょいまでいっちゃうと思いますが。

パソコンが無線可能なのかは知りませんが、 windows7でwifi可能機種なら、携帯のテザリングの パスワードをいれると簡単に接続し ネットにつながるんですけどね。 
そのパソコンはIPアドレス固定なのかな....

書込番号:13934938

ナイスクチコミ!2


eguegueguさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS Z ISW11F auの満足度2

2011/12/24 14:45(1年以上前)

F-LINKでテザリングできますよ。

当機にはプリインストールで、PC側は別途インストールしてください。

書込番号:13935129

ナイスクチコミ!1


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/24 14:56(1年以上前)

わからないなら辞めといた方が良い

自分で調べる努力もしないなら繋がったとしても

また分からないことがいっぱい出てくる

書込番号:13935173

ナイスクチコミ!5


がりゅさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/24 17:18(1年以上前)

TK〜さん、めっちゃ冷たいなぁ、、と思いましたが
よく考えてみたらテザリング接続はPC、スマホ共に初級編に近いと思うので本当にわからなければ諦めた方がイイかもしれませんね

自身で搭載の取説片手に色々頑張ってみましたか?
ただ常に「わかんないから聞いてみよ〜」にしか見えないのは僕だけですかね。

書込番号:13935710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/24 17:22(1年以上前)

パソコンと接続する必要はありません。
そのテザリングもあるのですが、おそらくあなたが求めているであろうテザリングの手順を書いてみます。

まずスマホの操作。
設定 → ネットワークと接続 → wifiテザリング設定 → wifiテザリングにチェック → ここで8文字以上のパスワードを決めます。
次にパソコン側の操作。
無線LANを探しにいくと、新しいネットワークが見つかります。 → ISW11Fを選択 → パスワードを求められるので、先ほどのパスワードを入力
もう一度スマホ
画面の左上に、見馴れないマークが出ているので、それに触るように、画面最上端から下向きにフリック → 接続リクエストを受信しました。とあるので、許可。

これで繋がらなかったら、他の方が言われてる通り諦めて下さい。
詳しい方を呼ぶことをお勧めします。

書込番号:13935725 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 matsu830さん
クチコミ投稿数:9件

2011/12/24 18:09(1年以上前)



みなさんありがとうございます。

iPod touchには繋がったのですが、パソコンには繋がりませんでした。
パソコンの接続がおかしいのですかね?


書込番号:13935882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/12/24 19:04(1年以上前)

一から教えて下さいとの事ですので、一から詳しくお答えします。
私も本日初めてテザリングをしてみたので設定方法を書きます。
私のパソコンは無線LAN内蔵なのでWiFi(無線)の場合で書きます。

※スレ主さんのパソコンが無線LANを内蔵してないなら、無線機器をパソコンに付けるか
 USB(有線)接続になります。

≪ARROWS Zの設定≫
@WiMAXが使えるエリアならホーム画面の『WiMAX』を1回タップしてONにして下さい。
A『WiFi tethering』も同様に1回タップしてONにして下さい。
B『WiFiテザリングを設定』と言う画面が立ち上がると思います。
(立ち上がらなければ、画面中央上から下へ指でスライドすると、シヤッターが閉まるように
 別画面が出て来ますので、その中の『実行中』から『WiFiテザリングが有効です』をタップして 
 『WiFiテザリングを設定』タップすると設定が出て来ます)

≪パソコンの設定≫
パソコンが何かわからないのでウインドウズの場合で書きます。
(下記は富士通のWindows7の場合です。Macも接続したのでMacの場合はお知らせ下さい)
@『スタート(左下にあるWindowsのマーク)』を左クリック。
A『コントロールパネル』を左クリック
B『ネットワークとインターネット』の『インターネットへの接続』をクリック
C「どのような方法で接続しますか?」と聞かれたら『ワイヤレス』を左クリック
D『ワイヤレスネットワーク接続』から『ISW11F_AP』を左クリックし、接続をクリック
E「ネットワークセキュリティキーを入力して下さい。」と問われるので
 先ほどARROWS Zの『WiFiテザリングを設定』にあった『パスワード』を半角英数で入力して
 『OK』をクリック
Fパソコンのコントロールパネルを閉じて、ARROWS Zの『WiFiテザリングを設定』の『保存』をタップして接続完了です。

これでネットへ繋がるはずです。

私も初めてのスマホです。お互い早くスマホ生活を満喫しましょう!

書込番号:13936059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/24 19:17(1年以上前)

テザリングが初級編・・・?一部のマニアユーザーしか使っていない、上級機能だと思いますが。
だいたい、テザリングなんて概念が出てきたのも、海外ならいざしらず、日本だとつい最近ですからね。
コンピュータやネットワークの技術者ならともかく、普段コンピュータに触れる機会が少ない一般人には難しいかと。

書込番号:13936110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/12/24 19:28(1年以上前)

もしかして私は質問の意味を勘違いしてるのかな??

ARROWS ZをWiFiルーターとして使用し、パソコンでインターネットが出来る様にしたいのかと思ってましたが、
自宅の無線LAN親機か何かにARROWS Zを繋げたかったのですかね?

もしそうなら試してみますのでご返事下さい。

書込番号:13936145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/12/24 20:07(1年以上前)

自宅のau光の無線LAN親機とARROWS ZをWiFi接続してみました。

≪ARROWS Zの設定≫
@ホーム画面の『設定』をタップ
A『無線とネットワーク』をタップ
B『WiFi』をONにする(ホーム画面でも出来ます)
C『WiFi設定』をタップ
D『WiFiネットワーク』のところに12桁位の数字とアルファベットがあると思うので
 ご自分が使用してる無線LAN親機本体に書いてある『SSID』と一致するものをタップ
E無線LAN親機本体に書いてある『KEY』を半角英数で入力して『接続』をタップ

※別な(簡単な?)やり方もありますが、スレ主さんが何を使ってるか分からないので
 KEY入力の手間はかかりますが確実なやり方を書いてます。

多分これで無線LAN親機を介してネット接続してる事になると思います。
WimaxはOFF、画面上の3Gマークの矢印も灰色で、ARROWSでネットが出来てるので多分あってると思います。

スレ主さんが知りたかったのはこれだったんでしょうか?

書込番号:13936287

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)