端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 10 | 2012年1月17日 21:26 |
![]() |
5 | 1 | 2011年12月22日 00:06 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2011年12月22日 00:04 |
![]() ![]() |
16 | 4 | 2011年12月22日 00:56 |
![]() |
4 | 4 | 2011年12月24日 17:29 |
![]() |
8 | 3 | 2011年12月22日 00:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先週の土曜日に購入、充電器はまだ出てませんと言うので今まで使っていたガラケー用の先っぽに着けるジャックを買いましたが、日曜日一日電池が持たないことで家用とは別にUSB〜マイクロUSBの充電用ケーブルを買いました。それでカーシガーソケットから充電しようと考えました。
買って帰ってすぐに使えるか確認のため、iPhoneで使っていたコンセントについたUSB充電用ケーブルを引っこ抜き、新しく買ったケーブルを繋げた途端、一瞬画面が点いたと思ったら電源が落ち、以降一切の操作ができなくなりました。
現在、修理中です。
外での充電用に買ったケーブルにはPCに繋げて充電…と書いてありましたが、iPhoneに使えるんだから大丈夫だろうと考えたのがいけなかったのでしょうか?iPhoneのコンセントはアローズの充電には流用できないのでしょうか?
3点

私はiPhoneの充電器やそれより大きいiPadの充電器も利用していますが、何ら支障はありません。ちなみに、急速充電と言う設定にしています。
書込番号:13925759
1点

自分もPCで同様の故障に遭遇しました。
昨日入院させてきましたが、auショップ側は安心サポートを使おうとしてきたので
機種変更して3日で故障したのだし使い方には過失は無いので初期不良で対処しろと
伝えてあります。
他にも入院された機体があるみたいですので色々と爆弾を抱えている機種の様ですね。
書込番号:13925809
3点

書き込みが多いのであっという間に自分の書き込みも数ページ進まないと出てきませんが、自分も似たような状態です。
自分の場合は購入初日の夜に電源オフにしておいて、翌朝電源オンにしたら立ち上がり画面が真っ白or真っ白に極細の横線が多数という状態で動作せず(厳密にはたまにメール着信音がなったりバイブしたりするので画面が表示されないだけで動作はしているようです)。
auショップにクレーム出したら初期不良で交換対応、ただし人気機種で入荷がいつになるかわからない(おそらく1〜2ヶ月後だと)、という対応でした。
この間、価格が下がったらホントにバカバカしいです。
またいろいろ不満を言うとauショップ店員が「店頭で起動を確認してもらいましたよね?」と一度店頭で起動確認したらその後に何があっても文句言うなという対応にさらに腹が立ちました。
書込番号:13925850
4点

店頭で動作確認したからといって故障が何時起こるかは問題には
ならないとおもうんですけどね。
修理期間に因っては日割りで分割代金の請求でもしようかしら(笑)
書込番号:13926431
0点

>>「店頭で起動を確認してもらいましたよね?」と一度店頭で起動確認したら
>>その後に何があっても文句言うなという対応にさらに腹が立ちました。
店員も恐れてるんですよ、富士通東芝製は・・
理解できないのは、こういうメーカーと知った上で
購入し、ちょっとおかしいと文句言う人達・・
だったら最初から食い付かず、少し様子を見てから
買いなさいってぇの。
書込番号:13926445
3点

新しいモノ好きや機能てんこ盛り大好きな人には何言っても
無理ですって(笑)
自分もそうだから人柱は覚悟の上でやってます。
あとは、ショップ側の対応次第だと思いますよ。
真っ当に対応してくれれば不満も自ずと少なくなるものです。
書込番号:13926934
1点

あ、真っ当ってのは自分にとって都合の良いとゆう
意味じゃないですからね。
平等にとゆう意味です。
ちゃんと意見を聞いてくれて何が適切な対処法に
なるのかをキチンと説明してくれる人が対応して
くれれば良いのです。
ろくに話を聞かなかったり説明不足だとどんな
人でも不満はでますからね。
書込番号:13927015
0点

paafpaafさん、ありがとうございます。私の責任じゃなかったんですね。安心しました。
みやたくさん、cooryさんもありがとうございます。自分だけの問題じゃないことですですね。恐ろしい携帯を買っちゃったのかな…
でも修理して使い続けますけどね。
他の方は私の質問の意図とは違った書込みのようですね。
書込番号:13927614
0点

土曜日に購入、月曜日に故障、入院。日曜日に退院して喜んだのも束の間、月曜日にまた同じ症状で故障、入院中です。年内に戻ってくるのか微妙です。
書込番号:13945297
0点

1/14に初期化が出来なくなり、サポセンに電話するとauショップに持ち込んでくれと。早速持ち込むとやはり出来ない。ショップの店員があちこち電話して聞いてくれてできるようになり、家に帰ってもう一度試してみるとやっぱり出来ない。こんな一ヶ月未満で3回も修理しなければならない携帯などいらない。サポセンに電話して事情を話すと、特例という事でevo3dに換えてくれるとのこと。防水でもなくテレビもお財布も赤外線も無いけど、Wimax、テザリングしながら快適にiPadでネットしています。もちろんバッテリーの持ちもいい。そんな使い方しても一日余裕で持ちます。電波の掴みもアローズより数段いいです。本体も熱くなりません。バッテリーの容量は1700mAだし予備のバッテリーも付属で付いてきます。買ったばかりの方、今のうちですよ!夏になったら大変なことになりますよ。
今回のことでいい勉強になりました。国内メーカーだからと言って信用できません。出てすぐの機種には手を出さないようにします。
書込番号:14034648
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
写真を撮った後、撮った画像をそのまま保存せず削除したら、いきなり画面が白っぽく全くピントがあってない状態になります。バックキーを押せば、ピントが戻り、撮影画面に戻り、普通に写真は撮れる状態になります。今のところ不便さは感じていないのでそのままにしていますが、これって不具合?なのでしょうか。
ほかに同じような状態の方は、いますか?
3点

この機種は
それが普通みたいですよ〜
仕様とは言えないだろ??って言いたいですが
不具合とも言えない動作ですね(汗)
書込番号:13925041
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
すいません。マニュアル読んでも見つけられなかったもので…
メール本文作成時にスペースがどうしても入りません。
教えていただければ助かります。
よろしくお願いします<m(__)m>
0点

カタカナの コ を右に回転させたようなボタンありませんか?
それがスペースです。。
書込番号:13924909
1点

入力方式をATOKに切替が必要なのかな?
テンキーだとしたから二番目の一番右に、
QWERTYキーなら一番下の中央付近にでるボタンです。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw11f/isw11f_torisetsu_shousai_04.pdf
書込番号:13924940
1点

テンキーボードなら、「ら」の右横に、
QWERTYキーボードなら、「C」の下にスペースキーがあります。
書込番号:13924956
1点

クリスタルサイバーさん
すみません。
被りました。
書込番号:13924972
1点


クリスタルサイバーさん 以和貴さん くらくら333さん
早速ご親切に教えてくださり本当にありがとうございます!
助かりました!
単純なことに気付かずお恥ずかしいです。。。
今後ともどうぞよろしくお願いします!
ありがとうございました!
書込番号:13925029
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
主人がこれにしましたが、着信時。発信時。画面が真っ暗に・・・
画面に顔をつけなくても、真っ暗に・・・
電話が切れない、出れない。本当に困ってます。
今思えば、ショップで、発着信の確認をしませんでした・・・
連絡が取れないので、困ったなぁ・・・
0点

過去スレで何度も出てる『保護フィルムによるブラックアウト』ではないんですか?
近接センサー(受話部分の左)の所のフィルムをカットしたり、穴を開けたりして対応してる人もいる様です。
また、フィルムによってブラックアウトの症状が出る物と出ない物が有る様です。
私は『ラスタバナナ』の『高光沢フィルム』を使ってますが今の所ブラックアウト現象は起きてません。
スレ主さんが保護フィルムを貼ってないなら故障の可能性がありますので、auへ問い合わせた方がいいでしょう。
書込番号:13924997
2点

問題無かった私もあいにく、ブラックアウトに見舞われ、ショックでした。
下で保護シートの交換対応表に該当しており、返品する間に保護出来ないのがどうもイヤに感じたのでシートメーカーが対策した箇所を参考に近接センサー穴をカッターにて加工しました。
結果、ブラックアウト問題は無事解決出来ました。
参考に画像を載せておきます。
下手で汚い加工ですが、幸いホワイトカラーが変な形を見えにくくしてるようで大丈夫でした(^_^;)
書込番号:13925059
5点

過去質で、保護シートかと思って剥がしてみたんですが、ダメなんです・・・。
やっぱり、故障ですかね・・・
ショップ行って来ます。
書込番号:13925252
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本日の午前10時代ににふと画面を見た所、時間が1時○○分と表示されていたのですが、同じ現象の方はおられませんでしょうか?
画面右上の時計もウィジェットの大きい時計も両方です。
確かに見間違いではないと思うのですが‥。
書込番号:13924823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時的に現在位置が海外の日本より3時間時差がある国に不具合でなっただけではないでしょうか。
書込番号:13924853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GMT(グリニッジ標準時)になったのかな?
9時間時差があるので、10-9=1時。
時間の設定が自動調整(ネットワークに同期)になっていて、
開設したばかりの基地局でGMTになっている局の電波を掴んだ
とかでしょうかね。
書込番号:13925160
3点

皆さんご回答ありがとうこざいます。
同様の症状の方はおられなかったので、不具合ではないようで安心しました。
掴む電波によって表示される時刻が決まるという知識がなかったので
大変勉強になりました。
ちなみにその時いた場所は通常電波が悪い場所とかではなく
ふつうの住宅地(会社)で、地下鉄などではありませんでした。
参考になる解答をありがとうこざいました。
書込番号:13935747
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
手にしてから日夜、カスタマイズに励んでおります。
初のスマホなのでどれをアンインストールしたら良いのか分かりません。
きっと、同じように悩んでいる人がいるのでは・・・?
って、ことでアンインストール対象になるソフトを教えてください。
2点

使ってみて、必要無いと感じたら削除していけばいいでしょう。
あとで欲しくなったら、マーケットから拾ってこれますので。
書込番号:13924824
3点

この機種は知りませんが、プリインアプリはアンインストールできないでしょう。
できたように見えても復活してると思います。
ちゃんと消すにはルートをとらないといけないでしょう。
けどアプリ同士で依存してるものもありますから、無闇に消すと機能不全の可能性もあります。
おっしゃってることはよくわかります。
便利そうに見えて実際は使わないようなソフトをメモリーを食って入れすぎです。
ここにきてのスマホブームでガラケー客を取り込むために、今度はスマホまでガラケー化に走り出しています。結果アプリの検証が十分できなくてこの騒ぎです。世界の携帯市場に打って出るどころかますますガラパゴスの袋小路。
どんどんバージョンアップするOSにもついていけなくてせいぜい1〜2回のアップが関の山ってことに。
書込番号:13924976
2点

消してはいけません。ネットで奥深くまで調べたら、消し方が見つかるかも知れませんが、止めた方がいいです。
場合によってはメーカー保証を受けられなくなりますよ。
この機種は、他の機種に比べてROMも大きいので、プリインストールくらいは我慢しましょう。
それにしてもカスタマイズが面倒くさい機種。
ウィジェットもダサいし、私はホーム画面だけ自分仕様にして、あとのページは諦めました…
書込番号:13925055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)