ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 当たりとハズレ

2011/12/18 07:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:13件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

レビューや口コミなどを見ているとARROWSZで不具合が生じている方と全く生じていない方とがいますが、ARROWSZは当たりに出会えばそれなりに使える機種なんでしょうか?
僕はガラケー機能も欲しくて、全部入りでデュアルコアのこの機種には相当な魅力を感じていました。だからどんなに不具合の口コミ見ても諦めきれないんです(笑)
発売前からレスポンスなど大丈夫かという心配があったようですがレビューではそこは許容範囲内だそうで安心しています。
以上のことからして不具合さえなければ 使える機種でよろしいですか?

書込番号:13907839

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 10:30(1年以上前)

私は昨日買いましたが、再起動やフリーズは起きてませんし、高熱による動作停止も起きてません!
カクつく時もたまに在りますが、イライラするレベルではない。

電池消耗は、予想以上ですね♪モバブーを忘れずに身に付けないと(笑)
予備機も当面は必要な予感です。

書込番号:13908347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yuki_さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/18 11:15(1年以上前)

あまり書く人は少ないと思いますが、私のもいたって正常です。
発熱もその他気になる不具合も全く生じていません。

サクサク感も期待以上で、概ね満足しています。

まさにスレタイの通り、当たりハズレなのでしょうね。

書込番号:13908537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/18 13:08(1年以上前)

ハズレの方の意見が目立つだけでしょう。
何ら問題ないです。

このスマホで5台目ですが、至って「普通」の機種ですよ。
サクサク感も、このレベルなら他社と変わりませんし、キレイさも、他機種より抜きん出てる感もない。
アイコンの色合いがモッサリなのと、ウィジェットがパッとしないのはいまいちです。
ISW12HTも持っていますが、さすがに慣れているのか、ウィジェットがキレイで直感的で使いやすいです。
でも、全部入りが必要な方はこれかなと…
過度な期待は禁物です。

書込番号:13908982 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 13:09(1年以上前)

当たり外れが大きいとなると、製造時の組み付けの問題なのでしょうか?
あるいは、内部基盤の問題なのでしょうか?
ハズれた方、ご愁傷さまですと成るのでしょうか。ちゃんと設計してないのは不具合の多かったIS04と同じ状況だとも感じます。

書込番号:13908985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/18 13:33(1年以上前)

買ってもいないのに、面白半分で不具合報告する輩もいますからね。

書込番号:13909075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 13:48(1年以上前)

不具合を報告されている方について、
1つは保護シートによる誤作動が大きいんじゃないでしょうか。
Wimaxについては、
通常のルーターを使っていても発熱は出てくる話なので、
仕方ないと言えば仕方ないでしょうし。

自分は購入しているわけではないので、
詳しくは分かりませんが、
店頭でさわってみた感じだと、
iPhone4S以上とは言えないものの
まあ、こんなところでは?というレベルに感じました。

書込番号:13909129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 14:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。当たりハズレはあるものの、スマホとしては十分な機能であり若干、期待させすぎた部分もあるのですね。
ハズレの意見が目立つというのは同感です。

書込番号:13909240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 デュアルコアとシングルコアの違い

2011/12/18 07:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 豊かさん
クチコミ投稿数:8件

現在スマホデビューを考えていて、必須昨日が

・テザリング
・防水
・現携帯とのSIMの差し替え可

であることから消去法でARROWSかDIGNOに絞れました。
個人的に二者の大きな違いはCPU位かな…?と素人目には見えるのですが、店員さんに話を聞くと

・複数のアプリやブラウザをいくつも並行して立ち上げるような状況ならデュアルコア

・それ以外の状況であれば大差ない(むしろシングルコアの方が動きが単純なだけ有利かも)

とのこと。私は圧倒的に前者の状態での使用が多いと思いますが、デュアル機シングル機どちらもそれなりに使ってみたという方がいらっしゃいましたら、

・やはりそういった状況下では違いが出てくるものなのか?それも大幅に?

・むしろデュアル(ARROWS)の恩恵は別の部分にある!

等教えていただけないかと思いまして。もちろん双方ホットモックは触ってみましたが、なにぶんうっかりもので購入後「あ、この機能では差が出るなんて、モックで確かめるの忘れてた!知ってたらあっちにしたのに」等やらかしかねません…Android4.0になってから違いが現れる、という意見もちょっと気になります。

皆さん、ちょこっと情報を分けていただけると嬉しいです(*^-^*)

書込番号:13907823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 08:25(1年以上前)

デュアルコアであったとしても、システム周りのソフトがついていけないから、シングルコアと大差ないらしいです。
むしろ、CPU周波数が大きい方が早いそうです。

しかも、アローズは、設計的にサクサクとは言えず、コアの違いは活用できてないモデルと言える状況です。
またAndroid4.0に対応しないかも知れません。

書込番号:13907915

ナイスクチコミ!4


ツロンさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/18 08:30(1年以上前)

android2.3はデュアルコアに最適化されておらず現時点では大差は無いと思います

android4.0にメジャーアップデートされればデュアルコアの恩恵は受けれると思います。

しかし、アローズがandroid4.0にバージョンアップされるかは不明です。

書込番号:13907931

ナイスクチコミ!4


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 09:19(1年以上前)

CPU云々より一番重要なのは「安定して動作するか?」じゃないの?
全部入りったって、まともに動かなきゃ前時代のスマホより劣るでしょうに。
                       
                     〜IS04経験者より〜

書込番号:13908059

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/18 09:56(1年以上前)

無双者さんに同意
カタログスペックよりも安定して使えるほうがいいと思います

IS04経験者でした

書込番号:13908205

ナイスクチコミ!6


スレ主 豊かさん
クチコミ投稿数:8件

2011/12/18 11:26(1年以上前)

>>レンジャーナリストさん、ツロンさん

アップデートして初めて本領発揮、でも肝心のアップデートすら不明…一部では、「アップデートは不可能」という意見も見ました。デュアルコアの恩恵は、今現在はなし、アップデートがあればラッキー?位の見通しで良さそうですね…。

>>無双者さん、ムッシュさかむしさん

もちろんカタログスペックしか目に入らない状況であればARROWSに飛び付いてました!
色々実際の使い勝手や富士通の悪評に不安があったので現在自分に待ったをかけてますが、購入者さん方の意見を見たところ不具合が起きてない方はとても満足されてるようなので初期不良さえなければ(あったとしても修理・交換・アップデート等で改善されれば?)いい機種なのかな…?と思い始め、お二方の仰るように安定して使えるかといった部分も含めて比較が聞けたらなと思った次第です。快適に使ってる方はあまり積極的にスレ立てたりされないだろうからと…

まぁ不具合がこんなに高確率で発生している時点で察しろよ、というご意見かとは思いますが(^_^;)やはりIS04事件を経験された方はシビアですね…当たり前ですよね。
ムッシュさかむしさんのDIGNOのレビューは参考にさせていただきます!

書込番号:13908584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/18 16:03(1年以上前)

豊かさん
言い方がきつくなってしまい申し訳ありませんでした。
正直、最近発売された(アローズは昨日ですねw)機種を比較するのは
少々難しいかと。
実際、IS04も2週間はとても快適でしたし。
今使いるDIGNOのしてもこれから先は不透明ですしね。
自分は、ホットモックを複数の店でいやってくらい触って
個体差が一番少なく感じたDIGNOに決めました。
現状では、ヂュアルもシングルも大きな違いは無いと考えています。
個人個人で使い方や使用アプリも違うでしょうから、一概には言えませんが。

不具合報告が多いのはそれだけ売れているからとも取れるわけで
自分の目で判断して、購入店の方と仲良くなっておけば何を購入しても
何とかなるかとw

書込番号:13909739

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

無線LANの範囲

2011/12/18 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:5件

昨日、ISW11Fの白を購入。
iPhone3GSからの乗り換えです。

早速自宅に戻って無線LANの設定をしてつながるようになりました。

隣の部屋や2階、お風呂に行くと、無線LANが届かなくなってしまいます。
隣の部屋では、無線LANの線が1つになり、ちょっとすると3Gに変わります。
2階、お風呂ではだめ。
で、無線LAN本体がある部屋に戻るとつながります。

iPhone3GSやiPad、3DSなどは、隣の部屋、2階でも届いていたのに、なぜISW11Fだけがそうなるかわかりません。まぁ、仕様なんですかねぇ?

防水等の仕様の影響で無線LANが届く範囲が狭まるということがあるのでしょうか?

ちなみに無線LAN本体は↓を使用しています。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g301n/

無線LANが他の部屋で使えないのは困るので、買いたくないのですが、強力なものを買えばいいのでしょうか?
例えば↓
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/

それか無線LANを中継するか、どのように対策するか考えていますが
根本的にISW11Fだけが隣の部屋でつながらないので、なんで?っと思っています。

どなたかご教授をお願いします。
よろしくお願いします。

書込番号:13907820

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 08:30(1年以上前)

無線は環境が整ってないと速度が出ない事が良くあります。
しかし、根本的にISW11Fだけが隣の部屋でつながらないとなると、本体の無線のアンテナ設計上の問題かもしれないです。

調べる方法としては、WIFIスキャナーみたいな、WIFI検索アプリで、一度、電波強度がどのくらいキャッチできてるか調べると良いかもです。
http://jp.androlib.com/android.application.jp-gr-tokotoko-wrecxf-tzCA.aspx

書込番号:13907933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 10:09(1年以上前)

周囲の家のWi-Fiのアクセスポイントと混信していませんか?
Wifi Analyzerを使うと便利です。
http://mobileascii.jp/elem/000/000/011/11112/

書込番号:13908268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/18 15:19(1年以上前)

レンジャーナリストさん ありがとうございます。
入れてみたのですが、よくわからなかったです。

ryon2_80718さん ありがとうございます。
入れてみたのですが、確かに、隣の部屋、二回ではレベルが下がります。

ちなみに、このあたりは田舎で無線LANは、うちぐらいなので混信はないです。

うーーん、なんでISW11Fだけが。。。。
もしかして、保護シート?

http://www.amazon.co.jp/バッファローコクヨサプライ-iBUFFALO-ARROWSZISW11F専用【絶対気泡ができない】液晶保護フィルムイージーフィット-ホワイト-BSEFISW11FWH/dp/B005XH4O16/

これをつけてるからなのでしょうか??
このISW11FのWifiのアンテナってどのあたり??

ちなみに、このシートを昨日お風呂で使っていたら、シートと本体の間に水が入って再度とって付け直しました。

書込番号:13909539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2012/01/28 15:12(1年以上前)

俺も色々と試して見ましたが結論として「仕様」です。
”掴み”が弱いんです。
ちなみに無線LANだけじゃなく、WiMaxやワンセグも入りが弱いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=13967001/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%96%B3%90%FCLAN

書込番号:14078359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/30 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。
仕様でりょーかい。
確かに、ワンセグ、WiMaxも掴みが弱いですね。

わたしは、しゃーないので自宅では、iPhone(シムなし)と使い分けてます。

書込番号:14086077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

トラブル?microSDカードについて

2011/12/18 05:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

発売日にArrowsZを購入しました。
前の携帯の着うたフルとEZwebのブックマークを入れるためmicroSDに移し、
差し替えて移動させようと思ったのですが、
設定のストレージに行くと全件削除などしかなく、入れれません。

誰か分かる方いませんか?

書込番号:13907644

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/18 07:41(1年以上前)

バックアップをして、端末側でSDの初期化(フォーマット)してみては?

書込番号:13907798

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/18 07:45(1年以上前)

 ブックマークは分かりませんが、着うたフルは機種間移動が出来なかったと思います。もしかしたらスマホは本来可能というのが前提なら分かりませんが・・・。

古い話ですが私も前々携帯から前携帯に機種変した時移動出来なくて相当悩みました。自分で購入したデータなのに何故?ってね。結局移行出来なかったんですが、どうも著作権絡みでDLした機種以外では再生出来ない仕様だったと思います。
DLデータじゃなく自分で作成したSDオーディオはどの機種でも再生可能のはずです。

的違いでしたら済みません。


書込番号:13907806

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2011/12/18 08:05(1年以上前)

そもそもEZwebが、見られないからじゃないですか?

書込番号:13907856

ナイスクチコミ!0


ツロンさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/18 08:13(1年以上前)

着うたフルはLISMO Portを使用すれば移動できます。

スマホではEZwebは閲覧できないのでEZwebのブックマークは移動させる必要はないと思います。

書込番号:13907881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

操作の質問ですが教えてください。

2011/12/18 05:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 yuki8888さん
クチコミ投稿数:2件

ARROWS Zのバックライトが15秒で消灯します。エコモード機能を全て外したのですがダメです。ブラウザの文字も読む暇なく消灯します。自宅ではUSB接続して、充電時は常にバックライトONの設定状態にしてなんとか凌いでいます。ダウンロード中も消灯し、最初からやり直しになります。ですので、終了するまで、ちょこちょこ15秒以内に触るしかありません。わたしとしては不具合だとおもっており、皆さんがおっしゃるように、このメーカーの得意わざがでたのかと思っております。変更方法を知らないだけなのでしょうか。

書込番号:13907641

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/18 05:49(1年以上前)

設定→表示→バックライト→消灯までの時間

を変更しても反映されない、ということでしょうか。

書込番号:13907646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yuki8888さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/18 07:34(1年以上前)

バックライトの件、教えて頂いた通りで解決しました。
回答頂いた方が、私には神のように思えます。


ちなみに、wimaxについて、arrowsよりも、evo 3Dの方が受信性能が良いと思います。
ショップで貸し出ししているevoにて自宅の受信状況を確認できたので購入したのですが、arrowsの
場合は、家の外に出てやっと非常に弱い信号をキャッチする程度です。
私としては、wimaxが使えないとなれば、ドコモの方が好きなので、購入選択失敗という結果になりました。

書込番号:13907780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 10:53(1年以上前)

私の場合は、EVO WiMAXより自宅での受信感度がやや改善しました。
速度も速くなり、あとはWiMAX側の電波改良すれば自宅での受信感度も上がるでしょうから機種変は成功でしたね。

皆さん、かなり不具合だ!って騒いでますがかなり良い機種の部類では?
時々、??は在りますが(笑)
NECよりは遥かに完成されてる感じです。

書込番号:13908458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

購入諦めかけています

2011/12/18 02:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

10月末に予約して、入荷の連絡があり、店舗で購入直前までいったのですが、自宅がWIMAXのエリアから外れていた事が判明したため、購入を保留にして帰りました…
(トラブル頻発が噂されていたのも気になりましたが…)

帰宅してからこちらのサイトを見ましたが、やはりトラブルが多発しているみたいで、早速修理預かりになったコメントなどを見ると、この機種はこのままキャンセルするべきなのかな?…と迷っています

もともとテザリング目的だったので、トラブルが解消してもWIMAXエリアになるまで待ち続けるしかないか…という状況です

WIWAXエリアはまだまだ狭いみたいですが、エリア外にもかかわらず購入された方はどういった目的があるでしょうか?
またリクエストはしておきましたが、WIMAXエリアは拡大するでしょうか?

参考に教えて下さい。

書込番号:13907456

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4 Lunatic Nights 

2011/12/18 03:49(1年以上前)

b1127371さん

WiMAXエリア外でISW11Fを購入したものです。

私の場合は自宅でWiMAXの恩恵は受けられませんが、自宅はWi-Fiですので問題ないです。
また、3G回線でもテザリングは使用可能なので、WiMAXの電波が飛んでないところでも
「外出時にちょっと使えればいいかな」程度です。
電池の消費も激しいでしょうし、テザリングはおまけ的な機能として考えています。

私がこの機種を選んだ理由は
いわゆる「全部いり」ってところですかね。

発売前から色々あり、危険な感じは漂っていましたが
今のところ私の端末では現在不具合はおきていません。

個体差があるのかもしれませんね。

といってもまだ発売して1日しか経ってないので
わからないですけどね(^_^;)

私の個人的な感想としては、テザリングがお目当てということであれば
ISW11F以外の方が良いのではないかなぁ〜と思います。

書込番号:13907528

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/18 04:00(1年以上前)

以下のサイトでエリアの拡大予定などを知ることができますので、
定期的にチェックしてみるとよいと思います。

WiMAX対応エリア
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html

上記のリンク先は、PCかPCサイトビューアーで見てもらったほうがよいと思います。

書込番号:13907543

ナイスクチコミ!1


gibrisさん
クチコミ投稿数:7件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 04:09(1年以上前)

おっす!
一度、無料のトライワイマックスをして確認してみたらどうだい?
わしの実家はWiMAXエリア外だが不思議な事に台所付近では使えるからさ。

俺はWiMAX関係なしにこの機種を買うぜ!
フヒヒw

書込番号:13907558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/18 08:27(1年以上前)

普通はスマフォや携帯電話をモデムがわりに使うと通信費がドーンと上がりますが、auのWiMAX対応機はテザリング時の料金が安いですよね。
つまり、今まで1万円以上払っていたのが、エリアの広い3Gでもパソコン繋いで使い放題で通信費が数千円ですむわけで、さらにWiMAX圏内だと速度もグーンと上がる訳です。
しかも、ちょっと前まではevoやフォトンみたいな機種でしかそれができなかったのが、全部入りのガラスマで出来るようになったなんて、まるで夢のようだと思いますが(笑)
こりゃもう他のキャリアじゃ考えられない凄いサービスですよ。
それが分かっている人が多いからかなり売れてるのかも。

書込番号:13907925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/12/18 11:37(1年以上前)

先日Au店員に教えていただきましたが
本機種をモデムにしてPC等でデータ通信した際
Wimax以外の回線で通信した場合でも
パケ死状態にならず、上限(1万数千円くらい)で止まってくれる機種だそうです。

エリアが広がるまではこちらでしのぐというのも一つかと

書込番号:13908631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)