端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2011年12月15日 01:39 |
![]() |
7 | 5 | 2011年12月15日 20:58 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2011年12月13日 16:11 |
![]() |
4 | 1 | 2011年12月12日 23:25 |
![]() |
10 | 4 | 2011年12月12日 21:59 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2011年12月15日 01:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
既に出ている情報ならスイマセン。
この機種購入にあたり、バッテリーの持ちが心配なので予備バッテリーを購入予定です。
バッテリーを本体から外して充電できる充電器ってあるのでしょうか。
就寝時に本体と予備バッテリーを充電できるのが理想です。
モバイルバッテリーも考えたのですが、充電中に操作する際、コードが繋がってるのが煩わしそうで。
0点

バッテリー単体の充電器としては、
ユニバーサルバッテリーチャージャーといった製品があります。
ユニバーサルバッテリーチャージャー
http://ztgr.blogspot.com/2011/12/blog-post_09.html
http://moumantai.biz/?pid=18570216
上記のリンク先は、PCかPCサイトビューアーで見てもらったほうがよいと思います。
書込番号:13888809
2点

SCスタナーさん
情報ありがとうございます。
PCで確認しました。
なるほど。中国からの輸入品らしく少し怪しげですが、使えないことはなさそうですね。
端子の位置等からこの2つは恐らく基盤は同一、ブランドは違えど同じメーカのものでしょうね。
試しに買ってみようかな。
こういった類の充電器は、エレコムなど国内メーカ(商社)のものはないのでしょうか。
SCスタナーさんがお持ちであれば感想なども教えていただければ幸いです。
書込番号:13889763
0点

頻繁にカバーは外したくないので、モバイルバッテリーを利用しています。
なお、国内メーカーでは、以下のような充電器が発売された事がありますので、
KDDIまたはミヤビックスからISW11F用の充電器が発売されるとよいのですが。
KDDI純正のIS03用の電池充電器
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1103/02/news054.html
ミヤビックス製のUSBクレードル with 2ndバッテリー充電器
http://www.miyavix.co.jp/category/products/usbcradle
書込番号:13889843
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
確認しました。予備バッテリー充電できるクレードルいいですね。
なるほど。折角の防水機ですから蓋の取り外しが頻繁になるのもイマイチですね。
とりあえずモバイルバッテリーを買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:13894258
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
全部入りといわれているこの機種ですが
ライト機能ってあるのでしょうか?
カメラの横にそれらしいのがあるようですが
ライトとして使うには少し小さいような気が…
PVではピカッっと光っているようですが…
ホットモックを触られた方でご存知の方は
教えてください。
2点

ライト機能は全部入りと関係ないと思いますが、ライト機能のアプリはマーケットにあります。対応してるかは出てないので不明ですが
書込番号:13888380
1点

傾 奇 者さん
回答ありがとうございます。
確かに全部入りには関係ないですよね。
機種変考えてまして
携帯のライト機能って意外と
使う機会が多いので気なりました。
書込番号:13888431
1点

フォトライトの事でしたら、
auホームページのスペック欄では、撮影ライト(機能)ありにはなっています。
ISW11Fのスペック
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/spec.html
書込番号:13888543
2点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
17日を楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:13888566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日 ホットモックにて
確認しました。
カメラ横がライトでした!
書込番号:13897061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

Wi-Fi搭載のスマートフォン&タブレットなら、ほとんどの機種でデザリングができると思います。
書込番号:13886551
0点

皆さんテザリングおっしゃっていますが、おっそろしく電池くいますよ。
書込番号:13887162
1点

電池の件はEVO無料レンタルで大体把握してます。
基本的にはDropBoxの同期+1日1時間弱しか使わないため、職場充電とモバブーで対応予定です。
それでも足りなければPCから充電とるつもりです(笑)
書込番号:13887248
1点





スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
1位と2位みたらわかるじゃん。相手が強敵するよ。
書込番号:13884526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

右衛門さん!!
ツイッターしたことなくて、す、すいません。
ARROWS Z発売日が決まってちょっと嬉しくなってすいません。
書込番号:13884534
1点

とくに端末の発売前・発売直後は、シェアが大きく影響するためだと思います。
ドコモのシェアが大きい
→価格.comを利用する人の中でドコモユーザーが占める割合が大きい
→発売前・発売直後のドコモ端末にアクセスする回数が多くなる
→ドコモ端末がトップを占める
書込番号:13884540
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

僕はテザリングでiPod touchを外出先でつかいたいです(笑)
ゲームなんかをiPodに大量にいれているので外出先でネットに繋がらないと不便なので(;・∀・)
初スマホなのでやりたいことだらけです(笑)
書込番号:13884062
4点

自作アプリ開発ですね。
一応、java開発のスキルがあるし、
作りたいものもあるので。
書込番号:13884157
2点

テザリングはいいですね。しかしすぐ電池が無くなるみたいなので予備電源が必要かも知れませんね。
書込番号:13884173
2点

自作アプリですか?凄いですね。自作Javaは難しかそうですね。やはり何でも出来るスマホおそるべしですね。
書込番号:13884196
2点

毎週新幹線で出張のため、モバイルSuicaでチケットレス。
外出先でMacbookAir、ipodtouchでテザリング。
この2つができる機種をずっと待ってました!!
いやー楽しみです(´∀`)
ちなみにDIGNOはISW11Fの予約時にauショップで勧められて初めて存在を知りました…(笑)
ただ、ベクターのPDFを扱うことも多いため、高解像度に期待です(・∀・)
重いデータとかモッサモサだろうなぁ…けどもはや構わない!!(笑)
書込番号:13884863
1点

バンドやってるんでメトロノーム音を録音して、FMトランスミッターで、メンバーがイヤホンorヘッドホンでモニタリングしながら演奏したいんです。出来ますかね?
後はスタジオでテザリングを使用したPCを使って曲のコード譜や検索なんかで使います。
ラジコも聴けるのがうれしいです。
ワンセグも欲しかった機能でした。
とりあえずガラケーとの2台持ちで様子見です。
書込番号:13885159
0点

第一はみなさんおっしゃっているように…テザリングです。
iPodtouchを所有しておりますがそちらで。
今EVOWiMAXをレンタルしてテザリングしてますが、快適です。
androidとiOSを両方使えますね。
あと、おサイフケータイ・DNLAですかね。
待ってましたって感じの機種です。
書込番号:13886370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カキコミありがとうございます。皆さん色々やりたい事があるようですね。今回様々な掲示板でスマートフォンや富士通東芝製の良いところ・悪いところを見ましたがスマホはケータイよりもパソコンに近いと思います。ケータイではあまり不具合がない様に思いますがパソコンでは結構不具合があります。その都度ほぼ毎日ではありますがアップデートが出ています。しかし文書作成や表計算、ネットなど便利なので使っています。スマホも登場してまだそんなに年数が経ってないのでじっくり見てあげる事も必要ではないかなあと思いますね。パソコンに近いのであればスマホも今後進化していくと思いますね。ISW11Fをすぐ買う人、様子見る人など色々な考え方があっても良いと思いますね。今回はそういう事をじっくり考えて購入してみようかなあ思いましたね。自分も色々やってみたいと思います。まだ皆さんの意見を参考にしたいと思いますのでこれからもカキコミよろしくお願いします。
書込番号:13894242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)