端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年11月20日 00:55 |
![]() |
3 | 2 | 2012年11月19日 11:04 |
![]() |
3 | 5 | 2012年11月21日 17:59 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年11月27日 21:26 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年11月21日 00:19 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2012年11月17日 16:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
昨日急に、充電が出来なくなりました。
充電しようとすると、
充電してください
電池が残り少なくなっています。
まもなくUSBホスト機能が使用でき
なくなります。
充電して下さい。
との警告が出ます。
しかし、充電器を繋いでも充電が認識されません。
電源を切った状態だと何故か充電出来ます。
とくに機能をいじった記憶は無いのですが、
誰か改善の方法をご存じでしたら教えてください。
2点

充電器と言うのはモバイルバッテリーや電池式のバッテリーだったりしますかね?
それだったら同様の経験はあります。
結果としてはモバイルバッテリーや電池式のバッテリー側の電池容量不足でした。
電源コンセントからの充電ケーブルではそういった経験はないですが、
一応、情報までに…と思い記載しました。
書込番号:15361785
0点

以前はできていてできなくなったとしますと、アダプタ?の故障、接続ケーブル等の接触不良や断線のしかかりで供給能力が低下しているケースがあります。
(私自身、後者の途中断線の経験があって、なまじ動作するために原因特定までかなりかかりました)
もちろん本体故障ということや、アプリとか何らかの事情で消耗が激しくなっている場合も可能性としてはあるとは思います。
書込番号:15363096
1点

ご回答ありがとうございます。
さきほど何故か充電が出来るようになりました。
しかし、今度はエコモードや画面設定が何故かまともに動かなくなって、
画面がオフ状態にならず消えないでずっと点灯しっぱなしになったり、
充電が一定値以下になってもエコモードが一切しなくなりました(汗)
もちろんエコモードの設定や画面設定(明るさ)などは設定しています。
そして一番やっかいなのは、充電している筈なのにバッテリーがどんどん減って行くことです。
充電していじっていてもバッテリー不足になり電源が落ちる。。の繰り返し状態が
現状です。これじゃ使い物になりません(泣)
書込番号:15364448
1点

呂さん
念のため、特に後半の症状について、(1)線が切れかけ始めはまさにその症状が出て、(2)断線の具合が進行して来ると今度は充電LEDの点灯しなくなる時間が出始めて、(3)最後には充電しなくなります。
前半は、充電中の話なのかそうで無い時なのかがよくわかりませんが、充電中でしたら、断線していてもかろうじて充電中と認識しますが、実際にはその供給量が足りなくてどんどん減って行きます。
書込番号:15364484
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
4.0にアップデート後、バックグラウンドデータの切り替えが出来なくなってしまったのですが、4.0って常時ONしか出来ないんですかねぇ…。
NX!エコでバックグラウンドデータ制御的なやつがありますが、そこで動きを見ながらいぢるしかないのかなぁ…?
どなたかご教授ねがいます。
書込番号:15360103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体の[設定]の[データ使用]から、アプリごとに設定します。
書込番号:15360860
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日4.0にアップグレードしました。
データ使用のところを見ると、モバイルデータをON/OFF、モバイルーデータの制限を設定する・・・とあります。
これは、OFFにしておくとマズイことってあるのでしょうか?ONにしておくとその分電池の残量に影響があるならOFFにと思っています。。
あと、いつの間にか消したWifiが勝手についています・・・手動で切り替え設定できないものでしょうか?
どなたか分かる方おしえて頂けたらと思います。。
1点

モバイルデータをOFFにすると3G通信が出来ません
データ通信も電話も出来ませんとauの店員に本日聞かされました
という事はwifi専用になってるのかな!?
書込番号:15359557
0点

そうですか。。
回答ありがとうございます。
そしたらONのままで行かないと携帯の意味が無いですね・・・
wifiも、その都度切らないといけなくなるのは不便です。。
書込番号:15359753
0点

でたらめですね。
3G通信ができないだけです。データの通信ができない。
メールの自動受信、などができません。
ただし、ezwebメールは、電話回線を使用して、
「サーバーにメールがあります」と通知だけが来ます。
改めて、モバイルデータをONにして、
通知からメールアプリを起動して更新を実行すればメールを受信できます。
私は、Battery+というアプリを使用して、画面消灯時には、
モバイルデータを自動でOFFになる設定をしています。
gmailは、通知が着ませんので、モバイルデータのOFF状態では受信できません。
あと、Wifiが勝手に、ONになる件ですが、AU Wifi接続で自動接続に設定してると
Wifiが勝手にONになるようです。
わたしは、au Wifi接続を使用していると、電池の消耗が早いようなので
アンインストールしています。
書込番号:15361207
1点

Lepleplepさん
やっぱそうですよね、出来るでしょ?って質問したけど店員が真顔で出来ません!って頑として譲りませんでした
知人の契約に付き添ったのですが釈然としないまま退散し、結局auはやめてドコモで契約してしまいました
と言う事でarl_2008_arthさん、私の発言は間違ってますので無視してください
書込番号:15361882
1点

私の使用している11Fには、モバイルデータをOFFにしていても普通にメールが届いています。
上記の事からWiMAXをONにして、受信出来る環境なら、モバイルデータをOFFにしても普段通りの使い方て出来ると思います。
書込番号:15370987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先ほどアップデートを終えました。
自分はbackupアプリで教科書通りにバックアップをとり、とったバックアップファイルをmicroSDもコピーしておきました。
そしてアップデートをしようとするとストレージ(内部ストレージも、microSDも)容量が足りなかったために、「SDにバックアップとってあるからいいか」と思い内臓ストレージ内データを消去を実行しました。
そこで無事アップデートを終え、さあ復元するぞとbackupアプリを開いたところバックアップデータがありません。
慌てていろいろ調べてみたのですが、external_sdの方にsbfファイルがあるので消えてはいないようですが、なぜbackupアプリの方に表示されないのか不明です・・・。
PCにそのファイルをコピーし開こうとしてもエラー出て開けません。
関係ないのかもしれませんがメールと電話帳はバックアップ復元の作業を一切しなくても元通りでした。
どうすれば写真やほかのバックアップも復元できるでしょうか、ご教授願います・・・
2点

手順は以下の通りです。
@android4.0へのバージョンアップ後、一度backupアプリでバックアップを実行する。
A指定したバックアップ先に、「Backup」というフォルダが作成され、指定した名前のsbfファイルが作成されていることを確認する。※1
Bandroid4.0へのバージョンアップ前にバックアップしたsbfファイルを「Backup」フォルダの下にコピーする。※2
Cbackupアプリで復元を選択し、コピーしたsbfファイルを選択し、復元する。
※1※2
標準インストールされているKSikemanagerアプリ、もしくはPCに接続して実行する。
書込番号:15356254
1点

ありがとうございます、そのやり方でやってみましたが、backupアプリの復元のところにファイルは表示されましたがふ「ファイルを読み取れません」と出て、復元出来ません。。。
どうすればいいのでしょう?
書込番号:15358661
3点

復元するデータを一つに絞って復元を繰り返したらもどりませんか?
私は全部もどしが出来なかったので、通話履歴だけ選んで戻したらできました。
全滅よりはマシかと思います。
書込番号:15389947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も全くおんなじ状況です。。。
関係あるのかわかりませんが、backup.sbfと、もう一つおんなじくらいの容量、日時のファイルが別の拡張子で生成されていました。
書込番号:15400233
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
android4.0へのバージョンアップですが、設定→端末情報から、バージョンアップをしようとするも、「バージョンアップの必要はありません。」のメッセージで出来ません。
どなたか、バージョンアップの方法を教えて下さい。
因みに、現在のベースバージョンは、V69R59Hです。
書込番号:15351463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
Fケータイ応援団のサイトからアップデートの仕方のPDFファイルをダウンロードして、確認して下さい。
書込番号:15351537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android4.0へのOSアップデートは、富士通サイトに接続し、OSアップロードアプリをダウンロードする必要があります。
アップデート方法は次をご覧ください。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11f/up_date_20121113.html
書込番号:15351668
3点

私のArrowsも当たり機種だったので、4.0へのバージョンアップは
必要性を感じていませんでしたが、
スクリーンキャプチャーが撮れるという1点だけで4.0化してみました。
私の場合はPCからバージョンアップしましたが、
何の問題もなく、30分くらいで終わりましたね。
ここを見ていて少し不安もありましたが、拍子抜けするほどアッサリ
完了してしまって驚いたくらいです。(笑)
言われているほど重くもないし、むしろ速くなったと感じる部分も多く、
かなり満足しています。
一つだけおかしい点は、
画面を拡大する南京錠を設定してもページ切り替え時に反映されずに
元の小さな縮小画面で表示されてしまう点だけですね。
書込番号:15355190
1点

スクリーンキャプチャーの撮り方を簡単に説明いただけると助かります。
以前のバージョンは、苦労しました。
書込番号:15355285
0点

thiamさん、感謝です
書込番号:15368517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
不調のため修理に出しましたが、代替機として
シャープのIS03というちょっと古い機種を
借りています。驚いたのはGPSの精度の良さ。
ISW11Fの時には1度も自宅を指さなかったのが
IS03はぴったり自宅を指しています。
修理から戻ってきたら精度が良くなることを
期待していますが、ここの書き込みを見ていると
無駄な期待何でしょうかね?
3点

私は二回修理して治らず。
新品交換で、IS03とほぼ同じレベルになりました。
ちゃんと同じレベルで動く当たり機体もあります。
2回修理して治らず、諦めかけていたら。
私の場合は、たまたま同じ機種を持っている人がいて、一瞬で
現在地を、表示するのを見て、157に連絡して、「ちゃんと動くものを」と交渉して
新品交換して、運良く良品を引き当てました。
機種変更を勧められましたが、この機種で動くものをと交渉して新品交換になりました。
なんとかGPSの精度が上がるといいですね。
書込番号:15351840
4点

Lepleplepさん、私は逆で購入1カ月で2度新品に
交換してもらったのですが、全く改善されておらず
今回は調子の悪い機種を送ってもらうより
修理に出して悪かった箇所を点検してもらう方が
いいのかと思い、修理に出しました。
ちなみに不調箇所は、充電が出来ない(60%くらいで
止まってしまう)のとGPSの正確に指さないの2点でした。
でもLepleplepさんのように修理しても直らないことも
あるのなら、今回も少し不安です。
書込番号:15353076
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)