端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 6 | 2011年11月13日 21:53 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2011年11月11日 08:52 |
![]() |
59 | 23 | 2011年11月14日 15:53 |
![]() ![]() |
35 | 16 | 2011年11月30日 22:59 |
![]() ![]() |
18 | 11 | 2011年11月9日 20:17 |
![]() |
19 | 6 | 2011年11月9日 12:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
発売日が気になる皆さんへ場違いかもしれないのですが、質問させていただきます。
この機種にプレイステーション3のMP3データを転送し、再生する事は可能でしょうか?(パソコンは持っていません)
実は先月ソレが可能なエクスペリアアクロを買いに行き、発売前のアローズの存在を知り予約して帰って来ました。もう待ちきれず、エクスペリアアクロを買いそうになってます。
1点

>もう待ちきれず、エクスペリアアクロを買いそうになってます。
それは、大変ですね。
すぐ買いましょう。
書込番号:13759809
6点

可能な事が判っているacroの方がいいと思います。
まして、ソニエリとSonyですし。
何かと都合がいいと思いますよ。
それに、発売が予定されている日まで、一月近くもあります。また、初期不良や不具合もあるかもしれません。端末の価格もacroなら割安になってきていますので、どうしても本機でなければならない必要性が見出だせなければacroの方が幸せになれそうな感じがします。
書込番号:13760402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

厳密にいえばAndroidでMP3再生なんて当たり前ですがね。DIXIMで転送するとかも出来るでしょう
書込番号:13760578
2点

川五右衛門さんDIXIMですね。アドバイスありがとうございました。
みなさまも返信ありがとうございました。
書込番号:13761149
2点

今、この機種をメインに考えていますが、迷う点が一つあります。
iPohe4Sに比べて待ち受け時間は長いと思いますが、OSがAndroidでありウイルスソフトを常に走らせる必要があると聞いています。
そうするとバッテリーの消費も早く、レスポンスまで影響するのではないかと勝手に想像していますが如何なもんなんでしょうか?
ちなみに今回が初めてのスマートフォーン仲間入りです。
書込番号:13762780
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
スマホへの機種変を考えています。
最初は店頭にある実機を触ってみたり、
スペックやHTCの信頼性を考えて
絶対EVO3D!!と思っていました。
ですが、僕にとってSIMが使えないのは
マイナスが大きかったので、
SIM対応のarrowsにしようかと思っています。
東芝に噂されている不具合の可能性は
無くなるように信じるとして、
android4.0へのアップデートはあると
考えていいのでしょうか?
今のところ、それが一番心配です。
そこが危なければやっぱり
来年まで待った方がいいんですかね?
良かったらご意見聞かせてもらえると嬉しいです。
2点

僕も同じく迷ってます。
不都合が無ければこちらを買います。
ダメダメならHTCの方を、買う予定です。
android4.0は、公式発表が無いので誰にも分かりません。
ガラケー機能が搭載されているので、アップデートするなら時間が掛ると思います。
書込番号:13748294
2点

返信ありがとうございます。
やっぱりガラケー機能はネックですよね。
あとは発売されてからのレビューなどを見て
考えたいと思います。
とりあえず今はarrowsということで、、、
書込番号:13748476
3点

メイン端末を機種変更する場合、SIM非対応というのは不便だと思います。
ISW11Fは、Android4.0のことも念頭に置いて開発していると思いますので、
Android4.0へのアップデートはあると考えてよいと思います。
ISW11Fは、不具合の懸念もありますが、
au初の富士通ブランドなので、期待しています。
書込番号:13750317
3点

is04での不具合は、かなりau側としても痛手だったと思います。
無償での基盤交換や機種変更、サポートセンターへの苦情対応と大変だったと思います。
同じ痛手をしかも同じメーカーで食うような失敗は考えにくいと思いますが…?
私もis04からの変更でこの機種を予約してますが
あの悪夢が蘇るかと想像すると恐ろしすぎます。
au、富士通東芝がそこまでのアホでないことを祈ります(笑)
書込番号:13750488
2点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
はじめまして。
ARROWS Z ISW11Fを来週の月曜日(11/14)に予約しようと思ってます。
私は,男性40歳前半。仕事は弁護士をしております。
男性の方は,もし,あなただったら何色を選びますか?
また,女性の方は彼氏,ご主人だったらこの色を使ってもらいたいな?という色は何色ですか?
ショップにもまだモックもなく,予約の際に色も指定しなければならないため,皆様のご意見を是非,聞かせて下さい。
宜しくお願い致します。
1点

私なら確実に黒を選びますね(^^
単純に黒が好きという理由のみですが・・・。
背面についてはカバー交換で色を変えることが出来ますので、
他の色と組み合わせやすい白も良いかと思いますよ。
ピンクは自分が持って話しているところを想像したら気持ち悪かったです。
青はARROWSのイメージカラーって感じですね。
書込番号:13746895
4点

私はドコモユーザーなのですが、失礼します。
私が端末のカラーを選ぶときは、
別途で購入して装着しているハードカバーあるいはソフトカバーを販売するラスタバナナさんとかコクヨサプライさんとかが何色を発売するのかをチェックする
どのカバーの色をつけるといいとか面白いとかをイメージする
それから端末のカラーを決めるようにしています。
たいていカバーにはブラックとなってしまうので、端末にはそれを選ばないようにしています。
ご参考になれば、うれしいです。
書込番号:13746912
4点

LBS09さん
早々の返信ありがとうございます。
私もさすがにピンクは(・.・;)
裏のカバーが変えられるんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:13746919
1点

指紋が目立たない&清潔感のある白が良いと思います。
書込番号:13746928
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13682152/
同じ内容のスレがあります
青がグフとか言われてますが
ピンクはシャア専用と言い張ろうかと思います
どちらもモノアイが良い感じです
自分は敢えてピンクでギャップを楽しみたいと思います
と言ってもあまり背面が目立つ使い方はしませんが・・・
書込番号:13746959
4点

>☆yo-chang☆さん
メーカーによって値段は様々です。ポイント(送料無料)でも買えますよ。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfDispListPage_001.jsp?dispNo=001001&action=search&searchKind=word&q=IS04
因みに、
IS04→346円(税込),330point
IS11S→787円(税込),750point です。
書込番号:13747132
3点

affordさん
流石!深いお考え。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ryon2_80718さん
一応,犯罪歴はないですが・・・指紋は気になりますね。(笑)
じん@サイコさん
同じようなご質問が過去にあったのですね。確認しなくてすみません。
今後は,良く確認して質問する様に致します。
ガンダムシリーズですね。私もシャア大好きなので,一度イメージをクリアにして
ピンクも考えてみます。
☆yo-chang☆さん
かゆいところに手が届く様な質問ありがとうございました。
ところで。☆yo-chang☆さんは,何色がお薦めですか?
書込番号:13747186
1点

ん〜?悩みますね〜白ベース×裏蓋ブルーでさわやかに…ブラック&ホワイトも良いですし(^O^)
書込番号:13747323
4点

自分はまだ予約はしてませんけどカバーをするということとBluetoothを使用して通話をするときにはあまり色は気にならないと思います
今までスマホを使って通話をしている人をあまり見かけないのでわかりませんけど…
自分は動物占いで黒ひょうなんです
で、黒が大好きです
何年か前にソニエリで好きな色が無かったのでピンクを使ってた時期もありました
今回はやっぱり一番すきな黒かなぁ…
ちなみに11年間ずっとソニエリの機種を使っていました
書込番号:13747453
4点

自分は黒に狙いを定めてます。
青色を見て、J-Phone時代に使っていた機種を思い出して懐かしさから少し揺らぎましたが、最終的に好きな色である黒を選びました。
……さすがにピンクはちょっと(汗)
でも今はピンク男子等のお洒落さん達も居るので挑戦してみる価値はある
…………かな?( ̄〜 ̄;)
書込番号:13748182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は最初はブルーがいいな〜って思ってましたがブラックに変更しました。
以前IS11SHのブルーを使用してましたが3日で飽きました。
ARROWS Zは裏蓋を変えたとしても前面ハードキーやアンテナはそのままだし…本体がブラックならケース等も合わせやすいと思います。個人的な意見で申し訳ないですが。
でも全てハズレのカラーは無いと思います。
書込番号:13748245
3点

今日auショップから電話がきてモック入りましたとの事です。実際手に持ってみるとまた違うかもしれませんね。
ちなみに私はブルー。
書込番号:13748492
2点

僕は30過ぎですけどピンクの予定ですね。黒はすきなんですけど、カバーすること考えると表面のわずかばかりのピンクがかっこいい感じがするんですよね。
書込番号:13749003
2点

多くの方々にご意見を頂きましてありがとうございます。
モックが入ったとのこと!貴重な情報ありがとうございます。
早速,明日見に行ってきたいと思います。
意外とピンクというご意見もあるんですね。
ちゃんと,ピンクも候補に入れて見てきます。
そして,皆さんのご意見を参考に月曜日まで悩み続けます。
今後もご意見を引き続きお願い致します。
書込番号:13749726
2点

初めまして。現在ドコモ使いですが、こちらの機種に惹かれ
もしかするとauへお引越しするかも知れない者です。
私が決め手となったのが、カラーにホワイトがあるという
点でした。ドコモの冬モデルはほとんどが黒系しかなかった
のですよね(i_i)
個人的に指紋が気になる性格なので、出来れば指紋が目立たない
白がいいかなぁと(^-^)
でも、どのカラーも綺麗ですしピンクやブルーにも気持ちが
グラついているのも事実です(笑)
4つのカラーが選べるauのARROWS。ドコモ使いからすると大変
羨ましい限りです(>_<)!
書込番号:13749873
4点

自分はピンク一択ですね。
W54Tも黒ピンク使ってました。
でも痛カバー作るのなら白が良さそうですよねぇ。
書込番号:13749882
3点

私は白と黒で予約してますが、黒に決めようと思ってます。
ブルーも悩んだのですが、かなり特徴の有るブルーのようなので
型遅れになっても色で古くささが出てきそうな…?(汗)
白は擦り傷が付くと汚れが噛み、傷が目立ちそうな気もします。
私的には、どの世代にも黒の機種は有りますしカバーを色の違う物にしても
ボタンがシルバーなので他の色でも合いそうな気がして無難に黒と思ってます(笑)
書込番号:13750122
4点

皆様,沢山のご意見をありがとうございます。
今日,丸の内のAUショップ立ち寄りました・・・まだモックはありませんでした。
その上,他の方クチコミされている様に,販売日も12月下旬になりそうだと告げられました。
ちょっと,モチベーションは下がりましたが,「初志貫徹」月曜日には予約を入れようと考えております。
皆様のご意見を聞けば聞くほど,悩むばかりです。(まぁ家を購入するわけではないのでそれほど気にすることもないですかねぇ〜)
でも,記念すべき初めてのスマホですからカッコよくキメたいです。
書込番号:13752348
1点

モックが見れないときは、写真を見て選びます。
写真で指紋の付き具合も見えたりします。
ファインホワイトがよいです。
表面
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1109/27/l_st_1sw11fph-01.jpg
裏面
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1109/27/l_st_1sw11fph-02.jpg
書込番号:13752529
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
初歩的な質問ですみません。
テザリング機能って、本機がau Wi-Fi SPOTなどでWi-Fi接続されている間も有効でしょうか?
au Wi-Fi SPOTに居るとき、本機経由でPCをテザリング接続できるかを知りたいです。
3点

出来ますよ。
書込番号:13743054 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれ?au Wi-Fi SPOTだけでなく他のWi-Fiで接続している間は出来ないはずですが・・・
テザリングはWi-Fiを使って携帯とその他の機器を通信させるものなので
au Wi-Fi SPOT等に携帯が接続されている場合は通信が出来ないはずです。
なので、テザリングが使える組み合わせは
3Gとの組み合わせ
Wimaxとの組み合わせ
しか出来ないと思っていたんですが・・・
もしかして新しい技術が使われてたりするんですかね?
書込番号:13743145
5点

iPhoneの脱獄アプリだとiPhoneのWiFi接続をブリッジすることができますが。
Androidのテザリングって、ブリッジできましたっけ?
書込番号:13743395
1点

>yjtkさん
そもそも「ブリッジ」自体がテザリングです。
文字通り、別の方式の通信方式の橋渡しですので
iPhoneの場合はWi-Fi経由で3G通信する事を意味しているはずです。
よくよく考えてみましたが、Wi-Fiのアンテナを2つ積んでるっていう
裏技もあるかもしれませんねw
書込番号:13743410
6点

ご回答が分かれましたのでauにもメールで問い合わせてみました。
以下、早速いただいた回答の要約です。
ISW11Fのテザリング機能は、au Wi-Fi SPOTなどで、Wi-Fi接続している場合でも使えると存じますが、発売前の機種のため、明確な回答はできない。
なお、ISW11Fの無線LAN規格は、「IEEE802.11b/g/n準拠」とのことでした。
回答早っ。感心しました。
書込番号:13743618
2点

Andy1105さん
iPhoneのmywiは、ブリッジする際に、3GとWi-Fiとオートが選べます。
Androidのテザリングは、Wi-Fiのブリッジができましたっけ?
書込番号:13743662
1点

ちなみにISW12HTでは、
テザリングできる組み合わせは、Wimax or 3G + テザリングで Wifiをonにすると
テザリングは自動でoffになります。
ISW12HTでは、au Wifi spotはWifi接続のためテザリングはできません。(試してないので
断言はできません)
はっきりしているのは、Wifiとテザリングの同居はできないということだけです。
書込番号:13744534
2点

>>yjtkさん
色々調べてみたんですが・・・
Wi-Fiブリッジ【無線LANアクセスポイント】
http://e-words.jp/w/Wi-FiE38396E383AAE38383E382B8.html
上記を見ると、一般にテザリングといわれている物は
ルータタイプのインフラストラクチャモードで動作する機能みたいですね。
(専門用語ばかりでわかりにくいですが・・)
すみません、「Androidのテザリングは、Wi-Fiのブリッジができましたっけ?」
の意味が良く分かりません。。お互いがイメージしているブリッジの意味が違うのかもしれませんね・・
書込番号:13746550
2点

Andy1105さん
MyWiは、携帯電話の3G網を使ったWiFiルーターとして動作するだけでなく。
スマートフォンの公衆無線LANなどのWiFiを、PCにブリッジすることができます。
キャリアの公衆無線LANは、スマートフォンやタブレット限定ですが。
MyWiを使うことで、キャリアの公衆無線LAN網を使ってPCも使えます。
「bridged to」という設定で、3Gにするか、WiFiにするか、(autoにするか)で選べます(なので、僕はブリッジという言い方をしました)。
こういう機能は、Androidにはなかったと思うという話です。
話が多少錯綜している感があって。
Android機がWiFi接続中に3G、WiMAXでテザリング出来るか。
=自動的に接続先が3GやWiMAXに切り替わって、3GやWiFiをテザリングできるのかということを聞いているのか。
それとも
=WiFiをさらに、ブリッジできるのかということを聞いているのか。
とどちらで聞いているのかいまいちハッキリしませんが。
前者は正直わからないので、
少なくとも後者の可能性を潰しておくためのお話です。
書込番号:13746913
2点

スレ主です。当初の質問の意図は、
=WiFiをさらに、ブリッジできるのかということを聞いている
です。
KDDIからはできると回答があったので解決済みにしましたが、疑問もあるようですね。
書込番号:13747378
1点

>yjtkさん
MyWiについて、「bridged to」で切り替えるのは
USB接続した時に、「どの回線を使ってインターネットに接続しますか?」
という設定だったと認識しています。
@パソコン → USB(ドックケーブル)
→ iPhone →(brige to) → Wi-Fi or 3G → インターネット
一応、そっち系の仕事をしているのでつい興味がわいてしまい
色々書き込んじゃいました。他意は無いのでご容赦下さい。
結局は、実機が出るまで分かりませんね・・
早く発売されるといいですね
書込番号:13747551
2点

Andy1105さん
bridged toの設定でWiFiでWiFiのブリッジが可能ですよ。
公衆無線LAN→iPhone→WiFi→PC
とつないで
PCのブラウザーで、診断くんのHPでIPを確認すると、iPhoneと同じ公衆無線LANのIPがでます。
BNRのスピードテストももちろん3Gの限界以上のスピードが出るので、間違えないと思います。
書込番号:13747744
2点

Androidでも、WiFiのブリッジができるとすると。
WiFi>WiMAX>3Gという優先順位があり(優先順位のマニュアル操作は不能?)、Androidが接続している優先順位の高い接続を、WiFiテザリングで、子機に回すことが出来る。
ということでしょうか。
書込番号:13747762
2点

さきほどau名古屋のホットモックに自分のPCをWi-Fiテザリング接続して実験してみました。
Andy1105さんのおっしゃるとおりで、公衆Wi-Fi接続中に、Wi-FiテザリングをONにすると、自動的にWiMAXに切り替わりました。
あくまで開発機での実験結果ですが、Wi-Fi接続は排他的なようです。
書込番号:13832496
0点

au NAGOYAのホットモックを用いて、WiMAX→Wi-Fiテザリング→PC上で測定した速度報告です。
展示台には「開発中のため実際とは異なる可能性があります」と貼ってありましたw。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/11/30 18:18:37
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 0Kbps (0KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 4.43Mbps (553.24KB/sec)
推定転送速度: 4.43Mbps (553.24KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/11/30 18:19:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 4.29Mbps (535.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 2.76Mbps (344.68KB/sec)
推定転送速度: 4.29Mbps (535.11KB/sec)
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.2001
測定日時: 2011/11/30 18:19:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.SAKURA Internet: 2.61Mbps (326KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA): 1.47Mbps (183.42KB/sec)
推定転送速度: 2.61Mbps (326KB/sec)
2.459M 電車級
1.565M 電車級
1.744M 電車級
書込番号:13833891
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ARROWS Zの購入検討中です。
そのためここのクチコミ板もよく拝見してます。
発売日疑惑が23日のことはもうみなさんご存知だと思うんですが、
私が今回みなさんに聞きたいのは結局のところ、信憑性はどれくらいなのか?
というとこです。
実際23日だとしたら、発売まで二週間になりました。
そうだとすればすでに工場などで生産ラインなど動き出している頃合いではないでしょうか。
しかしそういった情報のリークはどこにもありません。
関係者が社外秘として、頑なにネット流出を防いでいるのか…
単に、まだ始まっていないだけなのか…
私は、その業界に詳しくないため裏が全く読めません。
詳しい方は、どうお考えですか?
また、私事ですが
今月が契約更新月のため
この機種を解約新規で購入したいので、発売日情報に非常に敏感になっています(笑)
3点

F-05Dと同日に発売日されそう…と勝手に予想してます。
ガラケー機能が足を引っ張ってることは確かですけど慌てて販売し迷機IS03、IS04みたいになってほしくないですね。
グロスマならスムーズに販売されるけどガラスマ全部入りスマートフォン…今は富士通を信用するしかないですね。
書込番号:13742398
2点

噂通り23日に発売されるかもしれないしそれ以降かもしれない。
auから正式な発表が無い限り発売日なんて分からないでしょう。
まあ(笑)くらいですからそれほど敏感になっていないのでしょうが…
書込番号:13742546
2点

更新月って誰でも割のことでしょうか?
今月中に出るか出ないか気になりますね
でも発売直後の価格って新規、機種変で大きく違いましたっけ?
スレ主さんのやり方で旧契約のポイントって使えるんでしたっけ?
(こちらが逆に質問しちゃってゴメンなさい)
もし今月中に発売されなければ誰でも割だけ解約したらいかがですか?
多少お金かかっちゃいますけど、遅くても12月中には出るでしょうから…
書込番号:13742758
1点

auに確認したところ、11月下旬以降とのことです。
下旬以降なので12月に延びる可能性は十分あります。
まだ発表ないので心配ですね。
書込番号:13742875
1点

返信してくれた方々、
ありがとうございます。
まとめて返事書かせてもらいます。
結局やはり、
23日発売日疑惑は、あくまで疑惑であり信憑性がないので、23日に期待してはだめだ、
ということですね。
発売日に関して、この情報しか頼るものがなく、信じ込みたい私がいましたが、結局は非公式な噂でしかないですものね。
>PRICE.comさん
新規、機種変では新規の方が毎月割の割引が大きく、また量販店などの新規呼び込みなどのキャンペーンを期待して、
機種変より新規での購入を考えています。
ただ解約新規だとauポイントは使えないので、そのへんを含めたトータルコストは人によって良し悪しはあるとは思います。
私の場合、総合的に見て11月での解約新規が一番安く購入できそうなので。
ただ、PRICE.comさんがおっしゃられた誰でも割の解約は考えにありませんでした。
新しい意見を聞けてよかったです。
そのあたりも考慮にいれ、再検討してみたいと思います。
書込番号:13743004
1点

23日説はアマゾンでISW11Fのケースが発売されるので、本体も23日だろうと2chで騒がれたのが始まりです。
発売元の業者一社だけが本体の発売日を知らされるのは考えにくいです。
ただ単に業者がケースの発売日を23日しただけであって本体の発売日との因果関係はないと思います。
ですので23日発売の信憑性は薄いかと思います。
書込番号:13743022
4点

>タイベックさん
私の質問に対する核心つく回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
発売日に関する情報ソースがそれだけしかないというのもおかしな話だとは思っていました。
ただどうしても諦めきれない気持ちがあって(笑)
どっちにせよ、
11月下旬以降発売なので近いうち公式発表がありますよね。
噂ごときでうるさく騒ぐのはやめ、おとなしく公式発表を待ちます。
書込番号:13743039
3点

docomo REGZA Phone T-01Dは、11/18に発売されますよ。
http://www.datacider.com/15819.php
ISW11Fも早く発売になると良いですね。
書込番号:13743408
1点

解決済みでレスすいません。昨日新宿のYカメラでISW11Fについて店員さんに聞きましたが、12月上旬あるいは年末になるかもと言っておりました。価格も全く情報入ってないと言ってました。ただ、予約はできるみたいです。
書込番号:13743637
0点

今年の春モデルだったかでの出来事ですがauからお得意様に発売日の書かれた資料を配付していました。とある家電チェーン店がWEBページに掲載してしまいあわてて削除するも手遅れということがありました。
そんな騒動があったことからauは資料の配付を止めるか公式発表まで発売日の公表を控えるように通達しているはずです。
製品はやはり画面保護シールや専用ケースが発売日に揃わないと売れ行きが伸び悩むのでその手の会社へモックアップとそのような資料が配付されているわけです。
そんな事情から発売日が早めに漏れるようなことはないかと。
書込番号:13743974
0点

>返信くれた方々へ
解決済みとしましたが、
いろんな人の考え意見、情報が知りたいので
解決済み後の書きこみもありがたく読ませてもらってます。
ありがとうございます。
>それは舞い散る桜のようにさん
とてもその辺の事情に詳しい方なのですね。
大変説得力あります。
貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:13744171
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ドコモのF-05DのXiのエリアの狭さと、FOMA7.2M制限にがっかりしてauのこの機種にしようとと思っているのですが、wimaxの室内での通信状況はどうなのでしょう?
「屋外は安定しているが屋内は不安定」とか言う声もあるようなのですが・・。
実際に使用している方の感想をお聞かせくださればありがたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

まだauでwimax搭載端末の無料レンタルやってるんじゃないですか?それぞれ条件が違うわけですから、ご自宅で確認されるのが一番かと思いますよ。
書込番号:13741843 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auショップでレンタルしてみるのがよいと思います。
http://iida0109.blog112.fc2.com/blog-entry-239.html
http://hadanolove.cocolog-wbs.com/gochan/2011/04/isw11ht-be56.html
書込番号:13741893
2点

先日、お出かけ次いでに借りようと思ったら
今はレンタルしてないと言われました。
auショップによって違うかも知れませんが
一度、電話で尋ねてからショップへ言ったほうが無難だと思います。
書込番号:13741969
1点

私は自宅のネットをADSLからWIMAXに変えて、約2年経ちますが、Youtube程度の動画であれば全く問題なく、今回ISW11FにしてWIMAXデザリングにして通信費の削減と一石二鳥を狙っています。
因みに京都市内のマンション階です。そちらの環境でも問題なくWIMAX利用できると良いですね。
書込番号:13742069
3点

みなさんレスありがとうございます。
wimaxレンタルできるのですね。早速レンタルして自宅でも検証してみようと思います。
ありがとうございました
書込番号:13742744
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)