ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

プライバシーモードはつきますか?

2011/10/23 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:116件

情報があればおしえてほしえていただきたいです。

機種変を検討しております。

書込番号:13666560

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/23 13:08(1年以上前)

無いと思います
Fのプライバシーモードすばらしいんだけどね(笑

書込番号:13667016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な質問(wifi)

2011/10/22 20:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:17件

素朴な質問ですいません。この機種wifiルーターとして 使用を考えているのですが、PCとUSBデザリングした場合 PC側のプロバイダ契約は必要なのでしょうか? 単純に機種側月額525円プラスのみだけでしょうか?

書込番号:13663701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/22 20:57(1年以上前)

ISW11HT使いです。

EVOの場合はただUSBでつなげば通信できます。もちろん必要なソフトは入れますが。
アローズの場合はどうかわかりませんが、少なくともプロバイダ契約なんてことはしなくても使えるかと思います。

書込番号:13663766

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/22 21:05(1年以上前)

ネッツに接続するために、PC側では他の契約は必要ありません。
月額525円追加というのは、チョット勘違いがあるようです。
WiMAXを使用した時に発生するのが525円で、3Gしか使わなければ必要ない料金です。
USBテザリングでPCをネットにつなげるには、ISフラットなどの契約をしていないと、
とんでもないことになりますので、5000円台ー毎月割は必要になります。

また、WiFiルーターとして使うのと、USBテザリングというのは、厳密には異なりますので念のため・・
(ネットにつなぐという意味では同じですがね)

書込番号:13663813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/10/22 21:08(1年以上前)

ありがとうございます。 ちょっと勘違いしていました。そうですね 3Gでもwifiできますね、

書込番号:13663843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/10/24 13:00(1年以上前)

USBで繋いでしまうと 上限10,395円/月になるのでは? WiFiデザリングなら、PC繋ごうがISフラットが適用されますが。。。そこがauのずごいところ。

書込番号:13671776

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/24 23:10(1年以上前)

LightingMagicさん

USBでつないでもISフラットの料金内です。

この秋からドコモもテザリングを許可して、
似たような料金体系にせざるを得なかったように、
この分野はauが完全に引っ張っています。
(ソフトバンクは能力的にテザリングの余裕ないため、
蚊帳の外?)

書込番号:13674269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/25 09:24(1年以上前)

ZZR_hiroさん

 そうなんですね。
 先日auショップで、そのように聞いたもので。。。
 標準では、USBをつなぐと上限が上がり、何かアプリを使うとフラットの範囲内ということですか?

 それとも、標準でUSBを繋いでもフラットの範囲内ということでしょうか?

書込番号:13675608

ナイスクチコミ!0


kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/25 22:33(1年以上前)

でも、発売前で実機体験もないのに、
しったかぶりの批判コメントを書いてる奴が見苦しいのは確か。

書込番号:13678588

ナイスクチコミ!1


kinziさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/25 22:44(1年以上前)

すんません。
書き込みミスで、
発売前にグジグジ言うな!のクチコミの返信をココに書いてしまいました。

申し訳ない。

書込番号:13678658

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/25 22:59(1年以上前)

LightingMagicさん

上限10,395円/月というのは、スマートフォン以外のデータ通信の場合です。
スマートフォンのデータ通信料金は、ISフラットで下記にある通り、
「スマートフォン単独利用通信はどんなに使っても上限5,460円/月 (税込)」です。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/isflat/

テザリングは、スマートフォン利用の場合になるという事だと思います。
私は出張先のネット環境を、auテザリング一本にしたので、毎月1億パケット以上
使っていますが、5460円+αの定額です。



kinziさん

確かに現行EVO使用での経験からのアドバイスでした。
この富士通の機種の料金プランは分かりませんからね。
(毎月割りがどうなるかだけだとは思いますが・・・)
適切な御批判ありがとうございました。



スレ主さん

関係ない話題でヘンな人を引き込んでしまって、申し訳ありませんでした。




書込番号:13678761

ナイスクチコミ!0


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2011/10/25 23:08(1年以上前)

kinziさん

ミスだという返信を見ずに、返信を書いていました。
ヘンな批判家かな、と勘違いしていました。
こちらも申し訳ありませんでした。

書込番号:13678814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/10/26 09:42(1年以上前)

ZZR_hiroさん

 1億パケットですか!?何かすごいですね。
 それでも定額なんですね。
 ありがとうございました。

書込番号:13680217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーとしての信頼性

2011/10/22 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:182件

カカクコムや某掲示板など色々見てますが
富士通東芝の過去の機種の不具合の多さや対応の悪さなどの
書き込みが目立つ感じですね。

そんなに酷いのでしょうか?

現にこのarrowsもau、DOCOMO、どちらの動画をみても動作が悪く
また来週末に予定されていたau名古屋のお披露目回にも実機が用意できないらしいし。

ぶっちゃけこのメーカーは大丈夫なのでしょうか?
次期4.0への対応など期待できない?

書込番号:13661019

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/22 11:39(1年以上前)

今後の事など分かりませんので

ISW11Fがでて皆さんのレビュー等が始まるまで待てばよいのでは

4.0にアップなどするかどうかはメーカーもそうですがキャリアも含め
現段階でどの機種も情報がないわけで

今までは酷かった物もあったけど次は大丈夫かもしれないし
駄目なものを売るより販売延期するなら良心的だし

駄目って待ちましょう

書込番号:13661377

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/22 13:42(1年以上前)

こんにちは(^_^)ノ

でもこのメーカーでは悪い噂が結構経たないのも事実でしょう。

当然、docomoのF-05Dも同様です。

iPhone4sの緊急発売前の発表でしたからwimaxのandoroidの流行りに乗った感ありありで富士通らしいですよね。

NECありきの富士通みたいな。

ice cream sandwichの対応もできるんだろうか(^-^;
XperiaやHTCが続々とアップデート予告。

代表メーカーのエゴだけで終わらせて欲しくないところですな。

書込番号:13661944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/22 14:07(1年以上前)

アップデートはグローバルモデルの話しですよね?

書込番号:13662024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/22 14:22(1年以上前)

富士通は昔から新しいことを始めると不具合の多い機種になりがちです。

書込番号:13662071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/22 19:35(1年以上前)

>傾 奇 者さん

このISW11Fだってグローバルモデルですよ。
iPhoneのせいで海外品というイメージが先行しているだけで、
メーカー主導の開発品をそのまま販売するような流れではグローバルといえます。

グロスマかガラスマかという区分では後者でしょうけど、
グロスマといえるXperia acroが先行的にAndoroid4.0にしてきそうです。
arcの2.3発表時から失速することなく気合が入っていて頼もしいばかりです。

確かにdとauから出るってったって通信キャリア依存とはもはやいえないでしょう。
WimaxとLTEで違ったりボディも違ったり、「Arrows」ブランド確立という点で、
もはやPC製造メーカー主導の開発品と呼べると思います。

でも、果たして4.0へのスムーズなアップグレードができるのかが過去の富士通の実績
を顧ると雲行き怪しすぎて不安ならん、というところですww

REGZAも結局2.2アップグレードはしたし大丈夫なんじゃとは思っていますけど。

書込番号:13663328

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2011/10/22 20:34(1年以上前)

BomberAxe.IKさん 

グローバルモデルというのは海外でそのまま売っているもの。
何らかのローカライズがされているもの(必要なもの)はグローバルモデルとは言わないと思います。

日本語化をどう判断するかも難しいところです。

HTCの用に、日本語化だけであっても、キャリアが絡むと、HTC Magicのようにアップデートされるか分からなくなります。

グローバル版は2.2までアップデートされましたが、ドコモでは1.6どまりでした。

書込番号:13663631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/22 21:06(1年以上前)

>yjtkさん

どうもご指摘ありがとうございます。
ちょっと自分もあいまいだったのでちょこっと調べた上で敢えてもの言っています。

「グローバルモデル」と「グローバル」と「グロスマ」で、
専門用語で氾濫しているのが事実で、IT用語云々には正直興味ありませんので悪しからず。

ただ「富士通」ですからね。日本の旧2大メーカーの一つです。
要は、既に過渡期でもないAndoroidに対してとっととice cream sandwichくらい入れやがれ
といいたいだけですww

特に、HTCから始まって、Galaxy、Xperiaといわゆるグロスマ優位の状態から1年も経ちます。

NECもだめだし、赤字Panasonicですら芽が無く、SHがちょっとマシなくらい。
さよならエリクソンのソニーだけがやっぱり世界のソニーになっちゃっていますw

以上、いいたいのはそれだけですw
スイマセンw

書込番号:13663829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件

2011/10/24 07:44(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。

現時点では開発が難航していると言うこと以外は
何ともいえないといった所なんでしょうか。

欲しい端末だけに開発には頑張ってもらいたいものです。

書込番号:13670875

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホ検討中。東芝?

2011/10/22 08:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

この年末に、携帯から初スマホに替えよう検討しているのですが、知識人のアドバイスを頂きたく書き込みます。

iPhone使いやすそう?外部メモリー使えない?

WindowsPhoneエクセルが使える。普及度合いが…。

ISW11F富士通東芝だから、東芝映像技術が使われいる(憶測)?東芝ユーザーなんでリンクは?Androidウイルスが怖い。

色々、教えて下さい。

書込番号:13660566

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/22 09:53(1年以上前)

初スマホですか〜。

キー入力で無くなるので、展示でメール本文作成などして慣れそうか検討が必要。

iPhone4SでもAndroidでもヤレル事はほとんど同じ。オサイフや赤外線など有無で決めるかどうか。

もしもスマホならウイルスソフトは入れておかないと危ない。
有料で買うくらいの考えが必要。 無料版のは抜けがあったり対応が遅かったり不安視あり。

Android4.0を狙うなら、春モデルにするのも手ですよ

書込番号:13660944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/22 10:29(1年以上前)

>WindowsPhoneエクセルが使える。

エクセル、ワード、PDFなどは編集出来ないけど見られます。
※有料アプリで編集も可能です。

>ISW11F富士通東芝だから、東芝映像技術が使われいる(憶測)?

モバイル質感リアライザー,超解像技術→憶測ではなく、東芝の超解像技術が使われています。

>Androidウイルスが怖い。

無料で使えるウイルスソフトがあります。

ISW11F&F-05D&T-01Dは姉妹機なので、microHDMI端子でTVに静止画&動画&WEB&ゲームを映せると思います。
http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/info.html?fmwfrom=isw11f_index
http://www.fmworld.net/product/phone/f-05d/info.html?fmwfrom=f-05d_index
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01d/info.html?fmwfrom=t-01d_index

書込番号:13661079

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/22 15:03(1年以上前)

>>スマホならウイルスソフトは入れておかないと危ない

auの秋冬モデル以降「ウイルスバスター」が標準でインストール
されるようですが?「また余計な事を」って感じ・・よりによって
「VB」とは!しかもアンインストールできないとか?
同じ入れてくれるなら「ESTE」「カスペ」「AVG」の方が良かったな・・

書込番号:13662232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2011/10/23 00:09(1年以上前)

レンジャーナリストさん
ryon2_80718さん
利根4号機さん

回答有り難うございます。
わたくしは、やはり携帯機能の赤外線、おサイフ機能は付いていて欲しいですね…となれば、iPhoneは外れますね。
WindowsPhoneはどうなんでしょうか?出て間もないのでウイルス対策はとられているのでしょうか?普及しそうなのでしょうか?

書込番号:13664991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/23 11:23(1年以上前)

WindowsPhone7のOS&Officeなどは良いのですが・・・、

外部メモリ→非対応
FeliCa、赤外線通信機能、ワンセグ、HDMI端子→なし

の様です。

書込番号:13666623

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/10/23 23:10(1年以上前)

ryon2_80718さん

有り難うございます。

WindowsPhoneはプラットフォームが魅力ですが、結構ダメダメですね…
そうなると、ISW11Fが有力候補になってきますね…しかし、富士通がメインで出されると、レクザへのリンクが心配です。リンクしなければ、IS04かIS11Tですかね…ISW11Fの詳細が早く知りたい!

あと1つ教えて下さい。Android2.2と2.3の差って、何っ?処理速度の問題?何が出来て、何が出来ないのでしょうか?
画期的に変わるのですか?

書込番号:13669824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/23 23:50(1年以上前)

レグザリンクって、ストリーミング視聴(DTCP-IP対応機器間)ですよね。
ISW11FはDTCP-IP対応なので大丈夫だと思います。

IS04→DTCP-IPに対応していません。
IS11T→DTCP-IPに対応していますが、転送画面に制約があると思います。

Android2.2→Adobe Flash対応,テザリング対応
Android2.3→UIの刷新・高速化,コピー&ペーストがより容易,Java実装,NFC(近距離無線通信)対応

などの違いです。

書込番号:13670027

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/24 12:13(1年以上前)

富士通東芝モバイルコミュニケーションズのWebサイトに、詳しい事が書かれていますよ。
一度見てみたらどうでしょうか?

書込番号:13671607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 18:05(1年以上前)

ryon2_80718さん
有り難うございます。
2.2と2.3じゃ、大きく違いますね(O_o)WAO!!!
2.2をあえて買う気になりませんね。

コアラ1202さん
有り難うございます。
もうすでに、紹介されていんですね。知りませんでした。つまらない書き込みですみません。


この機種を第一候補で、嫁と交渉したいと思います。
皆さん、有り難うございました。

書込番号:13672629

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

何処かにモックありますか

2011/10/21 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

本機の購入を検討しています。
発表から約1ヶ月経ちましたが、近くの大手量販店にはコールドモックすらありません。
ドコモのF-05Dは、もうあるのに。
関東地区で、モックを触れる所をご存知の方いらっしゃったら教えて頂けると幸いです。

因みにF-05Dのサイズ感は、非常に良かったので、本機も非常に期待しています。

書込番号:13658028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/21 18:17(1年以上前)

今日、原宿のKスタに行って来ました。

この機種は電源の入らないモックがありました。
店員さんに訪ねたら、来週末には来るんじゃ〜ないかと思います。

と、交わされました。


ここに出ない限り、他の店舗にはまだ先かと思います。

書込番号:13658058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/21 18:33(1年以上前)

auNAGOYAでセミナーみたいのが月末に有るので
それ以降にホットモック来るでしょうね。

A FUJITSU直伝!ARROWS Z ISW11F 編
10月28日(金) 18:30 〜 19:30<追加>
参加ご希望の方はコチラをクリック

10月29日(土) 15:00 〜 16:00<受付終了>

書込番号:13658109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3815件Goodアンサー獲得:676件

2011/10/21 18:46(1年以上前)

来週後半に千葉幕張メッセにて
「スマートフォン&モバイルEXPO 秋」が開催されます。

冬モデルの幾つかは展示されるのではと期待しています。

http://www.aki.smart-japan.jp/About-Smartphone-Mobile-Expo/About-Smartphone-Mobile-Expo/

書込番号:13658153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/21 19:54(1年以上前)

au名古屋に3台モックが置いてあります。残念ながらホットモックはまだですね。

書込番号:13658374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/10/22 06:56(1年以上前)

みなさま、貴重な情報ありがとうございます。

来週末過ぎ、つまり11月になったら出回りそうな感じですね。
少なくとも原宿のKスタにはね。

11月になったら原宿に行ってみます。

ありがとうございました

書込番号:13660396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX VS Xi

2011/10/20 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 yuu0224さん
クチコミ投稿数:14件

通信可能なエリアの広さや将来性等考えて、どちらの方が有望なんでしょうか?

書込番号:13651792

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 10:24(1年以上前)

将来とはどの程度先でしょうか?
使うエリアにもよりますが現状WiMAXです。
現状auであれば、あえてXiの選択余地はないと思います。

書込番号:13651950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 10:28(1年以上前)

Xi(LTE)の人口カバー率は、2012年3月末→20% (基地局数約5,000局)
2013年3月末→40% (約15,000局)
2015年3月末→70% (約35,000局)

※Xiエリア外では自動的にFOMAハイスピード(下り14Mbps、上り5.7Mbps)、
FOMAハイスピードのエリア外はW-CDMA(上下384kbps)での通信になるようです。


UQ(KDDIグループ)は、全国政令指定都市で人口カバー率95%らしいです。
2012年3月末→基地局数20,000局
http://www.uqwimax.jp/service/area/

書込番号:13651960

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/20 10:32(1年以上前)

現状はエリアでいえば、おもいっきりWiMAXの圧勝です。
将来性はまだなんとも言えませんが、auもLTE採用の予定でしょうから、長い先を見ればLTEの方がいいのかも。
(もちろん、その頃には端末を変える時期でしょう)

ただ、WiMAXはビルの中などに入ると極端に弱いです。
大宮駅近くのビルで会議をした時なんか、エリア内ですけどモバイルルーターで受信できなかった時はショックだったな。

書込番号:13651975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 10:40(1年以上前)

UQではWiMAX2(165Mbps)サービスも近いようです。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

UQ WiMAXでは、駅&地下等などUQ Wi-Fi(無料)が使えるようです。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html

書込番号:13652008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 10:49(1年以上前)

>UQ WiMAXでは、駅&地下等などUQ Wi-Fi(無料)が使えるようです。

まあこれはドコモも無料でWiFi使えますので同じですね。2013年まで

私自身WiMAXモバイルルーターを現在使っています。
室内は非常に弱いですよ

書込番号:13652041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/20 18:40(1年以上前)

WIMAXは無制限。Xiは7GBの制限あり。無制限の方がいいでしょ!

書込番号:13653550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/20 18:52(1年以上前)

無制限でもエリア内で電波受信できないんじゃ意味ないので、テスト機を借りて確認した方がいいです。

書込番号:13653593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/20 19:05(1年以上前)

現状はWiMAXだけでモバイル用途で使うには難しい面があると私は思いますので、3Gとの併用がいいかと思います。そんなわけでauはテザリング可能な3G+WiMAXのスマホや、ルータ単体の発売を開始したのだと思います。お互いに弱点を補い合うという面と強みを生かす点で個々に判断すればいいのではと思います。
今から将来性を考えても仕方ないと思います。もしXiの方が有利になればユーザがそちらに流れていくのは自然でしょう。ソフトバンクも来年夏には悲願の800MHz帯を確保でき設備投資して他キャリアと遜色なくなれば今までのイメージが払拭されるかもしれない。
その時その時で判断していけばいいのではないかと思います。
その状態があまりにも無理があり使いにくいとかあればやめておいた方がいいでしょうね。
私はそう考えます。

しかし常時モバイル通信ってやります?タブレット端末が普及すると電車内とか移動している時にブツブツ切れるような回線だと役立たずですから、その程度ではないのかな?
あとはカーナビ代わりに使っている場合かな。私はPNDがだいぶ安くなり性能もダンチになったのでそれを使ってますけどね、PNDでジャイロ内蔵とか渋滞情報が取れるとか専用のメリットがかなり安価で享受できる時代になりました。
PCは長らく進化速度が落ちていた印象でしたが、ここに来て様々なデバイスがすぐに出てくるようになり、使う側もすぐに構成を変えていく必要が出てくるケースが多々ありついていくのがやっとですね。そのような中でスレタイのような比較は小さなことだと私は思っています。
長くなり失礼

書込番号:13653655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 20:06(1年以上前)

まあ現状考えれば
auの方はあえてドコモに行く必要はないと思う。
ドコモの方が、WiMAXに魅力が見いだせればauに行けばいいし

規格だけの比較なら現状WiMAXに利点が多い

書込番号:13653936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/20 20:10(1年以上前)

向こう1〜2年に限って言えばwimaxが優位でしょうが、将来性(と一言で言っても定義は曖昧ですが)ならLTEの方でしょうね。

とりあえず中途半端な規格で先行してしばらくは優位に、その後ドコモのサービスが充実すると逆転されてジリ貧に。
auが3Gでかつて通った道ですが、今回も再現しそうな感じがしています。

書込番号:13653958

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuu0224さん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/20 20:40(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。通信制限やエリアを考えても、ここ数年でならWiMAXの方が有利とのご意見が多かったのでauでの購入を決意しました。

書込番号:13654094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 21:46(1年以上前)

WiMAXは400メートルごとに基地局があります。
200メートルしか届かないらしい。
次の世代で1キロ届く電波の割り当てを得るためにどうしてもWiMAXで実績をつくりたいと聞きましたよ。
800メガは自衛隊用に独占で使っていたのをドコモに取られてしまったということが考えにあるようです。
到達距離がある電波が手に入れば現状光で繋がっている基地局の形態が変わるかもですね?
ただしWiMAXの基地局にはバッテリーが無いので停電時は全く使えなくなってしまいます。
数多く基地局をつくって莫大な金をかけてやっているわけですから近い将来に無くなってしまうなんてことはないでしょう。

書込番号:13654468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 18:32(1年以上前)

将来を言いますと、今の通信量制限の条件のままで通信規格を更新していくなら、WIMAXです。
通信量の制限をしてないUQ会社は、特別な存在です。
電波帯域の資源が限られてる中、通信量制限をしてないこと事態がすごいと感じてます。
3GBファイルサイズのダウンロードを通信制限なくやってくれます。
WIMAX2を始めたら、今度はWIMAX2が移動体携帯端末分野に攻め込んできます。その時にもまだ通信量制限をしてなかったら、WIMAX2が有利です。

エリア内なら、定額料金で通信速度が維持できて通信量制限をしてないサービスが強いんです。
まぁ私はWIMAXは家庭サーバ及びパソコン用、Xiは携帯端末通信用で使いわけますけどね。

書込番号:13663078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/28 18:28(1年以上前)

実測記事が載っていました。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/24/news105.html

書込番号:13690213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/28 19:02(1年以上前)

この測定はUQWiMAXがエリア内であることが前提なんですね・・・・すべて外

書込番号:13690340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/28 19:18(1年以上前)

UQWiMAXが今後も速度面では有利なのは分かる気がするのだが
3年先にauの端末にWiMAXが搭載されているかと言われると疑問だな・・・

書込番号:13690412

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)