端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 9 | 2012年10月5日 11:47 |
![]() |
26 | 5 | 2012年8月7日 12:05 |
![]() |
30 | 7 | 2012年7月30日 12:00 |
![]() |
14 | 4 | 2012年7月30日 00:42 |
![]() |
9 | 6 | 2012年7月27日 21:32 |
![]() |
6 | 2 | 2012年7月27日 03:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ADSLで契約しているプロバイダー代を節約できればと思い、パソコンにテザリングの設定をしましたが、パソコン側のネットの設定ができません。パソコンメーカーのサポートセンターに接続の確認しましたが、スマホ側からの設定は完了していました。その時に言われたことは、パソコンを電気屋さんに持ち込みして調べてみるか、auから貰ったほホームスポットCUBE(WiーFiルータ)の設定の影響も考えられるかもしてない、とのことでした。ホームスポットCUBE(WiーFiルータ)からLANケーブルを抜いて設定しても、設定できませんでした。何とか、自分で設定できる方法はないでしょうか?
2点

パソコンとの接続はUSBなのか、それともWi-Fi接続のどちらでしょうか?
書込番号:14872221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンの無線アクセスポイントでISW11Fをクリックして
携帯側に表示されてるパスワードを入れれば普通につながりますよ
書込番号:14872836
1点

そこまでは、設定できました。
パソコンのコントロールパネル内のネットワークと共有センターで確認したところ、
USER−PC − 識別されていないネットワーク × インターネット
と表示されます。何か必要な設定を忘れているのでしょうか?
書込番号:14873100
2点

一度USBテザリング試してみたら?
Wi-Fi接続の設定より楽かも。。。
書込番号:14876015
1点

私も同じ状況になりました。
×マークをクリックしたところ「問題を解決します」とのメッセージが出てPCが勝手に解決してくれました。
私の場合は職場のワイヤレス設定で使用しているIPアドレスやデフォルトゲート・DNSサーバーなどの設定をクリアーすることで解決するようでした。
そのため、ワイヤレステザリングするたびに改めて職場の設定に戻す必要があります。
USBテザリングだとそのような問題もなく使えるようなので最近は充電がてらUSBテザリングにしています。
私もそんなにPCに詳しいほうではないので、あくまでも参考になれば。
書込番号:14876470
1点

ありがとうございます。×印をクリックしましたが接続できませんでした。Windowsvistaが影響しているのでしょうか?
書込番号:14877186
2点

USBで接続できました。皆様ありがとうございました。
書込番号:15163772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Android 4へのバージョンアップはいつ頃になりますかね。
ここの書込みには8月とありましたが本当にするのでしょうか
もろもろトラブルが解消するかもと淡い期待を抱いているのですが
機種変更してもらった方が良いのかな?
本体は気にいってるのでなるべく替えたく無いし現在悩み中です。
3点

Android4.0のバージョンアップは、まもなくだと思います。
過去のISW11Fのアップデートでは、木曜日に実行されているようです。
書込番号:14870446
4点

8月6日(月)に予定しているみたいです。まずその前にBluetooth関連のアップデートが有るようですね!
書込番号:14870980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ryon2_80718 さん、アンデスバナナさんありがとうございます。
やはりバージョンアップになるんですね。
すごく楽しみです。
今まで、2回修理に出してあまり変化がなかったので
機種変するか悩んでいたところでした。
バージョンアップに期待してもう少し使ってみます。
全部入りでコンセプトは非常にいいスマホなんですが・・・
書込番号:14871691
4点

アンデスバナナさん
8月7日になりましたが、まだみたいですね…
また遅れてるんですかね?
そもそも6日ってどこかで発表されてましたか?(汗)
まぁ、しかし4.0になったからと言ってこいつの問題が解決するとも思えないですが(^。^;)
書込番号:14906010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報元は2ちゃんです。今月中に有ると思いますよ!
書込番号:14906055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ARROWS Z isW13F と AQUOSPHONESELIE is16SHのどちらかへの無償交換ってauからLTE端末が出た方がしやすいでしょうか?
書込番号:14865779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交渉次第だろうけど、交換は購入一年以内だから、それまでに修理実績作らないと
書込番号:14866050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

よっちゃん.comさん
コメントありがとうございます。自分は一回修理に出しましたが、何回ぐらいが良いのでしょうか??
書込番号:14866813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何回ぐらい修理したら、交換て?
修理して、直る事期待するのでは?
何回とか、関係無いと思うけど?
直って無かったら修理または、交換で話すれば良いと思うけどね?
この機種から、新しいのに無償で、交換したいのでは? だったら、ショップの人に、同情受けるぐらい
修理に出せば?または、交換しますかて、言ってくるまで、修理に、出せば良いと思うよ!
書込番号:14866880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新しいモデルのほうがスペックもあがり安定するのは当たり前。
購買意欲もそそるのはわかりますけど・・・
それを「無償で」手にしたいからと、「実績を作るために2回以上の修理」ってなんなんでしょうね・・・
不具合といっても、現行のスマホならどの機種にもあるものまで言ってたらキリないですね。
使い方によって改善されるものは山とありますよ!
そのあたりの自己調整もせずタダ交換を目論見る人の多さにうんざりです・・・せこすぎる。
私は多少の不具合とは付き合いつつ概ね満足です。
当然、新しいモデルのスペックは気になるところ。
割賦残金を支払って、1年くらいで機種交換はするつもりです。
書込番号:14867276
13点

そうですね、IS04、不具合無償交換でISW11F、ISW13Fと交換してもらいました。1年半の性能アップは恐ろしです。今ISW13Fですが大きな不具合はないです。
なぜ修理しても直らない事があるのか、一番の原因は基盤交換修理にあると思います。
100%基盤はリユース品(他のお客様でAUに交換された不具合あって交換された基盤を、再検査して再び利用)してるからです。AUサポセンも否定していません。確かに時代はリユース、リサイクルの時代です。しかし一番大事な部分の基盤は新品交換のほうが良いのでは。おそらくメーカーは外装やバッテリーはリサイクルしやすい、基盤はリサイクル処理に費用がかかるのでそのまま他の客に使用してしまえ、というのがAU、メーカーの発想だと思います。もちろん不具合がなければよいのですが、もともと不具合がでた基盤なんですよね。検査の時間はどれくらいかけてるのでしょうか?以前修理のとき(3回あり、2回目のとき)サポセンに新品交換を頼み、断られました。基盤の製造番号、製造日、修理担当者を教えて?と頼みました。修理から戻ってきたとき、報告書に修理担当者は記載されてました。しかし交換された基盤の製造番号、製造日は守秘義務のためメーカーは教えることが出来ないそうです。リユース品使用していることばれちゃうからではないでしょうか?交換された基盤はハズレだったらしく、すぐに不具合多発、再び修理に出しました。
ISW11Fに関しては1月に品薄になり、3月に再び販売されたと思います。それは初期ロッド品じゃなく改良された機種だと思います。おそらく大きな不具合はないのではないでしょうか?
その基盤なら安心なのに、初期ロッド基盤を交換品として使用されたと思います。修理して不具合が出ない人は、もしかしたら改良された基盤かもしれません。あくまでも予想です。
ただ間違いなく修理の交換基盤はリユース品です。サポセンも否定してませんので。
ISW11Fに関しては。OSが4.0になるの待ってから、ハードな使い方をしたほうがよいです。
IS04よりマシですが、アプリたくさんいれたり、ゲームなどしたりしてると現状では、カスタママイズしないと厳しいと思います。アプリの相性のせいで不具合起こる場合も考えられますので。ちなみにAUワンマーケットのマイアプリからすべてのアプリをインストールすると、ISW11Fはフリーズしてしまったりしますが、13Fは大丈夫でした。
以上、長文失礼しました。
書込番号:14874076
1点

良い、悪いは別にしても、不満が有って交換して貰うなら別のメーカーにする方が自然な感じはします。
同じメーカーにしてまた交換してもらう様な事をしていると、要注意人物、いわゆるブラックの様な判定をされ、クーポンやお得なサービスを受けられなかったり、解約後再度契約したい時に断られたりする可能性がある様です。
判断するのはauなので必ずそうなる訳では無いでしょうが、そう言う可能性も考慮したほうが良いと思います。
書込番号:14874459 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先日isw16shに交換した者です。
二回修理すれば不具合があろうがなかろうが交換できますよ。再現確認はしないので。
最初157はISW16SHは在庫がないのでオススメしない、ISW13Fは精神衛生上オススメしない、と言ってきます。
防水ガラワイが必須であることを強調し、在庫が見つかるまでは、非常ーに不便だが現機種よりスペック落とすくらいならなんとか我慢すると言う。
富士通なら簡単に交換できるから、LTE
も見据えて最新機種に交換し続けたいならISW13Fでもいいと思いますよ。
この機種よりはマシだと思いますし、ダメならまた交換すればいい(笑)。
富士通側もここでグダグダ不具合を愚痴られるより、交換して貰った方がイメージも悪くなりませんしね。
書込番号:14874879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
私自身は本日ISW13Fに無料機種交換します。
ISW11F使用されてる方で、まったく不具合がない方はいらっしゃいますか?また、不具合が起きにくいような使い方教えて頂きたいです。
書込番号:14862265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の機種に帰る方が必要な情報とは思えませんが……
一応。
私はこの機種は2台目です。
1台目が当たり機種で無問題…とは行きませんでしたが、
問題はかなり少ない方でした。
が、落下による液晶破損。
液晶のみの交換を熱望するも却下。
で、別筺体交換になった訳ですが、これは外れ(汗)
発売当初の不具合の多い方々の苦しみを2カ月ほど、堪能しています。
最初の筺体は本当に調子は良かったですね。
今とは雲泥の差ですよ。
書込番号:14862538
4点

全く不都合なし、
GPSも問題なし、
でも13Fに変えました
新しい物好きなんで…
書込番号:14863866 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は発売日に手にしました。皆さんの意見を参考に色々手を入れていますが、まだ当たり寄りを引いた感じです。たまに電源落ち、ブラウザー?落ち(ドルフィン)、GPSは酷い時で100m範囲内でのズレで、GPSを見失うのは、度々。発熱は、酷くても50℃行くか行かないか位。
とりあえず、酷い状態の個体に当たった方の書き込みを見てると、全然問題ない方かと思います。
問題ない使い方かどうか分かりませんが、あまり処理能力に負荷を一度に掛ける様な使い方をしたら、発熱フリーズ、電源落ち、再起動に繋がる様な気がします。個体自体に問題が有れば、使い方云々以前の問題でしょうけど...。
書込番号:14865329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2012年2月基盤です。
GPSは概ね8個くらい補足して、GPS statusで30s以内で測位可能です。
近日中に大阪市内から白浜まで旅行に行く時のナビ代わりにISW11Fを契約しました。
昨日親戚の家から自宅まで12キロほどauスマートパス版のドライブサポーターでナビさせました。
しっかり付いてきてくれてました♪時々止まる事はあっても大きなずれは全くなく、実用レベルでした。
温度は51度になってましたが・・・
wimaxもついに24MbpsをUSBテザリングで達成しました。
僕の個体では今のところ不都合の不の字もありません。
改善はされているでしょうから、当然と言えば当然だと思います。
ついでに言うと、発熱で使えなくなる機能があるという紙は入っていま無かったと記憶しています。
書込番号:14873712
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
私はauの共通ACアダプタ03で充電しているのですが、
ここ最近充電ランプが光っているのに、充電は減る一方という事態が起こります。
昨日はしばらく使わずに置いておいたら、80%まで充電されていました。(このときのように充電できるときもあります。)
少し使って今日起きるまで使いませんでした。
今日の朝使おうと思ったら(充電ランプはずっとついています)33%しかなくなっていました。
電源を切って充電するとフル充電できます。
なにか改善方法はないでしょうか(>_<)?
しばらく続くようであればauショップに持って行こうと検討しています。
4点

充電前に再起動してみてください。
書込番号:14862225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ryota12228さん
何回も起動しなおしているんですけど、全く充電が増えません。
書込番号:14862284
1点

バッテリーを外して休ませて?から再起動してもダメですか?
書込番号:14862340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、本体が熱くなっているのであれば、何かアプリが動作している可能性が高いと思います。その場合、Battery Mix等で各アプリの消費電力比をチェックしてみてください。
まぁ、び〜ちばむさんの言うようにバッテリーを10秒以上外せば元に戻るような気がしますが。。。
書込番号:14862579
1点

アプリが暴走していますね。
この間、設定のアカウントの同期で、Picasa Web Albumsを同期する設定になっていて、勝手に、ギャラリーが同期しようとして暴走してました。
再起動してもすぐにギャラリーが暴走して改善されませんでした。
この同期を無効にしたら、治りました。
タスクマネージャで、切っても切っても起動してくるアプリがありませんか?
BatteryMIXなどを使用して、暴走しているアプリが見つかりませんか?
そのへんを確認してみてください。
書込番号:14862581
1点

私も同じ症状になりましたよ!再起動しても何してもダメでした。ですので仕方なく修理に出しました。
書込番号:14864515
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

私は回収されましたよ、
端末残金をチャラにしてもらって 別途購入するという方法のかたは 多分回収されないのではないでしょうか?
私の場合 一括購入でしたので 13Fに無償で交換してもらって ショップのお兄さんは回収の事わかってなかったみたいでしたが お客様センターの人からは回収と聞いていたので 自分からこれ回収と言ってましたよ! と渡して来ました。
書込番号:14861496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換する機種の代金が無償なら回収が普通だと思います。
書込番号:14861778
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)