端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 14 | 2012年7月28日 19:00 |
![]() |
4 | 2 | 2012年7月25日 09:35 |
![]() |
4 | 1 | 2012年7月24日 09:20 |
![]() ![]() |
46 | 32 | 2012年8月3日 22:54 |
![]() |
9 | 2 | 2012年7月23日 18:59 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2012年7月23日 00:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ドコモユーザーです。この機種は随分問題が多いようですが、普通に販売されているところを見ると、ユーザーの多くは普通に使えてると推測されますが、実際はどうでしょう?実は本体一括0円で貰えて、機能全部入りのこの機種にMNPしようかと考えています。自ら苦労を背負い込むようなものでしょうか。
書込番号:14858036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売日 購入です。
少なくとも私は普通に使えてます。
多少の問題もありますが、それはこういった機器全般に起こりうる程度のことです。
でもトラブルが多いという話も聞きますので、たまたま私の機種が当たりだったのかなとも思いますが。
GPSの掴みは確かに甘いかな?
普通に場所表示するには問題なしですが、ナビとして使うには無理があるかも。
本体0と割り切るかどうかはスレ主さん次第かな?
書込番号:14858205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やや、賭けに近いですね。不具合なければ良い機種ですし、デザインもシンプルで良いですね。嫌なのは、修理しても、皆さん直ってない人が、多い事ですね。。それでも、確率的には、良品の方が圧倒的に多いと思います。
書込番号:14858212 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPS感度や発熱が気になるようでしたら止めたほうがいいかなと思います。特に室内でのGPS感度は他機種に比べたら雲泥の差です。悪いです。発熱も恐らく避られないと思います。これから夏本番で
暑くなりますので余計に発熱すると思われますのでストレスはたまると思います。全部入りで魅力的な機種なんですけどね。
書込番号:14859227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく初期ロットじゃないので不具合は少ないと思います。ISW13Fも書き込みやサポセン、ショップに聞いても致命的な不具合は少ないそうです。ISW11Fも現時点で購入されても大丈夫じゃないかな。
書込番号:14859366 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報有難うございます。実は各社のLTEが出揃ってからの2世代目を狙っています。時期としては来年の夏か冬モデルかな。つまり今回は繋ぎなのでコストをかけたくない。でも一通りの機能が欲しい。そんなわがままなニーズなんです。
書込番号:14859585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一度修理に出してからは「どうせ修理しても無駄」と諦めて使ってます。
今も充電できないマークが出てます。
夏だからかネットサーフィン、FB、YouTubeなんかを見ても5分もしたらマーク出ますしかなり熱くなります。
諦めてるので、すでに次の機種考え中です。
書込番号:14860506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理でGPSはある程度改善しますよ。
発熱は酷くなって戻ってきますけど・・w
自分は2回修理してダメだったので157に相談して最新機種に交換です。
ISW13F、ISW16SH、HTC Jの3機種になりましたけど、
今日ISW16SHの在庫が見つかったので明日交換してきます☆
別に店員さんの前で不具合を再現させる必要もないですし、
さっさと2回修理して最新機種に交換するのが得ですよ。
157もISW11Fの不具合対応には慣れてるのでISW13F、ISW16SHを候補に入れるには、少し粘らないと行けませんが。。
書込番号:14861452
3点

ここの書き込みを見ていると、不具合多発で良品でない端末が殆ど無いような錯覚に陥りますが、
私の11Fは、至って健康です。発売日に購入しましたが、ここで問題になっているようなトラブルは、ほとんどありません。
最新のアップデート後には、発熱が大きくなったと書かれている方々を見かけますが、私の端末は、その逆で以前のように熱くなることがなくなり、バッテリーの持ちも良くなりました。
書込番号:14861630
5点

私も、6月に、量販店でmnpしました。(mnp一括0円CB3万円)
あまりにも発熱が酷いので(ブラウジング10分程度で50度越え)、
htc jに無償交換してもらいました。
ここでよく言われている再起動、熱暴走、GPSの不具合等はありませんでした。
対策基盤だったのでしょう。
発熱(個体差あり)さえ、気にならないのでしたら、ありだと思います。
また、だめでも、この機種は、比較的、簡単に無償交換してくれますので。。。
書込番号:14862929
1点

寺パパさん、
> あまりにも発熱が酷いので(ブラウジング10分程度で50度越え)、
> htc jに無償交換してもらいました。
> 発熱(個体差あり)さえ、気にならないのでしたら、ありだと思います。
50℃というのはちょっとピンと来ませんが、人によっては気にならないレベルでしょうか。
だとすれば、そんな曖昧な基準で無償交換出来るのですか?
実は一括0円条件でARROWS Zとhtc Jが候補なんですが、htc Jはイヤフォンを使わないとワンセグが見れないのが引っかかっているんです。それ以外の機能には魅力を感じているのですが。
だから、一度ARROWS Zにチャレンジして、私の主観レベルで”使えない”となった時、htc Jに無償交換できるとしたら、私にとっては非常に魅力的な条件です。
「もー熱くて使えませーん!」で交換出来る!?
書込番号:14863896
2点

修理や交換ははっきりいってめんどくさい
データのバックアップやアプリの再インストール、ウィジェットやホームの設定
なんやかんやで1日じゃ終わらない
だから比較的使わない機能に不具合がある場合や妥協出来る不具合は修理をあきらめてる人多いはず!
自分もだましだまし8カ月使って新機種出たから交渉して交換してもらった
ARROWS使っている知り合い3人とも不具合あるから、きっと不具合の確率高いですよ
書込番号:14864585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

炭酸好きさん
>50℃というのはちょっとピンと来ませんが、人によっては気にならないレベルでしょうか。
2,30分程、同じところにあてていると、痛くなるレベルです。
(軽い低温やけど。これも個人差がありますが。。。)
11fを使っているときは、慢性的に手が痛く、
jに交換した後は、症状が出なくなったので、
あきらかに、11fの発熱が原因と認識しております。
>だとすれば、そんな曖昧な基準で無償交換出来るのですか?
うまく交渉すれば、できます。
や〇ど、消〇者センターのキーワードを使うと、
比較的簡単に、サポートセンタの上席の人と話することができます。
(私の場合は、お客様相談窓口)
後は、向こうから、機種交換の言葉が出るように誘導するだけです。
私の場合は、
「この機種の発熱はどうしても直らないので、
機種に愛着がないのなら、機種交換をお勧めします。」
と言われました。
2、3度修理を繰り返させられている人もいるそうなので、
絶対にできるとは言えませんが。。。
長文、失礼しました。
書込番号:14866658
1点

寺パパさん
なるほど。ひとくちに熱と言っても、結構深刻な場合もあるのですね。
ケータイはノートパソコンと違って体に接している時間が長いですから、十分ありえる話なのでキャリアも真剣に対応せざるを得ないかもしれませんね。
GPSの感度が悪いとかの問題とはちょっと深刻度が違いますね。
勉強になりました。
書込番号:14868255
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
最近急にiswが重くなりフリーズし始めて再起動になるパターンが3、4回続きます、しかも2日おきになります。このような現象になるかたいらっしゃいますか?重くなりのはメールみてたりネット、ホーム画面をスライドさせている最中などさまざまです。
書込番号:14853250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タスクでちゃんとその他のアプリとか落としてます??
私も一時期同様の事象が出てましたけど、ちゃんとアプリを終了させてれば、
その手のトラブルは皆無になりましたよ。
書込番号:14853963
0点

ZDboxっていうアプリでタスクキラーは1日何回やっていますが、ホーム長押しのタスク終了はたまにしかしないので、そのせいかな?
書込番号:14854008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
YouTubeなどの動画を再生すると10秒置きくらいに動画が固まってしまい、1分くらいするとまた再生されの繰り返しでまともに動画が観れないのですが、そうゆう現象ある方いますか?
書込番号:14847773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういう状況になった事はないですね。>3G/WiFi/WiMAXにおいて
回線状況が悪いとか常駐物がかなり多いとか…
どう言う要因の時に発生するのですかね?
また再起動しても再現するのでしょうか??
書込番号:14849540
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
使用2ヶ月ですが、あまりに不具合が多く初めて修理に出しました。
ショップで不具合の説明をしたなかに発熱のために充電できなくなると伝えました。
後日電話があり、修理に5250円かかると言われ納得がいきません。一度も落としたこともないので私が壊したわけではないと言いましたが、充電差し込み口に歪みがあり外損扱いで保証外と言われました。
普通に使ってるだけで差し込み口が歪むなんてそれこそ不具合では?と言いましたが、差し方が悪いんじゃないかと言われました。
充電器の接触不良などなく普通に使えていたので、差し込み口はなおさなくていいから保証内で治してと言いましたが、差し込み口と基盤が繋がってるからムリと言われました。
私は発熱のために充電できなくなる件で修理を依頼したことを告げると「差し込み口じゃなかったんですか?」と言われました。
でも、やはり歪みがあるのは確認してるから有償修理しかないと言われました。
本当に差し込み口に歪みがあったのかさえ疑ってしまいます‥
一度も落としたこともないし充電器を逆に入れたこともないのに、お金を払わないといけないのでしょうか?
いまは納得いかないから、上席の人と話したいと連絡待ちの状態です。
書込番号:14844066 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も差し込み口が急に差しにくくなりました。
特別に何かした意識はないですが。。。
それから、ずっと充電中のランプおよびスマホの認識として充電中状態となり、先日、auへ修理依頼しました。
結局、端子破損と回路故障でサポート範囲で対応して頂きました。
どこまで、同じ現象か分かりませんが、参考までに情報提供させていただきました。
書込番号:14844120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サポートは担当によって当りハズレがあります。今までの例ですがオペレーターが男性、女性にかかわらず声が優しそうな感じの人は当りが多い。強気そうな感じの人は妥協しなさそうな感じ。上役もそんな感じです。
交渉しだい。私も不具合による無料機種交換の連絡が今日当たりにきます。私の場合は地元AUショップに不具合確認してもらい、場合によってはサポセンがショップに不具合の確認があった場合でそショップから証明してくれるとのこと。
充電口などは、正直なところ交渉しても有償交換になってしまうのでは。今回発熱で修理に出したのでしょうか?冷静に考えれば普通に使ってたとしてもなんかの拍子に力が入り、ゆがんでしまったのかも知れません。メーカーのほうでも耐久テストはしてると思うので。
発熱はこの機種にかかわらず防水スマホはみんな出ます。発熱より他の不具合など、ネットがフリーズとか、ブラックアウト、GPS、など内部的な不具合が少しでもあればそちらを第一理由にし、発熱は第二の理由にしたほうが良かったかもしれません。充電関係は外部との接触し言い換えれば端子は消耗品扱いになってると思います。(2週間位なら初期不良として対応していただけると思いますが、消耗品でも)
上役は話がわかる方なら良いですが、後は交渉次第としかいえません。ここの書き込みでも有償の場合が割合的に多めなので。後、アドバイスとして交渉のとき丁寧に対応してください。切れてしまうと最悪な結果になってしまう恐れがあるので。
書込番号:14844225
2点

おだのぶながくん様
横から失礼します。
参考までに伺いたいのですが、最悪の結果とはどのような事態になってしまうのでしょうか?
ご教示ください。
書込番号:14844381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに最初の申告内容はキーですが、窓口の当たり外れなんでしょうかね。。。
一度そういう見解が出てしまうと、恐らく「あぁ言えばこう言う」と言った様にかなり弁舌さわやかにぶつからないとひっくり返すのは容易ではありません。
私の相棒もそうですが、そういったことが苦手とおっしゃるのであれば、まずは現物をもどして確認の上、ズバリ国民生活センターの方を入れられるとかが一番です。
なお、地域によっては都道府県と市区町村があったりして迷いますが、電話の当たりでサクサク動いてくれそうな方を選ぶのが良いと思います。
(理解が悪くひっくり返してもらえそうに無いと思ったらそちらは止めるで、経験的にはどちらかと言うと市区町村の方がいい様な。。。)
なお、ソニエリのガラケーの経験ですと、平型端子や外部接続端子を傾かせたりで修理しても無償ばかりという声が多く(私もそうで、つい先日もその類の他の方の投稿あり)、メーカによって対応がかなり異なる様です。。。
書込番号:14844403
1点

ふぃんがぴっかー様おはようございます。最悪な結果と言うのは、サポセンと喧嘩状態になり、修理すら精神的に頼めない状態、結果、機種交換や他のキャリアと乗り換えというパターン。どちらにしろ手元にある機種の残金は残ります。実質0円の場合のパターンでも機種交換の時点で機種の残金は払うしかないので。乗り換えなら違約金プラス手数料で15000円の出費がかかります。精神的に我慢出来るならサポセンと喧嘩状態になったとしても修理は受け付けてくれますけど。私もサポセンの若い女性のオペレーターと言い合いになり、やばくなりましたが、冷静になり助かりました。あくまでも実体験をもとに書き込みしました。人と人の付き合いなので、ソフトに優しい言葉でお話されたほうが今の時代は解決します。ちなみに電器屋などで値切る場合もですね。
書込番号:14844492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おだのぶながくん様
お返事ありがとうございます。
皆さんの書き込み見てるとKDDIの対応がかなりひどそうなので、自分なら不当なこと言われたらケンカ腰になりそうに思うので、質問してみました。
自分もGPSのつかみの悪さに辟易しながらもショップに行くのが手間なので無修理で我慢して使ってきました。
やっぱりちゃんと主張したほうがいいかなと思いつつ、理性的に話せる自信ないなぁ。
書込番号:14847479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして
コブクロドットコムさん
まんま僕と同じ内容なので御返事書かせて頂きます
初めての書き込みで要領を得ない時には申し訳ありませ。
僕は3月にdocomoより引っ越してきました
選んだ機種はアローズz。
例に漏れず高温。それによっての携帯機能の一時停止。
GPSの不具合もあり買って直ぐに新品交換してもらいました
それから約2ヶ月使用。ただ高温にあるなどした時に充電せず困りまた修理。
修理依頼より8日目にお客様センターより電話があり充電の差し込み口が壊れているため5250円の有料修理になりますとのこと…
そもそも修理に出したのは高温による充電不可の修理が差し込み口の破損に話が変わり
それが原因で発熱、充電が停止するとの説明。
何度こちらが説明しても聞いてもらえず、修理のキャンセルでいいですか?の質問…
他の担当の方より後日連絡を頂いて再三説明した挙句、リニューアル品の無償交換。
ただ交換1回目にはなるそうで、全てこちらの話が通った訳ではありませんでした。
2回交換すと次回は8400円負担金が必要だそうです
こちらに過失ありますか?
納得がいかなかったので携帯をショップに返品してもらいショップでも
検品してもらいました。
結果、店員さんも何が壊れてるか分からず充電も普通にします
目視でも破損は確認出来ず何が壊れてるかわかりませんでした。
でもリニューアル品の受け取りを1回は拒否しました(個人的には詐欺にあってるような気持ち)
しかし話が一行に進展がないので、これもまたしぶしぶ了承。
後日リニューアル品に交換しに行き自宅に帰り充電。たったそれだけで高温…
それまでは許せたんです次の日GPSが全然機能しない為また157に連絡
その答えが、また修理に出して下さい…
あり得ない話の流れでまた修理。本日修理にだしてから11日目にしてカイロの不具合でしたとの説明。
リニューアル品の欠陥。対応も最悪。
auの対応に疑問を持ちました
結果ユーザーは個人で交渉しても弱者であり理不尽な話ばかりでした
消費者センターも対応的には人体に危険がないのであまり親身になってもらえなかったです
長くなり申し訳ありません
少しでも、こう言う事例があって経緯がわかればと思い書きました。
めげずに頑張って交渉して下さいね!
書込番号:14848018
1点

ありのままにさま☆
何もしてないのに充電器がさしにくくなったんですか(-_-)高いお金出して買ってるんだから、頑丈に作ってもらいたいですね。
私のは挿しにくいなども感じないので本当に歪んでるのかさえわかりません‥
もう少し交渉してみます。
ありがとうございます。
書込番号:14848654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おだのぶながさま。
オペレーターに当たりハズレがあるのは憑かれますね(-_-;)
私はまだ当たりには、つながったことがありません。
でも2ヶ月間大切に使って使用上問題なかったし、私が悪いような言い方ばかりされて納得いかないのでしつこく交渉続けます。
修理にはネット回線が、切断される、メールの送受信ができない、勝手に電源が落ちるなどの不具合も言ったのですがなぜか充電器の差し込み口が原因ってことになり話がややこしくなりました。
冷静に交渉続けてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14848722
2点

スピードアートさま。
やっぱりそうですよね(^-^;
きっとなかなか意見を曲げてくれないでしょうね‥
でも、私は本当に大切に使っていたし差し込み口自体は不自由なく使えるのに私の使い方が悪いみたいな言い方されて悔しいです‥
消費者センターへの相談と解約も視野にいれているので冷静に交渉続けてみます。
ありがとうございます。
書込番号:14848739
1点

新商品気になるさま。
コメントありがとうございます。
私と似てますね!
不具合なく身に覚えもないのに私が悪いように言われ本当に頭にきます!
修理を2回以上しても直らない場合は交渉次第で他の機種への交換もできるみたいなので、お互い頑張りましょうね!!
私はもう返品、解約したい気持ちでいっぱいです。
口コミを見てると何度修理をしても不具合ばかりでうんざりです‥
また何か進展がありましたら教えて頂けると嬉しいです。
コメントありがとうございます。
書込番号:14848770
2点

皆様、お疲れ様です。修理や返品交渉の時、充電による高温の不具合は修理や無料機種交換の時に第一の理由にしてはまずいかな?と思います。理由としては購入して2週間位は初期不良として対処していただけると思います。充電端子や物理キーなど外装に関しては実質消耗品扱いになると思います。そのために有償扱いの可能性が高いのです。私も無料機種交換の交渉中ですが、昨年12月IS04より無料機種交換して依頼、過去3回修理しても不具合は直らない、もちろんauショップも確認してもらいました。GPS、ブラックアウト、再起動、ネットフリーズ、通話、発熱等、報告しました。そのなかで発熱に関しては充電が原因だとは言いませんでした。外部接触がある部分は消耗品と皆されるからです。私の場合はバッテリーに原因があるのでは?とサポセンに言いました。あくまでも内部故障をアピールすべきです。もちろんサポセンの話の分かるオペレーターなら無料修理を認めてもらえる可能性もあると思いますが。基本的に外部接触がある部分は少しずつですが消耗しています。充電端子もそうです。メーカーが例え未使用品より電子顕微鏡で計り、0.001ミリ削れてたら端子口の消耗が原因、だから無償修理は出来ませんとなるんだと思います。一度有償となったものを覆すのは難しいと思います。履歴としてauに残るからです。私ごとですが昨日上役から連絡ありました。しかしISW16SH、ISW13F以外で無料機種交換と言われたのでまとまりませんでした。再度16SHや13Fのハイスペックオールインワン機種にして欲しいと伝え再度社内で検討するとのこと。私の場合ドコモに乗り換えも考えてると伝えました。アローズZはお金かかってなくIS04の残金払ってる状態です。他2台携帯も含め計3台地元のドコモショップで乗り換えキャンペーンで4万円、計12万キャシュバンクがあるのがわかり、違約金プラス手数料プラス機種残金引いても5万得するからです。持っと言ってしまえばIS04は62000円で購入してるので、結果的にはタダでIS04を機種交換したことになるんです。(*⌒▽⌒*)あくまでも40000円位キャシュバンクと言うのは店舗独自、かつ7月中と。一番ベストはアローズZは16SHか13Fに無料機種交換(毎月割りがあり一番お得)他の携帯はドコモに乗り換え(2台なのは複数だとそれぞれ1台10500円キャシュバンク)するのがお得なので。携帯も古いし。
au側もお客の足元見てると思います。通常で新規、機種交換とも機種代金70000円以上かかってます。不満で機種交換しても機種残金は残りますし。(私は3台あるので乗り換えで黒字幅があるので強気にいけますが。)通常は乗り換えはキャシュバンクの代金によりますが赤字になる可能性が高いと思います。いずれにしても交渉次第です。長文ありがとうございました。
書込番号:14848972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コブクロドットコムさん、おはようございます。
交渉は大変でしょうが頑張ってください。
ひとつの方法ですが、あえて使用できるなら今回直さないという方法。「調整したら治った」とか言っていったん交渉打ち切ります。しばらく2週間し、GPSなど他の不具合が出たとか伝え再度サポセンに伝える。発熱をサブ的な不具合にしてみたらどうでしょうか?結果は変わらないかもしれませんが、もしかしたら内部的なものもあるので無料修理になるかもしれません。
追記 私のドコモ乗り換えですが、本体は3台とも実質0円なので、ISW13Fのドコモ版が73000円前後、携帯2台は25000円前後得してますね(*⌒▽⌒*)
書込番号:14849334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発熱のため、50度過ぎると充電は出来なくなり温度が下がり充電できれば基本的、この機種の仕様となりますが、そのあたりはどうでしょうか?
書込番号:14849347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も157とその辺をかなり話し合いましたが、
結論としてはau側はメーカー側の言いなりになるしかないようです。
基盤不良でもケースにほとんどわからないような傷が一つでもあれば、
それを理由に「基盤交換+ケース一式交換」の有償交換を求めてくるのが富士通です。
じゃあ無償の範囲内である基盤交換だけお願いします!っと言っても
なぜか有償の「ケース一式交換」が強制的についてきますwww
これは修理受付時に店員さんと傷の有無を確認しても関係なしです。
要は富士通が右!といえば右になるのです。
完全に顧客を舐めてますね・・。auも毅然とした態度で対応するべき。
書込番号:14850002
0点

どうも、横から失礼します。
交渉は喧嘩や横柄な口調はダメですが 自分の主張は毅然とするべきです、弱々しい交渉ですと相手のペースにのってしまうだけですよ。
端子がまがってるから金を払えと言って一歩も譲らないなら 私ならこういいます「そうですか、普通に使って無理な力を加えたわけでもないのに 有償修理にすると言うことですね、
わかりました、では お支払いすれば私の主張する全ての不具合は必ず直して頂けるんですよね??
本来無償であるべきものを有償で修理だすのですから 直ってなかったでは すまされませんよね??
一応断っておきますが 本日の会話の内容全て録音させていだだいておりますので
明確な回答してください。」
こんな感じで言えば 間違いなく絶対直りますとは言えないはずです。
自分が本当に悪くないなら強気で行くことです。
因みにわたしはISW11FからISW13Fに無償交換のうえ毎月割もISW 13Fの金額でこれから24回割引とのことで決着です。
書込番号:14850032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おだのぶながくんさま。
いろんなご意見ありがとうございます。
とても勉強になりました。
そして交渉がうまくまとまったそうでおめでとうございます。13Fに交換となったのでしょうか?
私は今日157から初めて電話がありました。
メーカーからの検査結果は変わらないが、私が修理のオペレーターに話した内容から、まだ使用2ヶ月だったこともあるので今回はauが修理費を負担しますと言ってもらえました。
157でもかなり交渉しないとそう簡単には話しが進まないだろうと思っていたので、拍子抜けしました。
完璧になおる期待はしてませんが、ひとまず一歩前進できたので良かったです。
ありがとうございます。
書込番号:14851742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

akiy1009さま。
本当にメーカーの言いなりだなと思いました‥。
157では修理はメーカーがしてるので、メーカーからの結果をそのまま伝えることしかできないと言われました。
私ばかり疑われて、なぜ初期不良やメーカーは疑わないのか?と言うと謝ってはいました。
今回無償修理で話がまとまりましたが、auが負担すると言っていたので‥結局はメーカーの言いなりですね。
修理後に少しでも不具合があればすぐにまた交渉したいと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:14851788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

take!!さま。
ありがとうございます。
今日157から着信があったので、有償を迫られたら、アドバイス頂いた通りに言ってみようと思っていました。
しかし、長々と説明はされましたが私が今まで話した内容で無償修理してもらえることになりました。今回初めて157からの電話だったので、こちらは意見を言わずまずは黙って聞いていました。
今まで修理のオペレーターに冷静に話してきて良かったです。
157には修理するからには完璧に治してもらってくれと言いました。また不具合が出て、過失もないのに疑われるのもイヤだし信用してもらえないのが悔しいと伝えました。
それができないなら、返金と解約を希望しますとも言いました。
auとは縁を切りたいのが本音ですが、修理から完璧になって戻ってきてくれるといいなとも思っているので様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:14851846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
内臓ストレージの、メモリが、ほとんどないのですが、これは、何を消せば元に戻るのでしょうか?
最悪の場合初期化しようとしたのですが、暗証番号を忘れてしまいました。出荷時の1234ではないのですが、思い出せません。暗証番号をリセットする方法はありますか?
2点

App 2 SD (日本語版) でSDカードにアプリを移動(※アプリの保存ではありません)すれば内蔵ストレージが開くと思います。
暗証番号が思い出せないなら、
SDカードにデータやApp Backup & Restoreアプリでバックアップしてリカバリーモードで初期化すると良いと思います。
電源を切る→メニューキー&バックキー&電源の長押し(バイブが過ぎてもしばらく)→電源の長押し(バイブが鳴するまで)
→Factory data reset を選択
書込番号:14843367
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
携帯の不具合が多いため修理にだそうと思ってます。そこで、@今までとった写真Aサイトなどからダウンロードした動画などをSDカードにコピーしたいです。自分でやろうと思っても英語ばかりでわかりません。過去スレをみても難しいです。優しくわかりやすく教えてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。
書込番号:14842040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パソコンとISW11Fを接続→画面を指で上から下になぞる→USBストレージをONにするで移動したら良いと思います。
ISW11Fで撮った写真は内蔵ストレージのDCIM→Cameraフォルダの中にあります。
ダウンロードした動画は内蔵ストレージのVideoフォルダの中にあります。
書込番号:14843528
1点

質問に答えてくれてありがとうございます。しかしながら、このハイスペック携帯をもっていながらも当方パソコンをもっていません(泣)。他のやり方で知っていましたら御教授して下さい。レベル低くて申し訳ないです(T-T)
書込番号:14843567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記のサイトでESファイルエクスプローラーをインストールして下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
ESファイルエクスプローラーを起動→external_sdにフォルダを作って写真や動画を移動すると良いと思います。
※1個ずつの移動になります。
書込番号:14843646
2点

ありがとうございます!本当にたすかりました!
これでまた携帯ライフが楽しめそうです。親切にありがとうございました!
書込番号:14843702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

App Backup & Restoreを使えばアプリもSDカードにバックアップ出来ます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup&hl=ja
書込番号:14843728
1点

親切にありがとうございます。もっと覚えてフル活用できるようになりたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:14843760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)