端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2012年5月14日 20:28 |
![]() |
7 | 9 | 2012年5月14日 18:39 |
![]() |
9 | 13 | 2012年5月14日 00:05 |
![]() |
14 | 7 | 2012年5月14日 20:39 |
![]() |
4 | 6 | 2012年5月12日 02:19 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2012年5月10日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
修理してGPSが正常に動くようになりましたが、以前より発熱しやすくなって戻ってきました。
そこで3ヶ月程前からおこなっていないアップデートをして少しでもましになればと思うのですが、GPSの感度がまた悪くならないか不安です。
しないほうがいいのでしょうか
どなたか教えてください。
書込番号:14552873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前は外では何とか使えてたナビが今回のアプデで全く使えなくなりました…
個体差があるかもしれませんが参考までに。
書込番号:14553329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も修理から戻ってきて
GPSは改善されたのですが
発熱が半端ないです(汗)
書込番号:14555956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同様症状の人が多いみたいですね。
自分も4度目の修理後、GPSが劇的に改善したのですが
発熱がひどいです。
日によっては発熱により動作が悪くなったり電源落ち、WiFi停止も珍しくありません。
ときにはなぜか動作させずポケットに入れていて熱さを感じて取り出してみると、かなり熱くなっていて熱暴走したかのようで赤ランプが付いたまま起動せず。
しばらくして冷えてきて起動させてみるとバッテリーが一気に50〜60%も減っていてその後にバッテリー不足になってしまいます。
書込番号:14556850
0点

自分も修理に出してGPSは改善したのですが発熱が酷くなりました。
ただその後のアップデートでまたGPSが悪化したので最悪ですw
特にヘビーユーザーはGPSと発熱が同時に解消されることはないかもしれませんね。。
発熱が酷いとバッテリー消費も酷いので困ったもんです。
次期モデルはバッテリーが1800mAくらいあるみたいですし、
バッテリーだけでもアロZと互換性を持って貰いたいですね。
書込番号:14559705
1点

皆さん回答ありがとうございます。
やはりアップデートしたら元に戻るようですね。
ちゃんと直してほしいものです。
書込番号:14561170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
買った時からauへ何度もメールでいろんな不具合の件を問い合わせていました。
暇ができたら、皆さんと同じように修理出そうと思っていたのですが、つい先日落としてしまって、右下の銀メッキのパーツがえぐり取られたようになってしまいました。コンクリートでえぐれました
そもそも、最初からgpsや電池おかしなど発生しているんですが、落とした形跡あると無償修理は難しいでしょうか?
持ち主のせいになってしまうか、アドバイスいただけると助かります
書込番号:14552196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も落として削れた状態で修理に出しましたが
お金は安心サポートに入っていたのでかかりませんでした。
しかし、落として生じた不具合ではないのに
落とした衝撃で不具合が生じたと判断されたので
そこがイラっとしましたね(笑)
書込番号:14552243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何とかユーザーの落ち度を見つけ出して責任転嫁=有償修理に持ち込もうとして来ようとするのが今のauのサポートですので言いがかりは付けられるでしょうねぇ。
何事も最終的には交渉術だと思いますよ。
書込番号:14553004
2点

交渉で対応が変わりますね。落とした衝撃で内部に少しでも形状に影響が見られた場合、有償になるかもしれません。
書込番号:14553608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安心サポートへの加入しているかどうかではないでしょうか?
私は安サポ未加入でGPSの修理に出したところ、外装に傷があるということで有償修理(5250円)になりました。
購入当初からGPSの不具合があったにもかかわらずです。文句言おうかと思いましたが、お布施のつもりであきらめました・・・。
とりあえず、修理後は多少マシになりましたよ。でも他に所有しているIS04や05と比べても全然ダメですね。
書込番号:14554188
0点

連続ですみません。
2回目の修理に出そうかどうか迷っていて、auのサポートにメールしました。
本日、下記のような回答がきました。これって大きな問題(※の部分)だと思うのですが・・・。
この度は、「ARROWS Z ISW11F」のGPS機能を快適にご利用いただけない旨
をお伺いし、ご不便をおかけし申し訳なく存じます。
大変恐縮ではございますが、お客様より「ARROWS Z ISW11F」のGPS精度
不良のご申告をいただいた場合には、預かり修理(または安心ケータイ
サポートプラスの即時交換)による対応を行わせていただいております。
※ソフトウェア修正では有効な対処ができない場合があることが判明し
ておりますため、預かり修理による対応とさせていただいております。
また、恐れ入りますが、当窓口ではお客様がご利用中の「ARROWS Z
ISW11F」の状態などを確認できず、修理はメーカーにて行いますため、
修理による改善のお約束を差し上げることはできませんが、本件につき
ましては、再度の修理をご検討いただきたく存じます。
なお、修理費用につきましては、メーカーの判断となりますため、一概
に費用の発生有無について回答を差し上げることができません。
しかしながら、費用が発生する場合には、事前にお客様へご連絡を差し
上げますため、点検のご検討をお願い申し上げます。
お客様には、ご不便ならびにお手数をおかけし申し訳なく存じますが、
以上の案内について、ご参照くださいますようお願い申し上げます。
書込番号:14554206
0点

私は…
メール画面でフリーズが頻繁に起こるようになり、修理に出しましたら…
衝撃による重大な損傷が内部基盤にあるため、基盤新品交換につき有償修理(5250円)になります。
と言われました。
確かに一度アスファルトに落下しましたが、外装にほとんど(全く?)傷はなかったのに…
身に覚えがある故に強硬にしらばっくれることができずに支払いましたが…
書込番号:14554504
1点

みなさま、ありがとございます
安心サポート入っているのでとりあえずは修理してもらえそうですね!!
あとは、交渉次第でどこまでいけるかですね
内部基盤に歪みがでているかは、出してみないと分からないですしね…。がんばってみます
下手に修理出すより、この機種の販売終了後に車に引かれた状態で全損5000円かけて新しいものもらったほうが、よさそうな気もしますね
できるんですかね。
書込番号:14555102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

外装に傷がつく前に修理出しておかないとだめみたいですね
書込番号:14560742
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
長文になります。申し訳ありません。
機種交換できた方に質問です。
こちらの掲示板を見てみると、機種を交換できた方がいるようですが、どのようにお話しされたのでしょうか?
私は4/12の夜にこちらの機種に変更しました。当たり機種だったらいいなと思っていましたが、やはりGPSは機能しませんでした。早めに修理に出したほうがいいと思い、5/1に修理に出しました。
ところが5/7にお客様センターから電話があり、機能に問題はありませんでした、とのこと。この掲示板に書いてある通りだと思っていたところ、でも電池蓋に問題があったので修理費用が1,260円かかりますがどうされますか?といってきました。
私は、買ってから自分で蓋を開けたことはなく、しかも落としてもいないし、ぶつけてもいないんです。
キャンセルか1,260円払って修理するかどちらかと言われたのでキャンセルしました。
たかが1,260円じゃないかと思われるかもしれませんが、買って20日しか経っていないのに払う気にはなりませんでした。
結局、ただ初期化されただけで基盤交換もされず戻ってきます。(まだ手元に届いていません)
なんか、不良品を買ってしまった気がして、落ち込んでいます。
こちらの掲示板を見てみたら、157に電話をして機種交換できた方がいました。私も157に電話して交換してほしいといおうと思いますが、うまく言えるか自信がありません。
どのように言ったら交換までもっていけるのか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。
1点

保証書の範囲内であれば無償修理できます。
初期不良であると伝えましょう。
保証書の範囲内であってもアフターサポートのサービスに入っていないと有料で修理しようとしますので注意を。
アフターサポートサービスに入っていてもそちらのに加入していうので無償修理できますと修理出して帰ってくるとauショップ店員は言います。
普通に保証書の効力で修理した形のを取りたがらないのがauのサポート体制です。
書込番号:14551087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

W54Sとかまで遡る他機種も例に取ると、「機種変更(無償?)」となると何度か修理しての上の特例的な扱いになると思います。
個人的には「自信が無い」という意気込みでは、その場その場の的確なアドリブができないでしょうから、かなり難しい様に思います。
そもそも、スレ主さんは「機能に問題はありませんでした」ですから、この点を覆す必要があります。
また、「電池蓋に問題があった」も、詳細はわかりませんが、きちんとGPSの問題と分けて「理不尽」な点を整理して話をすることです。
個人的には、無駄な修理に終わる、たとえばどれでも発生すると思われる不具合は、ショップ機で再現させて検討させます。
そうなると少なくともショップの店員が認知することで説得性が増し、なるほどということで見方に付けることができます。
(再現させるにはノウハウと経験が必要ではあります)
堅苦しい言い方ですが、訴求の基本は「コンプライアンスを考慮した上で企業責任を果たしているかどうか」でしょう。
上記の問題点指摘は極力「感情」を廃し、理路整然と論破すること。
その上でユーザ側の合理性により、供給側の不合理性を覆せれば、ユーザ側の論理が通ります。
「法的措置」の考え方で、ユーザ側の論理が少しでも矛盾していれば不利になりますので、客観的シナリオを充分に練っておいた方が良いと思います。
もちろん「無理は承知」な部分もあるかもしれませんが、押してもダメなら引く余裕もあった方がスムーズに運ぶと思います。
いずれにしても、単純に事例を聞いただけでは同等の対処の獲得は難しい可能性があるという認識は持っておいた方が良く、それを解決できるか否かが「スレ主さんの力」ということになると思います。
書込番号:14551266
0点

電池のフタなんてどうでもいいからGPS直してくれって言えばいいと思います。
過去の書き込みから2回修理しても直らない場合は、無料で機種変更して貰える可能性が高い様です。
ちなみに電池蓋は350円で売ってます。
書込番号:14551630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSどうこうは消費者センターにいってみたほうがよいかと。
問い合わせが多ければ対応も早くなります。
書込番号:14551861
0点

機種交換をするためには最低2回以上の修理もしくは新品交換(その機種での)が必要なようです。
また、購入90日以内であれば原則同一機種での新品交換は何度でも応じてくれると私の行きつけショップでは言っていました。
それでも他機種への変更はそれなりにハードルが高いようです(毎月割りの金額等も異なるからでしょうか)。
まずは修理・交換実績を積み上げることからでしょうね。
ただ文面お見受けすると当機種が不具合発生の可能性が高いことを知りながら一か八かで購入したにもかかわらず、なにもカスタマイズを試みずにただGPSの不具合一点で投げ出そうとしているかに思え、アロZくんがかわいそうな気もします・・・
私も夏モデルが出たら機種交換をもくろんでいる一人なんで偉そうなことはいえませんが、せめて
・不要アプリの削除
・ランチャーの変更
・電源管理アプリの導入
・GPS監視アプリの導入
・電池パックやSIMカードの抜き差し
・初期化
などご自分でできることをやりつくしてから機種交換をお考えになってみたらいかがでしょうか?
(私の思い違いだったらすみません。謝ります。)
GPSは修理で直ったという方も結構お見受けしますので、アプリを入れてショップ店員の目の前で衛星の測位数とかを示せれば再修理に応じてもらえると思いますが。
書込番号:14551958
1点

ショップで「ナビとして使えない。」「同じ機種で、ナビとして使えているものがある。」
これで、再修理できるはずです。この機種は、GPSの機能が弱いといって
逃げようとする場合がありますので、実際にショップで反応を見てもらいましょう。
私は、ハズレから2回の修理を行い、最終的に157対応で新品交換して当たりに
なりました。ビルの間でも上空が空いていれば、誤差10m以内で認識できます。
もちろんナビとして余裕で使えます。
蓋については、ショップで受け取る際、店員と一緒に見て、見に覚えがないことを
しっかり伝えてましょう。
自分が悪くないのに、色々妥協させようとしますので、気をしっかり持つ必要があります。
私も、最後には疲れきりました。
AUのいろいろの都合を押し付けてくるので、「それは私が悪いのですか?」と
ひとつひとつ確認しましょう。
とにかく、根気が必要です。精神的に疲れきります。
わたしは、二度と関わりたくないと今では思っています。
ただ言っておきますが、私の対応感想からでは、AUが悪いのではなく、この機種の
メーカーと修理工場が悪いのです。
私の対応の際にわかったのは、こちらの機種の修理工場では、修理報告書は、
固定フォーマットしか出力できない。
その他、付け足しの文言は、付けれないそうです。
ショップ、AUからも修理後GPSの動作を確認しGPSを確認した文言の追加を、
依頼しましたが、修理工場が、固定フォーマットしか出せないと言い切っていました。
AUショップの人が電話しながら私の目の前で呆れていました。
長々と失礼しました。
書込番号:14552131
2点

続けてすみません。
他の人も書かれてましたが、蓋は、350円未満で販売しています。
わたしは、色違いで2個を取り寄せで購入しました。
それを、1000円以上はおかしいと思いますが。
書込番号:14552139
1点

みなさん、返信ありがとうございました。
それは舞い散る桜のようにさん
安心ケータイサポートプラスには入っています。それで無料になりますか?
スピードアートさん
今回、私が機種交換をしてほしいと思ったのは、GPSが原因ではなく、電池蓋の方なんです。
最初の投稿にも書きましたが、自分で何かした記憶がないのに、破損があったと言われたんです。
Toytoyhooさん
蓋はいいからGPSの方だけ修理してくださいといったのですが、点検して不具合が見つかった以上、キャンセルか修理かどちらかしかないと言われました。
13B☆MSPさん
とにかく修理に出さなくてはと思い、電池パックやSIMカードの抜き差しとか初期化とかやりませんでした。今回修理に出したことにより初期化はされましたが。
Lepleplepさん
蓋の件に関して、電話をもらってすぐにショップに行って自分には記憶がないと言いましたが、100%その時だと言えない限り、ウチが悪いとはいえないといわれました。なのでショップでは無理だと思い157で対応してもらおうと思ったのです。
私はGPSに関しては自分が納得するまで何回でも修理に出そうと思っていました。なので機種交換など考えてもいませんでした。しかし身に覚えのない破損で考えが変わったのです。
返信をして下さったみなさん、本当にありがとうございました。
いろいろ言い訳をしてしまい申し訳ありません。
素直に理由を言って交換してほしいことを伝えようと思います。
書込番号:14553580
0点

安心サポートに入ってるのであれば
修理すると修理センターで有料判定が出たときにどうしますか?って連絡をもらうことができます。
そのときサポート入ってるので当然無料ですよね?って再度いえば無料対応になるのでは?
まずサポート入ってて水没などのユーザーに過失がある場合を除き無料のはず。
書込番号:14554536
0点

確認してで直っていなかったら電話して
『修理出したが直ってない。仕事でナビが必要困る。機種変しろ!』
この機種も問題機種だと認識している筈だから多分一度修理出していれば大丈夫じゃないでしょうか。
ただ、問題が有るのを知っていて買ったのだから良心がとがめませんか?
俺は正月にIS04から機種変したクチだけどお客様センターの人に
この機種はおすすめ出来ませんって言われたんで2年我慢するけどねー
書込番号:14554645
0点

えみりーぬさん
私への回答からしますと、「機種交換(変更?=新品交換では無いんですよね?)」のシナリオにはならないと思いますよ。
おっしゃる通りなら、まずは電池蓋の修理を無償にさせるだけでしょう?
仮にGPSは何度でも修理に応じるスタンスとすれば、電池蓋の件だけでいきなり機種交換は無理というものです。
書込番号:14554978
0点

たびたびの返信ありがとうございます。
それは舞い散る桜のようにさん
そういえばよかったんですね。買って20日しかたっていないのに有料だといわれて動揺してしまい、考えるといって切ってしまいました。
TOCHIKOさん
GPSがよくなってくれれば一番いいのですが、今回はGPSの件ではなくて蓋なんです。
例えていえば、時計を買って持って帰ってそのまま机の上に置いたままにしてしまって、しばらくして開けてみたら表面にひびが入っていたみたいな感覚だったので交換と思ったんです。
スピードアートさん
確かに無償になればいいんですけど、ショップの人に蓋の値段をいわれたのでならないのではないでしょうか。
いろいろなご意見があり、勉強になります。こんな質問に答えていただきありがとうございました。
書込番号:14558221
0点

えみりーぬさん
> ショップの人に蓋の値段をいわれたのでならないのではないでしょうか。
他の方の感覚に良いとか悪いとかは申しませんが、題記の機種交換を目指すなら、その意気込みでは弱いと思います。
蓋の値段を言われようが、言われも無い破損をユーザの責任にされて負担させられたことがご不満であり、納得が行かない一番なのでしょう?
それでしたらそこを徹底的に追求することが必要で、それが認められれば返金も視野に入ると思います。
逆に機種交換のネタにはならなくなりますが。
さらに細かく言えば、au(KDDI)とショップである代理店との間で「トカゲの尻尾切り」と言える「代理店負担」になるか「KDDI負担」になるかの違いはあるとは思います。
書込番号:14558772
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この機種に変更して約1か月、
ナビ使用中、テザリング使用中(充電しながら)に何度電源が落ちたことか…
本日、朝に新規アップデートを発見して今度こそ「直る!」と
信じて実行ボタンを押したのですが・・・
先程また落ちました…
と言うか電源はたぶん入っているんです。
スピーカー横のLEDは赤になったり緑になったりしてますので…
でも、どのボタンを押そがウンともスンとも言いません…
画面は真っ暗なままです。
サービスに連絡したらお決まりの電池外してくださいですと…
どうなんでしょ?
今回のアップデート後に同様の症状が出た人います?
それとも私のハード的な問題なのでしょうか…
5点

修理に出したら一日一回ぐらいに減りますよw
それもちょっと多いですが今までよりは結構少なくなりましたよ。
書込番号:14550170
1点

KhoKhoさんの症状に当てはまるかは分かりませんが、
スピーカー左のセンサーに保護フィルムが貼られているとブラックアウトから復帰しない(主に通話後)不具合が発売当初問題になっていたので、もしセンサーにかかっている保護フィルムを貼られているなら剥がして様子を見てはどうでしょうか?
書込番号:14550543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

照度センサーに被さる形の保護フィルムを使うと発生するブラックアウトに良く似ています。
照度センサーに被さると必ず発生するわけじゃありませんが確認してみてください。
書込番号:14551060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保護フィルムは張ってないんです。
残念ですねぇ〜〜。
ちゃんと動けば良い機種なのに…
もうちょっと頑張って使ってみます。
だめなら修理に出してみなす。
書込番号:14553151
2点

> サービスに連絡したらお決まりの電池外してくださいですと…
新車買って、頻繁ににエンストしたりエンジンかからなかったりして、
ディーラーから「バッテリー端子外したり燃料を抜いてみてください。多分動くし、そんなものです」
っと言われたらどう思いますか?
車の場合その不具合で、事故が起こる可能性があるので現実にはあり得ませんが…
今の 「電池外したら治るかも的発想」はキャリア・メーカーの怠慢としか思えないです。
書込番号:14553374
3点

私の機種の場合は、以前からさほど電源断や勝手な再起動はせず(もちろん、まったくではありません)、今回のアップデート適用後も特に状況に変化は見られません。
スレ主さんの場合は、以前からと言うことですのでハード的な原因の可能性が高いのではないでしょうか?
修理に出す場合は、その場で現象が再現できれば良いのですが、そういう時に限って現象が再現しない場合も多くありますので、日ごろから電源断や再起動の記録を取っておいた方が良いかと思います。
Reboot Logger( https://play.google.com/store/apps/details?id=be.watana.rebootlogger&hl=ja )をインストールして、証拠を揃えて交渉に臨んだ方が良いでしょう。
(自分で行った電源断や再起動は、ログから手動で削除できます)
別にメーカーの肩を持つ気はありませんが「お決まりの、電池外してください」は、それで復帰する場合がそれだけ多くあるということではないでしょうか?
不具合の切り分け方法として、単に復帰する確率の高いやり方から伝えているだけで他意は無いと思います。
「パソコンの電源が入らない」とメーカーサポートに伝えると、最初に「コンセントは抜けていませんか?」と聞かれるのと同じようなものでは?
せっかく気に入って買ったものに不具合があれば、誰でも腹が立ちますし相手の対応の端々にも気に障ることが多くあるのは心理的に当然のことです。
ただ、メーカーにとってクレーム対応は早期に収束するに越したことはありません。
利益も減りますし、評判も落ちますから。
この不況の世の中で、不具合原因と解消方法の解析を行わずに本来必要のない経費を垂れ流すような怠慢は、どこの会社でも許されないと思うのですが・・・
早く、使えるスマートフォンとして戻ってくると、いいですね。
書込番号:14553644
3点

まあ落ちるのはこの機種に限ったことではないですが。
海外メーカー機に期待してシャープを見限る予定。
書込番号:14561213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
GPS testについて皆様にお聞きしたいのですが、衛星のレーダー画面は丸いものと棒グラフの2種類ありますが、丸いほうだと衛星の数も少なく(0〜3個)、補足するのに時間がかかるのですが、棒グラフのほうだと衛星の数もあっという間に7個位ひろい、爆速で補足します。
いずれも室内でのことです。ちなみにGPS statusでは0〜2個位の補足数です。この違いって何なんでしょうか?そもそも丸いのと棒グラフのものは見た目以外に何か違いがあるのでしょうか?教えてください。お願い致します。
2点

レーダー(みたいな)画面でも棒グラフ画面のときでも、測位、受信の動作には変わりないはずなんですが。
レーダー画面はGPS各衛星の位置を表します。
現在、自分を中心にして見えている(実際に肉眼では見えませんが)何番の衛星が、どの方位の、どの高度(角度)にあるかをイメージとして表示しています。
棒グラフ画面は、受信している衛星の番号とその衛星の信号強度、その衛星を、測位するために計算に使用しているかどうかを表示しています。
書込番号:14549199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あいしまマリンさん ありがとうございます。やはり同じですよね。しかし不思議なのはレーダーと棒グラフのものでは衛星の補足数と受信スピードがまるで違うのです。丸いレーダーやGPS statusなどでチェックし、悪い場所だと0〜2個くらいの補足でGPSのマークも点滅したままです。しかし棒グラフのところでチェックするとおなじ場所でも7〜10個位補足し、早い時は1、2秒位でGPSの点滅がなくなり衛星を捉えます。はたしてとちらが本当なのか・・・この現象は私だけなのか気になります
書込番号:14549395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPS statusは自分もよく使ってます。
自分のはレーダー画面でも棒グラフ画面でも変わりなく、屋内ではほとんど捕捉してくれないです。
GPS不具合で修理に出して改善された方、されなかった方など個体差があるように、同じアプリでも相性などの個体差があるかもしれないですね。
不思議な機種です。
ご質問の解決にならなくて申し訳ないです。
書込番号:14549748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あいしまマリンさん 本当不思議な機種ですよね。GPS testの棒グラフのやつでは、妻のDIGNOに勝るとも劣らない受信の感度とスピードでしたが、丸いレーダー画面でやると感度もスピードもがた落ち。(屋外では12個位棒グラフでは瞬時に補足)アプリの相性なんでしょうかね。いずれにしても他機種に比べるとGPSの感度は鈍いですね。(しかしながら、DIGNO並みの感度とスピードが出せるとは思いませんでした。棒グラフ限定ですけど(^_^)/)どっちを信じる?ってかんじです。ありがとうごさいました。
書込番号:14550052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、、、レーダーと棒グラフはきっちり同等数で出ています。
何が違うのかな、、、
書込番号:14550466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

び〜ちばむさん 本当に不思議ですよね。棒グラフ限定っていうのがまた気になります。先にレーダーの方でチェックして、そこから棒グラフの方に切りかえると違いがすぐにわかります。私の場合はですが。
書込番号:14551161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
WiMAXを使ってなく修理に出すと初期化されるため。修理後戻ってくるとそれがオンになり、利用料金取られるので、不具合あっても修理に出しにくい状況です(なおらない可能性も高いので)。皆様は525円をケチらず修理に出していますか?それともそれを取られずに修理に出す方法はありますか?
2点

修理から帰ってきたらSIM入れ替える前にauのねーちゃんに事情説明してwimaxオフにしてもらえばいいだけじゃん。
書込番号:14545797
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)