端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年4月18日 17:44 |
![]() |
6 | 7 | 2012年4月21日 16:15 |
![]() |
4 | 5 | 2012年4月17日 18:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年4月17日 15:18 |
![]() |
13 | 4 | 2012年4月17日 21:40 |
![]() ![]() |
17 | 12 | 2012年4月22日 10:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

LINEで話し中ということはパケット通信中ですので、通信を伴う動作は当然出来ません。
ちなみにau(CDMA200X)の場合、LINEに限らず通常の通話とデータ通信の同時使用も不可です。ドコモとSBM(W−CDMA)は電話とデータ通信は同時使用可能です。
書込番号:14452955
1点

ということは、相手がLINEで話をしていても、メールが送れるということですね。
親切なお答えありがとうございました。
書込番号:14453089
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Cメールを多用しているものですが、
Cメールが急に受信できないことが度々起こります。
ただし、こちらからの送信は問題ないようです。
このときEメールも受信されていないため、問い合わせすると受信されます。
回線になにかあったかと疑ってHP確認しましたが問題なし。
念のため、妻に送信してもらうと蓄積となりました。
一日おいても届かないため、一旦電源OFF後に再起動。
30分くらいしたら、昨日のCメールが怒涛のごとく受信されました。
これって、アローズ側の問題なのか、Cメールの問題なのか微妙ですが、
Eメールの受信も正常に戻ったようなので、
アローズ側の問題のような気がしています。
レスを検索しましたが、そのような情報がなかったので
同様の現象の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
157に電話すると、まず電源をOFFして、バッテリーとシムの抜き差し
それでも改善しなければauショップに持ち込んでくださいと言われました。
やはり修理した方がいいのでしょうか。
それともこんなもんなのでしょうか。
この現象の嫌なところは、受信する側に問題があっても
すぐには把握ができないところです。
よろしくお願いいたします。
1点

端末の問題だと思いますよ。一度、auショップに相談されたらどうでしょうか?
ちなみにショップによって対応が違う場合があるので、対応の良いショップへ行かれてください。
書込番号:14448786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったく同じ症例に見舞われてます。まず間違いなく端末の問題だと思われます。でも、サポセンに電話する気にならないんですよね、どうせ言ってくることは分かりきってるので… しかし、仕事でもCメール使ってるんで、即時性がないのは致命的です。
書込番号:14451131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり端末の問題ですか…。
まあ仕方ないとしても修理で治ってくれればいいかな。
そのような修理情報をメーカーやauが出さないというのが
なんとなく気分が悪いですね。
もっとも昔を考えたら、クチコミすらない届かない世の中で、
不具合については社外秘がまかり通っていましたが…。
今も変わらずなのでしょうか。
週末にauショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14452265
0点

私はIS11Tを使用していますがスレ主様と同じ症状がおこっています。
IS11Tはストレージ容量が極端に少なく不具合も多いのでこの機種を中古で探そうかと思い情報収集していました。
少なくとも機種特有の症状ではないと思います。参考まで
書込番号:14454258
0点

当たり外れの部類に入るかもしれませんが、is03やisw11HT、もちろんコレでもその不具合はありませんでした。ただコイツに関しては他の不具合が軒並み揃っているので、現在入院中ですが・・・;
還ってきてまだ不具合が解消されなければ(解消されないでしょうけど;)サポセンに「日常生活に支障が出る!」と、無料機種変を熱望する予定ですが☆
何にせよ、発売から半年が近付いているのに、リコールも何も対処しない富士通に問題が(と言うか、東芝?)あるのでしょうけど・・・※
とりあえず、コイツはクソスマに違いないですな♪
・・・因みにアンチじゃないですよ。auが日本移動通信株式会社の頃から愛用していますが、こんなクソは初めてですよ;
書込番号:14455113
1点

当たり外れの部類に入るかもしれませんが、is03やisw11HT、もちろんコレでもその不具合はありませんでした。ただコイツに関しては他の不具合が軒並み揃っているので、現在入院中ですが・・・;
還ってきてまだ不具合が解消されなければ(解消されないでしょうけど;)サポセンに「日常生活に支障が出る!」と、無料機種変を熱望する予定ですが☆
何にせよ、発売から半年が近付いているのに、リコールも何も対処しない富士通に問題が(と言うか、東芝?)あるのでしょうけど・・・※
とりあえず、コイツはクソスマに違いないですな♪
・・・因みにアンチじゃないですよ。auが日本移動通信株式会社の頃から愛用していますが、こんなクソは初めてですよ;
書込番号:14455698
1点

>とりあえず、コイツはクソスマに違いないですな♪
買って快適に使ってる人に失礼。軽率なコメントは2chでしろや。
てかそれ以前にあとあんたの端末ハズレな。
書込番号:14465885
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
最近ブラウザ開いていると戻るキーが効かなくなります
回避方法は一旦ホームに戻って、Google検索→戻るキーで動くようになります。
同じような症状の方いらっしゃいます?
ちなみにブラウザはドルフィンブラウザHDです。
書込番号:14447526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


SCスタナーさん
ちょっと違います。反応すらしないんです。( ノД`)
書込番号:14448414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のブラウザアプリでも同じような症状になるかを
確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14448503
0点

ホームにある設定でも聞効きませんでした
。・゚・(ノД`)・゚・。
書込番号:14448793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ以外でも戻るキーが効かなくなるということでしたら、
auショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:14448917
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ネットの、書き込みばかり気にしてはいけないのでしょうが、気になってしまったので質問します。
『箱の横に、バーコードが有るが更にシールのバーコードが貼られてる端末は、とっとと、窓口で交換してこい。』と、とある書き込みを見て、何気に自分の殻箱を見たら、まさしくコレでした。
これは、どんな意味があるのですか?
ちなみに、自前のアロは、gps 、勝手に発信、発熱!?によるかもしれない誤作動で修理中です。
書込番号:14446703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

箱に印字されているのは「JANコード」でシールで貼っているのは製品の「製造ロット番号」ではないでしょうか?
書込番号:14447445
2点

あぁーなるほど!!
あたかも、意味深に書かれてたので気になってしまいました。
ありがとーございました。
書込番号:14448364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本日昼過ぎにアップデートのお知らせが届きました。
auのホームページ、他のサイトを調べても情報がありません。
月例?のアップデートは毎回終了させてます。
ベースバンドバージョンは
V45R40F
です。
分かる方おられますか?
3点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14366141/
上記スレのアップデートじゃないですか?
私の場合も、auからのアップデート通知は遅めですね。
書込番号:14445873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のベースバンドバージョンは
V49R46M
になっていますが…
これが最新ではないのでしょうか?
書込番号:14445877
3点

V49R46Mじゃないから、通知が来たんじゃ?
前回のアップデートは続けて2回か3回する必要な端末もあったから。
アップデートの必要なしまで繰り返しアップデートしましたか?
書込番号:14445939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼しました
アップデートが完全にできてなかっただけでしたね
ありがとうございました
次回のアップデートも楽しみにまちま〜す
書込番号:14449857
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ここ、1、2ヶ月、LINEがあまりにおかしく、お互いの声がロボットのようになり会話になりません。
そのため、Skypeもダウンロードしましたが、Skypeも最近おかしいです。ちなみに、通常のSkypeであり、Skype for auではありません。(実は、このSkype2種の違いも分からないので、お手数でなければ教えていただきたいです。)
通話中に一時的に聞こえなくなって、Skypeを相手にかけたときの呼び出し音がなったり、Skypeをかけても話し中になったり、つながらなかったり…。
いったい、何なのでしょうか?盗聴の可能性はありますか?非常に腹立たしいのですが、何かわかるかた、いらっしゃいませんでしょうか?助けて下さい。
教えていただくための情報を提供します。
私は、このisw11f[ただし、一度修理に出して基盤交換などしてもらってます]で、相手はXperia acro[is11sで初期のもの]です。
私は3Gオフで、パソコンのプロバイダーの回線でwifiで繋いでおり、相手も3Gオフでソフトバンクのモバイルルーターを使用している状態です。
最初のころはLINEは全然問題なかったのです。私の機種がやはりおかしいのでしょうか。考えられる可能性など、どんなことでも結構ですので、アドバイスいただけたら、とてもありがたいです。
書込番号:14443243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

盗聴などありえません。
プロバイダーが帯域制限でもかけてるんじゃないですか?
書込番号:14443274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらかの通信速度が遅いように思われますね。
お互い他の人との会話もできないんでしょうか?
書込番号:14443442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。私は確か12メガのADSL、相手はソフトバンクのモバイルルーターなんですが…?
書込番号:14443474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も近い状態です。
特にLINEは通話だけでなく起動や動作も非常に不安定です。
7割の確率で強制終了になりますね。
(一応再インストールしたけど変わらず。。)
自分が本機WiMAXで相手がGALAXY SやIS04の場合。
盗聴はまず無理ですね。通信データも暗号化してると思いますし。
ちなみにSkypeの2機種の違いですが、機能的な面ですと
au版はビデオ通話ができません。たぶん少しでも回線圧迫を避ける為だと思われます。
音声品質はau版の方が安定してるみたいですが・・。
なので自分もせっかくインカメついてる本機種を使ってるので、
通常版を使用してます。まぁバッテリー消費もそんなに気にならないですね。
書込番号:14443515
2点

特定の相手との通信において発生するのなら、相手側のモバイルルーターがパケット制限に引っかかってると考えられますね。
いつも、LINEやSkypeをしているなら尚更可能性が高くなるかと。
上でも聞かれていますが、違う人でも発生しますか?
書込番号:14443706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android端末依存じゃないでしょうか?Androidでskypeなどするとき3g経由だと回線速度が遅く雑音など入ったりしたりしますが、自宅のwifi経由でskypeすると問題ないです。
後は対向先のマイクが壊れている懸念もありますかね
書込番号:14443738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も毎日wifi⇔ドコモ3Gにてskypeしてますが、問題ないです
LINEは少し音飛びするときありますね
ヴィンセントベガさん>
回線の速度は想定値なので、実測値はぜんぜん違います。
100Mの光回線でも実際は20M程度ですし。
一度以下を試されてはどうでしょうか?
・ほかの人と通話をしてみる。
・端末の回線速度をandroidアプリで調べてみる
ちなみにソフトバンクのモバイルルーターはパソコンでも教養で使ってるなら、
通信制限かかったりしそうですね
akiy1009さん>
LINEの起動しただけで強制終了する件に関してですが、
定期的にメッセージのログを消したほうがいいですよ。
会話履歴がいっぱいたまってると、すごい不安定になります。
ISW11Fとか関係なくandroidのLINEアプリではログが多いと不安定になるようです。
書込番号:14443881
2点

過去口コミにもありますが
Skype for au はKDDI公式地雷です。(白地にS)
なんで存在してるかいまいちわかりませんが引っかかる人を待ってるのでしょう。
書込番号:14445912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

公式地雷とは具体的にはどういうことでしょうか?
書込番号:14446216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akiyさん、やはり同じようなかたがいらっしゃいましたか。なんなのでしょうね?私もさいいんすとーるしましたがダメでした。ラインのhpに公式対応端末みたいなのが、かいてましたが、これまたなんなのでしょうね?
書込番号:14446236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございます。ちなみに、ラインやSkypeは一人としかやってないので、比較できません、すいません。今夜Skypeは順調でした。ラインは試してませんがおそらく無理でしょう。
書込番号:14446250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式地雷と表現したのは踏むと大変という意味からです。
フィッシング詐欺のように踏むとトラブリます。
どういうことが起こるかレビューや評価が物語っておりますよ
Skype (本家)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skype.raider&feature=search_result
Skype for au
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skype.android.kddi&feature=search_result
書込番号:14469427
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)