端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2013年5月16日 03:52 |
![]() ![]() |
11 | 16 | 2013年6月19日 02:22 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月6日 19:47 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年5月1日 07:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月8日 00:34 |
![]() ![]() |
3 | 11 | 2013年4月28日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

通信頻度が、多いのは、更新間隔を空ける。→メール類。
lineは抜く。
書込番号:16134573
0点

ちぇぇぇほんさん、お早うございます。
ISW11Fの熱・バッテリ問題は当初から言われ続けています。使い方で少し改善されても、実用的なところまでは改善できないと思います。
思い切って機種変しましょう。
auなら、新しく出るHTC One(HTL22)が狙い目です。
docomoなら、Galaxy S4、
softbankなら、iPhone5
もう少し待てるのなら、
au iPhone5Sのトライバンド対応に期待するのも良いと思います。
富士通だけはダメですよ。
書込番号:16134720
0点

色々やりましたが、お力になれれば……。
自分はGmailでメールを受けることが多いのですが自動同期をかけておくとどうしても電池の減りが早いです。
他のアプリケーションに関しては削除することで何とかなりますが、
さすがにメールをしないわけには行かないので色々悩みまして。
それで自動同期でのGmailの受信はプッシュ配信ではなく擬似プッシュ配信だというのを
何処かの記事で読んだため、以下の方法で電池の消費を軽減しました。
1.スマホの同期設定からGmailの同期を止める(自分の場合は全部の同期を止めました)
2.Gmailに届いたものを自分のezweb.ne.jpのメールアドレスに転送する設定にする。
3.au純正メールアプリにGmail空の転送メールが届いたらGmailアプリを開いて手動受信をする。
(au純正メールアプリだとどういうわけか全文読めなかったりすることが多いので)
ezweb.ne.jpのメールアドレス宛にプッシュ配信されるメールを通知代わりに受け取って
Gmailを手動受信することでのバッテリー消費が抑えられて電池持ちがだいぶ良くなりました。
ちなみに今はSIMを差し替えただけで使えるHTC Jを白ロムで購入しそちらを使ってますが、
ストレスが完全になくなりました。
(ちょっと解像度が下がるのと有機ELペンタイル液晶独特の点々が気になりますが)
この機種ではメールの同期に関しては自動で行なってしまっても対して電池も減らないのですが、
それでも今まで通りの運用方法にてより電池をもたせています。
後継機種のHTC ONEやHTC Butterflyの方が性能が高いのはわかってるんですが、
WIMAX使えなしSIM差し替えだけでそのまま使えるHTC Jにしました。
書込番号:16135901
0点

アップデートはしてますか?
ためしに機内モードにして画面をずっとオフにしてみてください。
通信環境なし、画面なしの状態だとバッテリーは半日たっても0、せいぜい5ぱーしか下がりません。
もしこのためしで下がらなかったら、残念ながら特に原因はなく、通信しているアプリをアンインストールなどするしかありません。
しかしこのためしでもどんどん下がり続けるようなら、確実な原因があるはずです。
まずは試してみてください。
あと設定→アプリ詳細→実行中のサービスで、そこをスクリーンショットして載せてください。
書込番号:16137117
0点

ISW11Fの電池の持ちがどのくらいなのかは、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/news058_3.html
http://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1202/24/l_st_sfcompari-55.jpg
こちらに一応の指標があります。
現在のモデルとの比較も出来るので、見てみましょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1302/05/news117.html
電池の持ちの良い機種に機種変する事を強くお勧めします。
Tegra3を使っている富士通は避けた方が無難です。
MNPなら安く機種変できる可能性もあります。
書込番号:16138230
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アプリ情報画面で容量がずっと計算中のままで、「SDカードの移動」や「キャッシュ削除」、「アンインストール」がスムーズにできない状態が続いて困っています。
内蔵ストレージの容量がやばいので、「SDカードの移動」や不要アプリで「アンインストール」したいのですが、移動中やアンインストール中から全く進まずに、正常に終了できない状態です。
電源を切って、バッテリーやICカードを抜いて、挿し直しても同じ症状が出てしまいます。
何か解決策があれば、よろしくお願いします。
携帯端末はAndroid 4.0です。
2点

Lineプレイをインストールしてませんか?
後 アプリのキャッシュを削除してみてください
書込番号:16125178
1点

@ちょこさんへ>
Lineプレイはインストールしていないですね。
Line自体やっていませんので、それじゃないと思うのですが・・・。
書込番号:16125683
2点

「計算中」が5分続くと、さすがにかかりすぎ
で何らかの不具合かと思いますが、3分ぐらい
は待ってみましたか?
書込番号:16127544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさんへ>
3分以上待ってみたのですが、「計算中」のままでした・・・。
書込番号:16129310
1点

PCと接続して内部ストレージのフォルダ&ファイルを整理する
●ある程度、ファイルデータ(拡張子を含む)に関しての
スキルがあるなら、動作に関係ないファイルを消去する
→心配ならPCにバックアップ
●アンインストールしたアプリ名称のフォルダがあれば削除
→再度、インストールする予定があるならSDカードに移動するのも一つの手だと思います
とカキコミしましたが消去や削除せずに素直にSDカードに移動でも良いかな
※移動作業中に時間のかかるフォルダが、今回の症状の原因だと思う
書込番号:16129555
2点

下記アプリにて、
Apps→アプリを選択→Manage
地道になりますが、アプリを1つずつ試して
みてはいかがでしょうか。
引っ掛かってるアプリが見つかるかもしれま
せん。
『Android System Info』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.electricsheep.asi
書込番号:16129674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

缶コーヒー大好きさんへ>
PCにUSB接続して内部ストレージとSDカードを整理するってことでしょうか?
アプリはどこのフォルダに格納されているのでしょうか?
書込番号:16129901
1点

言葉足らずでした
アプリの移動は今回は無視して、分かる範囲のファイルを内部ストレージ内からSDカードへ移す
内部ストレージ容量を増やす目的です
=自ずと内部ストレージ内のファイル数も減る
接続してみると分かると思いますが、想像以上にファイルが存在してます
アプリも移動させようと思えば出来るのかな?
私の使用している機種はsystem領域に存在していますが、PCを使用して内部ストレージやSDカードに移動させたことが無いので分かりかねます
(最初に書いた整理をすれば、スマホのアプリも動作すると思うので、それを利用してアプリを移動させたほうが無難な気がします)
書込番号:16130114
0点

缶コーヒー大好きさんへ>
ありがとうございます。
内部ストレージの容量が全然なくてUSB接続したところ、SDカードと内部ストレージを見たところ、「DCIM」フォルダが両方ともあって、その中を移動できるものは移動できました。
ただ、アプリの移動ができていないので、じっくり試みます。
書込番号:16131789
0点

アプリに関しては、すべてがSDカードへ移動
可能ではないですし、左から右へと単純には
いかないので、手動での移動はヤメておいた
方が宜しいでしょう。
移動/バックアップツールやOSの移動機能を
使用しましょう。
書込番号:16131836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


缶コーヒー大好きさんへ>
Yahoo!スマホマネージャーをPCにインストールしました。
どんな内容かこれから見ます。
ありがとうございます。
書込番号:16133412
1点

docomo f-08dですが
android4.0にバージョンアップして当方も
同事象が発生しました。
アプリケーションの実行中アプリで
iチャンネルを停止したら解消しました。
なので、実行中アプリを停止していけば
どのアプリが影響しているかわかるかもしれません。
書込番号:16233097
0点

sukikisssukiさんへ
強制終了を試みまして、計算中が解消されたのがありました。ありがとうございます。
書込番号:16270163
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
お世話になります。いつも参考にさせて頂いています。
不在着信の履歴をドロップダウンメニュー?(上部からズルリと降りてくる)で確認し、必要ない物は左右へスライドさせて消していました。
当然画面上部の通知も消えて、LEDの通知ランプも消えています。
で、夜寝る前にはいつも充電台に置く前に再起動を掛けて寝ています。
そこで、これは正常なのか?不具合なのか?
気が付いたら不在着信通知ランプが点滅し、ドロップダウンメニューを出すと見事に復活しています。
いままで、数回有ったのですが前日に掛かってきた相手に慌てて電話してトラブルになりかけた事も有りました。
着信日時を確認しなかったのは私が悪いのですが・・・。
同じ様な現象は皆様にもありますか?
明らかにおかしい様だったら、auに持って行こうかと・・・(ショップもauの対応もイマイチなので敬遠気味)
どうかよろしくお願いします。
1点

Android2.3.4ですがかなり以前(1年以上)に
同様の事例が何度かありましたが、いつの間
にか発生しなくなりました。
(頻度が少なくて放置してただけですが)
原因は分かりませんが、通知バーからの左右
スワイプ消去はヤメて、着信履歴画面を開い
て通知を消すようにして再現するか?様子を
見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:16100297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もありました。
この質問を見て思い出した、、、くらい頻度が少ないですが。
確かに再起動直後でしたね!
家族使用のINFOBAR A01で、私からの着信履歴が甦る時がたまにあるようです。
書込番号:16100721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん び〜ちばむさん 書き込みありがとうございます。
教えて頂いた通り、着信履歴画面を開いて通知を消すようにしてみましたが、
その現象は出ませんでした。バグと言いますか、仕様なのですかね・・・。
なんともスマートではない仕様ですね(汗
ここまで、やきもきしながらでも不具合と付き合ってきた機種なので、教えて頂いた方法で
もうしばし使っていきます。
有難うございました。
書込番号:16102948
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ランチャーが応答しなくなり、再起動しなくてはならくなることが多く起こります。
たいていの場合は、スマホを使おうとするとロック画面の背景が真っ暗になってロックを解除しても真っ暗なままで操作出来なくなって、再起動します。
最初はGOランチャーを使っているときに起こり、NOVA atom zeamなどいろいろ変えてみましたが、どのランチャーでも同じことが起きました。
同じ事象が起こる方はいませんでしょうか?
書込番号:16073289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

zeamで同現象が頻繁に起きました。
原因に心当たりがあります。
、、、Facebookのアプリを、ずっとアップデートしないでいたのですが、もういいかなと最新のものにアップデート。
その日からlauncherの停止が頻繁になりました。
原因はそれかと思い当たり、保存しておいた以前のバージョンのアプリに戻したところ、正常に落ち着き電池消費も少なくなりました。
OSは2.3から上げていません。
アプリ通しの相性かも。
書込番号:16075027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
Facebookは可能性あるかもしれません。
最近インストールしました。
そのときからと確かではありませんが、試してみます。
書込番号:16075075 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリはアップデートすると元に戻せません。
私は保存しておいたので再インストールできたのですが、、、
一度アンインストールして、しばらくはFacebookはブラウザーからログインしてみて様子見てみるといいかもしれません。
書込番号:16076091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Facebookアプリがずっと再起動中になってて(設定→アプリ管理で確認)
しかもその間すごいバッテリーの消費があり、アンインストールしました。
Facebookアプリは常駐性の高いアプリだと思います。。。
使わないならアンインストールがおすすめです。
また公式Facebookアプリ以外にもクライアントはたくさんあります。
launcherの設定で、メモリに常駐(高度な設定的なところ) はONにしていますか?
書込番号:16079990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アプリ管理から確認できるRAMの中身は
実行中のアプリとキャッシュされたアプリだけですが、一番左にある空間はなんですか?
たまにものすごい勢いで肥大していきます。
1点

その左側の空間のような部分は、以下に拠ると、システムが利用している容量を示していて、
端末に高負荷がかかっていたり高温になっているときに増えるようです。
(参考)
http://yaplog.jp/tom-and-kery/archive/48
書込番号:16092935
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
内蔵ストレージがアプリをSDカードに移動、いらない写真およびダウンロードデータの削除を行っても240MB程度でそれ以上増えません。
容量を増やすにはどうすればいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
書込番号:16066934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 4.1以降は、アプリをSDに移動出来ません。
このモデルは、2.3なので、出来たのでしょう。
しかし、好ましくありません。
動作が重くなり、不具合の原因になります。
色々削除して、240MBって、内蔵ストレージですか。
このモデルは、RAM1GB(メモリ)・ROM8GB(内蔵ストレージ)ですよ。
RAMとROM、間違っていませんか。
書込番号:16066997
1点

きっと、2.3→4.0にしているでしょうね。
書込番号:16067002
0点

早いアドバイスありがとうございます。
確認し直したところ内蔵ストレージの合計容量が4.1GB、空き容量240MBとなっていました。
ver.は2.3のままです。
書込番号:16067065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDの容量は、端末での表示は、いくつですか。
書込番号:16067086
0点

合計容量1.85GB
空き容量1.62GB
です。
書込番号:16067105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュの削除とメールの削除は試されましたか。
書込番号:16067118
0点

キャッシュクリーナーによるキャッシュの削除、不要メールの削除してみましたが空き容量が250MBにまでしかなりませんでした。
書込番号:16067175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

250MBって、SDカードの事ではないですよね。
書込番号:16067187
0点

確認しなしたところ内蔵ストレージでした。
書込番号:16067224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内部ストレージには、「LOST.DIR」フォルダがありますか。
「LOST.DIR」フォルダには破損したファイルの残骸が入っていますので、ファイル管理アプリで削除してください。
また、使用頻度の低く、できるだけファイルサイズの大きいアプリのアンイストールも検討しては如何でしょうか。
書込番号:16067294
1点

522MBまで回復しました。ありがとうございます!
他に回復させる方法が有りましたらお願いします。
書込番号:16067345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)