端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 5 | 2012年3月14日 22:33 |
![]() |
2 | 1 | 2012年3月14日 08:59 |
![]() |
6 | 7 | 2012年3月22日 18:32 |
![]() |
16 | 8 | 2012年3月14日 19:59 |
![]() |
24 | 7 | 2012年3月23日 21:22 |
![]() |
4 | 4 | 2012年3月14日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日 本体新品交換していただいたのですが。
メールの不具合は完全に直りました。
またGPSも正常に動作してくれています。
何よりも、初期ロットとはまったく違うサクサクな
動作で非常にうれしいところです。
ですが、前では発生しなかった問題が出てきました。
WIMAXにてLISMO WAVEを30分ほど見たところ
本体電池残り10%くらいでしたかな
持っていられないほど高温になりました。
インフォツールで確認するとなんと57℃を記録。
本当につかってて大丈夫なんでしょうか。
理論上何度まで許容範囲なんでしょうか?
50度超えるとヤバイとかいろいろ情報ありますが
実際数値でこれを超えると壊れますとか
わかりましたら教えてほしいです。
ちなみに、初期化してアップデートかけてWAVE入れて
見ただけです。アプリの暴走とかはありません。
4点

そちらのない不具合ありで熱持ちなしです。
最初熱でとんどもない状態でしたが一発目のアップでなおりました。
バックで動いていませんかぁ。
書込番号:14287906
2点

電源を入れ直した方が良いと思います。
57℃の温度は高温ですね・・・。
バッテリーの温度は、20℃〜40℃くらいが最適らしいです。
バッテリー情報表示などの負荷のかからないアプリで温度を見ると良いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.yasubehe.batteryviewer
書込番号:14287916
1点

Androidassistantアプリで一度自動ブーストかましてみてください。
書込番号:14288043
2点

すぐに冷えピタを張るなり、熱伝導率の良いものにくっつけて冷ましてあげてください。
書込番号:14288417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

許容範囲はわかりませんが、57℃は高いですね。
熱くならない対策は裏で動いてるアプリなどを確認して、動いているのがあれば、不要なものは終了させるなど負荷を下げるなどでしょうが。
その高温のときに、電源を切っても問題がない状態であれば電源を切り、電池を外して、電池と本体をしばらく冷やした方が良いです。
本体は自然冷却、電池は、比較的冷たいデスクやテーブルなどにピタッと置いても結構冷えますよ。
電池を触って、ぬるめになれば大丈夫です。
書込番号:14289736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

初期化前の状態に戻すために、googleアカウントを入れなおさないといけないですよ。
まずはそこから。
そのあと、今まで使っていたアプリをDLですね。
書込番号:14286500
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
メールを送っても送れない。
送信ボックスを見たら今までのメールが全部消えてました。
母親のacroはメール10通しか送信ボックスに入ってないのにEメール設定の送信・未送信メールが97%…
1通消すと93%になった… どんだけ容量食うねん!!!
これってメーラーの不具合ですよね?治るのかなぁ?
1点

私のacroは、まめに整理して今32件で0%ですね。
メールアプリのアップデートはしてますか?
アップデート済なら、一度アップデートの削除、データ削除して、再アップデートしてみたらどうですか?バックアップは忘れずに。
書込番号:14286185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。32件じゃ1%にも満たないという意味です。ちなみに内部ストレージの空きは90MB程あります。
書込番号:14286195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Gメールではなくてということですか?
書込番号:14286488
1点

フォルダ振り分けすると、送信ボックスではなく、振り分けしたフォルダの中の送信タブに入ってますよ
僕も消えたと思って焦っちゃいました
書込番号:14286732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信が遅れてしまいました。すみません
元家電2000さんの通り、各フォルダの送信フォルダの中にメールが入っていました。
お騒がせしてすみませんでした。
acroのメーラーは母親が暇な時に端末借りてやってみます。
書込番号:14293623
0点

シャナさん>メール消失は解決できてよかったです。ちょっと微妙な仕様ですよね。。。
ちなみに自分のISW11Fのメールの容量は
受信:1030件/2000件で14%使用中
送信:582件/1000件で16%使用中
使用容量5Mになってます。
デコメを大量に使っているということは無いですか?(これは別の容量が使われるのかな。。)
自分はデコメや写真添付などは、ほとんど使っていません
Eメールアプリは最新版です
書込番号:14293800
0点

返信遅れました。
自分の11Fは受信メール347件で18%・送信、未送信メールが400件で0%
使用容量は合計で3.4MBです。
デコメも何通かありますが、それでも送信、未送信メールは0%使用中…
0%って…やっぱちょっとおかしい気がする
メーラーは最新版だけど、やっぱり最新版も完全とは言えないですね。アプリ開いた時にエラーメッセージは相変わらず出ますし。
書込番号:14329356
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
過去を遡りましたが、探せなかったので質問させて頂きます。
朝充電満タンにし、電話10分位・インターネット 5分位で
夕方には電池残量が 30%を切ってしまいます。
対策として、設定 → アプリケーション → 実行中のサービス
の中の実行中のアプリを停止にしておくのですが、いつのまにか
実行されています。普段は電話が主なのでアプリは必要な時に
使えればいいので、どうすれば電池持ちが良くなりますか?
3点


確かにその状況は電池消費が早い気がしますが、ギリギリ許容範囲のような感じです。
自分も朝フル充電で、仕事の休み時間に、ここを覗いたり書き込みしたりしたら、夕方には30%を切ることは多々あります。
忙しい日は、電話数分、メール5通程度、ブラウザ使用無しで50%程度のときもあります。
画面が大きいスマホは電池の消耗が早いのは仕方ないですね。
何度も充放電を繰り返してるうちにだんだん安定してくると思います。
おっと、まいぱさん。こんばんは。
書込番号:14284817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
僕、今80%です。
電話10分、インターネット3Gで30〜40分くらい。メールやりとり10通くらい。
書き込みを拝見してると、待機時の消費が激しいみたいですね。
ISW11F まとめ をキーワードにして、まとめサイトを参考に節電対策を実行されてはいかがでしょう
マーケットアプリがGoogle playになってから、Google関連のアプリは定期的に起動するようになりましたね。
こういうアプリは位置情報などをバックグラウンド通信しますので、待機時の電池消費の原因になります。
ということで、RSSなどが必要ないのなら同期通信オフ、自動通信オフ(←Gmailなどのメール着信が通知されなくなりますが)
さらに割り切った使い方をするなら、データ通信オフ(ezwebメールなどは着信のみ通知になっちゃいますが)
が、効果的かと思います。
データ通信のウィジェットは、標準のものは表示が逆転したり、誤動作しますので
Google Playでいい感じのウィジェットを探されるといいと思います。
書込番号:14285180
2点

ちょめじさん
お久しぶりです(^_^)/
どのようなウィジェットがオススメでしょうか??
書込番号:14285395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fi、Bluetooth、GPS、3G(3GをOFFにするとWiMAXも使えなくなります)を全てOFFにすると良いと思います。
書込番号:14285459
1点

☆ソラリオ☆さん
お久しぶりです。
完全にお好みですが、
僕は標準の「データ通信」と同じ機能のウィジェットでは「データスイッチ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.datalinkswitch#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwiY29tLmRhdGFsaW5rc3dpdGNoIl0.
が一番良心的かな〜と思ってます。
このウィジェットだけアプリの要求権限が必要最小限で、電力消費もほとんどありません。
Data Enabler Widgetはユーザー多いですけど、これはネットワーク権限が入ってるんですよね。
WiFiとかGPSとかいっぺんにいじくれるスイッチタイプのウィジェットもありますので、それはお好みで。
ただデータ通信切っちゃうと、なまず速報とか入ってこなくなるんで、必要な時だけオフにするということでもいいかもしれませんね。
書込番号:14285554
1点

ここ最近で、また電池の減りが激しくなった気がします。
この投稿の為に5分くらい作業してたら7%減りました(・_・;)
私の場合は、Gmail同期とBluetooth、WiMAXをつけっぱなしなので減りが多いのはわかりますが、それでもちょっと減りすぎ(-。-;)
書込番号:14287291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、ご回答頂きありがとうございます。
まいぱさん、過去に同様な質問があったのですね。参考にさせて頂きます。
今日、AUショップに行ってお姉さんに使っていないアプリを削除してみて
くださいと言われたので、沢山削除しました。それと、GPS機能がを ONに
なっていたようなので、それも OFFにしました。
昨日と同じような使用状況ですが、午前中に 80%位の充電でまだ 50%と
減りは少なくなりました。
まだまだ勉強不足ですので、色々なサイトを参考にしながら活用していきたいと
思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:14288824
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
一時製造中止説が流れ、このまま終了してしまうのかと思っていましたが、本日、auショップに確認したところ、3月はじめ頃からメーカーから製品が入ってきており、店頭にも在庫があると聞きました。
終了ではなく、再開と聞いて購入を検討したいと思うのですが、この機種は高機能ながら当初様々が不具合があったようで、再出荷後(3月以降)購入された方で、不具合の状況や気になるところがあれば教えてください。
5点

2月下旬に購入致しました…
GPSの精度はいまいちだと思っていてください。
但し、外で測位した場合は何とか使用することが出来ますし、問題はないです…
機種変更前のミラクIS11PTより感度は悪いです…
あと防水機種の特性なのかもしれませんが、バッテリーは熱を持ちますね…
初期のように熱くなる…までの現象は生じます。
機能てんこ盛りのような気はするかもしれませんが、片目をつぶって本機を見ることが出来る方向けかもしれませんね…
全てをほぼパーフェクトに求められる神経質な方は本機よりタブレットを買った方が良いと思います…
書込番号:14283424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期のように熱くなる…までの現象は生じます。(誤)
初期のように熱くなる…までの現象は生じませんが…(正)
に訂正致します。
追記ですが、バッテリー温度が52℃くらいを越えると、安全の為に充電がストップします…
バッテリーが冷えてからの再充電が必要となります。
書込番号:14283444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のアロZは、12月末に購入しましたが、特に不具合はありません。この差は結局ハード面に問題があったのでしょうかね?そこを改善されたものが今出まわり始めたのかな。。アクセサリー系も再開され始めるといいなー。。
書込番号:14284049 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も1月初購入ですが、これといって大きな問題はありません。
>この差は結局ハード面に問題があったのでしょうか
最近では、ハードの差ではなく、使い方の差なのでは?と思い始めていたりします。あくまで個人的感想ですが。
書込番号:14286152
6点

世界の車窓からでまたarrowsZとESのコマーシャルやってますね…
一通り落ち着いたのかな…(^_^;)
書込番号:14290094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アロZを12月末に購入[通話中に勝手に再起動する、タッチパネルの不具合]で3週間の入院!
症状の確認ができませんでした。基盤交換で退院。
再起動は改善されたがタッチパネルの誤作動は改善されず。
新たにフリーズ等の症状発生!
2度目の入院で3週間[症状が確認出来なかったので内部清掃をしました]で退院。
ショップに取りに行った時点で起動の不具合発生![Android AU画面で延々再起動]でショップ店員さん、[やっぱりこれ壊れてますねwww]で新品交換。
製造終了で在庫無かったのに新品って事は不具合を改善して生産再開かと安心して持ち帰ったら数時間後にはフリーズ発生!
タッチパネルの不具合もやっぱり出たので、試し?にICカード交換。
現在の症状は電源を落とすと電源オンで再起動、電池やICチップ抜いても酷い時は数時間は電源が入らない。充電しながら数時間使用するとタッチパネル異常でまともに文字が打てない。GPSで現在地検出不能など・・・
157で特例として他機種に交換を認められたが、iPhone4sはOSが違うので駄目、Xperia acro HDは発売されたばかりで駄目、MOTOROLA RAZRは理由は言われなかったが駄目。
それ以外だとほとんどの機種で差額が発生するのでどうなるのって聞いたら、あくまでも特例なので差額分に関しての保証(返金)は出来ません。
まだ交渉中だけど不具合が出なくなるまで修理しかないのでしょうかね?
書込番号:14312621
2点

不具合のなかった方、未だ不具合で困っている方といろいろあることがわかりました。
印象としてはトラブルは収束に向かっている感じもします。
大変参考になりました。
有難うございました。
書込番号:14335092
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本日 近接センサーが 異常に反応してます!
5cmは離れてる指に反応して左手で通知バーが下ろせなく成ってしまいました センサーが狂ったのでしょうか?
GPSの感度が これくらい良ければ困らないのに (>_<)
あと auに限らず idは保存されて残っていますが パスワードが頻繁に消えてしまいます 残ってる場合もあります 原因が 分かる方いませんか?
書込番号:14282580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動は やってみましたが直りませんでした!
今 三代目arrows zに交換して来ましたが やっぱり製造は12月で心配です!
元々 パスワードが保存されない wi-fi wimax 3Gの切り替わりが悪くて 修理に出すにも 代替え機が無くて お取寄せ頼んでたのが 今日入荷の連絡が有り 即交換してきました!
書込番号:14283622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

太郎ちんさん
私もau IDでauへ問い合わせをしたところ、
他の端末(ISW11HTとか)でも同じようにパスワードが保持されない様です。
ただ、たまに再起動してもパスワードを保存していたりしていますが、
結局”たまに”ですので何の解決にもなってませんが。
で、auでは症状を認識しているが、改善の予定はない!と言われました。
(2月半ばに157へ連絡した際に聞いたことです。)
回避策ではないですが、パスワードマネージャーを使い、
au IDだけ入れて使ってます。
Eメールアプリのグループ設定や着信音の件はずーっとメールや電話で
こちらから要望を強く伝えため、改善されましたが、
特に不具合でも機能が劣るわけでもないので、パスワードの件は
二の次なんでしょうか。
まぁArowwsZは他にも解決しなければならない問題が山積してますからね。
早くすべて解決してくれればいいのですが。
書込番号:14285087
0点

私も157へウイルスバスター解約で電話したついでに 症状を伝えたら au側があっさり不良品と認めたので すんなり新品と交換出来ました!
只今 アプリのダウンロードや設定やり直しで悪戦苦闘中! (>o<)
書込番号:14285642
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)