端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2012年3月7日 10:03 |
![]() |
14 | 6 | 2012年3月2日 13:53 |
![]() |
93 | 15 | 2012年3月17日 16:49 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2012年2月29日 19:23 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年3月2日 00:30 |
![]() |
17 | 6 | 2012年3月1日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

サポートに聞いたことがありますが,Cメールのバックアップはありませんね。
オールリセットしたら消えてしまうため,したくてもできないので困っています。
アップデートで機能追加を待つしかありません。
書込番号:14227130
2点

ありがとうございます。 アップデートを待つことになりますか、需要が無いのでしょうか。
書込番号:14228189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですが、
JSバックアップというアプリで、Cメール(SMS)のバックアップが出来ました。
CSVファイルで、必要最小限の情報だけですが、ご参考に。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup
書込番号:14253068
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
保護フィルムについて質問です。
現在、レイアウト製のケースにオマケで付いてくる保護フィルム貼ってます。
しかし、液晶にデフォルトで貼ってある「ガラス飛散防止フィルム」
と大きさがほぼ同じ、というか0.1mmくらい大きくなってしまい、
どんなに上手に貼っても端っこがはみ出てしまいます。
はみ出た部分にゴミやほこりがついて、ちょっと残念です。
別に画面の大きさギリギリで無くても良いので、
全体に1mmほど小さめのフィルムを探してます。
同じ状況の方はいらっしゃいますでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2点

オススメのメーカーASDECかASTECか…どちらか忘れましたが(^^;)ARコートの保護フィルムが最高です。500〜600円します。
多少指紋は付きますが感度もよくギラツキ防止で傷がいかず…そして隅に空気が入りません。TPU(ソフトケース)はフィルム干渉で他社メーカーは絶対剥がれやすいですがこのフィルムはTPUでもクリアしています。当方、建設業で過酷な条件でバリバリ使って2ヶ月傷一つなく空気も入っていません。オススメです。
書込番号:14222520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アル太郎さん
具体的な情報ありがとうございます。
確認なのですが、サイズは小さめでしょうか?
はみ出したくないので、できるだけ小さめのフィルムを探してます。
書込番号:14222594
2点

今確認しましたが両側各1ミリ控えめサイズです。数々の保護フィルム使ってきましたが一番優れています。指紋防止、反射防止ならバッファローの「絶対気泡の入らないフィルム」がオススメです。ディスプレイの周り、黒縁部分に特殊なノリが施されフィルム自体も黒縁仕様なので何回も貼り直しできます。
書込番号:14223310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お勧めは、ラスタバナナ P282ISW11Fは光沢で画面が見やすいです。
http://item.rakuten.co.jp/psp3103rt2/556520578/
書込番号:14223456
1点

>ryon2_80718さん
私もコレです。
このフィルムはカメラのフィルムも付属しているのでオススメです。
品質も良いです。
私はhttp://ray-out.co.jp/products/isw11fc3/(クリア)を使用していますが付属のフィルムは張替用として現在は使用していません。
書込番号:14228491
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
2日前から調子が悪いです。
普段Goランチャーを使用しているのですが、電源を入れたらプリセットのホームになってたり、オリジナルマナーを設定していたら、着信音がオンになっていたり…
どれも今までは異常なく使えていて、設定変更もしていません。
特に困ったのが、今日スマホを触ってもいないのに発熱、異常な早さで充電が無くなったことです。
普段歩数を計測したい為に会社の制服のスカートのポケットにスマホを入れているのですが、今日はスカートの上から触らなくてもわかるくらい熱くなっていました。
もちろん、仕事中は触ることは出来ませんので触っていません。
また、使っていないアプリを消すなどは普段から意識しています。
お昼休みに調べてみましたが、原因は見当たりませんでした。
普段充電は平均20時くらいまで持つのですが、今日は15時に切れてしまいました。
今も普段より発熱具合が激しいです。
他に同じ方は見えませんか?
また、原因や対策などわかる方がいましたら教えて下さい。
書込番号:14221213 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

自分も使用してないのに熱くなってバッテリーがかなり減ることがありました。
自分の場合は終了させたはずの音楽アプリ(Meridian)がなぜか裏で動いていたらしく
熱くなっていたようです。
熱くなる直前に使っていたアプリで怪しい物ありませんか?調べて見たほうがいい。
Battery Mixを使い、可動プロセスを監視すると原因となってるアプリがわかるかも。
書込番号:14221525
7点

全く同じ症状ではないのですが、私の携帯も本日発熱状態から抜けられなくなりました(50度以上が続いて動作不安定に)。
電源を切り、車のクーラーに当てて本体を冷却してから電源オン、
するといつものように40度くらいの状態に戻りました。
ちなみに、本体を急速に冷やす時は内部で結露が生じないように、
本体が熱い時に一度ふたを開けて換気して(湿気を追い出す)、
冷やす前にふたを閉じた方がいいです。
同じ症状ではないですが、御参考までに。
書込番号:14221877
7点

私も全く同じ症状が2日前から生じています。全然使用していないのに本体が非常に熱くなって昼3時頃にはバッテリー切れになります。それ以前は余裕で夜中までバッテリーはもっていました。もしかしたら自動アップデートでケータイアップデートされたのが問題なのかも知れません。明日、auショップに行ってみようと思います。
書込番号:14222481
7点

自分もなりました。発熱が酷いためすべて初期化後、
グーグルの設定のみ行い他のアプリを全くダウンロードしていない状態で
胸ポケに入れていたところ熱いって思って取り出すと、
画面は真っ黒なまま酷い発熱(やけどしてもおかしくないくらいの熱さ)で
フリーズしていて電源も切れない状態のため、あわてて電池を抜きました。
お客様センターにすぐ連絡したところ、
非常に危険ですのですぐauショップへ入れてくださいと言われたのですが、
ショップではその不具合出た状態で持ち込まないと新品交換対応不可と言われ、
再度お客様センターを通して結局交換になりました。
交換品も結局その後トラブル続きで他機種交換の提案になりました。
書込番号:14222636
5点

電波が届くか届かないかの曖昧な位置にいた時、何もしていないアローが熱くなっていました。
電波キャッチに夢中になっているのだと思います。
その時の電池の減りはかなり激しいです。
書込番号:14222646 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こんにちは。
私のZは未使用時に発熱することはありません。
以前使用していたis06は結構あったかくなっていたのですが、こいつはなりませんね。
発熱しているということは、なにかアプリケーションがバックグラウンドで動作しているということです。
バックグラウンドで動作するようなアプリがないか?確認をお勧めします。
書込番号:14223237
5点

僕のも 本日発熱&バッテリーの異常な減りがあり 何だろうと思ってたところ 普段常にエコモードが解除されたことが分かりました【常にエコモードにはチェックが入ってるけど画面上部左の!表示無し】 原因は分かりませんが、再起動で直りました。この先どうなることやら↘
書込番号:14223978 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

防水、ワンセグ、赤外線、win high speed対応してないMOTOROLAと比較されてもね〜(笑
書込番号:14227208
6点

常にエコモード、Batteri Mickでは29℃で安定してます!ちなみに社外バッテリーを使用してます(1700)純正バッテリーが悪いのかな?
書込番号:14227288 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

社外バッテリーは温度は狂います。28から29度のままです。発熱してるのに温度制御できない、危険なので純正に戻しました。1700の恩恵も無いですし。有名な話です。
書込番号:14227347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Batteri Mickm(間違い)Battery Mix(正しい
)
書込番号:14227359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のZは未使用時に発熱することはありません。
書込番号:14232429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使用していないのに熱くなると言うのは
ウソです。必ずバックグラウンドで何か
作動しています。誤解を呼ぶ表現は慎みましょう。
まあここは仕方ないか。やり放題だしww
書込番号:14233200
5点

ヒロポンさんに同意
てか初期化して熱くなる人って同期やプリセットアプリの設定を弄らない人っぽいし
↑
どっかの口コミで出荷時の状態だとプリセットアプリがバックグラウンドで動いててやばいくらい電池を食うとの口コミを見たような…
俺のAcroもGoogle同期してたときは電池が熱くなったし(笑)
書込番号:14245053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

放置すみません。何か荒れてしまっていますね…
あの後、同様の症状は1度あったくらいであとは普通です。
また勘違いされている方がみえますが、今回の質問は
スマホを操作せずに放置した時(=使用していない)の発熱が
「通常時とは比べ物にならないくらい」激しかった、これは何故なのか、という事です。
未使用時にいつも発熱が激しい訳でもないし、買って後悔している訳でもないですよー
自分の生活スタイルにはarrowz zのスペックが一番合っているので買って良かった思ってます。
だから余計にこれはなんでだろう、と思ったんですよね。
バックグラウンドで潜んでいるアプリが一番怪しいのはわかるのですが、
問題前に使用したアプリもいつもと変わらず…。上手く閉じれなかったという事でしょうか…
また電波もいつも通りの場所(会社)にいたので変わらないと思うのです。
いろんな面でいつもと同じ状況だったと思うのです。本当になんでなんだろう。
最後に、みなさん沢山の意見本当にありがとうございました。
これからも良いアローズライフを!
書込番号:14302920
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
初めてスマホを購入して3か月が経ちました。体感的なものかも知れませんが、スマホは、従来型ケータイと比べて、通話の電波状況が悪いような気がするのですが、いかがでしょうか。
いままでギリギリつながっていた場所でつながらなかったり、会話中にザザッとした雑音が入ったりすることが多かったりします。
特に、建物の中はつながりにくくなった気がします。
スマホは、パソコンに電話機能が付いたものとして考え、従来型ケータイの通話品質を求めるのは無理なものでしょうか。
また、もし通話品質の向上が期待できる方法がありましたら教えていただきたいのですが。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:14220359 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにガラケーに比べて悪いです。
ガラケーで 2本立っていた所が0〜1(前機種IS04)
ガラケーでMAXだった所が2本。
IS04からIS13SHに機種変して、同じ場所で
ガラケーで2本の所が1本〜2本、
ガラケーでMAXの所が3〜MAXになりました。
根本的な改善策はわかりませんが、スマホの機種によって違いがあるようです。
ただ、ケータイからスマホにして改善された人は、私の周りにはいません。
書込番号:14220434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

shu6554さんありがとうごさいました。 やはり、みなさんそうなんですね。そういうもんだと思えば仕方ないですね。今後ますますスマホユーザーが増えますから、何らかの方法で良くなることを期待したいです。
書込番号:14220748
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
1月初旬に初スマホとして購入してから、まあ気に入って使用してます。
節電のためにいろいろやってきて、待機中は1〜2%/hくらいで安定してきました。
昨日Eメールのアップデートを行ったところ、誤送信を予防できるようになって喜んでいたのですが、常駐のせいかバッテリーの減り具合がグッと早くなってしまいました。慌てて今朝、アップデートのアンインストールを行ったところ、これまでのメールが全て消えてしまいました。
どこかにデータが残っていれば復元したいのですが、探しても見つかりません(x_x)
もう戻せないのでしょうか?
書込番号:14218684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

心中お察しいたします。
au one MarketのEメールアプリ欄には
「アンインストールするとメールが消去さ
れる」旨の注意書きがあるんですが、つい
見逃しがちですよね。
バックアップを一度も実行されてなければ
残念ながら本体には残ってないでしょう。
但しauoneメールとしてネットストレージに
同じ受信メールが蓄積されてるハズですので
Eメールメニュー『auoneメール』にてとり
あえずご確認されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに…
ファイル復元について、SDカード内のデータ
なら有料で可能かとは思いますが、Eメール
データは本体ROMシステム領域内に保存され
ますので復元はなかなか難しいと思います。
もしも良い方法があれば、僕もぜひ教えて
いただけたらありがたいです。
書込番号:14218881 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

りゅぅちんさん ありがとうございます。
そんな重要な注意書きがあったのですね…(゚〇゚;)
ガラケーから移行した分も含めてかなり大量のメールがあったのですが一瞬で消えてしまったんですね(*_*)
ガラケーから移行したデータだけはSDに入っていたので、それだけは復元できました。
Eメールメニュー『auoneメール』確認してみましたが、蓄積されていないようです。
大切なメールばかりだったので残念でなりませんが…
今後は気を付けます(^-^;
書込番号:14218930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしてバッテリーの減りが早くなったとのことですが、当方は特に変化ありません。
気のせいか、別の原因では?
書込番号:14220483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ray55さん
アップデートをアンインストールして戻しましたが、変わらず常駐しているようです。
他のことが原因で、アップデートと電池が関係ないなら、新機能は魅力なので再度アップデートしようかな…とも思います。
書込番号:14220513
1点

>初のスマホがさん
「常駐」というのは,Eメールアプリが実行中のサービスの存在している状態のことでしょうか?
もしその状態のことで有れば,バックキーで終了するのではなく,タスクマネージャからEメールアプリを終了することで実行中のサービスにはEメールアプリが残ることなく終了できますよ.
検討違いでしたらスルーしてください^^;
書込番号:14226045
0点

お〜寒!さん
返信ありがとうございます。
Eメールアプリをバックキーで閉じただけでなく、タスクマネージャでも閉じていることを確認しています。
batterymixの稼働プロセスを見ると常に稼働していて、automatictaskkillerでは強制終了できなくなっているので、稼働しているものだと思っているのですが…
なお…
最近ブラウザの強制終了が急に増えたため、昨日、ウイルスバスターを解約アンインストールしてDr.Weblightに切り替えて、ブラウザを標準からドルフィンに変えたら、快適なうえにバッテリーの持ちが良くなったと感じたので(勘違いかもしれませんが)再度Eメールアプリをアップデートしてみました。
書込番号:14226749
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
こんばんは。
先ほどこの機種を充電していたところ、勝手に電源が落ちていて、いつものことだなーと思いつつも電源を入れなおしたらOSが起動しません。Android au のブート画面までは出るのですがARROWZと表示されるところまでくると、プツリと電源が落ちてしまいます。
一度、バッテリーとSIMカードとマイクロSDを抜いてからもう一度電源を入れなおしてみたのですが、全く改善しません。
先週、修理に出したばかりで基盤交換もしてあります。アップデートも適用済みです。
直す方法は無いでしょうか?
また、購入から90日以内なら新品交換ができると聞いたのですが、本当でしょうか?
もう修理に出しても治らないケータイなんてウンザリです。
5点

呆れるほどのお粗末さですね。
お察しいたします。
充電中の発熱状況はいかがだったでしょ
うか?
アップデートしてから発熱が酷くなった
という報告もチラホラ見受けますが、
機体が異常に熱くなっていませんか?
書込番号:14217391 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

りゅぅちんさん
発熱はありませんでした。いつも通りの生温さでした。
本当に症状がひどいので出来るなら返品したいです・・・
書込番号:14217470
3点

電源が入らない限り、使う側としては
何も対処出来ないしお手上げですね。
新品交換も含めてショップもしくは
auお客様サポートへ現状を訴えましょう。
90日の件はこちらがご参考になれば。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=14030864
書込番号:14217663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

富士通東芝製にはよくある不具合ですね。
修理以外に復旧させる方法は無いと思います。
たぶん、修理に出しても【症状は再現されませんでしたが、念のため検査済の基板と交換しました】という一文が添えられて返ってきますが・・・。
電源が入らないままの状態で送っても再現できないという報告には、正直呆れますかがね。
前もって157にも連絡を入れておいた方がよいと思います。auショップへ持って行くだけなら、修理扱いしかならないけど、157に連絡しておけば修理以外の条件が出てくるかもしれませんし、157に修理に出して下さいと言われてもauショップで交換しましょうか?と言ってくれるかもしれませんし(低確率ですが2段階のチャンスが生まれてきますから)
書込番号:14217689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は最初の受け取り時に電源問題(電源落ち連発)で持ち帰らずにそのまま修理に出して、帰ってきた機種は起動確認時にARROWSのロゴになった瞬間にブラックアウト→Androidロゴが出て、またARROWSロゴ→ブラックアウトの無限ループ状態になっていました。
二回共、店員の目の前で起きたので説明の手間も省けたのですが……。
その時は、店員の方から他機種へ交換か、入荷まで時間が掛かるが新品交換で対応させて下さいと申し出てくれたので新品交換で対応してもらいました。
色々な情報を見たり聞いたりしたのですが、交換迄に複数回は修理に出したというのが定番らしぃですね。
対応はSHOPの器量次第になると思うので、サービスの良い店舗だと交換や返品もスムーズに出来るかもしれないです。
あまり参考にならないかもしれませんが、不具合の状況が自分と似てるので参考例の一つとして気に止めて頂ければ幸いです。
書込番号:14218129 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、回答ありがとうございます。
昨日auショップに持ち込んだら速攻で新品交換になりました。
交換後、アップデートしたらGPSの掴みがかなり良くなりました!
部屋の中でも10秒ほどで捕捉できました。
3月のアップデートでもっと使いやすいArrowsになるといいですね(o^^o)
書込番号:14225213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)