発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 18 | 2011年12月25日 01:40 |
![]() |
65 | 19 | 2011年12月25日 01:05 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月24日 23:14 |
![]() ![]() |
12 | 10 | 2011年12月24日 22:30 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月24日 21:43 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年12月24日 20:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
スマートホン初心者なので、何かおかしな内容を書き込んでいる様であれば申し訳ありません。
2日前に、この機種を購入したのですが、初日は正常に稼働しておりバッテリー等の問題も起きませんでした。
ですが2日目になって急に電池の減り具合が異常な速さとなり、6時間ほどで残量ゼロになってしましました。
仕事中だったので、スマホをいじる時間もなく、メールチェックを数回した位だったと思います。
こちらの書き込みの中でバッテリーの節約の事が書いてあったので、それを参考に、
同期OFF
常にエコモード
使用しない時は機内モード
とやってみたのですが、充電後もバッテリーの減りの早さは変わりませんでした。
電池使用量の所を見てみたら、
「Android os 67%」
となっていました。
これが減りの早さの原因でしょうか?
それとも単なる不具合故障なのでしょうか?
対処法など御存知の方おられましたら、御助力下さると有り難く思います。
0点

タスクキラーを使ってみたらどうですか?
電池の持ちがよくなりますよ( ^o^)ノ
書込番号:13934148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>常にエコモード
これを解除して、面倒ですが手動で同様な設定にしてみては?
疑っているのは「エコモード」を維持するためのシステムプロセスが暴走しているような気がします。
上記で「解除」とカキコミしましたが、とりあえずは解除する前に本体の再起動するのも改善につながるかもしれません。
書込番号:13934235
1点

skyblue.XIさん
御返信頂きましてありがとうございます。
タスクキラーなのですが、どうすれば使用できるようになるのでしょうか?
甘えてしまい申し訳ありません。
御手間でなければ御教え頂けると助かります。
自分でも調べてみますね。
書込番号:13934264
0点

缶コーヒー大好きさん
御返信頂きましてありがとうございます。
「エコモードを維持する為のシステム暴走の可能性」を御指摘頂き「なるほど!」と思いました。
手動での操作と再起動も試してみたいと思います。
この様なエラーの可能性もあるのだと勉強になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:13934303
0点

skyblue.XIさん
タスクキラーありました!
早速インストールして使用したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13934488
0点

スマホ初心者にとってバッテリーの減り方や必須アプリなど難しいことは多いと思います。
説明書だけではどうしようもない部分でもあるので、本屋に行けば“初めてのスマホ”的なの売ってますので読んでみたほうがいいと思います。
書込番号:13934557
1点

使用しない時に機内モードなんて、悲しすぎますよ〜。
タスクキラーやランチャーで軽くして、 明るささを一番落として、 画面の表示時間は長めにして、使用しない時に、電源ボタンで画面を切っておくといいかもしれません。 下のホームボタンでも復帰しますし、電源ボタンでも復帰しますから。
画面の表示時間が短いと、操作してて考えてる途中に消えちゃうので、ストレスを感じちゃいますから。 オートマチックタスクキラー? は 電源で画面表示を復帰する度に、メモリを解放してくれます。
もちろん 着信もわかりますし、メール受信のLEDも光ってるので、使用上の支障はありません。 画面を、一番落としても、 バッテリーを一番消費させるのが、ディスプレイなので....。 一番暗くしたのに59% も占めていました。
書込番号:13934784
1点

エコモード、Wi-Fi、WiMAX、GPS、BluetoothをOFF。
ディスプレイ照明調節。
これだけOFFにしてしまうと全部入りの価値がなくなりますが、
すべて使うときだけONにしています。
書込番号:13935154
1点

super boxで全て事足ります。
あとgreen powerと。
これで自分は3日持ちますが人それぞれ使い方次第ですけどね。
書込番号:13935795
1点

1回電源長押しで電源OFFしてから、再起動してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13936390
1点

一度完全放電(0%)してみてください。
私はそれで同じような症状から脱出しました。
書込番号:13936806
1点

tosenraさん
御返信頂きましてありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
購入予定をしていたので本屋さんに足を運んだのですが、様々な種類があり、どれを購入したらいいのかわからなくなってしまい、機種を購入して触ってみてから本を選ぼうかと考えていました。
実際触ってみるとわからない用語などが多くあったので、そういった事を中心に書かれている本を買ってみますね。
ご意見を頂きありがとうございました。
書込番号:13936973
0点

リッチーブラックさん
御返信頂き、ありがとうございます。
機内モード悲し過ぎますよね(笑)
使用した時に、「私は一体何の為に電話を持っているのか?」と疑問に思ってしまいました(笑)
オートマチックタスクキラーというのものあるんですね!
早速探してみたいと思います!
他の掲示板なども参考に見ていたのですが、ディスプレイの電池使用量の%が一番多く占めているの方ばかりだったので、「それが普通なのかな?」と思いながら見ていたのですが、リッチーブラックさんも同じだと聞き、「普通なんだ!」と納得出来ました。
後押しを頂いた様な感じで、そう思えたので助かりました。
使用法も丁寧に教えて頂いて、嬉しく思いました。
参考にさせて頂きながら、スマホと格闘します。
ありがとうございました。
書込番号:13937055
0点

eguegueguさん
御返信頂き、ありがとうございます。
全てオフにして使用時のみオンにする方法は、やはり大多数の方がやっておられるんですね。
正常に戻った際には、私もその方法を常用しようと思います。
バッテリーの減りは本当に困りますね・・・・
ご意見を頂きましてありがとうございました。
書込番号:13937084
0点

onappe1972さん
御返信頂き、ありがとうございます。
その様なアプリもあるんですね!
人それぞれ使用状況が異なるとはいえ、3日はすごいです!
早速探してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13937108
0点

ガンバロイドさん
御返信頂き、ありがとうございます。
再起動を数回行ったのですが、状態は変わらずでした・・・・。
他の掲示板で、購入したら、まずは初期化をした方がいいと多数書かれておりましたので、最終手段でやってみようかと考えています。
ありがとうございました。
書込番号:13937128
0点

elysion23さん
御返信頂き、ありがとうございます。
同じ様な症状からの脱出なさったなんて、心強いです!
完全放電やってみます!
「故障なのかな?」と不安に思っていたので、治る可能性に心躍る気持ちです。
ありがとうございました。
書込番号:13937161
0点

あとはフル充電100%ではなく完全な100%%まで充電して電源を切りバッテリーを外し(防水だから外したくない気持ちはあると思いますが思いきって) 3分ほど経ったらバッテリーをつけて電源を入れる。そうしたら多分100%ではなく減っていると思うのでまたフル充電、
そしてバッテリーをつけて電源を入れたときに100%に成るまで繰り返してみてください。
蓋ははずしといた方がいいのかもしれません。
書込番号:13937793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

既出です。
それとも、ネガティブキャンペーンですか?
書込番号:13935084 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いや、きっと「IS04FV」みたいな形で
再登場するんじゃないの?
これで終わったら開発費回収できない
だろうし、この先どうなるかもっと
見てたい!名誉回復の栄光か、ハタ
マタ凄惨な没落か?
しかし、不具合を繰り返しても人気が
出るのは「全部入り」「新機能搭載」
呪術のご利益なんだろうな・・
「信じる者は救われる」・・のだろうか?
書込番号:13935115
6点

今日、ジョーシン伏見店に行った際に携帯コーナーを覗いたら、販売終了の知らせのような張り紙がしてあったわ。
その紙には12月29日(だったと思う)が最終入荷みたいな事も書いてあった。
書込番号:13935136
6点

いやはやまさかの・・・
こりゃまたネガキャンに拍車がかかりそうです><
ちなみに私は発売日に購入して1週間使用していますが
色々言われている不具合は無く、快調です。
フリーズ1回、ウェブのシャットアウトが極稀にありますが
この機種に限った事では無く、スマホなら珍しくないですし。
かなり良く出来た機種だと思っています。
早めの復旧を祈ります。
書込番号:13935220
5点

なんだ… ただの予約受付中止ですか。販売停止でも製造終了でもないですね。
バックオーダーがでかくなり過ぎたんで予約受付中止ってのはケータイに限らずよくある話で。
→店によって対応がバラバラなのもこれが理由ですね。みんな騒ぎ過ぎ。
書込番号:13935283
3点

販売中止=回収確定の意味が分からない。
どうしてこういう思考回路になるのか説明して欲しいくらい。
書込番号:13935531
6点

予約中止の裏には果たして何が・・
陳腐化が早い携帯業界って言っても、いくらオーダーが多いからって
発売直後の製品がこんなに早く予約中止って、タイの洪水や未だに震災の
影響が残っててオーダーこなせないのか?だとしたら、大企業なのに対処
がこんなに遅いなんて意外だなぁ?まぁアップデートも遅いけど(笑)
書込番号:13935569
2点

本日、auショップに行って確認したら「在庫はないけど注文すれば今月中には入荷する」と言われました。
不具合のついて、「ネットで言われている通りなんですか?」と尋ねると、「ぶっちゃけ間違いありません。発熱については多いですね。ただ、アップデートで改善される可能性が…」と言ってました。
正直、ソフトウェアで無くハード面での不具合なのでアップデートでは無理なのでは。まぁ、アプリや機能に制約をかけて抑えるのなら出来る気も。
しかし、折角の機能が制限されるのなら購入するのもなぁと思い、ひとまず引き上げてきました。
さぁ、どうしたもんでしょうね?
書込番号:13935662
5点

販売中止!?!?
富士通はISW11F諦めたのかな?(>_<)
これで、よりAndroid4.0にアップデートされるか不安になる(泣)
書込番号:13935713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトウェアのアップデートで、発熱問題は「多少」改善されるかもしれませんね。
ホームアプリを変えたら、温度が下がったというのも聞きます。
なら、ソフトウェアアップレートで
直る可能性も高いです。
今はどんどんauや富士通へ、問題点を報告して
改善してもらいましょう。
書込番号:13935925
0点

tosenraさん
販売中止するぐらいの商品をそのままって言うほうがおかしいかと思いますが。
不具合付の購入者をほったらかして、次にいくようなメーカーなの?
書込番号:13936013
3点

生産が追いつかないのだけではないでしょうか?
人気はあるみたいですよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111224-00000003-zdn_m-mobi
書込番号:13936131
1点

販売店になぜ販売中止なのか聞いたのですか?
聞いた上でその答えが「不具合が出ました」なら“回収確定?”と疑問を持っても構いませんが、需要と供給のバランスが崩れただけなら回収する必要は一切ありません。
スレ主さんは不具合が多いから販売中止なんだろうと勝手に思っただけですよね?
客観的事実に基づいたスレはポジティヴでもネガティヴでも役に立ちますが、
思い込みだけのスレは役に立たず無駄ですからね。
書込番号:13936199
3点

今日夕方、近くのauショップに寄って在庫状況聞いてみたら、やはり在庫はありませんでしたが、予約は受け付けていますとのことでした。
年内の入荷は難しいですが、予約しとけば入荷したときに予約順に渡せるとこのと。
ISW11F…と尋ねると「アロウズですね」とにこやかに返事くれました。
ホットモックとパンフレットもありました。
店員は「まだ出たばかりの機種で人気機種なので、入荷はします」との回答でした。
自分は持ってもいないのでクレームのためにショップに入ったわけではないので、熱問題や不具合、販売中止の噂については尋ねませんでした。
福岡県、福岡市東区のauショップです。
同じ福岡の、ヨドバシカメラでも品切れですが予約は受け付けていました。
書込番号:13936220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予約中止について
部品調達が1月以降になるため予約者へ早く渡るよう新規予約中止している。
同じ部品を使う他機種も同じく予約中止になってるはず。
予約があまりにも多いからってのもあるけど
初期出荷で当たり外れがあるのに再生産されたら不具合報告もさらに増えると思いますよ。
書込番号:13936223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、大手家電量販店(Y電機)で 生産終了したので販売(予約受付を含めて)はしていませんと言われました。 販売員の方も販売開始1週間で生産終了は半信半疑です、ホットモックも出してませんと言っていました。
書込番号:13936954
0点

>>不具合付の購入者をほったらかして、次にいくようなメーカーなの?
少なくてもIS04はそうでしたね。
書込番号:13937526
2点

ヤマダ電機は在庫なし=生産終了というくせがあるんですかね。
カメラ板でも何度も見ましたが。
ヤマダのいう事は当てにならないですが。
不具合が多いというのは事実でしょうし。
不具合が十分解決しないまますでに次の開発に大部分のリソースは持っていかれて、すでに発売した機種に回す開発リソースは減ってるんじゃないでしょうかね。
書込番号:13937690
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
私はEメールの受信の際ホルダーを作り振り分け受信してるんですが、新規に作ったホルダーに入ったメールの送信者に返信すると送信ボックスに履歴が残りません!
オリジナルの受信ボックスに入ったメールに返信すると送信ボックスに履歴が残るんですが、大事なメールは(例えば仕事用とか)振り分け受信してるため返信したメールが履歴に残らないため確認できず困ってます!!
他のユーザーの方も同じように、新規振り分けホルダーからの返信メールは履歴残りませんか?
宜しくお願いします。
2点

作成したフォルダを開くと上に、受信と送信をスライドできるバーみたいなのありませんか?
送信にスライドすると送信メールが表示されます。
書込番号:13936975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
これから ARROWS Z ISW11Fに機種変更する予定です。初期のメニューだと多少問題があると聞きZeam Launcherというもに変更したいのですがZeam Launcherとはどうやって変更、設定?するのでしょうか? またZeam Launcherとはどういうものですか?
0点

アンドロイドマーケットでZeam Launcherを検索してください。
どういうものか分かりますよ。納得したらインストール!
書込番号:13934673
0点

まぁ、正直言って
>「Zeam Launcherとはどういうものですか?」
このような質問が出る時点で「スマホは止めた方がいいのでは?」と言いたくなります。
とりあえず下記を参考にしてください。
http://www.datacider.com/628.php
http://androider.jp/a/f609d9760ec7e1de/
http://andronavi.com/2010/07/27615
これらのページは「Zeam Launcher」でググれば出てきます。
まずはご自身で検索し、それでも判らないことを質問しましょう。
書込番号:13934687
5点

Zeam Launcherをインストール後にHOMEキーを押してください。
ホームアプリの選択画面が出ますので、Zeam Launcherをタップすれば起動します。
なお、HOMEキーを押す度に選択画面が出ますので、必要に応じて「常にこの操作で使用」にチェック入れると以降は出なくなります。
書込番号:13934709
0点

PONちゅけさん
確かにこれくらいの事を自分で調べようとしないのはいかがなものかと思いますが、スマホは辞めたほうがいいというのはどうかと思いますよ?
買ってみないと分かるわけないのに買うなとは…。
最初は分らなくて当然です。
関係ない書き込みすいません^^;
書込番号:13934905
5点

いえいえありがとうございます。最初から自分で徹底すれば良かったです(^_^;) 未熟でした
書込番号:13935130
1点

PONちゅけさん
初スマホなんで分からなくて同然でしょ。
下調べ、結構じゃないですか!
PONちゅけさんは初めから知っていたんですか?
あ、あなたが開発したんですね、きっと。
それなら初めから知ってて当然か。失礼しました♪
書込番号:13935875
1点

PONちゅけさんの書き方は極端すぎるので擁護するつもりはありませんが、私が初スマホの時はネットや本屋で色々と調べましたよ。
必須アプリなど便利なものがたくさん見つかってスマホを使いこなせるようになりました。
便利なアプリを使わないならガラケーでいいと思います。
書込番号:13935983
0点

スマホになれるには、あらかじめわからないことを調べたりするか?なにも知らずに買って壁にぶち当たったらスマホを生かして調べて慣れるか。の方法が有りますね。
私は後者の方ですけど。
私の意見は人に聞くとか調べて文章や画像を見て覚えるのではなく、まず自分で実際にやってみろそして分からないことがあったら聞いたり調べたりして慣れていけ。です。
書込番号:13936901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この機種を本当にご使用している方にお聞きします。
たぶんバッテリーの持ちが悪いとか最初の設定だと少し重いとか経験して
色々なアプリや設定を入れて御使用かと思います。
そこでもしその設定やお気に入りのアプリとか有りましたら報告して頂けませんか?
今自分は
常にエコモードでwifiのみ手動onに設定
エコモードはwifiだけチェックを外してます。
ホームアプリはGO ランチャー EX
Automatic Task Killerで
セキュリティソフトとC・Eメールとランチャー位が常時で他は最低限の以外はKillしています。
Battery Monitor Widgetで常に電力監視。
これで電力消費が最低が22mAから150mA程度を行ったり来たりですね。
これでメール受信が一日100通位,WEBを1時間位で
だいたい12時間程度持っています。
お気に入りのアプリはGPS Status & Toolboxです。
尚、念のためスペアのバッテリーを買いました。
2点

節電モードはバッテリー残量でセットしてます。
お気に入りのアプリ・・・。
買ってすぐ約120個アプリ入れて削って今は100個ぐらいなのでお気に入りを決めがたいですね。
書込番号:13936687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日この機種を購入しました。特に言われているようなトラブルはありませんが、USBケーブル経由だとPCでマイクロSDカード(機種本体も)を認識できません。Win7、Vista、XPのPCでやってみましたが同じことです。SDカード自体は本体で容量も示されますし、SanDisk Memory Zoneで内容も示されます。またSDカードをPCに直接挿入すると内容が読めます。新しいSDカードを入れても同様です。どなたかお分かりの方、ご教授願えれば幸いです。
1点

以下を試してみて直らないようでしたら、
auショップに持っていってみてはどうでしょうか。
・PCの別のUSBポートを使ってみる
・別のUSBケーブルを使ってみる(別のUSBケーブルがある場合)
・別のPCで試してみる(別のPCがある場合)
書込番号:13935022
1点

USBを接続した後に上のインフォメーションウィンドウをダウンしてストレージ接続
すれば大丈夫ですよ。
書込番号:13935608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。別のPCやポートではやってみました。別のUSBケーブルは持っておりませんのでやっておりません。
神奈川賢人さん
返信ありがとうございます。インフォメーションウィンドウをダウンしてストレージ接続したらPCでちゃんと認識しました。ありがとうございました。
書込番号:13935836
0点

マニュアルに載ってますよ、
まず、マニュアルを読むなり、自分で調べるなりして、
それでもわらなかったら質問しましょう。
書込番号:13936405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)