ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダ に干渉しないケース

2011/12/18 12:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:97件

一緒に卓上ホルダも頼んだのですが
今の時点でホルダに干渉せず
充電出来るケースなど発売されてるのでしょうか?

書込番号:13908821

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/19 16:33(1年以上前)

発売されるとすれば、ケースと充電器のセットとなりそうな??
少しくらい高額になっても発売して欲しいですね。

欲を言えば、大容量バッテリー+専用電池フタ+保護ケース+専用充電器みたいな…(笑)

書込番号:13914582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

近接センサーで治りませんか??

2011/12/18 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

通話中に本機を耳に当てると画面が消え復帰しないと言う症状が出てます。

近接センサー部分に穴の空いてる保護シートバッファロー製を使用してますが症状が出ます。
一度、ICカードを抜き入れし、シートを剥がして数回試してますが症状が出なくなりました。

保護シートの穴の中心にセンサーが来るように再度張り直しました。
現在、中心に貼ってる方でも一度剥いでみたほうが良いと思います。

今のところ症状も出なく普通に通話できます。

保護シートが無駄になる可能性も有りますがICカードの抜き入れをしても改善されない場合は一度シートをはが剥がして試していただけないでしょうか??

ICカードが抜けにくいのでガタガタと動かすだけで良いと思います。

改善された方が居ましたらコメントをいただけると助かります。
他の同じ症状で困ってる方の参考になればと思います。

書込番号:13908192

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 10:29(1年以上前)

私も同じ気泡の出来ないフィルムを使用して
同様の症状が出ました。
アドバイスをココで頂いて、直すことが出来ました。

幸い貼り直しが出来るフィルムだったので上手く行きました。

方法は、通話状態にしたままフィルム位置を調整しながら
近接センサーに反応(ブラックアウト)しない位置に
貼り直しをしました。

同様の症状で悩んで居られる方は試して見て下さい。

書込番号:13908342

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 10:40(1年以上前)

イッツミーさん

お役に立てて良かったです。
私の情報が他の方のお役に立てた事が何より嬉しいです。

楽しいスマホライフが過ごせると良いですね(笑)

書込番号:13908401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4 ボチボチいきましょっ! 

2011/12/18 10:54(1年以上前)

土曜の夕方に購入したのですが
購入時、ショップの店員さんから
「保護シートを貼る時にセンサーを絶対に塞がないようにしてください
センサーが誤作動を起こします」
と注意されました

保護シートを貼る時にセンサー用の穴に注意して貼れば
ブラックアウトは避けられるはずです

私もバッファローの当機専用品を使用しています

書込番号:13908467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 11:43(1年以上前)

E51 Highway Starさん

私もセンサーを塞がないように慎重に貼ったのですが症状が出てました。
イッツミーさんのイッツミーさんも同じだと思いますが…

貼り位置が、かなりシビアですね。


このバッファロー製のシートですが直射日光下では見づらい気がしますが
気のせいでしょうか??

カメラでの撮影時の被写体によっては画面に対して斜めに見ると思いますが
視野角が狭いと言うか…

室内だと問題ないのですがね。



書込番号:13908655

ナイスクチコミ!3


saiverさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 12:34(1年以上前)

ちなみにエレコムの保護シート高いやつ(980円)使ったら全然だめでした
その部分はさみで切り取ったほうが早いことに気づきましたw
エレコム製買う人はお気をつけください

最後に
エレコム金かえせーーー
富士通そんな機能いらねーー

書込番号:13908855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


noritaaさん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/18 12:40(1年以上前)

 昨日、電話を切るとブラックアウトする症状が出て、先ほどauショップに行ってきました。
 ショップがau(orメーカー)に電話して、保護フィルムが原因と指示を受けていろいろやってました。フィルムのほかに、電池パックやICチップを外すなどし、最後は保護フィルムを剥がしてテストしたが、改善しませんでした。
 そこで、店員さんが再度、au(orメーカー)に電話したところ、修理との指示を受けたようです。店員さん方は私にとても言い難そうに、「修理対応」と言ってきました。

 携帯電話なのに、電話が出来ないという一番基本的な機能が1日目から駄目なのに、修理というau(orメーカー)さんの対応は善良な企業としてとてもまずい対応だと思います。
 例えば、車を買った初日に走らない車を「修理対応」と言われて、納得するauor富士通東芝の社員はいないと思います。
 

書込番号:13908882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/18 13:03(1年以上前)

情報によると、センサーが、他社のスマホとタイプが違って、敏感というか。
フィルムが原因だか、ちり埃が原因だか、誤動作しやすいセンサーとの事です。

これも、仕様なのですかね。

書込番号:13908954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 13:09(1年以上前)

saiverさん

そちらも保護シートが問題でしたか。
取りあえず使えるようになったみたいですね。

新品の時に貼ってあるシートに、しっかり注意事項が書かれてましたね。
メーカー側でも近接センサーの異様な反応に気づいてると言う事でしょうね。


noritaaさん 

完全な不具合でしたか。
ヤキモキしながら、せっかく発売当日に購入できたのに残念ですね。

通話が出来ないような状態だったら新品交換して欲しいですね(汗)

スマホ自体が多かれ少なかれ、不具合が有って当たり前のような商品ですので
メーカー、キャリア側としては、どんな不具合も修理対応で済ませたいのでしょう。

全部の不具合に対して新品交換は出来ないだろうし、一部の例外も出したくのかな??

書込番号:13908987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 13:12(1年以上前)

レンジャーナリストさん

なるほどです。
ほんと敏感なセンサーで困りますね。

>これも、仕様なのですかね。

想定して創った仕様ではなく、なってしまった仕様って感じでしょうか(汗)

書込番号:13908994

ナイスクチコミ!2


tatsugiさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/18 18:41(1年以上前)

私もほぼ同じ症状です。

こちらは保護フィルムを貼っていない状態でもブラックアウトします。
卓上にて発信ボタンを押すと90%はブラックアウト、
耳に近づける、手をかざす、動かさなくとも発生しています。

AUショップにて確認したところ

同じ現象が多数報告されている
保護フィルムを外して治った方もいれば治らなかった方もいる
原因は近接センサーで間違いない様子
どうやら手、ほこりにすら反応しているんではないか

とのことです。

今後の対応については全く決まっていないとのことです。
仕方ないのでしばらくはCA003に頑張ってもらうしか無いですね・・・

書込番号:13910549

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2011/12/18 18:58(1年以上前)

tatsugiさん 
まさかと思いますが、指紋や手アカでもだめなのかも知れないです。
初期不良で交換してもらったらいいと思えますね。

書込番号:13910635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/19 16:24(1年以上前)

沢山のコメント、情報を有り難うございます。

Goodアンサーの選びようがないので
すみませんが先にコメントくださった方順につけさせていただきました。

保護シートで解決出来るパターンが多いようですので
ブラックアウトされる方はお試しください(笑)

書込番号:13914554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FMトランスミッタ機能がONにできません

2011/12/18 20:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:14件

FMトランスミッタ機能がONにできません

arrow z の設定→無線とネットワーク→FMトランスミッタの項目箇所で
ONにしようとすると「ONにしています・・・」と出るだけで
しばらく待ってもONになってくれません。

なにか設定などでONにならないようになっているのでしょうか。

設定方法をわかるかた、詳しいかたいらっしゃいましたら
ご教授願います。

宜しくお願いします。

書込番号:13910893

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 12:43(1年以上前)

うちのも出来ませんでしたが
電源を入れ直したら
ONになりましたよ!!

書込番号:13913842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/19 15:14(1年以上前)

情報ありがとうございましたw

再起動したら出来るようなりました。

これから車で試してみます!

書込番号:13914354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームページを設定しても

2011/12/19 14:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

インターネットでいくつかのHPを閲覧、いったんブラウザを閉じ
再びネットに接続すると、最後に見たHPが表示されます。

「設定」でホームページをグーグルにしていれば、
本来はグーグルが最初に表示するのではないのでしょうか。

それとも他にも設定が必要ですか?

書込番号:13914252

ナイスクチコミ!2


返信する
GF8Eさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/12/19 14:44(1年以上前)

ちゃんとブラウザを閉じられてますかね??
タスクマネージャーで見たらブラウザが生きてたりしてませんか??

書込番号:13914257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 subaru41さん
クチコミ投稿数:88件

2011/12/19 14:48(1年以上前)

GF8Eさん、早速の返信ありがとうございました。
タスクを見たら、確かに残っていてクリアした後は、設定したグーグルが出るようになりました。
逆に言うと、常にタスクマネージャー側でクリアしないと最後の閲覧ページが残ってしまうということですかね。

書込番号:13914272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

シールの貼り方について教えて下さい

2011/12/18 19:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

アローズが初のスマホです。素人なりにかなり満足してます。
大切に使っていこうと考えています。

通話ブラックアウトにならない液晶シールの貼り方を教えて欲しいです。
一応センサー部分に穴があいているタイプのシールを使用していますが、現状ダメです(^-^;)
よろしくお願いします。

書込番号:13910825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/18 20:29(1年以上前)

過去レスのやり方では「パンチ」で穴をあけ直すか
センサー部分をハサミでざっくりと切り落とすというやり方がありましたよ

書込番号:13911002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/18 20:31(1年以上前)

私もこの機種でスマホデビューしました。
こちらで保護フィルムの貼り方に気を付けないと不具合が生じるという のを拝見しましたので、
フィルムにあいている穴の位置をセンサーにかぶらないように気を付けて貼り付けましたら、
今の所特に問題なく使用出来ています。
フィルムをはずした状態ではどうですか?

書込番号:13911021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/12/18 20:43(1年以上前)

返信ありがとうございます!
パンチ!!
やっぱりそういう方法になってくるんですね(^-^
シールはがせば問題なさそうです。

画面より上部分をカッターで切ろうとしましたが画面傷つけそうやからやめました(>_<)

書込番号:13911079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2011/12/18 21:30(1年以上前)

パンチにて改善!!本体に貼る前にパンチ位置しっかり調整して穴あけないといけないですね(^^;)
貼っていた分は、穴の高さがちょっとずれて・・・ぽしゃりましたが二回目でなんとかなりました。

書込番号:13911331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 21:48(1年以上前)

私はセンサー部に穴が空いていない高光沢タイプを張りましたが、問題ありません。

が、その前に貼った穴が空いていたノングレアタイプは不具合が起きました。

穴のエッジに反応しているか、ノングレアの無反射コーティングが悪いか・・・

それよりもブラウザの強制終了がたまに起きるのが気になる・・・

書込番号:13911436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 13:27(1年以上前)

本体左上に二つの丸い「近接センサーと照度センサー」が有りますが、保護シート貼り付けによる
「ブラックアウト現象」の不具合が多発しています。

このセンサーが過敏に反応する為、保護シートのセンサー用の穴が二つ穴タイプなら加工が必要です。
保護シートの丸い穴を二か所を一つの穴に加工すると不具合が無くなります。

加工が苦手なら保護シート上部5mmをカットするか、一つ穴仕様の下記の商品なら大丈夫です。

スマートフォンカバー・アクセサリー販売の株式会社レイ・アウト
http://www.ray-out.co.jp/products/au_arrows_z_isw11f.html

高光沢防指紋保護フィルム 1枚入
http://www.ray-out.co.jp/products/isw11ff_a1/

書込番号:13914028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/19 13:37(1年以上前)

機種不明

「近接センサー&照度センサー」部分が一つ穴仕様ならOK!(参考写真添付)

書込番号:13914061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

アンテナ

2011/12/18 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 danbollさん
クチコミ投稿数:3件

本日、ホットモックを触ってみましたが、

アローズのアンテナってすぐに折れませんか?

書込番号:13911273

ナイスクチコミ!1


返信する
TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/18 21:35(1年以上前)

折れそう(泣)
なんで逆さまみたいになってるんやろ?
理由でもあるんかな?

書込番号:13911365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/18 21:36(1年以上前)

私も伸ばしてみて驚きましたが、根もとに行くほど細くなるタイプです。
私の地域だけかもしれませんが、ワンセグ視聴の時はアンテナを出さないほとんど受信しません。
ちょっと気を使いそうなアンテナなのは確かですね。

書込番号:13911370

ナイスクチコミ!1


スレ主 danbollさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/18 21:44(1年以上前)

ですよねぇ…

ワンセグを使いたいので、あんなにアンテナが貧弱だと…

購入を考えるべきかなぁ…><

書込番号:13911416

ナイスクチコミ!1


benntennさん
クチコミ投稿数:29件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/18 22:44(1年以上前)

IS04もそんな感じのアンテナだったので別になんとも思わなかったのですが^^;;
ちなみにIS04では折れませんでした....。

書込番号:13911745

ナイスクチコミ!0


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/18 22:53(1年以上前)

どのメーカーも同じような構造じゃないのかな?
おかしな構造だがシャープ製も同じく元細り型です。
引っ掛けたら間違いなく曲がるか折れるでしょうね。

書込番号:13911812

ナイスクチコミ!3


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/18 22:56(1年以上前)

XPERIA acroも根元に行くにしたがって細くなってます。かなり細っいです。
意外と弾力はありしなりもあるので、そう簡単には折れそうにないですよ。

書込番号:13911829

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/19 02:30(1年以上前)

頑丈で太くて電波掴み悪いアンテナと
(当然その分筐体も大きくなる…)
細くてやや華奢でも電波掴み良好な
アンテナ、
どちらがお好みですか?

書込番号:13912699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/19 12:31(1年以上前)

↑ いや・・そうじゃなくて、なぜラジオのアンテナみたいに
先細り型じゃないのかなぁ?って・・元細りにしなければならない
理由が何かあるのかな?まぁ、曲がる・折れる時は一緒だけど。

書込番号:13913784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)