発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月18日 13:15 |
![]() |
2 | 1 | 2011年12月18日 12:52 |
![]() |
8 | 5 | 2011年12月18日 11:37 |
![]() |
5 | 3 | 2011年12月18日 10:53 |
![]() |
18 | 9 | 2011年12月18日 09:38 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2011年12月18日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
全然文句のない製品です
質問ですがメールで
返信ボタンをおすと入力の上限を超えてます。ってでる人いませんか?
表示されても普通にメールできるからいいけどですけど。
あとfmトランスミッターってダウンロードしないといけないんですか?
書込番号:13908674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません
メールはReのやつが多すぎました(^。^;)
fmのやり方知ってる方教えてください
書込番号:13908715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アプリであるのかとおもってました
ありがとうございます。
書込番号:13909009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ISW12HTも持っています。
素直な印象としては「普通」です。
特に速くもなく、特にキレイでもなく。
ウィジェットのキレイさや、アイコンの色合いはHTC社の方が上です。
富士通さんのアイコンは色使いがモッサリ…
噂にあった致命的なバグもなく、悪い機種ではありません。
ただ、「普通」としか言い様がありません。
書込番号:13908922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
10月末に予約して、入荷の連絡があり、店舗で購入直前までいったのですが、自宅がWIMAXのエリアから外れていた事が判明したため、購入を保留にして帰りました…
(トラブル頻発が噂されていたのも気になりましたが…)
帰宅してからこちらのサイトを見ましたが、やはりトラブルが多発しているみたいで、早速修理預かりになったコメントなどを見ると、この機種はこのままキャンセルするべきなのかな?…と迷っています
もともとテザリング目的だったので、トラブルが解消してもWIMAXエリアになるまで待ち続けるしかないか…という状況です
WIWAXエリアはまだまだ狭いみたいですが、エリア外にもかかわらず購入された方はどういった目的があるでしょうか?
またリクエストはしておきましたが、WIMAXエリアは拡大するでしょうか?
参考に教えて下さい。
1点

b1127371さん
WiMAXエリア外でISW11Fを購入したものです。
私の場合は自宅でWiMAXの恩恵は受けられませんが、自宅はWi-Fiですので問題ないです。
また、3G回線でもテザリングは使用可能なので、WiMAXの電波が飛んでないところでも
「外出時にちょっと使えればいいかな」程度です。
電池の消費も激しいでしょうし、テザリングはおまけ的な機能として考えています。
私がこの機種を選んだ理由は
いわゆる「全部いり」ってところですかね。
発売前から色々あり、危険な感じは漂っていましたが
今のところ私の端末では現在不具合はおきていません。
個体差があるのかもしれませんね。
といってもまだ発売して1日しか経ってないので
わからないですけどね(^_^;)
私の個人的な感想としては、テザリングがお目当てということであれば
ISW11F以外の方が良いのではないかなぁ〜と思います。
書込番号:13907528
4点

以下のサイトでエリアの拡大予定などを知ることができますので、
定期的にチェックしてみるとよいと思います。
WiMAX対応エリア
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/data/wimax_area/index.html
上記のリンク先は、PCかPCサイトビューアーで見てもらったほうがよいと思います。
書込番号:13907543
1点

おっす!
一度、無料のトライワイマックスをして確認してみたらどうだい?
わしの実家はWiMAXエリア外だが不思議な事に台所付近では使えるからさ。
俺はWiMAX関係なしにこの機種を買うぜ!
フヒヒw
書込番号:13907558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通はスマフォや携帯電話をモデムがわりに使うと通信費がドーンと上がりますが、auのWiMAX対応機はテザリング時の料金が安いですよね。
つまり、今まで1万円以上払っていたのが、エリアの広い3Gでもパソコン繋いで使い放題で通信費が数千円ですむわけで、さらにWiMAX圏内だと速度もグーンと上がる訳です。
しかも、ちょっと前まではevoやフォトンみたいな機種でしかそれができなかったのが、全部入りのガラスマで出来るようになったなんて、まるで夢のようだと思いますが(笑)
こりゃもう他のキャリアじゃ考えられない凄いサービスですよ。
それが分かっている人が多いからかなり売れてるのかも。
書込番号:13907925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日Au店員に教えていただきましたが
本機種をモデムにしてPC等でデータ通信した際
Wimax以外の回線で通信した場合でも
パケ死状態にならず、上限(1万数千円くらい)で止まってくれる機種だそうです。
エリアが広がるまではこちらでしのぐというのも一つかと
書込番号:13908631
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ARROWS Zのバックライトが15秒で消灯します。エコモード機能を全て外したのですがダメです。ブラウザの文字も読む暇なく消灯します。自宅ではUSB接続して、充電時は常にバックライトONの設定状態にしてなんとか凌いでいます。ダウンロード中も消灯し、最初からやり直しになります。ですので、終了するまで、ちょこちょこ15秒以内に触るしかありません。わたしとしては不具合だとおもっており、皆さんがおっしゃるように、このメーカーの得意わざがでたのかと思っております。変更方法を知らないだけなのでしょうか。
2点

設定→表示→バックライト→消灯までの時間
を変更しても反映されない、ということでしょうか。
書込番号:13907646
1点

バックライトの件、教えて頂いた通りで解決しました。
回答頂いた方が、私には神のように思えます。
ちなみに、wimaxについて、arrowsよりも、evo 3Dの方が受信性能が良いと思います。
ショップで貸し出ししているevoにて自宅の受信状況を確認できたので購入したのですが、arrowsの
場合は、家の外に出てやっと非常に弱い信号をキャッチする程度です。
私としては、wimaxが使えないとなれば、ドコモの方が好きなので、購入選択失敗という結果になりました。
書込番号:13907780
2点

私の場合は、EVO WiMAXより自宅での受信感度がやや改善しました。
速度も速くなり、あとはWiMAX側の電波改良すれば自宅での受信感度も上がるでしょうから機種変は成功でしたね。
皆さん、かなり不具合だ!って騒いでますがかなり良い機種の部類では?
時々、??は在りますが(笑)
NECよりは遥かに完成されてる感じです。
書込番号:13908458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
携帯とかって、クーリングオフ?できるんですかね?
高いお金出して、搭載されてる機能や通話が出来なかったら、不良なんだから返品したいと考えてます。
知恵袋で聞いてみようかと思いましたが、直にここで聞いてみました。
1点

できません。
自分で店舗に買いにいったり
自分で申し込んだ場合は
約款等に記載が無ければ対象外です。
書込番号:13907332
2点

そうなんですか、有り難う御座います。
不良だった場合は、交換しかないんですかね?
後は、富士通のお客様相談センサーに電話するしかないんかな?
電話で商談したりしてて、トラブルったら富士通は裁判沙汰にならないのかな?
個体差がかなりあるみたいでギャンブルですよね
購入予定なんですが、店員さんと相談して購入したいと思います。
書込番号:13907364
1点

携帯電話は無理なんじゃないですかねぇ。
docomoでREGZAフォンを買って、再起動やらフリーズやらであまりに使いづらいのでなんとかしてくれと頼んだけど、嫌なら解約すればいいと言われました。
もちろん違約金や端末代金を払ってですよ(笑)
そんなことアホらしくて出来ませんから、結局自分で別の端末を購入して使うはめになりました(涙)
いったん契約すればいくら文句があってもキャリア側に訴えられたらこっちに勝ち目は無いですからね、向こうは強気です。
でも、ここの口コミとか見ていると顧客満足度No.1のauさんはもうちょっと柔軟な対応をしてくれる事も有るようですね。
それでもやっぱ、よく考えるに越したことはないと思います。
書込番号:13907383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そこまで不安なら買い控えましょう。
爆発や人体に影響を与える恐れがあって実際被害にでも遭わなければ別ですが
普通は裁判やっても門前払いレベルです。
私は今のところ購入を見定めてるところです。
この機能でGalaxy並みかそれに近いくらいヌルヌルしてたら即買いだったかもしれません。
書込番号:13907389
3点

別の機種への交換を申し出てみてはどうでしょうか。
過去に事例がありますので、交渉してみてはどうでしょうか。
以下が参考になると思います。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=13510874/
書込番号:13907509
2点

昨日、この機種に交換するためIS04を修理に出しました。
一度は修理に出さないと交換出来ないとの結論です。
戻ってきたらその場でお客様センターに電話し交換するつもりです。
auショップの人も“ARROWSも同じメーカーですが”(苦笑)
昨日、交渉決裂で良かったのか、ちょっと様子見かな…(汗)
書込番号:13907850
2点

常識的には、修理で治ってなかったら、次の段階だと思うのだが。
書込番号:13907857
2点

富士通東芝の別の機種では、不具合発生後、何回か電話で報告したりして交換要求しないといけないですが、交換してくれましたよ。
この機種だけ不具合で交換しないなんて無いとは思いますが、そこは交渉力が必要とも言われてます。
買ってすぐならまず交換してくれると思います。
書込番号:13907983
1点

富士通のお客様相談センターに直訴しても無駄ですよ。
携帯電話関連はどのメーカーもキャリアの窓口対応のみで
逃げてますから。
自分はこのメーカーの前モデルで散々な目に遭いましたので
様子見てましたが、当り・ハズレがあるなど製造方針が何ら
変わってなさそうなので見送りますが、購入するなら万一の
不具合と共存して行く覚悟を持って購入した方が良いですよ。
けっこうな経済的・精神的苦痛がありますけど・・
書込番号:13908120
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

購入してなくて申し訳ないですが、富士通東芝はオススメ出来ませんね。 当方IS04で痛い目みてクレーム機種変で今悩んでますが、昨日発売のこの機種は機能・スペックは最高ですが・・・まぁ案の定進歩なし期待させて落とすのが得意みたいですね。
参考までにこのサイトで富士通東芝のスマホのレビュー評価見ればわかることです。
フォトンかディグノに決めます。
書込番号:13907387 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は幸いにも不具合もなく快適に使えていますが、当たり外れがある機種ようなのでオススメはできないですね。
春モデルまで待った方がいいと思います。
書込番号:13907539
1点

駄パンプさん、購入者への質問ですよ?
メーカーが一緒だからといって全て同じように考えるのはおかしいです。
私はzを購入致しましたので、使ってまだ少しではありますが「良かった点」を答えさせていただきます。
☆処理性能
☆本体メモリ(ROM)
☆豊富な機能
☆防水性能
上記の4点でした!
不服なのはフリーズやブラックアウト等の不具合や、カメラ撮影時の画面の反応速度が遅いことくらいでしょうか。(カメラ時の画面の追従性を上げるとバッテリーを消耗するため遅くしたのではないかと)
まだ使用して1日もたっていませんが、個人的には気に入っています。
書込番号:13907636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なので購入してなくてと断り入れてます。
あなたの書き込み見る限り一緒ですね04不具合と。 そこを含めて言ってるんですがね、1日でそれだけ出るなら尚更ですね。
書込番号:13908046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)