ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリケーションロックとは?

2011/10/25 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 FD-zaisyさん
クチコミ投稿数:7件

富士通に聞けば早いのでしょうが…
アプリケーションロック&ホーム切り替えとは何なのでしょうか?
どのような利点、使用法があるのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。

書込番号:13674964

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/25 01:51(1年以上前)

発表時の記事などによると、以下のようです。

・アプリロック(Data Defender)
  アプリケーションごとにロック設定が可能で、
  アプリ起動時に認証操作を求めることで、セキュリティを高める。

・ホーム切替アプリ
  ホームアプリは3つで、富士通独自のNX!comfort UIやauホーム、Android標準のホーム
  が内蔵され、ホーム切替アプリで、ホームアプリを簡単に変更することが可能。

書込番号:13674990

ナイスクチコミ!2


スレ主 FD-zaisyさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/25 01:57(1年以上前)

スタナーさん、早い返事をありがとうございます。

販売、取説が発表されるまで、イメージがわかずに困っておりました。

早い発売を願っております。

書込番号:13675002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/28 21:29(1年以上前)

今日の富士通東芝さんのセミナーで機種を見てきました。

指定された隠したいアプリを表示したりしなかったりする機能についての説明は受けました。

SCスタナーさんのおっしゃった機能も搭載されているはずです。

@ベースのホーム画面
A @から指定アプリを除いた誰にでも見せれるホーム画面

この@・Aを暗証番号を使って切り替える機能をシークレットうんちゃら・・・とおっしゃっていました。
そんな機能も搭載されているということでご参考までに。



書込番号:13690969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 FD-zaisyさん
クチコミ投稿数:7件

2011/10/28 21:37(1年以上前)

分解改造…さん
なかなか手堅い内容をありがとうございます。
実際に、かなり使えそうな機能に近づいたと思える一文です!

書込番号:13691006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ARROWS Z カラー

2011/10/26 20:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:93件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

くだらない質問ですがみなさんは何色を買いますか?
ドコモ版はモックがあるのにARROWS Zはまだみたいですね。ドコモ版F-05DはXperia(SO-01B)によく似てますね。
発売前から色んな意見ありますが前向きにARROWS Zに期待ですね!

書込番号:13682152

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/10/26 20:41(1年以上前)

こんにちは

私は白を買おうと思っています。
いずれにせよ、実際にモックを触ってみて決めたいと思います。

期待していますので、早く見たいですね

書込番号:13682228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/26 20:49(1年以上前)

回答ありがとうございます。
白はディスプレイ周りまで白なのでキレイですね。
私はブルーかブラックで迷ってます。ブルーで予約しましたが…。
卓上ホルダー対応はありがたいですね。卓上ホルダーをハード、シリコン、TPUケース装着し充電できるか心配です。

書込番号:13682271

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/26 20:54(1年以上前)

ファインホワイトがよいですね。

  ファインホワイト
  http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/479/319/html/isw11f02.jpg.html

書込番号:13682309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 22:35(1年以上前)

今の流れ的に良い質問だと思いますよw
自分は人気もなさそうだしピンク買います。

今はiPhone3GSの黒を使っていてその前も黒、黒は飽きました。
その前がピンクでその前は水色の携帯だったかな?
白は汚れたら目立ちそうで、かなり気にするタイプなので
どうしても遠慮してしまいます。

枠は黒ですが、動画視聴の際にボタンの色が気になるかどうかが、唯一不安な点ですね・・・
PSPやテレビ、PCモニタ全て黒枠なので、その点でも白は自分には向かないと判断しました。
ピンクなら問題なく入手できそうですしね。発売が待ち遠しいです。

書込番号:13682887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/26 22:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ブラックを買いリアカバーを交換すればホワイトカバーでも合いそうですね。もちろんピンクカバーもブルーカバーも合いそうです。
ブラックは物理キーがグレーなのでカスタムしやすいですね。

書込番号:13682984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/10/27 07:31(1年以上前)

確かに卓上ホルダーがあるのはありがたいですが、ハードカバー装着時に使用可能かが気になりますね。
どこかにその辺の記事載ってないですかねぇ( -_-)

あ、ちなみにホワイトがいいなぁと思っとります(^^)

書込番号:13684059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2011/10/27 15:55(1年以上前)

私は、裏カバーにドロイド君のステッカーを必ず貼る習慣があるので^^
ホワイトにしました。
白地にグリーンは映えますので。
あとは、クリアケースで武装です。

書込番号:13685352

ナイスクチコミ!0


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/27 18:29(1年以上前)

緑があれば横線2本いれて、カメラ上に「ジ」と書くんですけどね。
サクサク的に。
なんでアサルトサヴァイブではリストラされたんだ…


裏はカバーを変えたりデコったりすればいいいから何色でもいいんですけど、ボタンの視認性を考えるとピンクですかねぇ。

書込番号:13685773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/27 18:45(1年以上前)

ドコモの名機F905iと同じカラバリなのでARROWS Zもスマホの名機になればいいですね。そう願いたいです。
3D以外は全部入り…あとATOKなので変換も期待できますね。

書込番号:13685828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/27 19:58(1年以上前)

Kスタの冷モックを見た上でのカラバリの感想です。

auのはdocomoと比べてモノトーン調な感じです。赤がなく、ブルー、ブラック、ホワイト、ピンクと。
購入前のパンフだと赤は写真だけカッコいい感じで、実際持つと直ぐに飽きて、携帯はやっぱりモノトーン調
のほうが良いと思うのは私だけでしょうか?赤い電話なんて持ち歩くか?みたいなw

ただ、auのは「ラメ入り」なんですね。
ホワイトがGlaxyS2のセラミックホワイトみたくオールホワイトでコーティングされているのでカッコ良い
と思ったんですが、ラメ入りの色がプレスリーの衣装みたいでちょっと古くさ感もありましたw
それに比べて、ブルー、ブラックが金属製ホームキーと組み合わさった重厚感を感じられ良かったです。

GalaxyS2のWimax版も出るようなので、かなり迷うところです。

書込番号:13686127

ナイスクチコミ!2


TOM助さん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/27 20:27(1年以上前)

これは、グフですね。

書込番号:13686279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/27 22:08(1年以上前)

価格コムさんの注目ランキングでブルーが一番ですがどんな集計方法とってるのでしょうかね〜?!
デザインが良いから全て魅力的ですね。
でも最近はシルバーって無いですね〜。
Xperia arcのシルバーが出た時は妙に新鮮に感じました。

書込番号:13686878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/10/28 00:06(1年以上前)

私はブルーを予約しましたよ。今は期待と不安の入り混じった気持ちで発売日を待ってます。

書込番号:13687612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/28 12:10(1年以上前)

みなさんはARROWS Zに機種変更されると思いますが…ちなみに今の機種を教えてください。
私はフィーチャーフォン→IS03→IS11SHで不具合、レスポンスに嫌気がさし今はサクサクのCA007です。
今は東芝富士通ですが「T」じゃなく「F」として出る新鮮さ、Fらしいデザイン、デザリング、WiMAX、防水、卓上ホルダーで今回機種変更しようと思います。

書込番号:13689065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/10/28 13:18(1年以上前)

TOM助さん
確かに,背面を見るとカメラがジオンのモビルスーツのモノアイみたいですし,色をブルーにするとグフっぽい(笑)。

予約はしてませんが期待はしています。実物を見て触ってから決めようと思ってます。初スマホになります。その際,色はグフ色(ブルー)にします。特にランバラルのファンというわけではないのですが,なんだかきれいな色だなぁと思ってます。

書込番号:13689299

ナイスクチコミ!1


2gogoさん
クチコミ投稿数:10件

2011/10/28 20:28(1年以上前)

本日ネオブラックを予約してきました。

新しい総合カタログが有ったので眺めてると、ネオブラックだけデザインが違う!
もしかしてネオブラックだけビジネスマン向けにシックなデザインなのかな?と思ったら、アンテナもサイドキーも充電接点も無い…
よくよく見ると次ページのDIGNOの写真じゃないですか…

珍しいカタログの誤植でしたとさ。

書込番号:13690685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

WiMAX VS Xi

2011/10/20 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 yuu0224さん
クチコミ投稿数:14件

通信可能なエリアの広さや将来性等考えて、どちらの方が有望なんでしょうか?

書込番号:13651792

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 10:24(1年以上前)

将来とはどの程度先でしょうか?
使うエリアにもよりますが現状WiMAXです。
現状auであれば、あえてXiの選択余地はないと思います。

書込番号:13651950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 10:28(1年以上前)

Xi(LTE)の人口カバー率は、2012年3月末→20% (基地局数約5,000局)
2013年3月末→40% (約15,000局)
2015年3月末→70% (約35,000局)

※Xiエリア外では自動的にFOMAハイスピード(下り14Mbps、上り5.7Mbps)、
FOMAハイスピードのエリア外はW-CDMA(上下384kbps)での通信になるようです。


UQ(KDDIグループ)は、全国政令指定都市で人口カバー率95%らしいです。
2012年3月末→基地局数20,000局
http://www.uqwimax.jp/service/area/

書込番号:13651960

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/20 10:32(1年以上前)

現状はエリアでいえば、おもいっきりWiMAXの圧勝です。
将来性はまだなんとも言えませんが、auもLTE採用の予定でしょうから、長い先を見ればLTEの方がいいのかも。
(もちろん、その頃には端末を変える時期でしょう)

ただ、WiMAXはビルの中などに入ると極端に弱いです。
大宮駅近くのビルで会議をした時なんか、エリア内ですけどモバイルルーターで受信できなかった時はショックだったな。

書込番号:13651975

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 10:40(1年以上前)

UQではWiMAX2(165Mbps)サービスも近いようです。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

UQ WiMAXでは、駅&地下等などUQ Wi-Fi(無料)が使えるようです。
http://www.uqwimax.jp/service/price/option01.html

書込番号:13652008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 10:49(1年以上前)

>UQ WiMAXでは、駅&地下等などUQ Wi-Fi(無料)が使えるようです。

まあこれはドコモも無料でWiFi使えますので同じですね。2013年まで

私自身WiMAXモバイルルーターを現在使っています。
室内は非常に弱いですよ

書込番号:13652041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:43件

2011/10/20 18:40(1年以上前)

WIMAXは無制限。Xiは7GBの制限あり。無制限の方がいいでしょ!

書込番号:13653550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2011/10/20 18:52(1年以上前)

無制限でもエリア内で電波受信できないんじゃ意味ないので、テスト機を借りて確認した方がいいです。

書込番号:13653593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/20 19:05(1年以上前)

現状はWiMAXだけでモバイル用途で使うには難しい面があると私は思いますので、3Gとの併用がいいかと思います。そんなわけでauはテザリング可能な3G+WiMAXのスマホや、ルータ単体の発売を開始したのだと思います。お互いに弱点を補い合うという面と強みを生かす点で個々に判断すればいいのではと思います。
今から将来性を考えても仕方ないと思います。もしXiの方が有利になればユーザがそちらに流れていくのは自然でしょう。ソフトバンクも来年夏には悲願の800MHz帯を確保でき設備投資して他キャリアと遜色なくなれば今までのイメージが払拭されるかもしれない。
その時その時で判断していけばいいのではないかと思います。
その状態があまりにも無理があり使いにくいとかあればやめておいた方がいいでしょうね。
私はそう考えます。

しかし常時モバイル通信ってやります?タブレット端末が普及すると電車内とか移動している時にブツブツ切れるような回線だと役立たずですから、その程度ではないのかな?
あとはカーナビ代わりに使っている場合かな。私はPNDがだいぶ安くなり性能もダンチになったのでそれを使ってますけどね、PNDでジャイロ内蔵とか渋滞情報が取れるとか専用のメリットがかなり安価で享受できる時代になりました。
PCは長らく進化速度が落ちていた印象でしたが、ここに来て様々なデバイスがすぐに出てくるようになり、使う側もすぐに構成を変えていく必要が出てくるケースが多々ありついていくのがやっとですね。そのような中でスレタイのような比較は小さなことだと私は思っています。
長くなり失礼

書込番号:13653655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/20 20:06(1年以上前)

まあ現状考えれば
auの方はあえてドコモに行く必要はないと思う。
ドコモの方が、WiMAXに魅力が見いだせればauに行けばいいし

規格だけの比較なら現状WiMAXに利点が多い

書込番号:13653936

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/10/20 20:10(1年以上前)

向こう1〜2年に限って言えばwimaxが優位でしょうが、将来性(と一言で言っても定義は曖昧ですが)ならLTEの方でしょうね。

とりあえず中途半端な規格で先行してしばらくは優位に、その後ドコモのサービスが充実すると逆転されてジリ貧に。
auが3Gでかつて通った道ですが、今回も再現しそうな感じがしています。

書込番号:13653958

ナイスクチコミ!5


スレ主 yuu0224さん
クチコミ投稿数:14件

2011/10/20 20:40(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。通信制限やエリアを考えても、ここ数年でならWiMAXの方が有利とのご意見が多かったのでauでの購入を決意しました。

書込番号:13654094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/20 21:46(1年以上前)

WiMAXは400メートルごとに基地局があります。
200メートルしか届かないらしい。
次の世代で1キロ届く電波の割り当てを得るためにどうしてもWiMAXで実績をつくりたいと聞きましたよ。
800メガは自衛隊用に独占で使っていたのをドコモに取られてしまったということが考えにあるようです。
到達距離がある電波が手に入れば現状光で繋がっている基地局の形態が変わるかもですね?
ただしWiMAXの基地局にはバッテリーが無いので停電時は全く使えなくなってしまいます。
数多く基地局をつくって莫大な金をかけてやっているわけですから近い将来に無くなってしまうなんてことはないでしょう。

書込番号:13654468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:13件

2011/10/22 18:32(1年以上前)

将来を言いますと、今の通信量制限の条件のままで通信規格を更新していくなら、WIMAXです。
通信量の制限をしてないUQ会社は、特別な存在です。
電波帯域の資源が限られてる中、通信量制限をしてないこと事態がすごいと感じてます。
3GBファイルサイズのダウンロードを通信制限なくやってくれます。
WIMAX2を始めたら、今度はWIMAX2が移動体携帯端末分野に攻め込んできます。その時にもまだ通信量制限をしてなかったら、WIMAX2が有利です。

エリア内なら、定額料金で通信速度が維持できて通信量制限をしてないサービスが強いんです。
まぁ私はWIMAXは家庭サーバ及びパソコン用、Xiは携帯端末通信用で使いわけますけどね。

書込番号:13663078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/28 18:28(1年以上前)

実測記事が載っていました。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1101/24/news105.html

書込番号:13690213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/28 19:02(1年以上前)

この測定はUQWiMAXがエリア内であることが前提なんですね・・・・すべて外

書込番号:13690340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/28 19:18(1年以上前)

UQWiMAXが今後も速度面では有利なのは分かる気がするのだが
3年先にauの端末にWiMAXが搭載されているかと言われると疑問だな・・・

書込番号:13690412

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBテザリング

2011/10/28 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しております
この機種はPCとのUSBテザリングは可能なのでしょうか?やはり無線のみでしょうか?
教えてください
m(__)m

書込番号:13687893

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/10/28 03:29(1年以上前)

Wi-Fi(無線)、USBのどちらでもテザリング出来るようです。

こちらが参考になると思います。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/27/news107.html

書込番号:13688112

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/10/28 07:43(1年以上前)

お返事 ありがたいです
なるほど〜 USBテザリングにも対応するんですね!
デスクトップPCともテザリングしたいと考えております
かなり期待してしまう端末ですね〜

書込番号:13688339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/10/28 18:19(1年以上前)

おお、USBテザリングもできるんですね。NECのWiMAXルータとかわらないですね。
ただWM3500RになるとUSBとWiFiが両立できるルータなんですよね。
その前のWM3300RはUSBかWiFiのどちらかの選択を切替ボタンで行う方式でした。
この端末はどちらになるんでしょうかね〜
まあどちらでもいいか、恐らく最大5台程度の機器までのルータでしょうから。
でもケータイスマホだけでなく通信ルータとしてもかなり強化されたモデルなんですね。使用頻度がそれほどないけど必要な場合があるときに持っていると便利な端末だな、と感じました。
今後の主流になっていけばいいなと思います。

書込番号:13690180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルコアモデルって・・・。

2011/10/25 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:13件

デュアルコアモデルってバージョン4には対応するんですかねぇ?さすがにシングルコアモデルは対応しませんよね?

書込番号:13678074

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/25 21:53(1年以上前)

Android4.0(ICS)は、Android2.XとAndroid3.Xが統合したバージョンです。
デュアルコア&大画面をサポートしているので、シングルコアでも動作すると思います。

Android4.0(ICS)対応は、メーカー発表よると思います。
Galaxy S、Galaxy S II、Nexus S、Galaxy Tab 10.1は、対応するようです。
http://www.datacider.com/15104.php#more-15104

書込番号:13678317

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2011/10/25 23:19(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。
では現在シングルコアでバージョンが2.3前後で発売されているものは随時バージョンアップってかんじなんですね。
処理速度等を考えるとやはりデュアルコアモデルのほうが有利ですかねぇ?

書込番号:13678878

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/10/26 01:21(1年以上前)

解決済みですが、、

>随時バージョンアップってかんじなんですね。

これは、国内メーカーは微妙かもしれませんね。
グローバルモデルを出している、サムスン・ソニエリはアップデート予定と言ってますが
何かと、国内メーカーは後手後手なので、今回もどうなるか注視しないといけないでしょうね。
(あと、キャリアの意向も絡むし・・・)

書込番号:13679442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/26 11:21(1年以上前)

OSでデュアルコアをサポートする事で、デュアルコアモデルとシングルモデルの処理速度差が出て来ると思います。

書込番号:13680512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/26 11:27(1年以上前)

4.0のリファレンスモデルが発表になったばかりで
国内の端末は、2.3への独自の機能積み込みで未だ苦労していますので
4.0へのバージョンアップは基本的に期待しない方が無難
2.3でも各社安定していないのに、4.0なんて不安定になったと非難を浴びますからね。

書込番号:13680526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/10/26 12:18(1年以上前)

皆さんいろいろ詳しくて本当に助かります。結論から言うと仮に4・0へバージョンアップしてもって・・・。感じなんですね。迷いますね。何にすればいいのか。

書込番号:13680671

ナイスクチコミ!2


とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2011/10/27 18:37(1年以上前)

ドコモとソフトバンクは春モデルまで発表しましたが、Auはまだ手札として持ったままです。
サムスンとLGが来るなんて噂もありますし、ここは待ってみるのも手ではないでしょうか?

だいたい「未来は選べる」とかいってるけど、たしかに3つのOSからは選べますけど1280×720モデルは1機種しかないじゃないですかー!
アロウズが突き抜けていすぎで競合機種がないじゃなーい。
きっと対抗できるのがでると俺は信じてるぜ!

書込番号:13685799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:8件

2011/10/28 17:33(1年以上前)

グローバルモデルにしろ国内専売モデルにしろ、キャリア独自のアプリが対応しないとアップデートは厳しいでしょう、とメーカーの方に伺いました。

性能的には問題は無いようです。

書込番号:13690046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

発表会以降のチュ−ニング状況

2011/10/20 04:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

発表会での試作機では60%のできと言ってましたが その後どうなんでしょうかね??

もう発売後でないと動作の確認は出来ないのでしょうか?

ドコモから発売されるF-05Dの試作機の動画があるかと探してみたのですが ないですよね?

苦戦中なのですかね??
とてもこの機種気になってるのですが あのカクカクな動きでは買う気にはなれないですからねぇ−

情報おもちのかた なんでもいいので教えて下さい。

書込番号:13651288

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/10/20 07:53(1年以上前)

ドコモの動画見ましたかカクカクでしたよ。
ダメかも。

書込番号:13651542

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2011/10/20 08:47(1年以上前)

Android4.0へのアップも考慮しているため遅れているのか、単なるノウハウ不足か?

どうなんでしょう?

書込番号:13651684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/10/20 09:23(1年以上前)

ARROWS X LTE F-05Dの通信ユニットは別として基板は一緒だと思います。
<ARROWS X LTE F-05D>
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news148.html

REGZA Phone T-01Dの通信ユニット&指紋認証&ROM(4GB)を除けば基板は一緒だと思います。
<REGZA Phone T-01D>
http://www.youtube.com/watch?v=1nJzzcT_DAk

書込番号:13651775

ナイスクチコミ!0


k.t37524さん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:16件

2011/10/20 12:52(1年以上前)

気になってYouTube動画でF-05Dの発表会の模様を見てみました。ISW11Fよりはサクサクしていますが、現状では11Tと大差ない感じがしました。タッチしても動作しない事は11Tでも少なからずあります。高機能なスペックが、現状ではネガティブ面しか感じられないのが残念です。ただ電源管理画面からトランスミッターのON,OFができるのが便利そうです。現状では70~80%の完成度の発売と思って買った方が、満足感を感じられるかもしれません。デザイン的にはF-05Dの方が洗練されている感じがしました。

書込番号:13652452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/23 23:25(1年以上前)

>デザイン的にはF-05Dの方が洗練されている感じがしました。

F-05DはISW11Fと初代のXpeliaのデザインを合わせただけでは?

むしろ、ISW11Fの方がデザインやカラーバリエーションから見ても優れてると思うけど・・・。

書込番号:13669897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/26 00:39(1年以上前)

WiMAX、テザリング対応、防水でいてデュアルコアで
私にとっては夢の様な機種なんですけどね・・・

いくらハイスペックなのを積んでいてもソフトがだめなら宝の持ち腐れですからねぇ・・・
開発遅れてるって話も聞きますし、セミナーでの展示も中止との話もありますし・・・

とにかく、富士通さんには頑張って欲しいです!

書込番号:13679299

ナイスクチコミ!2


スレ主 take!!さん
クチコミ投稿数:283件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2011/10/26 16:33(1年以上前)

皆様 いろいろありがとうございます、 毎日新情報がないか色々拝見しているのですが 出てもネガティブ派の意見が多いいんですよね、

月末のメーカーの説明会にも端末をさわらせないとか…

そこまで不完全なら発表事態が先走りすぎだったのかなぁ って思ったりします。

首をなが〜くして 気長な待ちたいと思います。

書込番号:13681381

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)