端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2011年10月11日 12:04 |
![]() ![]() |
24 | 9 | 2011年10月10日 08:37 |
![]() |
4 | 1 | 2011年10月8日 09:40 |
![]() |
9 | 4 | 2011年10月7日 05:43 |
![]() |
12 | 5 | 2011年10月6日 21:18 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月6日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
こんばんわ。スマホを色々検討しています。EVO3Dかiphone4s買おうかと思いましたが、やはりこの機種をまとうと思っています。
理由としてはやはり防水、WIMAX、DLNA、winhispeedなど、全部入り。スペック上はiphoneよりも上、最強だと思います。
しかしながら試作機の状況とメーカーの評判が・・・??
私的にはバグとバッテリーが持たない事が心配の要因なのですが、バッテリーがダメだった場合に関してはサードパーティ製でカバーできる気がしました。
となると、問題はバグやレスポンスですが・・・
そのあたりについて、どなたかご意見下さいませ(;´▽`A``
4点

この機種は、Fシリーズとして出しているところに期待が持てます。
富士通ブランドではありますが、開発している部隊が、
富士通なのか、富士通東芝モバイルコミュニケーションズなのか、
あるいは共同開発なのか、が定かではありません。
でも、Fシリーズとして、しかもARROWSという初ブランドでもあるので、
きちっと仕上げて発売してくれると思います。
書込番号:13604954
5点

しゅうしゅさんこんばんわ。
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/08/news102.html
この記事にグロスマとガラスマの満足度調査がまとめられています。
で、ガラスマの不満に特に挙げられているのが
・バッテリーの持ちが悪い
・突然、再起動や強制終了するなど不具合が多い
・タッチパネルの反応速度が遅い
だそうです。
この3点が確認できればいいのですが。。。
展示が早いau NAGOYAによく行きますが、いまだにホットモックがありません。
展示が遅い理由が分からないのでちょっと心配ですね。
重大なバグが見つかったりソフトウェアの調整が必要なのかもしれませんし、ハード的に微妙な点があったのかもしれません。
現状発表されているスペックのうちでわかるのは、バッテリーぐらいでしょうか。
連続待受時間 約260時間
連続通話時間 約300分
というのはスマホの中ではちょっと短めな気がします。
WiMAXを使うのですから、かなりのバッテリーがないときついです。
PHOTON使ってますが、WiMAXはかなりの電池食いですので。
私がPHOTONを選んだ理由は内蔵メモリの多さです。
と、いうわけでARROWS Zについて調べてみると、内蔵メモリが非常に少ないという情報が出回っていました。
ですが、auのサイトでは未確定となっていますので、迷っているのであればスペックが確定するのを待って判断するのがいいかと思います。
書込番号:13605013
9点

>SCスタナーさん
レスありがとうございます。確か東芝は撤退でしたよね。Fシリーズとアローズというブランドを傷つけないような物が出てくることを祈ります(;´▽`A``
会社の創設が確か昨年で、実際どこで誰が設計しているのか分からないですが、相当なプレッシャーでしょうね〜
>分解改造が好きなバカですさん
レスありがとうございます。PHOTONのレビューも読ませてもらいました。
実はこの機種がダメならphoton(DLNAとWEBTOPが魅力!)にしようと思っているので、アローズの完成度がとても気になります。
au名古屋がお近くのようで、ホットモックが出ましたら速攻レビューを期待しております(´∀`人)
電池についてスペックどおり1460でしたらあまり期待できないでしょうね。1日持つかどうか。なのでこの点はサードパーティ製でカバーできればと思ってます。元々「スマート」は求めていないので(;´▽`A``
焦点はやはり「レスポンス」「再起動などのバグ多発」「タッチパネル」でしょうか。
その他の点は設定や後付商品やアプリでカバーできれば、最強の一台になりそうですね。
書込番号:13606460
1点

WiMAX使ってたら、1400だろうと、1700だろうと時間的にほとんど変わらないと思います
バッテリー心配なら予備バッテリー所持するか、モバブ、デカバで補えばいいと思います
個人的にWiMAXを外で何時間も使うことはありえないですけどね
いまだにデモ機置かないのは、まだ完成されてないからだと思います
IS04の件があるのわかってると思うし、アローズと言うブランドもあるからしっかり完成させてくれると思います
ちなみにYouTubeでISW11Fで検索して、全部動画を見てみて下さい
言うほど、ガクガクじゃないのもいくつかあります
富士通のHPにも、この機種の紹介しているので、それ見たら、ますます購入意欲が高まると思います
書込番号:13606845
2点

うーむ、個人的にはモバブ必携ならWiMAX内蔵を気にする必要はないように思います。
安いWiMAXルータで十分ではないかと。スマホ+WiMAXルータ持ち歩き。そうすればスマホ自体の選択肢が広がるような印象を持っています。
ただ料金プランは魅力的ですね。WiMAXルータを新たに契約するより内蔵の方が圧倒的に安いのですから。なので環境によりますね。
私は自宅のメインがWiMAXなので機器追加オプションを利用して外では別のルータを使用しているため200円の増加でWiMAXが使えている状況です。それに外出時には常時ネット接続は不要なのでこれで十分ですが、これも各々の方の使用環境によりますね。
いずれにいてもWiMAX内蔵スマホはただでさえバッテリ喰いのスマホのバッテリをさらに促進してしまうデメリットをどう解決するか?という大きな課題が残りますね。ましてや防水端末ならクレードルを持ち歩くのか?等、悩みは尽きないですね。
書込番号:13607834
1点

>ホワイト04さん
レスありがとうございます。
やはりデカバッテリー3000mですかね(;´▽`A``まぁスタイルは気にしないのでバッテリーはどうにかなりそうです。
ちなみに検索できる情報はほぼ全部見ました。そこそこ使えそうな気もします。ただ、バグは実際に何日か持ってないと分からないですからね〜。買ったらレビューお願いしますw
それにしてもメーカーの前の機種の評判が悪すぎてこわいですね〜w
>おおお、、さん
確かにスマホ以外に持つのも手ですね〜。
おっしゃるとおり、私の環境では中々厳しいですし、まとめちゃうとシンプルで機能的ですよね。
wimaxは他の方の口コミにもあるとおり、ずっと使うとバッテリーは即死みたいですねぇ。
うーむ、あまり期待せずに待つとしますw
書込番号:13607922
1点

スレ主さん
私は夏モデルで端末代が上昇したのには驚いたクチです。なので海外製端末はグローバルモデルということもありEVOに見られるような価格下落が期待できそうですが、全部付の本モデルはなかなかの高価設定になると推察します。高価な買い物になりますから、よくよくご検討される方がよいかと思います。余計なお世話かもですけど。
しかし夏モデル購入組はちょっと歯軋りしているのではないかな・・・と個人的には感じます。
acroは今頃必死にCM流してるけどもはや時代遅れのものになりつつある。デザインがウケるかどうかだけですしドコモからも出てるのでせっかくのソニエリ端末は苦戦しそうですね。
この秋に参戦できないとなると来春には戦略を練り直したモデルを期待したいですね。
しかしau端末は国内メーカーはシャープしかなくなってしまうかと思っていたら夏にはカシオ、この秋にはNECと富士通の参戦。NECカシオと東芝富士通は同じという人も多数ですが、私は会社が合併しただけでそれぞれのグループで端末開発していると思います。あとは京セラ≒三洋ですかね。
これだけ揃えばとりあえず安心です。今後の進捗を見ていきたいと思います。
iPhoneも追加されかなりの布陣を敷いたな、という印象です。
家族間で使うには選択の幅が広がり非常に助かります。
発売まではよくよく悩みましょう(笑)
書込番号:13608688
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

auのホームページでは、11月下旬以降となっています。
秋冬モデル発表時のニュースリリースでは、11月上旬以降ということでしたので、
もうすでにスケジュールが遅れている様子です。
とはいえ、ここからさらに1ヶ月以降遅れるとは考えにくいです。
年末の商戦を逃すことになり、auとしてもそんな事は絶対避けたいはずです。
ということで、いまの予定(11月下旬)から多少遅れる可能性もありますが、
年内には必ず発売されると予想します。
結論としては、年内発売を信じて待ってよいと思います。
書込番号:13600821
4点

発売日は遅れるかもしれませんが気長に待ちましょう。
富士通東芝は発売を焦り、ろくな検証もせず中途半端な状態で当初3月下旬予定だったREGZAをドコモ版を12月、au版を2月に発売し、当たりはずれのある端末を世に送り出したメーカーです。
幸いなことの自分のIS04は全く不具合は出ていない当たり機ですが、はずれを引いてひどい目に合っている方もいます。
多少発売が遅れても開発と検証をしっかりしてもらい良いものを出して欲しいですね。スペックだけで比較するとARROWS ZはEVO 3Dより高機能ですしね。
自分も我が家の財務大臣の許可がおりればIS04からARROWS Zに乗り換えようと考えています。現段階では仕分けられそうですが・・・。
とにかく気長に待ちましょう!
書込番号:13601090
4点

ISW11Fが気になるのでしたら、ホットモックが店頭で公開されるまで気長に待ったらどうでしょうか。ただホットモックの状態で機種の100%が解らないところがスマホの怖いところです。スマホは発売当初の完成度は80%ぐらいに考えておいた方がいいと思います。当方、04から11Tに機種変しましたが発売が遅れた事は、結果的には良かったと思っています。(某雑誌では評価されていませんでしたが。)
書込番号:13601318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>SCスタナーさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
早くて来月20日以降ですか…
外でマリカ7の通信がやりたいから来月中に発売してほしい!
書込番号:13601887
1点

>>ツロンさん
返答ありがとうございますm(_ _)m
欲しくてたまらないです!
製品版は大丈夫だと思いますが試作機のブラウザのカクカクが気になりました…
ハズレじゃない事を祈ります!
書込番号:13601926
1点

>>k.t37524さん
返答ありがとうございますm(_ _)m
ホットモック早く触りたいです
ブラウザさえ改善されていれば良いんですが…
書込番号:13601959
1点

OMAP4430内蔵GPUはPowerVR SGX540なので描画性能は大丈夫だと思います。
ちなみに、iPhone4のApple A4はPowerVR SGX535を内蔵しています。
書込番号:13602344
0点

k.t37524 さん コメントの「当方、04から11T に機種変しましたが発売が遅れた事は、結果的には良かったと思っています。」
このくだり、何気に重要な部分です。
IS04での問題と11Tの遅れの関係を踏まえると今後の期待度もすこしは変わるかもしれませんね。
書込番号:13604193 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホットモックの状態がショップによって違う可能性も考えられますので、(ショップによっては独自にアプリをインストールして内部ストレージの状態が初期状態とは違う可能性、ホーム画面の状態など。)複数のショップを回って動作チェックしてみてもいいかもしれません。カクカク・サクサク感のチェックぐらいはできると思います。
書込番号:13605655 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
現在スマートフォンを検討してます。「ARROWS Z ISW11F」が良さそうだなと思っていたのですが、「iPhone4s」が発売しましたね。
スマートフォンで自分の行いたい事の1つとして、outlookとの同期です。仕事の関係より予定表と連絡先が対象なのですが、連絡先はメモまで同期して欲しいのです。
「iPhone」はそこまで出来るようなのですが、アンドロイド系(gmailの連絡先)はメモまで同期してくれないようです?
アンドロイド系でも上記同期してくれるようなアプリか方法は何かないものでしょうか。
あれば選択肢も増えて嬉しいのですが…。
このような事に詳しくないので、どなたか教えて頂けると有難いです。
3点

残念ながら「ARROWS Z ISW11F」はまだ確認してないのですが…。
他社になりますが、docomoのSAMSUN製品であれば「Kies」というSAMSUN製のソフトを介してOutlookと同期が取れるようです。
1週間前に質問メールを送ったのですが、まだ回答がありませんけど…(T_T)
docomoのスマートフォンケアからは「同期できる」と回答をもらっています。
間違いないと思うんですが、一応ググって確認してください。
書込番号:13597149
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
はじめまして、この程Wimaxスマホを考えている者ですが、質問です。月額使用料金
例:
プランssシンプル 980円
ISネット 315円
wifi 525円1月まで無料
ダブル定額 2100円or ISフラット5460円
毎月割 -XXXX円
機種代 XXXXXX円 ですが、
Wimaxエリアでスマホをwifi接続のみであれば 3Gの使用パケット通信料は発生しないのでしょうか?
であれば、2年後 毎月割および機種代終了以降 ISフラットorダブル定額を付けずにwifi525円
で利用できるのでしょうか?(やはりなんらかで3G接続が必要になってくるのでしょうか?)
安く抑えるための せこい質問ですみません。
3点

+WiMAXの利用には、月額料金の他にパケット通信料がかかるようです。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/index.html?cid=12500-22849
なので、ISフラットが一番安い様です。
書込番号:13592124
1点

内蔵WiMAXを使わない(3G常時OFF)→モバイルWiMAXルーターを使いWi-Fiで接続する。
2年後→ダブル定額ライトにする。
価格コム限定のWiMAサービスもある様です。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/?cid=bb_ovr90726&did=bb_ovr_mobile&wapr=4e8dcf99
書込番号:13592522
0点

WiMAXを使わない(3G常時OFF)→Wi-Fiスクエアの月額料金でWi-Fiで使用する。
※使用する範囲は限定されるけど、色々なスポットが使えて一番安いと思います。
書込番号:13592580
2点

ありがとうございます。
高速でなおかつ低料金は なかなか難しいのかなぁ と 思いました。
書込番号:13592754
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
現在スマートフォンを検討しているのですが、発売元のメーカーや機種によって、使用できるサイトやアプリはまちまちなのでしょうか?
「ARROWS Z ISW11F」と「Xperia acro IS11S」で迷っています。
2点

搭載されているOSがandroid2.3なのでメーカーや機種によって使用できるアプリやサイトに変わりはなく同じものが使えます。
書込番号:13591053
1点

連投。すいません。
androidのバージョンによっては使用できないアプリはあります。
しかし、スレ主様の検討されている「ARROWS Z ISW11F」と「Xperia acro IS11S」についてはともにandroid2.3搭載ですので使用できるアプリは同じです。
書込番号:13591108
1点

ツロンさん、ご回答ありがとうございました。
参考になりました。
あとは、それぞれの機器の仕様などを比較して検討したいと思います…が、仕様を見る限りでは「ARROWS Z ISW11F」なのですかね?
書込番号:13591162
1点

>ア゛!さん
はじめまして。
Xperia acro IS11S使ってます。
息子も欲しがっているISW11Fは、カタログを見る限り全部入りのハイスペックモデルです。
ですが、こちらのクチコミにも情報があると思いますけど、端末の完成度含めメーカーが(>_<)
是非、端末が発売されて不具合なく使えそうか確認できたら購入されるのをオススメします。
IS11SがWiMax対応してたら完璧だと思います。(防水はないですが)
それ以外は快適に使用してます。
書込番号:13591446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペックだけで言うとISW11Fは次期プラットフォームのandroid4.0を見据えたスペックになっておりIS11Sよりは高機能です。断言はできませんがandroid4.0へのバージョンアップの可能性もあります。
しかしHAL-HAL☆さんが指摘しているとおり富士通東芝は当たりはずれがあるメーカーです。
幸いにも自分のIS04は購入以来約8ヶ月、全く不具合の出ていない当たり機です。でもはずれを引いた人はひどい目に合っているのも事実です。
高い買い物ですのでよく検討して自分が良いと思ったものを購入し、スマホビューしてください。ガラケーからスマホ、最初は戸惑うかもしれませんが頑張って手なずけてください。
自分もようやくスマホに慣れてきたところです。
書込番号:13591540
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)