端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2012年10月27日 17:46 |
![]() |
2 | 1 | 2012年10月27日 09:56 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月24日 16:17 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月20日 12:08 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月18日 22:40 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月14日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
1 電源を切ったのに気づいたら勝手に電源が付いていたことが何回かありました(学校でメールのバイブが鳴って先生に取られそうに…)
2 東京に遊びに行った時ホテルを探すのにGPSを使ったら3本くらい隣の通りを指していて使い物にならなかった(その時は友だちのスマホで僕のGPSがおかしいことがわかった)
3 電池が異常に熱くなる(これはまだ我慢できる)
4 メールを送信したはずなのに送信履歴に無い、しかも向こう側にもメールが届いていない(再起動したら未送信フォルダに突如出てくる)
5 WiMAXが途切れ途切れで挙句3Gに戻る
6 発熱で充電できなくなる
7 何も使わずに1日置いていただけなのに電池が70%も減っている
先日までこの状況だったのですが不具合なのか初期不良なのか自分が悪いのかもわからなかったので修理にも出すべきか分かりませんでした(僕はまだ未成年なので親の都合でauに行けるか行かないかが決まるのでその点でも修理に出しにくかった)
けれど買って半年で初めて音楽でも入れようと思いPCとisw11fを繋いだらPCもisw11fも認識しませんでした。
最初はPCが悪いと思い家のPC(Vista)でいろいろ試したのですが原因がわからず…
父親のPC(Win7)でも試しても無理でした
PCと繋げなくても良いと言われそうですがバックアップがアプリで取れてもやっぱりPCのフォルダに残っている方が安心だし音楽も入れたいしで…
最後にWin7とVistaはUSB接続のドライバをインストールする必要が無かったのでそれも原因じゃない、
これは携帯側の問題だと思って親に言ってauに持って行って修理に出しました(上の1〜7は言っていなかった)
すると翌日電話がありUSB端子の歪みが原因で基盤ごと交換しなければならないので修理代5250円と言われました
初めてのスマートホンで使いにくいけれど丁寧に扱っていたのにおかしいと思い無償修理は出来ないのかと言ってみました
あと、じゃあ歪んでるのにauでも家でもPCと繋いだら認識はしないが充電は出来たんだけどと言ったら向こうの人が今は充電も認識も出来ない状態ですと言って来ました
修理に出して向こうについた途端充電すらできなくなったというのも不思議です
上の1〜7も修理対応の人に言うべきとは思うのですがなんだか後から言ったら嘘ついてるように思われるんじゃないかと思って言えていません
無事に修理できて返って来たとしてまた上の1〜7みたいなことが起きたらどうすれば良いかわかりません
僕が聞きたいのは
・今回の修理は無償修理になりそうか
・上の1〜7はどれか一つでも修理対応してくれるのか
以上です
文章力が無くて分かりにくかったらすみませんm(__)m
2点

追記
4番はそんなに頻繁じゃなかったです
けれどメールの送信できませんでしたのエラーは多発
書込番号:15251746
1点

追記
再起動も1日に1回はあります
たまに勝手に電源が落ちて電源が入れられ無くなったりします
充電器とつないで電源を入れたら起動するのですが電池が無いわけでもないです
あと、修理内容はauで再現できなければいけないんでしょうか?(^_^;)
たまにしか起こらないのは再現するのが無理だと思うのですが・・・
追記多くてすみませんm(__)m
書込番号:15251974
1点

端末を修理しないで返却してもらいましょう。
ausに受け取りに行くので、受け取らずに状況確認を店員さんとしましょう。充電できたり通信できたら修理センターは嘘ついてる事になります。
また、修理内容はほぼ「再現ができなかった。念のため基板交換したよ^^」です。
丁寧に扱ってても壊す(壊れる)事は十分にありますので、現状の端末が本当に壊れてるのかを調べたほうがいいですね。
書込番号:15253379
1点

シャナさん
返事ありがとうございます
auに持っていった時に不具合が確認出来ないと受け付けてもらえないと思っていたのでこれでスッキリしました(^^)
今度からはちゃんとauで調べてもらうことにします><
それと今日返事が来て母親が電話に出たそうなんですが
前とは違う人が対応してくれたそうですが前はもう充電出来ないと言っていたのに今回は今は出来ているがそのうち充電できなくなると言われたそうで前と言っていることが変わっていました
けれど修理代が5250円なのは基盤が………と前と同じ事を言われたそうです
やっぱり無償修理は無理なんでしょうか?
書込番号:15254401
0点

そしたら修理代は出す代わりに上記の問題が全て発生しない、
『正常動作する端末』
を下さいと言ってみたらどうでしょう??
その際、もし、正常動作以外の動作をする端末が来た場合、
au側として、どう言う条件の元、修理で戻ってきた端末が『正常』と判断して
渡してくれたのかと言う事と、正常に動作する端末のはずなのに
正常に動作しなかった理由を明確に説明し、今後、どう言う対応をしてくれるのか?
そこまで明確にした上で署名等を取ってから修理代を出したらどうでしょう?
書込番号:15254442
0点

GF8Eさん
返事ありがとうございます
次電話が掛かって来たら言ってみるつもりです
ところで、以前無償修理にはしてくれないのかと聞いたときに修理部門では決められないのでカスタマーセンターに電話してくれと言われました
修理部門とカスタマーセンターは別物で修理部門の人に言っても無駄なんでしょうか?
書込番号:15258864
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
エコモードの通知がうるさいです。
画面スリープ状態→ロック解除→ホーム画面
→エコモードのためなんちゃらかんちゃらと…
OKボタンが出るんですが、何度押してもエコモードのためなんちゃらかんちゃら…
と何回か押すと操作出きるように…
これでると、しばらくいくらスリープにしても出て来ます…。
気づいたら出なくなるみたいな感じです。
何か改善策はあるでしょうか?
ちなみに修理して二週間しか経っていません。
書込番号:15181729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
テザリング時に着信が有ると、通信が切れるのは仕様との事ですが、
通信が切れずに、着信ができません。後で通知で着信が有った事が
分かります。141と言う数字が通知の先頭に有ります。
問い合わせて見ましたら、仕様ですとの回答です。
電話機として使用できないのが、仕様なのでしょうか。
同じ症状の方は、いますか?
0点

試しに3Gデータ通信でのテザリングをWi-Fi接続している状態で他の携帯から電話をかけてみた所、データ通信が中断されて音声着信し、通話も出来ました。
他の接続方法は試していません。また、何らかの設定やアプリによる制御などはしていない状態ですが、これが正常だと思います。
141はauの着信お知らせサービスか何かだった様な気がします。
再度、テザリング中のISW11Fに他の電話から電話をかけてみて通話出来ない様なら直接auショップに持ち込むか、157に相談してみた方が良いかもしれません。
書込番号:14121051
0点

Toytoyhoo さん、有難うございます。
再起動時に勝手にWi-Fi等の症状も追加になり、修理行きに成りました。
暫く戻ってこないと思い、中古のISW11Kを購入して使用中です。
書込番号:14300627
0点

2度の修理(基盤交換)をしました。
今でもテザリング時は、50%の確率で着信できません。
GPSも酷いものです。
フリーズも良くします。
その時に固定電話から発信すると呼んでいますが、フリーズのまま。
157に電話したら「すいません」の繰り返しで、進展なしです。
ストレスを溜めたまま使い続けるしか無いようです。
KDDIは、CSの低い会社です。
書込番号:15246029
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
突然時刻表示がおかしくなりました。自動設定してあるのに・・・みなさんはどうですか?
現在10:25ですが、表示は1:27となっています。なぜでしょう?
おそらく、ほっとけばいずれ修正されると思いますが・・・
Skypeが急におかしくなったと思ったら、時間のズレによる時系列の問題でした。。。
1点

やはり直りました。
しかし、なぜこのようなことになるのでしょうか。ただ少しの間だけおかしくなるのであれば我慢できますが、他のアプリに影響を及ぼすとは・・・
この現象はしかたないことなのでしょうか?
書込番号:15228488
0点

以下のようなこともあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13924823/#13925160
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14415500/#14415799
書込番号:15228560
2点

いつもお世話になっております。ピンポイントの回答ありがとうございます。
そうですか〜この掲示板にあったのですね!!しかも2件も><グーグル先生に聞いてよく分からなかったので、すぐに質問してしまいました(反省)1件めのURL、見覚えがありましたw
しかし、よく分からない仕様ですね。この機種だけではないですよね?
書込番号:15228593
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
標記の件で困っております。
Wi-Fi環境でPCも本機種もWi-Fi接続していれば接続できるはずですが・・・
PC上のWinampで,デバイス画面に表示はするのですが,
接続ボタンを押しても接続されません。
5秒毎にデバイスが一瞬消え,再表示を繰り返しています。
うまく接続できていないのでしょうか?
無線LANルータ:WN-G300DGR (アイオー)
PC:VAIO VGN-SR70B/S
ご存知の方,ご助言よろしくお願いします。
1点

こんにちは〜
Wi-Fiネットワークを手動で追加接続するとか
無線LANはWPS対応ですよね?
そしたらWi-Fi簡単登録でWPS方式→プッシュボタン方式を選んでおいて、ルーター側でボタンをぽちっと押すとかしてもだめですか??
書込番号:14014697
0点

ちょめじさん,ありがとうございます。
教えて頂いた方法を試しましたが,ダメでした。
PCもスマホもルータも再起動してもダメでした。
ファイアウォールの設定がダメ?と,ネット検索結果が出ましたが
みなさん設定変更とかされてるのでしょうか・・・?
書込番号:14014988
0点

なるほど。
ファイヤーウォールの設定が原因だとしたら、
WN-G300DGRのクチコミで聞かれた方がいいかもしれません。
さっきちょっぴりのぞいたら、ギャラクシーとかで接続されている方がいらっしゃいましたよ。
その方たちに設定を聞いてみたらどうでしょう??
書込番号:14015077
0点

ちょめじさん
有難うございました。
その後ルーターの設定をいじっていたら,ネット接続できなくなったり,
色々ありましたが,結局接続できません・・・。
おっしゃったページを見ましたが,ヒントも得られず。
よくわかりません。
諦めます・・・。
有難うございます!
書込番号:14031296
0点

同じ症状がでていたISW11Fユーザーですが、 REGPON wifi KeepAlive というアプリを導入したら症状が治りました。
参考までに〜
書込番号:14047217
1点

違う機種(docomo F-12C)ですが、winampの同様の症状に悩んでいました。ところがREGPON wifi KeepAlive を入れたら、あっさり接続できました。ありがとうございます!
このソフトを入れて症状を回避できるということはwifiが不安定ということなのですかねぇ?
いろいろ検索した感じでは、富士通の端末でたまに発生しているように思えます。
書込番号:15222600
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アロジー持ちの者です。
アロジー場合ちょっとかわってます(^-^;)
以下の手順で試してみてください。
キャリアメールアプリを起動
↓
メニューボタンを押す
↓
「Eメール設定」をタッチ
↓
「バックアップ・復元」をタッチ
↓
「バックアップ」をタッチ
↓
バックアップしたいフォルダを選択しOKをタッチ
↓
バックアップが終わりましたらファイルマネージャー系のアプリでmicroSDに移すのでプリインストールされてる「KSfilemanager」かplayストアで「ファイルマネージャー」をインストールしておいてください
↓
ここからはアプリ「ファイルマネージャー」で説明していきますね
アプリを起動したら画面左上に現在の階層が表示されているとおもうので「/mnt/sdcard」になってるか確認しておいてください。
↓
先ほどの階層に「private」と言うフォルダがあるのでそのフォルダを長押しするとメニューがでるので「コピー」をタッチします
↓
次に先ほどと同じ階層(/mnt・・・)に「external_sd」というフォルダがあるのでそれをタッチして画面左上にある「貼付け」をタッチするとmicroSDにコピーされます。
もし「貼付け」が見つからない場合は画面上に並んでるアイコンを右にスライドさせると一番左に貼付けがあると思います。
これでメールのバックアップができます。
復元の仕方は移動先のスマホでメールアプリを起動し、復元をタッチして「ストレージから探す」をタッチして「external_sd」→「private」
→「au」→「email」→「BU」→の中にフォルダが数個あるので上から順に開いてチェック入れてOKをタッチしてください。
全てのフォルダから復元しないと昔のメールと同じにならないので注意してくださいね。
長くなりましたが頑張ってください(>_<)
書込番号:15182876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

できました
fox.,1さん本当にありがとうございました。
あなたには100P差し上げたいと思います。
書込番号:15203589
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)