端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1301スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
163 | 38 | 2012年8月25日 23:47 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年8月25日 17:58 |
![]() |
7 | 9 | 2012年8月23日 21:07 |
![]() |
22 | 4 | 2012年8月22日 23:35 |
![]() |
11 | 8 | 2012年8月18日 21:54 |
![]() |
27 | 5 | 2012年8月17日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ARROWS Z ISW11Fから無償機種変更したひとに聞きます
どんな流れで無償機種変更しましたか?
詳しく教えてださい
サポートセンターにどんな感じに電話したとか本当に詳しく教えてください
2点

この手の話、ちょっと多すぎませんか?
かくいう私も、こういった書き込みを見て、ちょっと交換して欲しいなと思ったこともありますが、現在は、それはちょっと違うなと思っています。
あと、同様のスレはたくさんありますよ。
書込番号:14935525 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

他の掲示板なら良いかもしれないけど、此所で書き込まれてもメーカーがチェックしてると
意味が無くなりますよね。貴男だけが見てる所でも無いので、周りがマニュアル的に使用したら
出来るモノも出来なくなりそうな気がします。
と、常々この様な書込見ると思ってしまいます。
書込番号:14935604
10点

気に食わん事あったら何でも不都合って、
ちゃんとした端末を提供するのがキャリヤの義務って、
これじゃ仕事に差し支えあるって、
何でもかんでもサポートセンターに言ったて、
無償交換してもらいましょう。
あなた以外の人は無償交換してもらってるんですから、
あ、auショップじゃダメですよ、
必ずサポートセンターです。
書込番号:14935808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サポートセンターって安心ケータイサポートセンターかお客様センターどっちですか?
書込番号:14935892 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
なんて話せばいいと思いますか?
書込番号:14936036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ内容のスレが山とありますから、読んで自分で考えてください。
書込番号:14936075 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本当に不具合が起きているのであれば起きている不具合を言えば対応してくれるのではないですか?
不具合がないのに虚偽の申告をして交換してもらったのがバレたら…分かりますよね?
私個人の考えですが、不具合端末として返却された端末は分析なりなんなりされると思いますよ。
書込番号:14936282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんて言ったら交換してくれるっておかしくないですかね?
不具合の症状があるから交換して貰いたいのですよね?
なら、その不具合の症状を言いなさいよ?
ここで聞いて、その不具合って解るんですかね?
貴方の端末なのに、他の人が貴方の端末の不具合が解るんですかね?
馬鹿じゃねぇの?このスレ主。
交換してほしいなら157に電話して
『僕ちん、不具合良く解らないけど機種交換させて〜』
とでも言えば良いんじゃないですか?(笑)
書込番号:14937108
12点

電話したらauショップに持っててくださいでauショップに行ったら電話してくださいって言われたんですよ〜
書込番号:14937141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はIS04を修理4回で11Fに差額有り交換→11Fを3回修理後に機種交換の話が出ましたが色を含め気に入っていたので後1回だけ修理に出し改善されなかったらやむなく差額有り交換でと言う事になりました。
私もですがみなさんはこのスレ主さんにイラッとしませんか?
電話すれば機種変してもらえるか?
みなさんが親切に教えてくれているのに自分で調べようともしない!
自分の11Fの不具合を未だに書かない。
ただ新しい13Fに変えたいだけ?の様に思えます!
サポセン、ショップにどう言う内容の話をしたとかもいっさいないですし!
まさか本当にサポセン、ショップに「電話したら機種してもらえるって聞いたんですけど!」とか言ってそう!
こんなんじゃ誰からも相手にされなくなりますよ。
書込番号:14937776
9点

もう無償機種変更しましたから
グチを言うなら勝手に言っとけ
書込番号:14938214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>もう無償機種変更しましたから
ま、こんなクサレ馬鹿にauのサポセンが利用されて無償で機種変更されたのは
いら立つけど、そういうシステムを作ってしまったauや富士通もまたこれで問題か。
>>グチを言うなら勝手に言っとけ
馬鹿じゃねぇの?
グチじゃなくて正しい事を言えって言ってるだけだろ??(笑)
ま、結局でっち上げの不具合を言って無料機種変更して貰ったんだろうね〜。
あ、ついでに言うと、富士通側に回収された端末は調査しているそうです。>サポセン談
ただ、富士通側の報告だと異常が無いにも関わらず、異常報告が多く来ると言ってる様です。
※ただ、皆さんの不具合報告通りの検査結果も出てるとの事。
まぁ、スレ主さんがちゃんと異常が出てれば関係の無い話ですが…
後々は何かしら、au側が対策を講じるのかなぁ…
とか思う今日この頃。
書込番号:14938316
12点

すごいなぁ〜
最初のスレが14日の午後10時過ぎ
15日の午前10時20分に
≫電話したらauショップに持っててくださいでauショップに行ったら電話してくださいって言われたんですよ〜
そして午後4時には
≫もう無償機種変更しましたから
グチを言うなら勝手に言っとけ
スピード解決じゃないですかぁ(笑)
どういう交渉の仕方だったんですかぁ?
是非教えて頂きたいなぁ
書込番号:14938438
16点

ここでスレ立てて無償交換が出来たのであれば、レスくれた人にお礼は言うべきですよ。
あと、あなたが交渉して交換できた状況を説明するのも必要ではないでしょうか?
書込番号:14938634
13点

まっ、そう言う輩だとは思ってましたが、文句書きに来ただけましかな〜(・∀・)ゲヘラヘラ
書込番号:14939438
8点

この展開を読んだ冷やかし。。
でも、機種変成功羨ましく。。
書込番号:14939750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も無償13Fに無償機種交換したものです。交換は交渉しだいですね。
書込番号:14940980
0点

ぶっちゃけた話、私も交換対応の確約は取っています。
と言うか向こうから提示されたんですけどね。
ただ、OSが4.0に上がる事もあるので、
4.0対応後も、まだまだ修理対応が何回も続くようならお願いします。
と言って保留にしております。
4.0になるか修理対応でちゃんと使える当たり機種になってくれれば
全て丸く収まるんですがね…。
書込番号:14941308
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この機種に変更しようと思ってるんですが口コミをみてると発熱とか書いてあったんですがアタリハズレとかあるんでしょうか?そのへん迷ってます。アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:14979706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これは去年の秋冬モデルですよ。ISW13Fと間違えていませんか?。
ISW11Fは発売当初、発熱しやすいことで話題になりました。アタリハズレ、個体差というより、機種そのものの本質的な問題です。ただしこの機種についてはホームアプリを変えるなど、ユーザーの工夫次第では、ある程度は改善されることもあるようです。
もっとも最近のスマホは、さらに高性能のCPUを積んでいますから、発熱とバッテリの保ちの問題は、むしろ悪化しています。とくにISW13Fは他社と違って高性能のCPUを採用しましたから、性能はバツグンですが、同時にバッテリの消費や発熱も相当です。使い方にもよりますが、どちらを優先するか、という選択です。
書込番号:14979749
1点

この機種が通販とかで少し安くなってきてるので迷ってました。やはり最新のほうが性能は良いですよね?ありがとうございます。
書込番号:14979775
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
16日木曜の午後からバッテリーの消耗が急に激しくなってしまいました。
Googleマップのアップデートがあったので、ほかの皆さんの11Fで同じ症状が発生していないか教えていただけませんか?
8/14、安心セキュリティーに加入しました。
それまで3LMは設定していたのですか、Webから登録が必要なことを知らず…
ウィルスバスターはインストールしていません。
アプリが原因だと思うんですけど…
書込番号:14956866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記:待機中のバッテリー消耗のことです
書込番号:14956878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は別の機種使用しています。
Googlemapがサービスに常駐して電池消費が激しいのはこの機種に限ったことではありません。有名な話です。
端末側には何も問題はないでしょう。
アプリ側の問題ですが、その点は前提のうえで使用すべきアプリと言えると思います。
今回のアプリの更新でそうなったとしても
そういうアプリに更新されたと受けとられたほうがいいでしょう。
クレームするとしたらGoogleに対してということになると思います。
書込番号:14957738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、自分のもその時期あたりから「電池使用時間」の「スリープなし」の項目が画面消灯中にもかかわらず連続して稼動しています。
通常の暴走なら、再起動で収まりますが起動後知らぬ間に連続稼動しているということは??
MAPとの因果関係は判りませんが、確かにMAPを更新してからです。
書込番号:14958691
1点

返信ありがとうございます。
アプリ由来によるバッテリー問題はユーザー判断ですよね。
私はGoogleマップをアンインストールすることはあまり考えられないので、
なんらかのアップデートで消耗が減ることに期待したいと思います。
書込番号:14959571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

様子みてるんですが、バッテリー消耗は激しいまま。
Googleマップをアンインストールしてみました。
安心セキュリティーパックのリモートコントロールは機能させてないです。
ICSになったらこのような問題は多発するだろうな…
書込番号:14964291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はアップデート後もバッテリーの消費量は変わりません。
いつもどおり8〜10時間はバッテリーが持っています。
ちなみに安心セキュリティーには加入していません。
ただ、アップデート前と同じで強制終了はよく起きていますが・・・(^^;
16日頃に、他に入れたアプリやアップデートしたアプリなどはありますか?
それらの影響などは考えられないでしょうか?
無料で使えるナビなので、是非とも完璧なものになってくれればいいなと思っています。
とりあえず現状をお知らせしました。
書込番号:14964712
0点

お騒がせしています。
インストールしたもので8/15以降にアップデートしたアプリは
・au Market
・まとめJAM
・アンチウイルスプロ
・ヤフオク
・助手席ナビ
・楽天Edy
・ウェザーニュースタッチ でした。
(アストロファイルでツール→アプリバックアップで確認し、au Market、Google playで確認)
・安心セキュリティーに加入した件
GoogleMapが大きく変更されたので、そっちばかり目がいってしまいました・・・
一個一個つぶしていきたいと思います。
書込番号:14965323
0点

Battery Mixを導入してみました。(最初から気づけばよかった・・・)
GoogleMapが原因ではない ということがわかりました。
詳細がわかりましたら報告いたします。
書込番号:14968731
0点

自作自演のスレッドをご覧いただきありがとうございます^^;
原因は2つでした。
@3LM Security 安心セキュリティパック加入によるバッテリー消費
Aアストロファイルマネージャーによるバッテリー消費
@ 3LMは、本体初期化しないと停止しないようなので
ICSにアップデートがあったときに初期化してみようかと。
万が一紛失したとき、紛失→セキュリティパック加入→遠隔ロック ができるように
バックグラウンドで動いててもいいかな・・・ま、あきらめました。
A アストロは、Flashplayerのアプリバックアップをしてから勝手に動いたようです。
配信が止まり、マーケット上にないアプリだからなのか、詳しくはわかりません。
Adobe Flash Playerのアップデート(11.1.115.16)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375553/SortID=14969455/
調べてたらこんなんでました。参照まで。
書込番号:14972572
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本日、Optimus X IS11LGのICSへのアップデートが行われましたが、ISW11Fもそろそろでしょうか?
Optimus X IS11LGは公式での予告はありましたか?
なかったとすれば、ISW11Fもいきなりアップデートが提供される可能性があるのでしょうか?
9点

今までは予告なしだったと思います。
@12/26月曜
A1/19木曜
B2/20月曜
C3/29木曜
D4/19木曜
E5/10木曜
F7/5木曜
これまでの経緯から、木曜の8/9を勝手に予想してましたが…
お盆休み明けぐらいに期待しています。
書込番号:14918171 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

より良いものを求めさんと同じ8/9にバージョンアップされると思っていました。
Android4.0 移植でギリギリまでテストしているのでしょうか?
8/30までくらいにはアップして欲しいです。
書込番号:14918311
4点

まだかなぁ
書込番号:14939854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

明日木曜日・・・
木曜日、それと月曜、毎週期待しているのですが。
メジャーアップデートしても不具合が解消されなかったら機種変かなぁ。
書込番号:14969363
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
脱いだズボンのポケットから取り出すの忘れてて、気づいて取り出したら端末が超熱い。
今まで使用していて充電停止&カメラ・WiMax停止の時よりも熱くなってました。
そして画面が点灯せず、電源も入らなくなってしまった。
修理から返ってきて一ヶ月も経ってないのに…
本当に自分自身の発熱で逝ってしまうとは…
そこで質問があります。
用事があり10日までにISW11Fを用意したいのですが、自分が入っているのは安心ケータイサポートでプラスではありません。
プラスの場合、手続きすると原則2日以内に交換用端末が手元に届くそうですが、プラス未加入の場合は修理に出すしか手段は無いですか?
実はIS04から無償交換を提示してもらいISW11Fになったので、よく耳にする新品やリフレッシュ品等と交換してもらえるのかわかりません。
無償交換の有無に関わらずお客様サポートセンターとの交渉次第なのかな?
もし知っている方や経験者がいましたら教えて下さいませ。
3点

お久しぶりです。
自然故障なら修理や交換できると思います。
電源が入らないと言う明らかな故障でしょうから、ショップでそのまま再現できると思います。
携帯がないと生活に困る時代ですから、10日までに必要な旨を話して交渉されてはいかがでしょうか。
書込番号:14900268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます。
明日朝一でサポセンに電話して10日までに同じ端末を用意できないか聞いてみます。
ちなみに享年25日でしたw
噂では無償交換を使ってIS04→ISW11F→ISW13For16SHと乗り換えた人もいるらしいです。
自分はちゃんと動きさえすればいいのであえて交換の提示されても同機種にしてもらうつもりです。4.0もあるみたいですし。
書込番号:14900385
1点

安心サポートプラスと安心サポートの違いですが…
個人的なイメージだと
安心サポート→auショップメインでの対応
安心サポートプラス→auが対応する上でauショップに依頼する
と言う様なイメージがあります。
安心サポート(非プラス)の場合だと、代用機はauショップの機械になると思いますので、
残念ながらISW11Fを用意して…と言うのは無理だと思います。
※通常の預かり修理→基盤交換対応って流れですかね?
安心サポートプラスではかなり早く対応してくれるみたいですけどね。
恐らく修理見積もり期間は2週間と言われるでしょうから、無理かもしれませんね……
やった事はありませんが、本日、安心サポートプラスに加入して、
今日、早速交換依頼をだしたら、3日かかったとしても10日には間に合うのではないでしょうか??^^;
書込番号:14902056
0点

お返事ありがとうございます。
サポセンに電話をしたろころ、安心サポートからプラスへの切り替えはできないとの回答でした。
サポートプラスは購入時のみに加入できて途中からの切り替えはできないみたいです。
修理2回今まで出して今回は一ヶ月以内で壊れてしまってWimaxテザ出来るスマホじゃないと都合悪いので何とかして欲しいと相談したところ、回答までに3〜4日待ってくれとのこと。そして回答によっては交換は無理かもしれないと言われました。
10日までに用意するのは無理かもしれない…
とりあえず交換出来ると仮定した場合どの機種をご希望かと聞かれたので「ちゃんと使い物になるのであれば同機種で構わない」と伝えました。
早く電話来るように待ちます。
書込番号:14902539
0点

サポートからTEL来ました。
内容は、
・この端末は修理しても治らないだろう。
・IS04から無償交換してるのでリフレッシュ品等の交換は無理。(他機種への無償交換もダメ)
・なので残りの割賦金を免除するから自分で金出して機種変してくれ。
・量販店で安い端末買って割賦金免除してもらうのはOK?→ausでの購入ならOK、量販店はダメ。
・修理後1ヶ月以内に壊れても修理しか出来ない。だから何回でも修理出してね(直らないけど)
・他のノーパソみたく修理後返却した製品の3ヶ月保証等は無い(その代わり購入日より3年・5年等の保証があるからそれが適用される)
・購入した以上、ちゃんと使える端末を提供する義務は無いの?→…ごめんちゃ><
こんな内容でした。金出して機種変してくれと言われるとは思わなかったw
直らない不良品という認識なら残りの割賦金免除じゃなくて返金しろよって思うんだけど…
さすがにすぐ大金を用意できないので断りました。
壊れたら何回でも修理出してね。もしくは自分でお金出して機種変してねという事らしいです。
一応突っぱねてまた本日電話が来る予定ですが、どちらにしても10日までには用意出来そうにないです。
10日までに用意するのは諦めて修理に出す事になると思います。
IS04の時も「この端末じゃ直らないから他の端末に変えろ」と言われました。
さすがに次はここまで酷くないだろうとISW11F選んだけど全く進化してないとは…
書込番号:14912635
2点

>・購入した以上、ちゃんと使える端末を提供する義務は無いの?→…ごめんちゃ><
この部分に関してはau側の間違いですよね。
その都度修理で対応と言うのもおかしい話ですね。
他のメーカー製品の場合、確実にリコール商品なのに対応はまともにしないと言ってるのですから。
どちらかと言うとau側(と言うかメーカー側)に沿った考えがある当方ですが、
この部分は頂けませんね。
その都度修理対応をしてくださいと言われても、それで保証が切れるまで対応して逃げ切る。
某PCメーカーのD社の対応と同じですからね。
この部分は訴えても良いと思いますよ。
リコールレベルの商品を公表せずに改良せずにそのまま放置って事ですから。
求めてるのは『対応』ではなく『良品』を求めてるんですからね。
ちょっとau、酷いなぁ…。
書込番号:14913420
3点

二度目の連絡が来ました。
内容としては
・IS04&ISW11Fのトラブルの報告・修理件数は他の端末と比較しても大差がなくau内でこの機種を特別問題視してる事はない。
・ISW11Fは不良品との認識はしていない。同じ不具合が発生するという事はユーザーの使い方に問題がある。
・ICS等のアップデートで不具合が直る可能性はあるが、今まで何回も更新してるので大幅な改善は見込めないだろう。
そして昨日は残り割賦金を帳消しするから自分のお金で機種変してください。
これが本日の電話では無償機種変の提案にランクアップしました。(ほんと足元見てますね。)
条件は他の書き込み通り発売中の機種であればOK。高い場合は差額支払い安い場合は返金無し。
同等の機種はISW16SHとISW13Fですが、サポートの人は交換機種をISW13Fにするのは危ないと言っていました。
やはりシャープと富士通を比べるとシャープのほうが安定してるらしくトラブル報告も少ないと言われました。また同メーカーへの交換は基本推奨してないみたいです。
かと言ってISW16SHにしても品薄ですぐの交換は無理なのでISW11Fを修理(リニューアル修理)に出すことになりました。
ちなみに今回無償機種変の提案が発生したので、今後在庫が潤沢になったあとでISW16SHに無償機種変も受け付けてくれるとのことです。
幸い代替機でacroが借りられました。明日にはギリで間に合いそうです。
修理返却後しばらく使ってICSにして様子見て、それでも良くならないなら残念ですが他の端末に変更手続きしてもらおうと思います。
しかしこっちの使い方が悪いと言われるとは思ってなかった…
書込番号:14915474
1点

修理から返ってきました。
店頭での手続き中にメーラーが002エラー…
店員が慌ててフォローに入るが一向に良くならない。どっかに電話かけて助言を聞いても効果なし。
メーラーの更新のアンインストールとデータ削除で一応出にくくはなったけど…
店員も一回様子見て使ってくださいと申し訳無さそうに言ってました。
ちなみにICSの更新の日程はまだ未定だそうです。
書込番号:14952538
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

違った意味で、やってくれたりして‥‥
書込番号:14942338 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

やっぱりやめた、的な?(^-^;)
書込番号:14946507 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

adobe flashが今後の供給をやめたため、4.0との相性が不安です。
書込番号:14947277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前リークされていた内容では今まで4.0にアプデしている3機種以外にも11Fなどもあったのでアプデはあると思います。今までの3機種のアプデの日付けを見てみると約1ヶ月に1機種出されているので多分今月末か来月の頭あたりかと予想されますが?
書込番号:14947281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信ありがとうございます。
>のらくろ二等陸士さん
そうなるとこまりますねぇ・・
>sensyuuyaさん
富士通ならやりそうですねぇ。
>sattoさん
どういった相性でしょうか?
>コウNO1さん
そうなるといいですねぇ
11Fだけ日本メーカーなので少し不安がありますね。
書込番号:14947902
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)