端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 11 | 2011年11月18日 09:50 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2011年11月15日 14:52 |
![]() |
46 | 10 | 2011年11月6日 18:35 |
![]() |
22 | 9 | 2011年11月2日 14:06 |
![]() |
64 | 22 | 2011年10月30日 13:05 |
![]() |
59 | 16 | 2011年10月5日 12:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
只今、ソフトバンク003SHを、所有していますが、2.3にアップデート後、とにかく3GもWIFIもつながりにくくなった為、元々ソフトバンクは、嫌いだった為、auに移る事に決めました。ドコモは、ギャラクシー押ししてて、気持ち悪いしね。
ただ、全部入りの、この機種に変える決心が、ついたのですが、3Dが無いのが、寂しい所なんですよね。
書込番号:13772624 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的意見ですが、3Dは目が痛くなるので
必要ないと思います。
目が痛くならなければあってもいいかな?とも思います。
”個人的にですが…”
書込番号:13772711
3点

携帯に3Dって必要ですか?
私の個人的意見ですが、何の目的でつけているのかわかりません。
あんな小さな画面で3Dを表示されても、目が痛くなって、視力低下になるのではないでしょうか?
3Dテレビでも長時間の視聴は控えることを言ってますし、携帯で3Dを楽しむのも買ってすぐの頃だけだと思います。
3Dがついて値段が上がるなら私は買いません
書込番号:13772757
5点

やっつーんさんどうも。
今使ってる機種が、3D搭載なので、何か寂しい感じが、したもんで。シャープ製は、標準装備 ですしね。でも、3Dも、美人時計くらいしか、使わないんですが^_^;
とにかくこれに、機種変更に決めました。iPhoneは、長所よりも、短所が、多く興味無いので。
書込番号:13772775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シーマ48さんどうも。
3Dは、確かに最初だけで、普段は、必要無しです。目も、疲れますしね。
アローズ発売日が、伸びるみたいなので、それだけが、残念です。とにかく買うぞー!
書込番号:13772805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3Dがどうしても外せないのならやめればいいだけです。
大方、いらない方が多い気がします。
書込番号:13774325
2点

× シャープ製は標準装備
○ シャープ製ではAQUOS PHONE IS12SHだけです。
書込番号:13776479
1点

IS12SH使い。
正直、完成度低い3Dは要りません。
この分野もまだまだこれから。
余計なモノ付けて重くなる&不具合の
遠因&高額になるなら無用。
書込番号:13776604
3点

そんなに3Dほしいならアローズ買う必要ないでしょ。目が痛いし、気持ち悪い。目が悪くなる元。
書込番号:13777018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにIS11SHも3Dです。
11SH持ってましたが…手放した理由は完成度の低い3Dでした。2Dに変換してもなんか気持ちの悪い液晶でした。ぎらつき目が疲れた端末でした。ニンテンドー3DSが売れないのも理解できます。
書込番号:13777223
3点

皆さん書き込みありがとうございます。
3Dきっぱり諦めました。
今使ってる003SHで、3Dも、体験しましたし。HTCのEVOの3Dは、完成度は、高いんですかね。今度ショップで、見てこようかな。
書込番号:13778325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

諦めてないように見える。HTCevo3Dにすればいいんじゃないですか?
書込番号:13779938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
冷モックやカタログ見た方々、インプレッションしてみましょ〜!
(ただし、あくまで主観でのインプレなので、皆さんお手柔らかに…)
やっとウチの田舎にも冷モックが来ました。
持った感じは思った程エッジは効いてなく、メッキの縁取りが柔らかなラインで、手に優しいカンジでした。
フロントキーと液晶パネルの継目が指に当たり気になる。
ここに手の垢や汚れが挟まり、取れない汚れになりそう。
(使い込まれた「白いDS」なんかが良くなってるカンジです。)
本体外周の縁取りは、白だけシルバーに塗装してあり、塗装剥げが無いか心配。
同様に青と赤のフロントキーの塗装も心配。
フロントキーの押した感じが、往年の迷機W54Tと酷似していて、劣化による誤作動が心配。
Jの店員さん曰く
「モックが入ったんで、そろそろ温モックも入りますよ」
との事。
「近日発売」となってたが、いつになります事やら…
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

情報ありがとうございます
こちらの情報読む限りはかなり期待出来そうですね!!
4.0にもアップ確実との書き込みも…
まっ どこまでが本当かはわかりませんが どちらにしても楽しみです。
でも既に開発、チュウーニングが終わってるなら10月28日の説明会に何故触らせなかったのか…
若干 不安もありますが富士通を信じつつ 待ちたいと思います。
書込番号:13718872
4点

今日auショップに行ってきたけど、店頭にモックもカタログもなく、内容を聞くと奥から販促用のカタログを持って来て説明するだけで、そのカタログがほしいと言っても販売店用しか無くて渡せないとのこと。発売日などは今月末だと言ってました。さらに気になったことは、先週その販売員が実機を操作する機会があり、触っているうちに、あのIS04のように電源落ちがあったこと、現在まだ調整中であることなど話していました。どうも暗雲が立ちこめるような内容で、11月23日発売は信じられないような気がしました。
書込番号:13718989
2点

PCデポにモック展示は一週間前からありました。
単体カタログないけど冬総合に掲載されてますよ。
書込番号:13718999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いよいよ発売っぽいですか?
ICSアップデートは可能性低くないんじゃないかと予想出来ます。
Googleが日本メーカー2社とタイアップしたというニュースはSHとFっぽいような。違うかな?
Arrowsタブと連携するような構想になっいたら楽しいですね。
確かZのハード構成は最新のGoogle基準に沿っているとかなんとか。
Galaxy Nexusとほぼ中身同じで実際は更に良い。
書込番号:13721110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月23日に期待なのですが
予約先の携帯屋さん(知り合い)から
不具合あったらしく12月にずれ込むかも・・・
という連絡がありました><
書込番号:13722914
1点

そこの記事自体のソース自体がにちゃんねる・・・
噂の域を超えてない物ばかりです。
書込番号:13723960
7点

発売日をずらすのはおそらく無いと思いますよ
先日のセミナーで富士通の人が
「発売日を遅らせるつもりはない」と言っていたらしいですから
あとAndroid4.0へのアップデートはメーカー次第ですね
スペック的には十分満たしていますからあとは独自の機能に対応させることが出来ればアップデートもあると思います
第一Xperia arcでもAndroid4.0が動くのにこの端末で動かないわけが無いと思うのですが・・・
自分も買おうとしているので早く発売日を価格が正式に発表されて欲しいですね!!
書込番号:13724556
3点

昨日(11月5日)、ヨドバシのauで「花晴さん」同様「12月にずれ込むかも・・・」と言われました。
私もこの記事の内容には疑問を持っています。
遅くなってもかまわないのでiPhone並みに安定した日本品質の製品を世に出してほしいと思っています。
書込番号:13728060
5点

アマゾンでARROWSZのアクセサリーが予約販売されていてそこには11/23発売となっていたのでARROWZがその日に発売する可能性は高いのでは?
書込番号:13730764
1点

都会の一部にモックがあるのに全国、地方のauショップ、家電量販店にモックが無いのは…延期が濃厚ですね。
最悪、F-05Dより遅れるかもしれませんね。多少遅れてもIS04の二の舞にならないように不具合を最小限にし発売してほしいですね。
でも…モックぐらいは出してほしいですね。(苦笑)
書込番号:13730848
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

ありがとうございます。
発売が楽しみです。
かしでんブログ livedoor Blog
http://blog.m.livedoor.jp/kashikoi_denwa/?guid=ON
Arrows Z ISW11Fパンフレット画像キターーーーー!!!
http://blog.m.livedoor.jp/kashikoi_denwa/article/463072?guid=ON
ISW11F パンフレット流出画像 全ページ掲載!
http://blog.m.livedoor.jp/kashikoi_denwa/article/469348?guid=ON
書込番号:13710116
3点

KT0329さん
張られてるリンクから飛んでも同じページにしか行かないのですが…
見方を教えていただけますか??
他の口コミでも同様のリンクが多くいつも情報を見れないままなんですよね。
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/
こんな感じで検索したページをそのままリンクじゃダメなんでしょうか??
書込番号:13711213
1点

??
なにを言っているのか分からないのですが…。
たぶん違います。(^_^;)
ただ見つけたので…。
書込番号:13711313
1点

スカエボさん
すみません。
私の貼り付けたリンクは、お気に入り登録すると表示されるURLです。
検索したあと、各ページをお気に入り登録して、コピーしました。
上から順番に、
ブログのトップページと、そのタイトルの各ブログのページです。
携帯から接続すると、それぞれのページに接続します。
かしでんブログ livedoor Blog
携帯用のURL
http://blog.m.livedoor.jp/kashikoi_denwa/?guid=ON
PC用のURL
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/
この2つのURLが同じページです。
書込番号:13711383
1点

続きです。
かしでんブログ livedoor Blog
PC用のURL
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/
上のURLから接続して、お気に入り登録すると、下のURLが表示されます。
携帯用のURL
http://blog.m.livedoor.jp/kashikoi_denwa/?guid=ON
携帯から接続すると、どちらも同じページに接続します。
書込番号:13711407
1点

このパンフレットは私が先月の28日?にKDDIスタジオに行った時にはもう置いてありましたよ。
流出って感じではないですね。
書込番号:13711560
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今日、au NAGOYAで富士通東芝の方によるARROWS Zについてのセミナーに参加してきましたので内容を簡潔にまとめときます。
ちなみにAndroid 4.0については未定なようです。
CPUはOMAP4430を搭載。1.2GhzのデュアルコアCPUです。
高画質化技術としてモバイル質感リアライザーを搭載。
映像の暗部の黒つぶれや明部の白飛びを抑制。
超解像技術も搭載してます。
カメラはフルHD動画対応の13.1M。
裏面照射型CMOSセンサー Exmor R for mobileを搭載しているそうです。
富士通は意外なことにカメラに強いらしく、コンデジにもこの技術が結構使われているそうです。
ISO感度は25600相当です。
フィルター機能ついてます。
富士通の人が熱心に説明していたのですが、
ヒューマンセントリックエンジン
なるものを搭載しているとのこと。
詳しくは検索していただいた方が幸せになれるかもですが、要約すると環境や端末の状態・使用者に応じていろいろと設定を調節してくれる機能とのことです。
DLNA対応
HDMI出力対応(マイクロHDMI TypeD)
USB機器接続対応(USBメモリとかカメラとかHDDとか)
FMトランスミッター
Bluetooth・防水対応
個人的に凄いと思ったのは大量の辞書を内蔵していること。
2万ぐらいで売ってる電子辞書以上じゃないでしょうか。
ARROWS Zを待ちきれずMOTOROLA PHOTONを購入したクチですが、このスペックは化物級です。
バッテリー容量は詳しく覚えていませんが1430mAhとおっしゃっていたように思います。
何か質問があれば覚えている範囲で答えます。
22点

とても貴重な情報をありがとうございます。
1点お聞きしたいのですが、発売時期は11月中には発売できるスケジュールで動いていらっしゃるのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:13691169
1点

情報ありがとうございます。USB接続対応というのはUSBポートでもついているのでしょうか、それともmicroUSB端子を使うのでしょうか?あとグレードルについては言われなかったのでしょうか?あとバッテリーはたしか1460mAhだったような?長々とすいません。
これにかなり期待してます。がんばれ国内メーカー!
書込番号:13691173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕は富士通の人間じゃないので、内部情報までは分かりませんが・・・
試作機は製品版と生産ラインが違うそうで。
今回のセミナーは本来ホットモックを用意するつもりだったけど間に合わなかったようです。
発売スケジュールについては予定通りで動いている、とおっしゃっていましたよ。
書込番号:13691182
5点

発売時期はいつ頃になりそうですか?
そして9/26発表会の時のカクカクが、この口コミでも話題になっていますが、メーカーの方からお話しがありませんでしたか。ヌルヌルサクサクを待っているのですが。
書込番号:13691196
2点

USB接続機能については質問してなかったです...
おそらくUSBホストケーブルを利用すると思われます。
W-ZERO3シリーズも対応していて、専用のケーブルを使えばUSBメモリ使えたりしましたので。
クレードルはauのカタログ見る限り714円で白いのが買えるようです。
個人的にデザインは微妙な気もします。
今日貰ったカタログ、11月〜って書いてるんですけど内容言っちゃってよかったんですかねぇ・・・
書込番号:13691209
5点

ヌルヌルサクサクについてはメーカーの方もiPhone並の動作を目指す!とおっしゃっていました。
おそらくそのあたりのチューニングの関係で開発が遅れてるのではないでしょうか。
実機に触れませんでしたが、映し出された画面を見る限りではモッサリカクカクには見えませんでしたよ。
スペック的には最強ですから、あとはソフト次第といったところでしょう。
書込番号:13691228
5点

試作機のブラウザーの動作の挙動が発表会の時おかしかった(動作がガクガク)ですが
それは今回修正できてた感じでしょうか?
書込番号:13691245
1点

>分解改造が好きなバカです様
ありがとうございます!!
スペックを見たりカクカク動画を見たりで悩みに悩んで、購入を決心したのですが発売時期だけが気がかりで…(笑)
いずれはAndoroid4.0への対応も頑張って頂きたいなぁ…
書込番号:13691260
2点

調整中で実機は今日見送りになったようですが、直近の動作状況について、映像で紹介があり、今日の映像ベースではかなり改善され、ヌルヌルサクサクに近づいていたということでしょうか?
書込番号:13691269
1点

今回は参加者が実機に触れることが出来なかったんです。
メーカーさんも発表会の時の悲惨な状態を思っていたようで、
「未完成だし端末もたくさん用意できなかったから今回はお渡しできない、完璧な状態でお見せしたい」
のような感じのことをおっしゃっていました。
ブラウザについても実演はありませんでした。
これもソフト側のチューニングの問題ですから、11月末の発売までには何とかしてくれる...と信じたいですね。
書込番号:13691285
4点

Hiro0508さん
そうですね、今日の実演を見る限りではそこまでカクついているような印象は受けませんでした。
ただ、依然としてチューニングは続いているようですから、完璧な状態でホットモックが上がってくるのを期待しましょう。
書込番号:13691297
4点

分解改造が好きなバカですさん!!
今日セミナー出席され、メーカーの方とお話しされてARROWS Z ISW11Fに期待して、待ってみようという気持ちになりましたか。
書込番号:13691330
3点

すごく・・・欲しいです。
でもMOTOROLA PHOTON買っちゃったんですよね、待てなくて。
PHOTON買う前にこのセミナーに参加してたらARROWS Zを待ってたと思います。
PHOTONより軽くて性能もいいんですもの。
まあ、性能性能言っても、果たしてそこまでのスペックが必要かどうかはちょっと微妙ですが。
書込番号:13691345
3点

情報ありがとうございました。楽しみです。これだけのスペックを妥協せず搭載した製品です。富士通の意気込みに期待して9/26に予約してきました。本当待ち遠しいです。
書込番号:13691380
3点

T-01Dのスペックから比べると、ISW11Fと基板は同じものを使っていると思います。
T-01Dのブラウジング&操作です。
http://www.youtube.com/watch?v=JNWKSWusLLQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=tgt8neCda7I
書込番号:13691512
1点

ISW11Fは、スクリーンショットが撮れないと聞いたのですが本当なんでしょうか?
書込番号:13692992
0点

ありがとうございます。 後、シャッターボタンが 写真で見る限り無いのですが、タッチでシャッターを押す方式なのでしょうか?
書込番号:13693152
0点

試作機の映像見ましたがカクカクしてますね。動きがギクシャクしていて使いにくそうです。
書込番号:13693795
0点

シャッターに関してはメーカーの人間では無いのでちょっとよく分からないですね...
発表会の時のARROWS Zは確かに動作が酷かったですが、僕がつい先日見てきたのはそこまで酷いとは感じませんでしたよ。
書込番号:13697775
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本日27日、名古屋のau名古屋に行って来ました。
現在、日本で一般人が秋モデルを触れるのはここだけらしい。
が、残念ながら4色の各カラーの実機はあったのですが、電源が入っていませんでした。
モックではなく昨日の東京での発表会後に持ってきた実機らしいですが、プログラムの
関係上、電源は入れれないとのこと。
他の秋モデルは実機で稼働して触ることが出来ましたので、やはりARROWS Z ISW11F は発売前
から既に不具合があったのでしょうか?
バッテリーも入っていた状態でしたが、軽くていい感じでした。
いつ頃にデモ機の電源が入るのか聞いても、わからないとのことでした。
10月下旬から11月に発売とのことでしたが、それまでに完璧とは言いませんが、そこそこ
使用できるようにプログラムの改良を進めて欲しいところです。
10点

やはり噂どおり不安定なんでしょうねISW11F
不安定なのを展示してもユーザーがネットで検証結果を騒ぎだすのが判ってるので、当然、電源を強制的に入れれないようにしているのでしょう。
書込番号:13559257
5点

yutubeの動画を見る限り、前発表では本来は動作できるらしいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=_Hb4MIolpD8
それを、どういう理由か一般ユーザー向けには電源ONを出来なくして今回展示したみたい。
書込番号:13559461
3点


「サクサクタッチパネル」という宣伝文句は何の根拠もなくつけるはずはない・・・と思っているのだが。
製品版に期待して、ARROWS Zでスマホデビューしたい!
何色にしようか悩ましいところ。
書込番号:13560050
4点

この機種とiPhone5、それにWindows Phoneは興味があります。
実機を触ってレスポンスや操作性を早く確認してみたいですねぇ〜。
書込番号:13561131
4点

今回発表と同時に相当期待された機種である為に、あのレスポンス動画やレビューが出てからはどこもお葬式ムードでしたねw
完成度60%でこれから改善を図っていくとこのとでしたが、この限られた期間でどれほどまで持って行けるのでしょうか。。
今一番の注目機なので(ひそかにau春以降のGalaxyや噂レベルのXperiaも凄く気になってますが)
少し遅くなってでも良いから確りと作り込んで欲しいですね。
書込番号:13564247
4点

電源入れさせない?
こりゃぁ・・やはりIS04悪夢の再来を予感させるような・・
人柱様々、レポート期待してますんでよろしく!
書込番号:13566434
3点

YouTube動画では11Fより11Kの方が、サクサク動いていた感じでしたが。販売時のサクサク感に期待して、アプリを大量にインストールすれば動きは低下していきますから、期待はほどほどでいいと思います。発売まで約1ヶ月で60%とは・・・販売時は80%ぐらいかも。残りはアップデートで?
書込番号:13568899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑ 同感。
”大枚を ハタいて夢見し 全部入り
見事ハメられ 肥えるFT”
あと2〜3シリーズの犠牲を払えば完熟するんじゃないの?
書込番号:13570105
2点

OMAPのプロセッサを積んだandroidはまだほとんど出てませんからねぇ。ドライバがまだ不完全なんでしょう。
書込番号:13574560
3点

>せろー225さん
SoftBankのLUMIX Phone 101P&AQUOS PHONE 102SHがTI OMAP 4430 1GHzを搭載するようです。
書込番号:13575638
1点

今回auが東芝ブランド外した事は、予想外に端末の出来が悪くない証拠かと思いますが…
富士通にしても、auだけの問題ではないので慎重を貫いてるんでしょう。
メインは、docomo用の方でしょうから。
書込番号:13576237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はギャラリーs2所持ですが、たくさんいくらアプリ入れてももっさりはしません。
何が問題なのかはわかりませんが。
書込番号:13576699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、わかる事は現状では、動作に問題があってカクカクって事ですね。
電源を入れなくして展示してるし…、発売までにモッサリな動きがどれだけ解消されるのかな。
慌てて発売しては、まともな動作検証ができてないかもしれない(IS04みたく)。
書込番号:13580735
4点

東芝ブランドを外したのは、東芝が『富士通東芝モバイルコミュニケーションズ』の株を
富士通に全て売却し、富士通の子会社になる予定だからです。(2012年完了予定)
そのための「Arrows」ブランドだと思います。
http://japanese.engadget.com/2011/08/03/wooooo/
書込番号:13584627
2点

みなさん沢山のレスありがとうございます。
なんだか心配はありますが、機能、デザイン、カラー共にグッと来たので
先ほど、auショップでブルーを予約してきました。
情報が遅いのか名古屋は無いのか、ブラックのみの先行販売の情報は来ていない
とのことで、発売日は何も連絡はないとのことでした。
今はガラケーですが、慌ててないので、電源落ちとかメールが消えるとか基本性能
ぐらいはキチンとしてから発売してほしいです。
書込番号:13585522
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)