端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 6 | 2012年7月21日 18:33 |
![]() |
41 | 6 | 2012年7月15日 10:10 |
![]() |
18 | 5 | 2012年7月11日 01:21 |
![]() |
78 | 24 | 2012年7月10日 23:59 |
![]() |
9 | 1 | 2012年6月19日 22:16 |
![]() |
35 | 13 | 2012年6月19日 22:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今の所ですが、ISW13Fは神機種のようです。不具合も少なそうな感じです。(ゲームは熱が上がる 以外は)私のISW11Fは3回修理したのも関わらず、不具合多発です。(過去スレ参照)2回修理した後、不具合多発でサポセンとの交渉で、他機種交換までいきましたが、6月中旬の頃で、当時ハイスペックオールインワン機種が11F同等の機種がなかったこともあり、3回目は通常修理を選択しました。(他機種交換は今発売されてる機種ならどれでも良いとのこと)
しかし、戻ってすぐ強制終了、など不具合多発。
地元のAUショップとも相談、そして不具合があること確認してもらいました。他の携帯で不具合の写メ取りました。ISW16SHも考えましたが、カメラ機能が弱いのが気になり、ISW13Fの発売を待ち、口コミを待ちました。
ISW13Fは神機種そうな感じで、口コミをみると初期不具合はなさそうです。16SHのほうが以外と初期不具合がある感じがします。もちろんこれからレポート上がってくると思うので、なんともいえませんが。
昨日夜、サポセンに電話、不具合多発の件を伝え他機種交換を希望しました。(ISW13Fか16SH希望)2、3日後上役から電話があるとのこと。そして今回希望が叶えられなかった場合、ドコモに変更も考えると伝えました。
サポセンからの連絡を待ってる所です。
書込番号:14834929 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今、現時点ですか、ISW13Fのレビュー、口コミを見ると、評価は高いようです。
書込番号:14835416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最高評価だったのに残念でしたね><
やはり、スペシャル不具合は解決しませんでしたか(笑)
でも、2回目の他機種交換ですか〜いいですね!!
私はこの機種を大変気に入っていますが、GPS以外にフリーズ・再起動・熱等が再発してきましたので、成長したISW13Fには期待しています。しかし、今すぐ決めるのは危なくないですか?レビューもまだ6件ですし。(スレ主さんも最初の評価は満点でしたよね?)あと一週間ほど様子をみた方が良いと思いのでは。
書込番号:14835915
2点

すいません。最後の「と思い」は削除でお願いします。。。
書込番号:14835937
1点

ISW11FとISW13Fとの大きな違いはOSバージョンだと思います。
動作が安定するAndroid4.0の対応を待ってみて考えてはどうでしょうか?
書込番号:14835951
2点

返信、ありがとうございます。ISW11Fは発熱問題など不具合が書き込まれたのに比べ、13Fは不具合はあまりなさそうな感じ。2ちゃんねるも。ステマもアンチ書き込みも厳選して拝見いたしてます。もちろん1週間は様子は見ます。不具合が少なければ13Fに、多ければ16SH、話がこじれた場合はドコモ版に変更いたします。(地元auショップさんと相談しました。)
書込番号:14836042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まったく同じ状況ですwww
2回修理で改善しなかったので交換要求中です。
この手のスレは飽き飽きしてたのに、いざ自分が当事者になると役に立ちますねw
157から「最新機種は交換不可」というアホな回答がきたので、
冷静にブチ切れてやりましたよ。157の女性の担当者は確かにイラっとくる話し方しますね。
再度回答待ちです。
何にせよセリエは在庫がないので微妙ですね。。
13Fしか選択肢がないのが辛いところ。
実際にこのシリーズを開発してる知り合いに聞いても、
発熱問題は仕様らしいので「ISW11Fよりはマシ」くらいのレベルとのこと。
でもDolby mobileはお気に入りなので迷ってます。
SHARPもクアルコムからここまで優先度下げられてるとこを見ると、
逆にソフトやハードのサポートも心配になりますね。
実際に富士通もOMAPのTIからのサポートを雑にされてたみたいですから。
書込番号:14837624
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
こんな画像が出回ってましたw
現実味を帯びてきましたね☆
これで要らないプリインのアプリを無効化できれば、
多少バッテリー消費も抑えられますかねぇ。。
自分も現在2回目の修理中なので戻ってくるのは2週間後ですがw
ちなみに代用機はGALAXY SUWiMAXもICSへアプデするみたいですね。
ISW13Fの発売時期も考慮すると8月くらいになるかと予想してますが、
何にせよ期待したいですね!
16点

Android4.0にアップデートが楽しみですね。
書込番号:14792027
4点

Android 4.0はデュアルコアに最適化されていると聞いたことがありますので、アップデートされるのであれば、本当に楽しみですね。
書込番号:14795001
4点

4・0になる事でディアルコア最適化…まあ〜それで発熱とバッテリーの減りが緩和してくれれば良いですがね!!
書込番号:14796012 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一応私は人柱待ちにしますけどねw
おそらく一度4.0にアプデしたら2.3に戻すことはできないと思いますし。
でもここは期待したい!
・スクショ利用可能
・ブラウザの高速化&chromeが利用可能
⇒2.3系より35%の高速化らしい。
・タスク無効化
⇒TSUTAYA TVとかMG PLAYER等、いらないアプリを無効化したい
まぁ今使ってる代用機のGALAXY SUWiMAXが快適すぎて、
修理から戻ってきてもギャップ萌えしそうですが・・w
普通はこんなにバッテリーが持つんですねぇ。。
書込番号:14796262
7点

間違いなく人柱になる(なりたい?)のですが、4.0になったら、今、入ってるアプリは全部入れ直しになるのでしょうか?
それが心配。
※アプリ入れ直しが面倒で修理にも出さないくらいズボラなもので…。
書込番号:14806845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヘトヘトクマさん
全てアプリを入れ直さなくても大丈夫です。
Android4.0で動作しないアプリだけをインストールすればよいと思います。
書込番号:14809588
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日2回目の修理に出してきました。
auショップの対応も大変に良く、「発熱」のキーワードだけでスムーズに修理処理
して頂けました♪
また、代替えにお借りしたIS03は電池の持ちが大変良く、電池消耗を気にすること
なくブラウジングなど楽しんでいます♪
約2週間後には修理から戻ってくると思いますので、また不便が予想されます・・・が
すぐ修理の依頼をしてIS03をお借りしようと思います♪
みなさん2年なんてあっという間ですよ♪
5点

自分も先日二回目の修理に出してきました!
GPS,発熱&バッテリー消費さえ改善されれば最高なんですけどねぇ。。
自宅でWiMAXテザがないとネットができないので、
代用機はGALAXY SUWiMAX。(前回の代用機はIS05でした。)
これ最高ですね!GPSもISW11Fだと自宅(木造1Fの窓際)で0〜1個しか捕獲しないけど、
GALAXY SUWiMAXは同じ環境で9個も捕捉。ナビもリアルタイムで正確。
バッテリーもほとんど減らないし、3Gでもネットは十分に早い。
ここの書き込みを参考にして157にも相談しましたけど、
「次回改善されなかったらそれなりの答えを用意します」
と曖昧な回答を貰うに留まりました・・w
いざ快適な他機種を使ってみると防水やおサイフの優先度は下がりそうですねぇ。。
なんにせよ早く戻ってきて貰いたいですね。。
でもGALAXYだとおサイフ携帯が使えないので少し不便・・。
書込番号:14791329
2点

akiy1009さん返答ありがとうございます。
1回目の修理は代替機がXperia(IS11S)でしたが、これも電池がなかなか消耗
しない良い機種でした♪
今回は「デザリングがしたい」っていったらhtcのHTI11SKAも貸してくれまし
たよ♪携帯電話も持っているので一気に3っつ持ちです。
金持ちになったみたい!auも富士通もたいした会社ですね♪
書込番号:14791382
3点

発熱だけでもスムーズに修理対応してくれるようになったのですね。
日中は暑く、熱問題は深刻です。
手に持って3GでWEB閲覧していると熱が気になって集中もできません。
修理は一度出しただけですが、今でも皆さんの報告の同様の不具合出ます。
基本性能や機能には大変気にいっているのですが。
ISW11Fのユーザーに対し、夏モデルのISW13F乗り換え優待割りみたいなのを実施して欲しいです。
書込番号:14791409
3点

こうたろう2さん コメントありがとうございます♪
すごいですね!!優待価格なんて!!思い付きもしませんでした!!
それ以上にすごいのがまだ富士通製品を利用したいと思う心意気!!
頭が下がります。
でもなんでこの口コミ見てみんなISW13F買う気になるんだろう・・・
やっぱりEXILEってすごいですね♪
書込番号:14791420
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

15分くらいで終了。
ベースバンドバージョン→V69R59Hに変わりました。
書込番号:14765809
3点

こちらも終わりました。
待ち受け時の電池持ちが良くなることを期待してます。
書込番号:14765968
3点

早速アップデートをかけてしばらく放置し、Battery mix上で確認してみたところ
待機時のバッテリーの減りが急にゆるやかになりました。
「これは効果あったか!?」と喜んでいたのですが、GPSの感度がかなり悪くなってしまっているようです。
実はあまりにGPSが使えないのと、その他諸々不具合がたくさん出たため
先月修理に出したところ、修理前はGPS補足数3で修理後11といった感じで、
嘘のようにGPSの感度が良くなって帰ってきていたのです。
マップもナビも使えるようになったので喜んでいたのですがアップデートで元の木阿弥……。
しかし、以前のどなたかの口コミでもありましたよねこういう症状……。
また、GOランチャーEXのアプリケーションドロワーを開く際のスピードで気づいたのですが、
動作がかなりもっさりになっているような……。
アップデートをされた皆さん、端末の調子はいかがですか?
書込番号:14767345
4点

ほんとだ!!私も一回修理出して、すこしはGPS改善したけど、その後発熱のクレームで交換となり、16sh交換入荷待ちでしたが、今日のアップデートでGPSさらにわるくなりました!!!やっぱりARROWS最悪なのかな!?
自分はショップに16sh入荷しだい交換だからいいですけど、いったい富士通は何考えているんでしょうね〜
書込番号:14767910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今回のアップデートでリミッターカットしました!?
54度まで上昇しても充電続けてます
熱いです!
作業はリアルに今、3G回線でブラウジングしかしていません
改善していたGPSは最悪の状況だし
本体ホント熱い…
書込番号:14768267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速アップデートしました。購入当初は発熱、暴走などで困惑していましたが、アップデートを重ねるに従って少しずつ改善されてきました。
バッテリー関係のユーティリティをいくつか試しながら、使えそうな状況になってきています。
今回のアップデートでバッテリーの持ちが良くなれば嬉しいです。GPSの性能はこんなものかなぁと受け入れています。本当は劇的な改善がされたらと望みますが、期待しないで待ち受けです。
そのうちこれならという機種が見つかったなら、一気に機種変かな。日常我慢できるレベルになってきたのか、馴らされてきたのか。微妙なこの頃です。
書込番号:14768407
4点

今回のケータイアップデートで全体的に動作温度が高くなった様に思います・・・。
今後の熱対策に期待したいです。
書込番号:14768474
1点

無理でしょ!!発熱はメーカーが認めた使用だしね(>_<)゛あ礫けけか
書込番号:14768875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだまだいつものペース(月一?)でアップデートやってくれるだけで正直に嬉しいです。
そして結果に・・・
毎度、一喜一憂します。
書込番号:14769112
6点

早速アップデートしてみました、GPSは変わらず、バッテリーのもちは逆に悪くなったような気がします。耐えに耐えて使ってきたのでそろそろ限界が来ています。まだ一度も修理していないので一度修理に行ったほうがいいのでしょうかね〜。これだけアップデートしても解決しないのはハードに問題があるからですよね。それをアップデートでごまかしている気がしてなりません。機種変した方がいいのでしょうか。
書込番号:14770865
3点

アップデートしてみました。
相変わらず、何も変わらない感じ。
自分も修理に出してGPSが使えるようになってたので、このスレ見て躊躇しましたが、やってみました。
GPSは無事、良くもなりませんが悪化もしてなく、電池の持ち、発熱もアプリでの計測でも体感でもほとんど変化なし。
ネット中のブラウザ落ちもアップデート後すぐに一度発生。
電話切った後の勝手に再起動が初めて。
全体的にはほとんど変化なしか、少し悪くなった感じ。
何をアップデートしてるんですかね?
ベースバンドバージョン、カーネルバージョンの数字を変えてるだけ??
書込番号:14771038 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

burusamsonさん
あいしまマリンさん
初期化して動作を確認すると良いと思います。
書込番号:14771856
2点

今回もなーんにも問題なく終了
ベースバンドは「V69R59H」になりました。
Wi-Fi切るの忘れてて、
無線LANつなぎっぱなしだったけど問題ありませんでした。
10分弱くらいから?もっと早く終わったような気がします。
再起動するのに時間がかかりすぎw
書込番号:14771920
3点

>日常我慢できるレベルになってきたのか、馴らされてきたのか。微妙なこの頃です
それが富士通マジックです。以前は富士通東芝マジックでしたが。
自分もそうでしたが、そう感じた時点で貴方も立派な富士通「通」ですよ(笑)
書込番号:14772705
2点

何も、ほんとに何も変わりませんね〜
前からそんな深刻な不具合はなかったけど、、
かと言って絶賛するほどの良さもない。そのままですねー
電池持ちは、待ち受け状態では消費横ばい。使用したら急降下、、、で1日は持つというのも変わりません。
書込番号:14773084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプデしたけど発熱が酷くなりましたね・・。
今TownMakerにハマってるんですがすぐに50℃超えてしまいます。
(Battery mixでみたら消費量が34%/hだったw)
WiMAXでサイト見てても50℃近くいくからヒヤヒヤです。。
GPSも1回目の修理後は一時的に良くなったけど、その後のアプデで悪化したし、
2回目の修理出すかどうか迷ってます。修理でGPSも発熱も改善して今回のアプデでも問題ない人っているんでしょうか?
もしいたら基盤の製造年月日とか教えて欲しいです。
あと1回変身(ICS)が残ってるかもしれないのでそれに期待しようかなぁ。。
フリーザ並の戦闘力になってくれると期待したいっ!
書込番号:14773490
3点

去年末購入して5月末頃に修理しましたが、今回のアップは今のところ支障は出てません。
書込番号:14774535 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちのはアップデート後発熱は改善されたような気がします。
ただ、電池の持ちがものすごく悪くなりました。
前回のアップデートでもわるくなったのに、、、
なにもせずに6時間経って100%から50%くらい。
修理に持って行こうと思います。
みなさん症例が様々ですね〜
修理してハードが変わるとかわったりするんでしょうかね
書込番号:14778045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nikonetさん
修理に出せば、基板交換になると思います。
更に、ベースバンドバージョンは公式アップよりも最新バージョンになっている事が多いようです。
書込番号:14779148
2点

GPSは6月中旬に修理出したら結構よくなりましたよ
あと
最初から屋根かかってるとこで使い始めたらまったくダメですよ
外で一度GPSの丸い点滅点灯になるまで使ってからじゃないと
使えそうなGPSの位置すら把握してないからまったくダメですよ
書込番号:14782898
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
以前、2度目の修理に出す際に書き込みさせていただいたものです。
2度目の修理後も相変わらず、電源落ちが起こり、Wi-Fiのつかみが極端に落ちたので、再度、ショップに行き、157と交渉後、機種変更となりました。
条件としては
@i-phoneを除く現在発売中の機種ならどれでもいい
Aアローズと新機種との本体代の差額をポイントにて還元
Bアローズの残りの毎月割(現在6回適用しているので、¥1640×18回)と新機種の毎月割24回分 の総金額が高い方を適用
ということで落ち着きました。
7点

おめでとうございます。
なんとか対応してもらえてよかったですね^^
書込番号:14701180
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
発売日に購入してずっと大切に使用していました。
液晶の綺麗さ、USBホスト機能の便利さ、イヤホン接続時の音質の良さ。
などなど・・・。
防水機能が必須ということでこの機種でしたが、発熱とGPSはどうにもなりませんでした。
先日、この機種を紛失してしまい、三日後に粉々になった状態で警察署から戻ってきました。
電池パックもなかったので、完全リニューアルということでの修理にだしました。
一応、安心携帯サポートに加入していたので、¥5000くらいかかると言われましたが、
結果はメーカー保証にて無料での修理となりました。
・・・が、やはりここの口コミで修理で何か改善されるということはなく、発熱も変わらず、
問題のGPSも少しだけ感度があがったくらいです。
修理でまともになったとかの書き込みはちょっと信じられませんね。
しかしアップデートで急な電源落ち、充電の速度改善などなど、異例ともいえるアップデート対応で、上記の問題以外は改善されマトモになったのは確かです。
使っている皆が皆、そんなに交換のクレームだすほどの機種ですか?
私は携帯を紛失した際に、もう戻ってこないと考え、オークションでISW11SCを購入し、今、現在利用しています。
このISW11SCと比較しても、画面の大きさ以外は、少しレスポンスが遅れるくらいで、そんなに問題ありません。GPSは比較になりませんが、発熱は似たようなもので、ISW11Fだけの問題ではないみたいですね。
スリープからの復帰もISW11Fの方が早いですし、文字変換・入力もいいです。極めつけは、
ISW11SCの大画面の割には不自然な発色の液晶より、ISW11Fの方が自然で綺麗です。
さすがに電池持ちは圧倒されますが、それでも二日しかもちませんよ。
ワンセグも赤外線もお財布も防水機能もありませんし・・・。
私の体験として、よほどの痛い個体にあたらない限り、フ・ツ・ウのスマートフォンだと思うのですが?
いかがでしょうか?すいません、私の個人的な意見です。
20点

私もスレ主さまに同意です。
確かにGPSはかなりなマイナスポイントですが…(+_;)
現時点ではまだ使える部類の機種だと思います。[アプデは必須]
夏モデルはめぼしい機能もあまり盛り込んでいないのでまだISW11Fで行けるかと思われます。
書込番号:14677135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

グローバルスマートフォンはお財布ケータイ機能使わない人には十分すぎる端末でしょうね。
世界シェアからしても富士通より良いのはしょうがないかと。
書込番号:14677406
1点

スレ主様
製造年月を確認して頂けないでしょうか。(電池パックを取り外すと、シールが貼られていると思います)
また、そのシールは一度はがされた痕跡はありませんか?
私は、修理を2度行っており、1度目は全く改善されませんでしたが、2度目は基盤交換のみで、室内GPS以外は劇的に良くなりました。(確かに、ゲームなどの重たいソフトを使用すると熱くはなりますが、通常の使用だと前の2台と比べて10℃程低いです)現在の私のISW11Fは、シールが剥がされた跡があります。製造年月は11月と初期ですが、基盤は最近のものであると思います。(なので、劇的に良くなったのかな?)
GPSの件は、メーカーの正式発表を待つか、対策基盤に交換してもらえると信じて修理に出すしかないと考えています。私は、確実に直したいと考えていますので、正式な発表を待つことにしました。ただ、メールサポートの方々が、口をそろえて「ハードウェア以外に起因して事象が発生している場合には、修理後の必ずの改善についてのお約束を差し上げることは困難でございます。」と言っているので、直らない可能性もあるのかな?と。
書込番号:14679077
0点

私も発売日購入組の人間です。
現在修理中で、代替機がスレ主様と同じISW11SCです
使用感もスレ主様と同感で、特に文字入力・変換は断然ISW11Fの方がいいように思います。
ISW11Fが恋しいです。
現在修理に出している状況はメールエラーの002頻発です。
最近あまり聞かなくなりましたが、皆様002エラーは出ていないのでしょうか?
これも個体差なのでしょうか??
書込番号:14679181
0点

002エラーと「回線情報が取得できません」が1日に5〜6回は出ますね。。
一応157に聞いたらメールサーバー側の問題みたいですけど。。
他機種でここまで頻度が高いのはあまり聞いたことがないような。。
発熱はやはり気温が高くなるにつれて酷くなりますね。
自分は自宅ネット環境もテザで賄ってるのでとても不安です。
夏も扇風機で乗り切ろうと思ってるけど、この機種には厳しいかなぁ。
書込番号:14679340
0点

発売日購入です。
回線情報エラーと言うのは一度も見たことがありませんが、出る人は何度も出るんでしょうかね。
私の個体は発熱とバッテリーの持ちにやや不満が残る以外にはこれという不具合は無く、快適に使用出来ています。
書込番号:14679444 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Toytoyhooさんへ
GPSアプリをどこで使ったかわかりませんが
30以上の数字が多いですね。
たぶん「one of thousand」的な物かもしれませんね。
その端末でお手数ですが
電車移動中
バスや自動車等移動中
上記2つの今の状態とSIMカード抜いた状態と試したらどう変わったか知りたいです。
ちょっと遮蔽物があるだけで相当変わると思うのですが実際どうなのか気になります。
工業製品上誤差の範囲なのかどうか
液晶テレビや液晶ディスプレイのドット抜けは仕様で保証対象外という例もありますし誤差は出ると思うのですけどね。
誤差でたまたま良い可能性もありますし誤差でクチコミしてる人たちがたまたま悪いのかもしれませんし。
基板3つ使ったことのある自分は全滅です。
書込番号:14680422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろな意見ありがとうございます。
私個人の感想を書いたため、このスレ内容に不満がある方もいるかもしれません。
ただ批判的な意見だけではないと他の方が感じていただければと思います。
自分が高いお金を払って使っている機種が批判的な評価だけでは悲しいですからね。
普通に使えている方の意見が知りたいと考え、このスレを立てました。
書込番号:14680517
3点

>それは舞い散る桜のようにさん
こんばんは。
写真は自宅の庭での状態で、比較的遮蔽物の少ない場所です。
電車では試していませんが、車内で使用した場合でも同等か2〜3個補足数が落ちる程度です。
イヤフォンバグ以前はもっと状態がよく、40以上の緑の棒グラフが2〜3本あり全体的に数値が高かったと記憶しています。
View 13個以上、(Useは12個)もあったと思います。
それが当たり前だと思っていた為、写真等は撮っていませんでした。
C1(都心環状)ではトンネルはNG、高架下等で一時的に精度が怪しい所もありますが、基本的に空が見えている場所ではGoogle Mapで現在地がすぐに表示されます。
室内に於いては一戸建ての室内では5〜7個程度補足、知人のマンション室内では3〜5個程度で測位不可の場合もあります。
SIM無しについては現在、再起動や電源落ち等がない連続稼動1,000時間を目標に試しているので電源を切りたくない為、機内モードで試してみました。
A-GPSデータがある状態では機内モードでも一瞬で現在地が表示されました。
コールドスタートでは機内モードだと測位に1分以上かかり(走行中は3分以上)、GPS testでは徐々に補足数が増えていく感じで補足数が10個以上になるまで30秒以上(走行中は1分以上)かかりました。
3Gデータ通信ONではコールドスタートでも30秒程度で測位されました。
ただ、ビルの谷間など遮蔽物が多い場所ではMapで青いサークルが広くなりGPSマークが点滅(ロスト?)する場合もありますね。
あと何故か横羽線の羽田空港の近くで空が見えている所でもロストする事がありました。強い電波でも出てるんでしょうか。
(測位=Mapで現在地が表示される。衛星補足=衛星の時刻信号を受信出来ている。コールドスタート=GPS testでA-GPSデータをクリアしてから開始。という意味のつもりで書きました。)
GPS testでSNRが低いと、衛星補足数が多くてもちょっとした遮蔽物や干渉するノイズ等で簡単にGPS信号が受信出来なくなってしまう様です。
個数よりも受信しているGPS信号のSNRが高い方がロストしにくく、実用上は安定している気がします。
素人判断なのでSIM無しとは厳密には違うかもしれませんが参考まで。
書込番号:14681172
0点

貴重な情報ありがとうございます。
IS13SHでSIMなし、WiーFiオンライン状態です。
県境の橋の中央付近
遮蔽物は街灯ぐらいで測ったスクリーンショット乗せます。
オール30以上でした。
同じ場所で明日にでもISW11Fも試してみます。
スクリーンショット機能ないので上げずらいですよね。
余談ですが空港が近いとレーダー波とか影響あるかもしれません。
昔、横須賀のキティーホークが着艦誘導装置のレーダーを飛ばしてたら羽田空港の管制レーダーに影響があったそうです。
必ずしも目に見えるものが影響するとは限らないってことですね。
書込番号:14683924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープはGPS良いんですね。
同じ場所で確かめれば違いが一目瞭然なんでしょうが、手持ちのAndroidはISW11FとIS04しかなく、IS04の方が多少良い程度であまり変わらないんで、まあこんな物かなと思っています。
書込番号:14684571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雨天で予定日にはできなかったですが同じ場所でISW11FのGPSで測りました。
画像の用意忘れたので火曜の夜にでも画像アップしようと思いますが、
スレ違いなのでこのままだと便乗状態となるので別途スレ立て直した方が良いでしょうか?
書込番号:14697819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

便乗になってしまうので新規で書きます。
書込番号:14701218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)