ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 
別機種

最強冷却ですか?

Wimaxを使ってマーケットから色々ダウンロードしたりとハードな使い方をしたら、温度50℃を超え、充電停止に。

アイスノン(冷凍剤ソフト用)の上に乗せたら、温度が17℃に下がり、充電再開されました。
長い時間のテザリング中でも使えそうですね。
スマホの下にはビニールを敷いてあります。

自己責任でお試しあれ〜

書込番号:13929349

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/23 06:30(1年以上前)

内部に結露ができて内部でショートして故障します。

水没全損とかで有料修理になりますよ。

急激な冷却は良くないです。

まだパッキンをちゃんと閉めて水につけるほうがマシのような・・・。

書込番号:13929378

ナイスクチコミ!6


kentomさん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/23 07:47(1年以上前)

ノーパソ用の冷却ジェルシートの方がいいんじゃない?

書込番号:13929480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/23 08:44(1年以上前)

別機種
別機種

お風呂場で使わないって人なら
電池フタの防水のゴムを削ってみるとか、ピンバイスと丸ヤスリ使って穴開け加工するとか…

ピンバイスとヤスリは100均で買えるし仕上がりはキレイになると思います。

画面用の保護シート買うより安く済みますので結果が出ればラッキーかも??

電池フタはauショップで350円くらいです。
防水が必要な時は新品のフタ買ってください(爆)

書込番号:13929590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/23 09:33(1年以上前)

改造痕跡がみつかれば保証外になると思いますが、ま、自己責任ってことですな。気をつけましょう!

書込番号:13929714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/23 10:00(1年以上前)

アップルスターさん

電池フタだけなので問題ないです。
修理の際には新しいフタに換えて出せば済む事です。

実際に試してデータを公開したいところですが
私のは幸いにも充電しながら使用しても熱くならないので…。

私は熱問題を体験してませんが熱問題を抱えてる人には苦痛だと思います。
なにか手軽に出来る策が有れば良いのですがね(汗)

まぁ、改造すれば防水面での妥協は仕方ないですが
EVOや他の機種には無い機能ですので、そう思えば気は楽でしょ??

試してないので効果が有るかは不明です。
数百円をドブに捨てる程度の気持ちでやってください(笑)

書込番号:13929790

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/23 10:43(1年以上前)

スカエポさん
アップルスターさんは多分アップル信者なので、電池蓋が外せないiPhoneのことしか頭に無いんですよ・・・
察してあげてください!

書込番号:13929927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/23 10:59(1年以上前)

新入り林檎教団員さん

ナイスの一つも無いし
私のネタがつまらなすぎたようです。

反応してもらえただけでも有り難いです(汗)

書込番号:13929964

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/23 11:24(1年以上前)

PC自作したことのある人なら見たことがあると思う製品ですが
「まず貼る一番」OKI製
http://www.oki.com/jp/Advanced-ems/mazuharu/

こういうのはどうでしょうか?
発熱する基盤には貼れないけど電池パックぐらいなら貼れるかも。

書込番号:13930047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/12/23 11:56(1年以上前)

ペルチェ素子どう?結露するか(汗

書込番号:13930142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/23 14:02(1年以上前)

ペルチェ素子どう?結露するか(汗

自宅ならまだしも外出時ならでんげんどこからとるんですか?

書込番号:13930530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2011/12/23 14:02(1年以上前)

色々なコメントありがとうございます。

結露は怖いですね。
結露は空気上に水分が多く、急激な温度差で発生するものだったと思います。
この機種は、スリムで空気が入るスペースがあまり無く、密閉されていますが、それでも起こるのでしょうか?防水機能でも?
寒い外から暖かい部屋へ入ったときの携帯はどうなったのでしょうか?似たような感じなので気になりました。
どなたか詳しい方、教えてください。


スカエボさんのやり方も考えていました(爆
電池フタについてる防水ゴムを外して、バッテリの上部あたりに穴をパッカリを開けて試してみたいです。
バッテリが1番熱い原因なので。
まず電池フタを買わないと始まらない。
実施に1番近いスカエボさん、ぜひやっていただきたいでーす(^_-)-☆

まず貼る1番も気になりますね。

皆さん、マニアック〜すごいです。

まぁ自分も自己責任でやってますので、心配される方はやらない方がいいです。

書込番号:13930531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/23 14:17(1年以上前)

>実施に1番近いスカエボさん、ぜひやっていただきたいでーす(^_-)-☆

えっ…私??

私のは調子良くて問題ないし
穴開けたくないのですが…(涙)

熱問題で困ってる人からお願いしま〜す(爆)

書込番号:13930579

ナイスクチコミ!0


無双者さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/12/23 14:19(1年以上前)

こんな事までしなければ
使えないなんて…
防水機能なんて意味無い…
やれやれ…

書込番号:13930588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/12/23 15:36(1年以上前)

防水を強みに水に浸ける。
全体的に冷やせますよ。
あ、でも充電中は浸けれないですね…
買えたら試してみます。

書込番号:13930818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:19件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/23 18:29(1年以上前)

熱問題って充電中に使用した場合だけですよね??

数年前までの携帯だと「充電しながらの使用は避けてください」みたいなのが
取説に書いて有ったような…?

違いました??

書込番号:13931430

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/23 20:08(1年以上前)

一部の方が騒いでいる熱問題というのは、充電中に高い負荷を掛け続ける場合に起きますが、それが起きる使用環境は限定されます。

ネット上の記事などで、WiMAX接続でテザリングして充電しながらカメラを起動すると高熱の為充電が停止したという物がありました。

そのような使い方をする方がどの程度いるか分かりませんが、モバイルWi-Fiルータの代わりに使用するとか、固定回線の代わりに使用するなど、3GやWiMAXで通信を続けるとバッテリーがあっという間に無くなってしまうので、常時充電しながら使用する事で充電が停止する事を問題視している様ですね。

3Gは帯域制限がありますが、WiMAXは今の時点で制限がなく格安で使えるので節約目的で購入してしまった人などの場合、自分の想像していた使い方が出来ない為騒いでいる様です。

動画のような大きなファイルをダウンロードし続けると高温になりますが、そのような使い方が出来る、出来ないは別として、向いているか向いていないかという事が、説明されなくても理解できる人とそうでない人がいます。

しかしながら、スマホは発展途上中のデバイスですから、今は非常識な使い方でも1年後には常識となってる可能性もあるので、上記のような使い方を目的とするニーズがあるなら、メーカーとしてもそれを実現出来るよう、今後の展開に期待したいところです。

書込番号:13931804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2011/12/24 05:03(1年以上前)

ペルチェ素子は電気的熱移動なので電力食いますね。

また移動させた熱を逃がす必要はあるので携帯できません。
結露が起きないようにする温度制御きばんも必要になるので素人には無理かと。

そんな大掛かりなもの私も作れません

書込番号:13933663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:13件

ちょっとまとめをば。

ブラックアウトなどの致命的な問題はともかくとして・・・

まず、バックグラウンドで動いても役に立たないアプリ(例えばブラウザとか)は、タスクマネージャかタスクキラーなどでこまめに終了する、というのが、スマートフォンの基本的な使い方でしょうね。
立ち上がっているプロセスが多ければ多いほど消費電力も上がってバッテリーの消耗が激しくなりますし、発熱量も上がるでしょう。それでも音楽プレイヤなどはそのままにしておきたい場面もあるでしょうから、TPOに合わせて制御していくべきかもしれません。

アカウント同期についでは、使う場面と使わない場面がはっきりしているので、使うときだけONにし、それ以外はOFFにするべきだと思います。そうでないと、常に通信しっぱなしの状態になるので、バッテリーが鬼のようなスピードで失くなっていきます。裏を返せば、そこをちゃんと設定していれば、ある程度はバッテリー問題は解消されると思います。

それと、液晶上部左側の近接センサーの感度が高いため、透明フィルムであっても、その上に貼り付けてしまうとブラックアウトを起こす原因となりますので、保護フィルムなどを使われる予定の方は、センサー部に広い穴が空いているものを選んで購入することをお勧めします。

あと、ホーム画面ですが、これもある程度軽いものを選んで、ウィジェットなど余計なものが走らないようなものを選ぶのが吉と思います。自分はZeam Launcherを使用していますが、非常に快適です。

以上、参考になるかどうかはわかりませんが、情報共有として掲載させて頂きますね。

書込番号:13931242

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

aroows 買いましたが・・・

2011/12/23 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 toku1022jpさん
クチコミ投稿数:1件

17日に発売当日に某大型電化店にて購入。
5日間無事何事もなく使用してたのに突然22日朝電源切れ(汗)
その後まったく反応なくauショップに行ったら年末年始はさむから2週間位は
預かりでその間、解約もできないか、初期状態になるとかいろいろ記載されたる念書みたい
な書面にサインさせられました。
同じような方いますか?

書込番号:13930421

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度3

2011/12/23 14:36(1年以上前)

スマートフォンの修理は初期化されて帰って来ます。

通常一週間程かかりますが、年末年始ですから
10日から二週間は修理にかかるのでは?

IS04の修理は震災の直後は二週間から一月以上は預かりにかかりました(^-^;

通常は預かりで修理が普通で
新品交換は基本的には有り得ないので、

他のスレで新品交換された方がいてビックリしております。


書込番号:13930633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

発熱、モタモタ解消!

2011/12/23 04:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 pchelperさん
クチコミ投稿数:113件

このクチコミサイトに載っていた、対処を行ったら、発熱、モタモタが解消しました。
アローズZに失望しかけていましたが、本当に助かりました。
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/21/10459/
です。皆さんも試してみて下さい。

書込番号:13929306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 
別機種

2時間30分で充電完了(ランプ消去)

皆さんが問題するバッテリー消費や高熱について、自分では解決出来たと思ってます。

昨日までは問題無かったのに・・・
今朝100%充電完了を確認したあと、持って出勤しました。
本体がすごく熱をこもっていて、ポケットの中から肌へはっきりと伝わっていたので異常過ぎるじゃないか?と不思議と不安の同時に思い始めた。
高熱については、ここで問題になってたし、メーカーからの注意紙を読んでたのであまり気にしないようにしてたが、2時間後にいきなりエコモード発動(15%になるとバイブでお知らせ設定)
「えっ!?たった2時間で15%に下がったの?」大きく不安に。
慌てて、タスクキラーによる全アプリ稼働を消去し、GPS・wimax・wifiをOFFにしました。
それもむなしく、20分後にバッテリー0%のお知らせバイブが!
まだ昼休みを迎えてないのに、完全に無くなったのはすごいショック!!でした。
まだ1度もメルやウェブもしてないのに・・・なぜだ!(>_<)

こんなのありえない!!納得いかず、auショップへ相談しに行きました。
店員さんと一緒に原因を探しに。

結果、「アカウントと同期の設定」に問題がありました。
バックグラウンドデータと自動同期がずっと通信状態を保っていたのが原因でした。
gmailなどアカウントを常に使う人は要注意です。

目安はアンテナの色が緑色になってるとずっと通信状態が続いている状態なんです。

皆さん、心当たりあれば、確認してみてください。



帰って、充電をして100%までどれだけ時間がかかるのか?調べてみました。
5%からです。
バッテリー消費の影響が無いおかげで2時間30分に満タン出来ました。
充電中の熱も全然感じません。

ホッとしました。

まだ安心出来ませんが、原因が分かったいま、上手く付き合って行けそうです。



ブラックアウトの問題については、私の方は大丈夫でした。
保護シート(センサーなどには穴が開いているタイプ)貼り付けてます。
発売日に、店員さんからここの部分をふさいだらダメだよと注意説明があったので、シート貼付にはすごく気を遣いました。

書込番号:13916319

ナイスクチコミ!7


返信する
saiverさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 23:59(1年以上前)

しかし、通信が目的のスマートフォンで通信をきらなきゃいけないって致命的じゃないですか
Android端末なんだからgmailのアカウント取る人も多いでしょうし

自分は温度50度で充電+テザリング強制中止が一番納得できませんが
過去の書き込みでメーカー側の動作テストで50度に達したことがないって書き込みあったけど
ぜったいうそだーw

書込番号:13916648

ナイスクチコミ!6


rhkobaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 00:18(1年以上前)

間違ってたらごめんなさい、でもスマホ(特にアンドロイド系)は
Googleと同期して初めて性能をフルに発揮するものと認識しています。
それを消さないと電池も持たないって何かが変と思います。

書込番号:13916749

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 00:54(1年以上前)

全くその通りだと思う。
なんのために携帯するんだかわからないねw
人それぞれ使用用途が違うので一概には何とも言えないとこでもあるけど。
少なくとも俺はないねw

書込番号:13916916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/20 01:07(1年以上前)

エコモードで全項目チェック(自動同期は勝手にOFF)で、自宅(7時:100%)→会社→自宅(21時:52%)でした。使ったのは、Cメール数通とWeb少々(30分)位。
歩数計もやめれば、さらに伸びるのではないかと。

リアルタイムgoogle環境を捨てれば普通に使えますね。利便性重視かバッテリをとるか・・・ですね。

書込番号:13916963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:575件 くらくらとK10D 

2011/12/20 02:00(1年以上前)

使用したいときにON&OFFと使い分けていくのはダメでしょうか?

現在、バックグラウンドデータONで自動同期OFF状態に使用してますが、大丈夫そうです。
問題の熱も感じませんので。

引き続き、確認報告していきます。

書込番号:13917112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2011/12/20 08:24(1年以上前)

くらくら333さん

非常に参考になります。バッテリーの節約方法としてそういうやり方もあるんだと思います。私は以前EVOを使用しており、バッテリーの消化が早いのでGoogleの同期を常にOFFにしており必要なときにウィジェットでONにして節約してました。

この機種はバックグラウンドやGoogleの同期をワンタッチで、ON、OFFができるウィジェットとかはないんでしょうか?

書込番号:13917552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirokimtiさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 08:59(1年以上前)

バッテリーは気がつくとなくなっていますね。
本当に困ります。
僕のほうは バックグラウンド、自動同期ともにチェックはいっておりますが。

極端に電池の減りが早いわけでもないようです。
8時MAX>12時78%>16:時:54%>19時31%>21時24%>23時>3%

これがモニタリングの結果でした。
設定はほぼ初期値です。
追加ソフト
バッテリー監視アプリ1個、タスクキラー1個
アップデートあるソフトはすべて更新。
LISMO unlimiteddで通勤時、帰宅時にブルートゥースにて
音楽再生に使用しました。(ドルピーON)
WIMAX、WIFI、GPSはオフです。
ほかは、15通ほどのEメール、昼休みの20分くらいのブラウジング。
画面の明るさは 自動で中間の設定です。
気になる温度も、最高で41℃とまずまずです。

なので僕の使用ではぎりぎり一日持ちそうです。
モバブーも購入したんですが使わなかったです。
触る時間が増えれば、一日は持たないです。
動画は、再生していないのでわかりませんが。
察するに極端に減りそうです。

やっぱり個体差があるのでしょうか?
触ってないのにいきなりエコモードになってしまうと非常に悲しいですよね。
ただのカイロになってしまいます。

あまり気になるのであればAUショップで相談されるのがよろしいかと。

書込番号:13917646

ナイスクチコミ!1


Tiny Starさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/20 16:27(1年以上前)

便乗質問ですが、バックグラウンドデータと自動同期を切ると起こる不便というのは、Google系サービスに限ってのことでしょうか?(Gmailが自動で受信されないとか)
Skype着信なんかも受けられなくなる、ということでしょうか?

書込番号:13918976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2011/12/22 19:09(1年以上前)

私は普段3Gオフでパケット節約していて、たまに3Gオンでメール受信するので、バックグラウンドデータをオフで使っています。

バックグラウンドデータをオフにすることで、定期的な同期チェックががなくなり、バッテリー節約になるようです。

書込番号:13927575

ナイスクチコミ!0


明日丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/22 21:15(1年以上前)

自動同期をoffらなきゃいけないなんてスマホの意味ないじゃん!

書込番号:13927994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

発熱問題の解決方法+まとめwiki

2011/12/22 12:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

発熱問題はあっさりと解決したみたいですね。
「ホットなスマホ富士通東芝のArrows Z(au ISW11F)の爆熱をたった2ステップで解消する方法」で検索すると出てきます。
※なぜかURLはここにカキコミ出来ませんでしたw

たった2ステップで0℃⇒10℃てwww
自分もこれでかなり改善しました。

あと充電も急速モードではないのに2時間弱で0%⇒100%になりました。

本機種のwikiもかなり役に立ちました☆
特にFAQのところ。ありがたいです。
「FrontPage - ARROWS Z ISW11FまとめWiki」
で検索すると出てきます。

書込番号:13926395

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/22 12:23(1年以上前)

> たった2ステップで0℃⇒10℃てwww

誤記でした。
「使用中53度まで上昇した温度を、35度まで落とすことができた。」
だそうです。

書込番号:13926421

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/22 12:47(1年以上前)

短縮URLが貼り付け出来なかった様な気がします。

書込番号:13926517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/22 14:19(1年以上前)

あ、できましたwww
さっきは出来なかったのに・・おかしいな。
有難うございます!

発熱問題解決方法URL
http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/12/21/10459/

ISW11F まとめwiki
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/

書込番号:13926759

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2011/12/22 14:59(1年以上前)

>さっきは出来なかったのに・・おかしいな。

新たな不具合が!(゜ロ゜;

…なんてm(_ _)mシツレシマスタ

書込番号:13926851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度3

2011/12/22 15:06(1年以上前)

すみません、ZEAMをインシトールしてホーム画面に設定しましたが、元のauHome
の画面に戻すのはどのようにしたらよろしいのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:13926867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度3

2011/12/22 15:10(1年以上前)

再度すみませんでした。HOME切り替えのアプリありました。お騒がせして申し訳ございませんでした。

書込番号:13926874

ナイスクチコミ!0


スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2011/12/22 17:31(1年以上前)

> りゅぅちんさん

すいません・・。PCからの投稿ですw
(ちなみに光回線ですw)

書込番号:13927282

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2011/12/22 21:07(1年以上前)

不要なアプリケーションを手動で停止しても効果あるかな?

とりあえず今の所、充電しながらネットしても41℃で収まってます。

書込番号:13927970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)