端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 11 | 2011年12月13日 08:26 |
![]() |
29 | 6 | 2011年12月12日 23:43 |
![]() ![]() |
54 | 25 | 2011年12月12日 16:58 |
![]() |
16 | 7 | 2011年12月6日 07:44 |
![]() ![]() |
67 | 17 | 2011年11月30日 17:55 |
![]() ![]() |
43 | 23 | 2011年11月24日 22:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
たったいまauショップから発売日並びに価格の決定との電話をもらいました!
発売日は皆さんのおっしゃるように12月17日。価格は73,680円とのことです。
ちなみに一括なら量販店では10%のポイントが付くとのこと。
待ちに待ちましたがいよいよですね。
ちなみに福岡の情報です。
4点

auショップが公式発表したみたいです!!!
http://twitter.com/#!/aushop_tsushida/status/146129700648009728
お待たせしました\(◎o◎)/! WiMAX対応スマートフォン「ARROWS Z ISW11F」発売日決定!! 12/17(土)発売です☆ ドシドシご予約受付中(*^_^*)お待ちしてます☆
とのこと。
それと、家電量販店の店員が発売日リークしたみたいです。
http://blog.livedoor.jp/kashikoi_denwa/archives/1308034.html
ちゃんと17日って書いてます。
ちなみに越年リークしたケータイWatch↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20111212_497014.html
【2011/12/12 14:58 お詫びと訂正】
初出時、「『ARROWS Z ISW11F』の発売予定が越年」としていましたが、同端末の発売予定時期は2011年12月中旬以降です。お詫びして訂正いたします。
だそうです!!
速報みたいな書き方でごめんなさい。
書込番号:13883508
2点

今日、渋谷のauショップで17日発売でほぼ決定と言ってました。
後は、何もトラブルがなければ予定通りとのことでしたよ。
書込番号:13883510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予想より680円高かったー!
惜しい俺、もうちょっとだった俺。
これであとは「まあいいんじゃないの」程度には仕上がっていれば万々歳ですね。
でもしばらくはスルー(^^;
私は最新機種が欲しいのではなく、電波が切れる7月までに俺基準をクリアしているスマホをなるべく安く手に入れたいだけなのです。
俺基準→解像度WSVGA以上・ワンセグか4.0確定・ホームキーは実ボタン(誤爆がひどいので)・3Gの各種制限を突破可能
書込番号:13883530
1点

それでも1月2日発売って噂もあるんですよね。
http://twitter.com/#!/72nk/status/146152967152738304
普通正月に機種変なんかするんですかね?
どこで掴んだネタなんだと・・。
書込番号:13883546
2点

ちなみに73,680円は機種変の価格です。
しかし発売前に2500件以上の書き込みとは・・・
皆さんの期待の表れなのでしょうが、それにしっかり応えなければ、
大変なことになりそうですね。
それだけ待たせたってことでもありますが・・・
書込番号:13883616
1点

あんまり過大な期待はどうかと。
実質富士通としては初めてのauスマートフォンですし。
書込番号:13883628
3点

ISW11Fっ!被弾っ!炎上っ!自爆っ!さらばだっ!
書込番号:13883706
2点

IS04の度重なる修理(5回)にも不具合解消とならず、〆は画面ロックすら出来なくなり機種交換を勧められました。ただこの機種が対象かどうかショップの連絡待ちですが、交換期限が来月中なので違ったらどうしましょう。
でも今週末がほぼ発売決定の状況に付き連絡無しはOKと解釈して土曜を待ちます。
まぁ、一応ショップには対象機種か確認しますが。
書込番号:13883870
2点

いちいちスレ立てんなって、
書込番号:13883902 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
12/12 PM6時くらいにauショップから電話が有り。
12/17(土)にお渡しできますとの事。
680?0円、出先だったので記憶が・・・
とりあえず当日手にできそうです。
お知らせまで。
2点

いちいちスレ立てんなって、
書込番号:13884255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに沢山の同様なスレがありますが、予約した本人なら、
ショップから販売日の連絡が来れば嬉しいですよね。
だって私はプレスの翌日に予約しても、まだ連絡ないですから・・・。
でも、680?0円っていう金額は新規?機種変?
うろ覚えの金額の投稿では責任がないですよ。
早く、私の元にも連絡がないかな〜。
書込番号:13884630
1点

ショップに勤めてる親戚からたった今連絡ありました!!17日間違いないそうです…ただ、予約がかなり凄くて その日に手に入れる事が出来るのは早い時期に予約した人に限るし 予約順によっては年を越える事は充分考えられるらしいですが…福岡市内のショップ情報でした。
書込番号:13885157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

確かに ブログ?に 書いてるようですね。しかし、この人はライターとかそういう方ですよね?何故に情報元も明らかにせず、これ見よがしに 綴ってしまったんでしょうか?
理解に苦しみます…
書込番号:13882097
3点

ttp://video.watch.impress.co.jp/docs/k-tai/index.html
↑この人らしいです
書込番号:13882135
1点

他スレでも書き込みましたけど、情報元はこちらですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20111212_497014.html
法林岳之氏と言えばその筋では有名な方ですから、ある程度の情報をお持ちなんでしょうね。
書込番号:13882144
3点

本当に越年するならauがちゃんと公式発表してほしいね。
11月下旬から12月中旬に変わったときもいつの間にかって感じだったし、今度もこっそり延期だったら流石にauの対応に疑問を持つね。
書込番号:13882186
1点

一応、「2011年12月中旬以降発売予定」なので、越年したとしても間違いではないんですけどね(^_^;
書込番号:13882193
2点

そもそも公式で1月ってなっていないのにこのライターさんはこのような内容を公表してもよかったのでしょうか?
auの公式HPの表示が更新されてからこのような内容を書かれてはどうかとおもいますけど
スレ主さんに言ってもしょうがないんですけどね
書込番号:13882212
1点

真偽の程はともかく、企業より先に公表しないとスクープになりませんからね。
スクープを飯のタネにしてるのでしょうか。この方は(^_^;)
まあガセネタかも知れませんし公式発表を待ちましょう。
書込番号:13882241
1点

その筋で有名な方・・・・顔見ても「誰これ?」状態です。^^;
で、なんでこの人がそのような情報を持って、勝手に公開しているのか
よくわかりませんね。
公式も「以降」なんて付けなくても「12月中旬発売予定」で延期するときは更新で
いいと思います。
その方が、把握しやすいと思います。
実は完成しているけど、不具合が出たとき「年末年始で対応が難しい(対応したくない
休みたい)」だけだったり・・・・まぁ、それはないと信じたいですがw
書込番号:13882263
1点

販売は年内に開始すると思います。(予想ですが)
しかし、数が出ないのでこの様な噂も出ているんだと思います。
評価テストをクリアーできる製品が少ないんだと思います…
(多機能の為、チェック項目が多く歩留まりが悪いのでは?)
よって、需要次第では越年の方も出てくると思います。
書込番号:13882318
1点

12月以降が越年を含む曖昧な状況の場合、通常の社会通念では発売時期未定とする筈。
様々な情報が錯綜する今、取り敢えず土曜発売を楽しみにしましょう。
それでも遅れた場合、待てる人は待つ、待てない人は他の機種にすればよろしいかと。
書込番号:13882339
2点

発売日情報が錯綜してますね…ただ、ここのZ の発売日は中旬以降から中旬になってるみたいなので…少しは期待したいのですが
書込番号:13882792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

法林さんの発言は信憑性ある。
書込番号:13882910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

内容が変わってます。
年越ししそうな時期になってた…って、
いい加減なライターやな、
書込番号:13882914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

反響があったのか、微妙に越年の記事の文言に修正が入ったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13856678/#13881943
朝見た時は上記のように
>auでもっとも期待する人が多いと言われていた「ARROWS Z ISW11F」の発売予定がついに越年することになった。
だったのが、今は
>auでもっとも期待する人が多いと言われていた「ARROWS Z ISW11F」の発売予定が越年しそうな時期になってきた。
と、微妙に修正されています(^_^;
まだ、情報が錯綜しているんでしょうね。
書込番号:13882924
2点


もっとも、上記のサイトもここ(価格.com)からネタを貰っているようですけどね(^_^;
書込番号:13883004
1点

ふーん、ブログみたいのやっている人って、自分の足で記事を稼いでいないのかなぁ。
噂とか、延期とか、auの人に聞きましたって一切書いていない。
2ちゃんねるとか、このクチコミから拾っている感じ。
ならば、それはそれと書いてほしいですね。
噂でご飯たべているなんていいなぁ。
ジャーナリストとか情報発信しているならば、自分の足で
ネタを稼いで欲しいですね。
書込番号:13883032
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
前略
本日原宿Kスタでホットモックを触ってきました。
時間が無かったので、メニューとブラウザ(標準ブラウザ)の動作のみ確認しました。
基本的にはおおむね良好な印象です。
メニュー、ブラウザに共通していわゆる「カクカク」は感じませんでした。
ただし、希に指が滑るというか、反応が無い又は一瞬遅れる場面がありましたが、
大きい問題とは感じませんでした。
ブラウザについてはスクロールもすばらしく滑らかとは思いませんでしたが、
快適に使用できるレベルだったと思います。
ピンチズームに関しては、拡大は全く問題ない印象です。
縮小に関しても、動きは滑らかですが、縮小後に周辺部分の描画が一瞬遅れますが、大きい問題とは思いませんでした(GALAXYも同様ですね、たしか)
現在、IS06を使用していますが、ブラウザに関しては総合的にはIS06より快適に感じました。
その際に撮影した動画をアップしましたので、興味のある方はご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=GE59u7wWbFo
あとはこの状態で安定動作してくれれば十分魅力的だったと思いました。
今後、大きな問題が発生しない限り購入することにしました。
11点

悪くないですね。端末機の個体の差くもしれませんね。 富士通このままではやばいな。ちゃんとがんばって出してもらいたい。
書込番号:13836223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

う〜ん・・デフォルト状態の動きが、アプリを54個入れた
シングル1.4GHzのIS12SHと大して変わらないんだよなぁ・・
これで同じようにアプリ入れてもデフォルト同様快適に動く
のだろうか?全部入りだと1.2GHzデュアルコアでもこれ以上の
サクサク感を求めるのは無理なのだろうか?
書込番号:13836383
1点

私は防水ガラケーから機種変更します。
防水ガラケー機能と液晶解像度を重視しISW11Fを予約しました。
スレ主さんのレポート内容なら購入しても構わないと思っています。
重大なソフトウェアトラブルなどがない限り購入決定です。
書込番号:13836473
0点

やはり全部入りだと無理でしょうね。せっかくのデュアルコアなのにガラケー機能のおかげでもったいないことです。きっと富士通もガラケー機能非搭載のスマホならいい端末を送り出すと思うのですけどね。
書込番号:13837107
2点

>>きっと富士通もガラケー機能非搭載のスマホならいい端末を
>>送り出すと思うのですけどね
まぁ・・それはどうかなぁ・・
他社はそれなりにガラケー機能と調和させてるし当然の事、前作の短所を改善しながら
次作を出すがこのメーカーは空回りってイメージが・・
いつもドタバタの幕切れで、次のシーンに間に合ってないような・・
書込番号:13838299
0点

みなさんがおっしゃる通りですが、CTEC?の時のものより、カクカクは見違えるほどなくなっていますね。あとは、散々発売日を伸ばしてきたので、良い端末に仕上がっていることを祈ります!
書込番号:13844771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

我慢して使用しているIS04ユーザーです。
動画拝見しました。
正直ヌルヌルには程遠いですね。IS04と変わらない感じです。
特にブラウザ操作でストレスがたまりそうです。
やっぱり富士通東芝はだめな商品しか作れないのかな・・・
書込番号:13856120
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
各色1台ずつありました。
サクサクヌルヌルとは言えませんが、嫁のacroよりは滑らかに感じました。
発売は12月中旬以降で、各種調整は引き続き行うそうです。
9日発売の噂をぶつけたところ、意味深な笑いで流されちゃいました。意外と可能性ありかなと感じました。
カメラの起動は一瞬で早かったです。
少し暗めに感じましたが(設定次第?)、画面の美しさは抜群でしたね。
思っていた程は大きすぎず、片手でも十分に扱いやすいと思います。
バッテリもちはやはりあまり良くないのか、一人が使い終わる度に係のお姉さんが充電ケーブルを挿してました。
WiMAX繋いでYouTubeやらいくつかのWebサイトも閲覧しましたが、当たり前ですけど快適でしたね。(3Gでも不便には思いませんでしたがw)
更なるヌルヌルの向上にも期待して、購入の意志を固めた、そんな実機体験でした。
歩数計とか試すの忘れた〜(涙)
※使用レポートは全て素人の主観ですのであしからず。
25点


動画拝見させて頂きました。とても参考になります!
画面をスクロールする時の動きが若干カクカクしている
ような感じがしたのですが、私の気のせいでしょうか?
書込番号:13828458
3点

ちょっとカクカクしてますね。
発売日、価格は未定だそうです。
ブラウザ (インターネット) 以外は普通に動くとの事。
これが最終的な製品という訳ではないようですが、
このタイミングですので製品版でも大差ないかもしれません。
発売後にマイナーアップデートを何回かするのではないかと予想しています。
特にピンチイン (ダブルタップで拡大) の操作でのカクカク感にフラストレーションを感じる気がします。
書込番号:13828619
3点

実際に触られた方のご感想
・ビルド番号は札幌と同じ
・auホームはかなりサクサク
・富士通ホームとAndroid標準ホームはカクカク
・赤外線は低速のIrDA…
・ホーム長押しのタスク管理は、アプリの終了ができるがタッチしてもタスクの切り替えができない
(DIGNOとMEDIASはできるのに…)
・ブラウザは普通、マルチタッチの拡大、縮小はカクカク
・本体の熱かなりヤバい。
薄型密閉のため放熱対策に問題あり
・ステータスエリアに温度上昇のため給電できないエラーメッセージが常に表示されている
・簡易留守録なし
・番組表なし
・電源落ち多発
書込番号:13828683
4点


ARROWS Kissには伝言メモ機能がちゃんと搭載されているため、こちらの機種に搭載されないという事は無いと思われます。おそらく誤りかと。
失礼致しました。
書込番号:13828863
2点

Youtubeの動画ありがとうございました。
ブラウザはIS04より全然マシですね。
これが最終形態ではないのを願いたいですね。
書込番号:13828884
2点


私も触ってきました。
ブラウザは思っていたよりなめらかでした。WIMAXをオンにしてSPEEDTESTをやったら17Mも出ました。
まだ完成版ではないとの事でしたが全体的によく仕上がっている印象でした。
書込番号:13829392
3点

auNAGOYAで触ってきました。
auメニューはカクカク、反応悪かったですが、
耐えられない事はなかったです。
ブラウザは快適でした。
反応も敏感でもないし、でもカクカクではなかったです。
バッテリーの温度が上昇し過ぎで充電できないメッセージが
常に出ていると書き込みがありましたが、
僕が触ってきたのは、そんなメッセージは出てなかったです。
ブラウザの文字もくっきりで画面も見やすく、ブラウジングも快適なので発売が楽しみです。
お店の人に発売日を聞いたんですが、
気の利かない返事で12月中旬以降、詳しい事はわからないと、
HPに載ってる事言われました。
他の方の感想や、ドコモの件を考えると
京セラのを買おうと思っていたんですが、
今日、実際に触ってみて、発売まで待つ気になりました、笑
今、ISW11HTでWiMAX運用、
パソコンなどをデザリングで運用、
WILLCOMのSOCIUSをハンドセットとして使っています。
スマホ初心者の方で質問がある方は何でも聞いてください。
すいませんが、調べてわかる事はまず調べてから分からなければ質問してください。
書込番号:13831647 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メッセージは出なかったそうですが、電池はかなり熱かったですか?
>>バッテリーの温度が上昇し過ぎで充電できないメッセージが 常に出ていると書き込みがありましたが、 僕が触ってきたのは、そんなメッセージは出てなかったです。
書込番号:13831927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

OKNW+さん、
電池は熱かったです。
しかし、充電ケーブルを差しっぱなしなんで、
仕方のないレベルです。
熱くて持てないほどではなかったです。
書込番号:13831955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、動画のUPなどありがとうございます。
とても参考になりました。
サクサクを謳う以上は、しっかりと仕上げてから発売して欲しいですよね。
(と言いつつ、早く発売して欲しいというジレンマも・・・w)
個人的には、嫁さんのacroをちょいちょい触ってるので、それ以上に快適であれば文句はないかなぁといった程度の希望です。
ヨドバシで見たコールドモックにはクレードル充電用の端子(金色)がなく、DoCoMo版にはあったので、まさかクレードルはただの台かとドキドキしていたのですが、しっかりとクレードル充電にも対応してくれて良かったです。
せっかくなので、クレードルは会社用と2台買おうかなと考えてます。
バッテリ容量は確かに不満ですが、端からWiMAX使用を想定しているので、例え容量1700あってもモバブーか予備バッテリは必須になるでしょうし。
それにしても、相変わらずauの商品紹介ホームページから「防塵」マークが消えませんねぇ〜。
期待していいんでしょうか?(爆)
書込番号:13832056
2点

> スレ主さん
> それにしても、相変わらずauの商品紹介ホームページから「防塵」マークが消えませんねぇ〜。
> 期待していいんでしょうか?(爆)
AUのホームページからリンクしている「メーカーサイト」の「製品情報」では、【シーンが広がる防水・防塵対応 IPX5/IPX8等級の防水性能とIP5X等級の防塵性能を備えているので・・・】とあり、AUと富士通の両方に記載されている以上は期待してよろしいのではないでしょうか?(^_^)
http://www.fmworld.net/product/phone/isw11f/
書込番号:13832168
2点

>ADIZさま
ナイスな情報ありがとうございます。
益々欲しくなりました!
ただ、2011/11〜2012/01の紙パンフレットには防水しか記載がないんですよねぇ。(参考までに、IS11CAにはしっかり防塵の記載あり)
とりあえず期待して待ってみます!
書込番号:13832200
1点

> ぽんてのてんぽさま
そうですね、紙パンフには防塵の記載がありませんよね。
私も防塵性能に期待していますので、後は「いつの間にか、富士通のホームページから防塵の記載が消えていた・・・」などということが無いよう祈っています(^_^;)
書込番号:13832278
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
発売時期について、二転三転してますね。
大丈夫か?
富士通東芝!
ARROWS改め、AHHOWSになるなよ!!
本当に期待しているんだから!
書込番号:13784966
11点

返事ありがとうございます、ARROWSキスも予定通り予約開始しましたし、これで予定通り発売したら、アロジも予定通りじゃないですかね
書込番号:13785145
3点

docomoのREGZAのこともありますし、公式HPではいまだ12月中旬以降のままなので、
中旬確定かは微妙かもしれませんね。。。
バグ無しで12月中旬に出てくれるなら、自分もそう願いたいです。
書込番号:13786297
2点

冷モック見てきました、想像よりでかくて少しガッカリしました(^_^;)
REGZAホンとARROWSはまた別の開発者チームと聞きましたが、中旬って信じてます
書込番号:13786402
2点

中旬発売ならいいのですが、過去を察すると残念ながら価格コムの発売日表示はあまり的確とは言い難い気がします。
書込番号:13787508
2点

いやぁー信じてます(^_^;)
12月にも入ってないのに皆騒ぎすぎ(`ヘ´)12月入ったらなんか動きがあると思うので、それまで祈っときます。
私はもう延期はないと思います
書込番号:13787580
2点

>12月にも入ってないのに皆騒ぎすぎ
それだけ期待してるし注目されてるんですよ。
スレ主さんもそうだからこのスレ立てたんじゃないですか?
無事中旬発売されればいいですね。また、私もそう思ってます。
発売して少し評判を見てから考えます。
書込番号:13787781
3点

期待してる人は発売延期は歓迎しないけど不具合ばかり連発するぐらいなら的確な調整をした上で発売して欲しいだろうし
あまりにも長引くようならいっそのことAndroid4.0にしてリリースしてほしいと思ってる人は多いのではないでしょうか。
Android2.3.4は欠陥がありましたがAndroid2.3.5では改善されたとはいえ最初からAndroid4.0でリリースする調整なら調整にかかる時間が一回で済みますし上位バージョンの方が不具合改善されてて完成度もより良くなるのではないでしょうか。
書込番号:13788748
3点

ソフトのメジャーバージョンアップ直後は、バグが沢山残っており安定しないという今までの実績を知らない人がいるようだ。
書込番号:13791817
2点

恐らく、まだ完成してないんだろうな。
てか、発売日の目途がハッキリ立ってないからじゃないかな。
12月にとりあえず、しておいて、それで出来たら発売しちゃえ作戦じゃないのか?
だったら、ドコモ版の富士通東芝T-01Dみたいに最初から不完全なのが出る可能性ありだなぁ
中途半端な物をドコモは気づかないまま発売しちゃって、まだ対策出てなくて大慌てですね。
書込番号:13792605
3点

不具合に気付いてすぐ回収なんて、docomoは良心的ですね。
auはIS04同様、「仕様ですっ!」で押し通すんだろうな・・
書込番号:13793799
1点

ドコモ版ARROWSは12月14日発売決定とのことだそうです。
先ほど、ドコモ版ARROWSクチコミで見てまいりました。
au版ARROWSも同じ日か、近い日に発売されるといいですね。
書込番号:13796341
1点

素敵なクリスマスプレゼントになるといいですね。
私も楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:13797784
0点

家電量販店の発売日情報はアテにならんですよ。あっちの店こっちの店で違う情報ですし、
ましてや多くのドコモショップが定休日であろう水曜日に発売ですか。
あまり例がないですね。まぁ近く発売はするでしょうし、本当に14日発売かもしれません。
auは16日あたりに出してもらいたいです。
書込番号:13798387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もそう思います、ショップでさえ直前にならなきゃ情報入ってこないらしいし、DOCOMOでは予約さえしてないですからね
書込番号:13798505
0点

某巨大掲示板には「12/9発売」の記述がありました。
書込番号:13802915
0点

無理でしょうね、9日は(^_^;)
DOCOMOよりは早いと思いますが
書込番号:13802971
0点

auが、告知している以上早く発売した例はないです。
関係者外秘の資料でも出回って9日予定となってれば少しは期待しますがね。
書込番号:13807266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)