端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本日27日、名古屋のau名古屋に行って来ました。
現在、日本で一般人が秋モデルを触れるのはここだけらしい。
が、残念ながら4色の各カラーの実機はあったのですが、電源が入っていませんでした。
モックではなく昨日の東京での発表会後に持ってきた実機らしいですが、プログラムの
関係上、電源は入れれないとのこと。
他の秋モデルは実機で稼働して触ることが出来ましたので、やはりARROWS Z ISW11F は発売前
から既に不具合があったのでしょうか?
バッテリーも入っていた状態でしたが、軽くていい感じでした。
いつ頃にデモ機の電源が入るのか聞いても、わからないとのことでした。
10月下旬から11月に発売とのことでしたが、それまでに完璧とは言いませんが、そこそこ
使用できるようにプログラムの改良を進めて欲しいところです。
10点

やはり噂どおり不安定なんでしょうねISW11F
不安定なのを展示してもユーザーがネットで検証結果を騒ぎだすのが判ってるので、当然、電源を強制的に入れれないようにしているのでしょう。
書込番号:13559257
5点

yutubeの動画を見る限り、前発表では本来は動作できるらしいですね。
http://www.youtube.com/watch?v=_Hb4MIolpD8
それを、どういう理由か一般ユーザー向けには電源ONを出来なくして今回展示したみたい。
書込番号:13559461
3点


「サクサクタッチパネル」という宣伝文句は何の根拠もなくつけるはずはない・・・と思っているのだが。
製品版に期待して、ARROWS Zでスマホデビューしたい!
何色にしようか悩ましいところ。
書込番号:13560050
4点

この機種とiPhone5、それにWindows Phoneは興味があります。
実機を触ってレスポンスや操作性を早く確認してみたいですねぇ〜。
書込番号:13561131
4点

今回発表と同時に相当期待された機種である為に、あのレスポンス動画やレビューが出てからはどこもお葬式ムードでしたねw
完成度60%でこれから改善を図っていくとこのとでしたが、この限られた期間でどれほどまで持って行けるのでしょうか。。
今一番の注目機なので(ひそかにau春以降のGalaxyや噂レベルのXperiaも凄く気になってますが)
少し遅くなってでも良いから確りと作り込んで欲しいですね。
書込番号:13564247
4点

電源入れさせない?
こりゃぁ・・やはりIS04悪夢の再来を予感させるような・・
人柱様々、レポート期待してますんでよろしく!
書込番号:13566434
3点

YouTube動画では11Fより11Kの方が、サクサク動いていた感じでしたが。販売時のサクサク感に期待して、アプリを大量にインストールすれば動きは低下していきますから、期待はほどほどでいいと思います。発売まで約1ヶ月で60%とは・・・販売時は80%ぐらいかも。残りはアップデートで?
書込番号:13568899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑ 同感。
”大枚を ハタいて夢見し 全部入り
見事ハメられ 肥えるFT”
あと2〜3シリーズの犠牲を払えば完熟するんじゃないの?
書込番号:13570105
2点

OMAPのプロセッサを積んだandroidはまだほとんど出てませんからねぇ。ドライバがまだ不完全なんでしょう。
書込番号:13574560
3点

>せろー225さん
SoftBankのLUMIX Phone 101P&AQUOS PHONE 102SHがTI OMAP 4430 1GHzを搭載するようです。
書込番号:13575638
1点

今回auが東芝ブランド外した事は、予想外に端末の出来が悪くない証拠かと思いますが…
富士通にしても、auだけの問題ではないので慎重を貫いてるんでしょう。
メインは、docomo用の方でしょうから。
書込番号:13576237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はギャラリーs2所持ですが、たくさんいくらアプリ入れてももっさりはしません。
何が問題なのかはわかりませんが。
書込番号:13576699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、わかる事は現状では、動作に問題があってカクカクって事ですね。
電源を入れなくして展示してるし…、発売までにモッサリな動きがどれだけ解消されるのかな。
慌てて発売しては、まともな動作検証ができてないかもしれない(IS04みたく)。
書込番号:13580735
4点

東芝ブランドを外したのは、東芝が『富士通東芝モバイルコミュニケーションズ』の株を
富士通に全て売却し、富士通の子会社になる予定だからです。(2012年完了予定)
そのための「Arrows」ブランドだと思います。
http://japanese.engadget.com/2011/08/03/wooooo/
書込番号:13584627
2点

みなさん沢山のレスありがとうございます。
なんだか心配はありますが、機能、デザイン、カラー共にグッと来たので
先ほど、auショップでブルーを予約してきました。
情報が遅いのか名古屋は無いのか、ブラックのみの先行販売の情報は来ていない
とのことで、発売日は何も連絡はないとのことでした。
今はガラケーですが、慌ててないので、電源落ちとかメールが消えるとか基本性能
ぐらいはキチンとしてから発売してほしいです。
書込番号:13585522
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)