端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全133スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
90 | 26 | 2012年4月23日 21:27 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年4月21日 16:09 |
![]() ![]() |
19 | 4 | 2012年4月14日 22:30 |
![]() |
8 | 6 | 2012年4月12日 12:23 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年4月11日 15:09 |
![]() |
51 | 7 | 2012年4月8日 16:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
本当ですね。
ケータイアップデートを確認すると「アップデートを開始して下さい」とでます。
ベースバンドVer 「V49R46M」です。
前回のアップデートの続きなのでしょうか?
書込番号:14456079
2点

山夏至さん
au&メーカーサイトにもケータイアップデート情報がなくて不思議です。
ベースバンドバージョンがV61R53Aなので最新の更新だと思います。
書込番号:14456091
1点

アプデ終わりました。マップ落ちなくなってますね
GPSのロスト病はまだ家にいるのでしっかりとは確認できませんが
直ってるとイイナァ
書込番号:14456103
5点

ここの書き込みを見てAUサイトを確認しましたがアップデートの情報は無かったので、アップデートするか、アナウンスを待つか迷いましたが、アップデートしたい衝動に負け、アップデートしちゃいました。
無事に終わって、ベースバンドも更新されました。
何がアップデートされたのか…。
書込番号:14456121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Eメール関係かな?
再起動後に Eメール見ようとしたら Eメール設定更新しろって表示が出た!
移動しながらで 約20分でした!
書込番号:14456337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


お知らせ出てたんですね! 失礼しました!!
Eメール設定更新は 何だったんでしょう?
書込番号:14456388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみにグーグルナビでは依然として移動するとロストする症状が出ています。
いつになったら改善するのでしょうw
書込番号:14456511
3点

私も今アプデが終わりEメールで新着確認を行った所
同じ「設定更新してください」のメッセージが出ました。
書込番号:14456561
3点

ケータイアップデート後、au純正ACアダプターで充電したところ、
充電の速度が2/3から半減しているような…
バッテリーウィジェットのグラフをみた感じてすが。
書込番号:14457492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしました。
でも相変わらずGPSはダメですね。
やはりハードの問題として修理行きかな・・・
でも今は修理に出しても、いつ帰ってくるのかワラカンから
もう少し落ち着いてからでしょうね。
(現時点、GPS以外は問題ないし)
書込番号:14457558
4点

最近修理に出すと、GPSの感度が良くなって帰って来た様な書き込みが、何処かに有りましたが、たまたまなんですかね。
まあそれでも室内は窓際じゃないと無理だそうですが。
私の個体はナビゲーションでもほとんどロスト無く追従しますが、ビルの谷間とか怪しい時がありますね。
マルチパスの影響とかあるのかな?
書込番号:14457926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Toytoyhooさん
私の機器は衛星を全く拾わない状態なので、ハードの問題である可能性が非常に高いかも知れません。
とはいえ、普段いる場所がビルに囲まれているからかも知れません。
まぁいずれにしろ現時点ではGPSは無いものとして運用するしかありません。
キチンと使えている人が羨ましい。
ところで、前回のアップデートで、電池の持ちが悪化したのですが、今回また良くなりました。
何かやったのか、それとも、ただの偶然なのか・・・
書込番号:14458526
3点

メール来てましたよ。
〉平素は、au携帯電話サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
2012年3月29日より、Eメール (ezweb. ne. jp) アプリケーションのアップデートを開始しております。
アップデート内容および方法をご確認いただき、アップデートを実施いただきますようお願い申し上げます。
既にアップデート済みや機種変更されたお客様には、行き違いでのご案内になりましたことをご了承ください。
■対象機種
以下URLからご確認ください。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120329.html
■アップデート内容(バージョン:01.10.09※)
・一部メールが受信できず、受信遅延となる不具合を改善
不具合改善により受信できていなかったメールがまとめて受信される場合があります。
・メール一覧画面から詳細画面へ遷移速度を改善
・有機EL液晶の消費電力の低減のため、DIGNO ISW11Kの画面の背景色を黒色に改善(バージョン01.10.07にて改善)
※MEDIAS BR IS11N、ARROWS ES IS12Fのバージョンは「01.10.10」となります。
■アップデート方法
1.以下のURLにアクセスし、「au Marketでダウンロード」ボタンをタップしてください。
http://www.au.kddi.com/smt/dl/au_market/index.html
※au Marketのバージョンアップが必要な場合があります。画面に従って操作するとバージョンアップが開始されますので、バージョンアップ後にau Marketアプリケーションを再度タップしてください。
※au IDの設定がお済みでない場合、「ご利用いただくにはau one IDを設定いただく必要があります」と表示されます。画面に従って設定を行ってください。初めて設定を行うには、契約時の暗証番号が必要です。
2.「無料」もしくは「アップデート」をタップ
※「無料」もしくは 「アップデート」が表示されない場合はアップデートの必要はありません。
※「自動アップデートを許可」にチェックを入れておくと、次回以降のEメールアプリのアップデートが自動的に行われます。
3.利用機能情報の内容を確認し、「OK」をタップ
4.「はい」をタップすると、ダウンロードおよびアップデートが開始されます
■「速デコ」をご利用のお客様へ
「速デコ」をご利用の場合は、「速デコ」のアプリケーションを最新のバージョンにする必要があります。
au Market(au one Market)アプリケーションをタップし、右上の虫眼鏡アイコンをタップして「速デコ」を検索し、アップデートを実施してください。
■ご注意
・3Gパケット通信およびWiMAXを利用してソフトウェア更新を実施する場合は、パケット通信料が発生します。その際にはパケット通信料が高額になるため「ISフラット」等のパケット通信料割引サービスへのご加入を確認の上実施してください。
・3Gパケット通信を利用してソフトウェア更新を実施する場合は「ISNET(月額315円)」のご加入を確認の上実施してください。「ISNET」未加入の場合は「au.NET月額利用料 (ご利用月のみ月額525円)および通信料が発生します。
今後ともauはお客様の多様なニーズにお応えするよう、サービス向上に努めてまいります。何卒引き続きご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
■このメールはお客様への大切なご案内となります。ご不明な点は、お客さまセンター( TEL157 )までお問合せください。
■このメールは配信専用アドレスです。
■このメールは受信拒否されません。
(C)KDDI/沖縄セルラー電話
書込番号:14458854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マッターケさん
それは前回アプデのお知らせですよ。
もう何日かしたら今回のメールが届くはずです。
一度にたくさんのユーザーがアップデート行い、エラーが起こるのを防ぐためにお知らせメールは数回に分けて配信されているみたいです。
書込番号:14458983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうだったんですか。了解しました。
書込番号:14460143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のアップデート凄い!!
GPS田舎だからと諦めてたのに
衛星捕まえるのが2個→5個に
W−MAXもレベル1からレベル5に
radikoも使えるようになった
アンテナ感度ってソフト由来だったんだって
良かった
書込番号:14460682
4点

いったい、今回のアップデートで何が改善されたのでしょうか?AUからアナウンスされている内容では、全然わかりません。具体的な改善点を見つけた方、お手数ですが、お教えいただけますでしょうか。
書込番号:14460691
1点

確かにGoogleMAPが落ちなくなった!
でも相変わらずあったかいねw
夏の到来が恐ろしいねw
CPUの効率の最適化が最前の課題のような気がするんやけどなぁ・・・・
書込番号:14460707
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

横にして持ったとき(HOMEキーが左側にくる)に、GPSアンテナが上側にくるためと思われます。
私の場合は自宅屋内でも誤差が少ないので、あまり実感することはありませんが。
書込番号:14465869
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
どうしてもバンパーをつけたいと思い寸法が近い機種のを現物合わせしながら削りつけてみました。
自分と同じく、どうしてもつけたいと思う方のご参考になればと画像アップしときます。
書込番号:14418218 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

器用ですね。これはどんな効果がありますか?
書込番号:14418249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いいですね!!
カバー着けると、放熱しなそうだし…。
先日、コンクリートに落として、フロントの銀の部分がエグれました…。
何の機種のやつを改造しました?
書込番号:14418492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

効果はわかりません。。。
ただ、デザインが好みだったもので。
機種はGALAXY S2の物を加工させていただきました。
書込番号:14418662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ギルドデザインのソリッドバンパーですね!
以前、is03の時は使ってました
クールなデザインでISW11Fでも発売して欲しいですね
加工して装着とは驚きです(^^;)
書込番号:14437041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
多くのARROWSユーザーと同じく、私も最近までGPSがまったく使えていませんでした。
しかしあれこれやってみた結果、最近はなんとか使えるようになりました。
あくまでも自分の私見ですが、
よかったら私の設定方法を参考にしてみてください。
@設定→現在地情報→無線ネットワークを使用→チェック外す
この機種は無線ネットワークによるGPSが異常だと思いました。
実際、位置が捕捉できている場合、無線ネットワークのONとOFFを比べるとOFFの方が精度が高いです。
前から言われているGPSがクソな理由は、
無線ネットワークによるGPSが狂いすぎてるのが原因ではないでしょうか?
AGPS STATUS や GoogleMAPを起動して、衛星を5つほどつかむまでガマンするw
GPS STATUSで位置捕捉ができたことがありませんでしたが、
見通しの良いとこで粘ってみると徐々に掴む衛星が増えていきました。
衛星を5つ以上つかむとGPS STATUSで位置捕捉できるようになり、GoogleMAPを起動すると無線ネットワークOFFでも現在地を指してくれるようになりました。
無線ON時よりかなり精度が高いです。
あまり機械に詳しくありませんが、衛星の情報は掴んでしまえば本体内にメモリーされるのではないかと思いました。
しかし、たまに無線ネットワークをONにして、やっぱりだめだと思いOFFに戻した後などは、
なぜか衛星の情報も掴みにくくなってしまいます。
なので最近は常に無線ネットワークの位置情報はOFFにしています。
Bコンパスの向きを正確に保つ
GoogleMAPで正確に位置を捉えてもコンパスと6軸センサーが狂っていると、
ナビとして使えません。
コンパスが狂っているとGoogleMAP上で自分の向き【青い矢印】が違う方向を向いています。
なので6軸センサーが自分が進んでいるのを捕らえても地図では違う方向に進もうとして、
どんどん建物にめり込んでいきますw
以上の方法で、なんとかナビで使えています。
しかし他より感度が悪い機種には変わりないのでよくロストはします。
先日は奇跡的に都内から九十九里浜までロストせずにナビできましたがw
あと純粋に衛星のGPSだけを頼りにしてるので、高速道路の高架下や高い建物が密集している場所、屋内にも弱いです。
高速下の六本木通りでは全然ダメでしたw
なんにせよ、他の機種では問題なく使えるナビ機能が、
こんなに苦労して手間をかけないといけないと使えないARROWS Zってなんなんでしょうねw
なんかよう分からんけど愛着も沸いてきましたw
あくまでも個人の見解なので、
それを踏まえた上でお試しください。
あと位置情報の無線OFFにすると紛失時の追跡ができないかもしれないので、
気をつけてください。
でも無線ONでどんだけ正確に追跡できんのか疑問ですけどねw
以上長文、失礼いたしました。
4点

>こんなに苦労して手間をかけないといけないと使えないARROWS Zってなんなんでしょうねw
↑
「手間をかけないといけないと使えない」
あせって投稿するとこういう恥ずかしい文章になってしまいますw
すみません、
書込番号:14420238
2点

私のARROWS ZもGPSは調子良いですが、ナビ代わりに使うにはバッテリー周りに不安があります。
充電しながらのナビゲーションで夏場を乗り切れるかどうか。
エアコンの風で上手く冷却出来ればいいですが、冷やし過ぎると結露の危険が。
とりあえず今のところは問題なしです。
書込番号:14421657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お〜確かに効果はあるかもしれませんね。
ただ、何回も切り替えてるとチェック入れても入れなくても変わらなくなりますねw
おそらく衛星情報を一度DLすると衛星を掴みやすくなるからかも。。
(自宅の室内でも3〜4個拾うようになった)
なのでGPSの調子が悪い時は「無線ネットワークを使用」を
入れたり外したりすると多少効果があるかもしれませんね。
うちのアロZは相変わらずロストすることが多いですが、
見晴らしの良い場所(みなとみらいとかw)だと感度はいいですね。
オフィス街とかは感度悪いです。
ただバッテリー消費と温度は相変わらず酷い・・。
クロスバイクにスマフォ付けてサイクリングするのが趣味だけど、
夏は走行中の風である程度は冷えるとしても直射日光があると厳しいかもなぁ。
どっかのメーカーがバッテリー兼冷却機能のカバーを発売してくれないかな。。
もともと薄型だから少々厚くなっても問題ないし。
書込番号:14422219
1点

Toytoyhooさん
たしかに夏場は怖いですね〜w
いくらナビ使えても高熱でアウトじゃ意味がない。
書込番号:14422870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akiy1009さん
無線ネットワークONでも変わりませんか〜
自分のアロZは無線ONにした途端に現在地が定まらなくて使い物にならなくなりますわw
せっかく衛星で正解に掴んだ位置を無線ネットワークがジャマしてる感じ。
個体差があるんですかね〜
バッテリー冷却はこれからの最重要課題ですね。
夏になったらさらに評価が下がること間違いナシw
書込番号:14422901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ4月ですが、今日の時点で車のダッシュボードが手で触り続けるのが辛い位熱いです。
エアコン使っているのに…
使い方を考えないと、直射日光による熱を吸収し易い「黒」を使ってる方の場合、夏場のナビ代わりは冗談抜きでぶっ壊れるかも。
まあ、この機種以外でも厳しいかも知れないですが。
書込番号:14425854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

その手の話はもう十分です。
書込番号:14407250 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

おなかいっぱい
書込番号:14407273 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

食べ切れずに残したいくらいです。(笑)
書込番号:14407284
6点

もうそれ飽きた。スレ消して貰っていい?
書込番号:14407435 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なんなんでしょうね。
普通にアーウーにありますよ。
書込番号:14407494
5点

今月中に生産終了するけどね!
書込番号:14408394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今生産終了したら、富士通東芝はauで売るものがなくなってしまう。
→なんだかんだ言って富士通東芝はZが一番売れてますからね…
どうしてこんな当たり前の事が分からないんですかねぇ?
毎度毎度、誰が言おうがぜ〜んぶガセでしたね。
仮に生産終了するにしても、少なくとも次機種を発売するまでの間分の在庫を確保しておかないと
富士通東芝は売り上げが立たない。
生産終了=同時に店頭から消えるという訳でもないでしょうに。
書込番号:14409652
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)