端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年12月21日 23:09 |
![]() ![]() |
13 | 1 | 2012年5月22日 22:33 |
![]() |
5 | 0 | 2012年5月21日 21:23 |
![]() |
14 | 5 | 2012年3月18日 21:43 |
![]() |
3 | 0 | 2012年1月24日 13:06 |
![]() |
113 | 47 | 2012年3月2日 01:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
自分が持っていたARROWSを修理にだして、同じARROWSの端末を代用機で借りたのですが、ホーム画面切替にau home がありせん。代用機ではau homeは使えないのですか?
書込番号:15511369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
大牟田のケーズデンキでのMNP契約です。
MNPパワーで、
本体代、7万数千円が完全無料とのこと。
それに、更に、毎月割1800円程が毎月割引され、
ともコミ学割、U25割、
などの割引サービスを受けて
毎月請求は通話やこの機種での
WiMAXを利用しなければ、
3200円程になります!
機種代か完全に無料なので、
解約するときは、違約金の1万のみだそうです。
電器や特有の有料サイトに入れられるのが
条件でしたが、即効外して下さいと言われました(笑)
近場のauショップは、
六万の現金キャッシュバックでしたが、
毎月の料金を考えた所、
ケーズデンキでの契約を選びました!
このARROWSZは、酷評だったみたいですけど、
前部入り、防水、WiMAXの点から
選びましたが、今のところ不具合はありません
とてもいい機種です!
書込番号:14592171 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
他機種に比べてキャッシュバック額がすごいですね!
他機種は2万〜4万なのにこの機種は6万でした。
ちなみに店舗は熊本のau光の森中央店です。
欲しい人にはいいですね(^-^)
書込番号:14589406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
福島県郡山のヨドバシでMNP でタイトルの価格で販売してましたが、都内はもっと好条件だと思ってます。火曜日に東京行くので、特価情報をいたたけましたら幸いです。
書込番号:14304528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えぇ!!すげーな。。そんなんあるの?毎月割44400円?!
書込番号:14305591 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

24ヶ月合計で、ってことじゃないんですか?月額1,850円というところでは?
しかしMNP祭りが継続中ですねぇ。ずっとau使ってる私には冷たいよなぁ・・・(ボソボソ)
でも前に「販売不可」の札付きだったこの機種が再販売されていますね。しかも「当店No.1端末」なんて書いてある店もある。思わず「ホントかよ?」って叫んでしまいました・・・
まだ熱問題もすべてが解決したようではないようですね。当たり外れの差が大きいようで。
価格も張る端末ですから製品のばらつきは勘弁してほしいものです。特に国内メーカなんですから。
書込番号:14305614
2点

そりゃそうですね。。
書込番号:14306251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仰る通り、1850円/月×24ヶ月で実質ー44400円です。ちなみにDIGNOは毎月割が1050円でしたのでアロZの方が安かったのは意外でした。ここで買って損とは思いませんが、東京の情報をお持ちであれば是非教えて頂けましたら幸いです。
書込番号:14306461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横レスすみません。
おおお、、さん
TVのCMも再開しましたね。
このスレを読んでるタイミングで初めてCM見ました
書込番号:14310131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
横浜の上大岡、京急百貨店内のヨドバシに、
ArrowsZの白の在庫あります!
卓上ホルダーを見に行ったら、それもあったので購入しました。
書込番号:14062090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
下のスレにも書き込みがあったのですが、
MNP希望をAUのセンターの方に電話すると1万ポイント付けますので・・・
といった形で引き止められます。
3月末までの期限付きポイントらしいですがよろしかったら活用ください。
7点

あと数か月でau使用10年になろうとしてるのに、何の恩恵も受けられずに機種変した自分・・・
サポートセンターに電話しましたが「一定の条件の方だけにお知らせしてます」
とだけの回答。
「申し訳ありません」とオペレーターから謝罪は受けたが納得いかない。
どこのキャリアも同じだろうが、MNPでの転出を引き止めるなら一斉にポイント還元すべきではなかろうか。
黙って今までのキャリア贔屓で機種変したものが得をしないで、言ったもん勝ちではユーザー、納得しないよ。
しかも初期不良で新品がなく、修理中で分割費を払ってるって・・・
機種にはストレス感じないけど、auにはストレスを感じております。
(ちょっとこの機種のクチコミから離れてきてるかな)
書込番号:14058116
1点

刑法 第246条(詐欺)
人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
書込番号:14058223
1点

>ジャイアント・パパさん
>刑法 第246条(詐欺)
>人を欺いて財物を交付させた者は、10年以下の懲役に処する。
はて、このスレで何に(誰に)対してでしょう?
(単なる刑法のコピペであれば結構ですが)
auサポートセンターもやり方が悪くなければ謝罪はないと感じています。
私は実際、MNPを考慮の上でauに相談しなかっただけなのですが?
欺くも何も、条件を告知していない以上詐欺にはならないのではないでしょうか?
諸条件を満たしている方のみポイント還元、を謳った上でそれを欺くと詐欺でしょうがね。
書込番号:14058306
1点

今、電話したら条件を満たしていないので無理だと言われましたm(_ _)m
残念!
書込番号:14058342
0点

通信キャリアに限らず、あらゆる業界にて
こういう類いのステルス?キャンペーンは
古くから伝統的に存在しています。
(ネット社会のお陰で一般消費者の耳にも
より届きやすくなっただけ)
企業の「顧客囲いこみ戦略」の一つとして
は全く珍しくない話しですね。
自由競争経済の原則に於いて、そういう意
味での『公平性』を求めるのは無意味かと
思われます。
"自分だけ得をしなかった→損をした!!"気分
になるのは、心情的には理解できますが…
そういう企業のやり方が正しいのか否か?
我々一人一人が示してあげれば自ずと答え
は導かれるハズです。
一ユーザーとしてその企業に不信感を抱く
のであれば排除、乗り替えといった手段を
講じるしかないでしょう。
ただ…ドコモやってる事は似たり寄ったり
です。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13901578/
書込番号:14058355 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「MNP転出をしようとして、ポイント貰って、思い直した」
という情報は、キッチリと記録されてるはず。
顧客DBに記録する事自体は全然難しくないし・・・・・・
その情報がどういう風な使い方されるか分からないけど、
決して客側に有利になる使い方にはならないんじゃないかな。
例えば味をしめて、次の機種変更の時に同じような事したら、
ご勝手にどうぞ的な扱いされるとかね。
書込番号:14058461
3点

よしボン@福岡さん ありがとうございました
電話したら一万ポイントもらえました オペレーターの方もすごく対応がよかったです
書込番号:14058527
0点

果たしてMNPの意思が無いのに、それを秘してポイントをもらう行為が刑法246条2項の詐欺(利得)罪に当たるかと言われたら微妙ですね。
要件として必要とされている錯誤に向けた欺罔行為が認められるかですが、
AUとしてはポイントの交付により他社への流出を防いで、機種変更してくれることを望んでいるわけで、はじめからMNPの意思が無くてもそこは変わらないので、ポイント付与に対してAU が期待する交換価値の点には錯誤はなく、法益関係的錯誤はない、
だから錯誤に向けた欺罔行為、という要件を満たさないんだ、という立論も立つのかもしれません。
書込番号:14059207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たかが携帯くらいでまた法律話ですか。。。
やりたくないならやらなきゃイイだけ。
やりたいなら自己責任でやりゃイイだけ。
書込番号:14059412
5点

そもそも実体法上仮に詐欺利得罪が成立しているとしても、どうやってそれを立証するんだって言う問題もありますしね。
真にMNPを望んでない人をどうやって区別するのか困難です。
だから詐欺利得罪か成立するかどうか
なんて息巻いて議論するのはそもそもナンセンスなのかもしれません笑
ただ、実体法上の問題も含めて、あらかじめポイントだけもらって機種変更したあと即座にMNPするつもりなのに、それを秘してポイントをもらおうとした行為については詐欺利得罪は成立、立証しやすいのかな、なんて思います。
書込番号:14059473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タック28さん
>年末のMNP引き止め策で2回線分、2万ポイント貰いました。
>3月にも再び裏キャンペーンあると踏んでるだけどな。
年末に電話してもらったポイントは、今月末までですよね?
今月中に使わないと消滅してしまうので、私は焦って今月中に買うつもりなんですけど。
もし、消滅させてしまったら、3月にもし引き止めキャンペーンがあったとしても、その時はもらえるかどうか厳しそうですよね。なんとなく。
今回ポイントをもらった記録は残っていると思うので。
それとも何回ももらえちゃったりするんでしょうか?
はっきりしたことは誰もわからないと思いますが。。
書込番号:14059681
0点

いんちきはばれたらどぉなりますか?
書込番号:14062053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この程度の問題で法を振りかざしてくるのは仮想空間だけですよ。
現実社会ではどう悪く転んだって最終的に「ごめんなさい」で済むレベル。
書込番号:14062165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掲示板で知っていたので17日にMNPに電話しました。
でも何の案内もありませんでした。
私のスマホは不具合があり、妻も3年以上経過した携帯だったので、値引き等を考えdocomoにMNPをしようと考えました。
総合的に判断し、妻はauのARROWS Zにしたのですが、結構いろんなところで10,000ポイントのことが話題になっているので、本日157へ電話してみました。
年末にも10,000ポイントをやっていて一度終りにしたそうです。
新たに1月21日〜10,000ポイント付与を始めたそうです。
17日の問い合わせ時点では、ポイント付与はしていなかったので案内がなかったそうです。
タイミングが悪かったです。
書込番号:14062718
0点

再度、157に電話しmnpの窓口に確認したところポイントサービスは行ったことが無いと言われました。しかし、ネット上で話題になっているというと12月にキャンペーンがあった事をあっさり認めましたが、今月は行っていないとの事。掲示板の書き込みともまた違う報告を。担当者によって言っていることが違うので追求すると、担当者によって返答が違うとのことです。担当者により、返答が違うことに不信感を持ちmnpに必要な番号を発行してほしいと言うと、こんごmnpに必要な番号を1度でも発行していれば、今後のキャンペーンの対象外となる恐れがあると言われました。番号を発行して2週間の期限のうちに、mnpしない時ですが。結局、裏キャンペーンはあるみたいですがその都度電話で確認してほしいとの事、きちっとした、機種変サポートキャンペーンをしてもらいたいです。
書込番号:14063166
2点

先ほどauお客様センター(157)に電話して、確認しました。
自分の場合は、サンクスチェンジの対象なのですが、最初の2回はすんなりとMNPの案内をされました。
3回目に「価格.comでこんな情報が出ているが、ポイントサービスはしてくれないのか?」と聞いたところ、現在の契約状況を調べた上で「担当者」に電話を回され、「機種変更専用に+10,000ポイント付与します」との回答でした。
付与は2,3日後だそうで、それを待って機種変更しようと思います。
変更機種は何でも構わないそうなので、ARROWS Zと、DIGNO、GALAXY SIIのどれにしようか、迷っています。
書込番号:14074686
2点

群馬県の話ですが、機種変しようとしてベイシア電機のぞいたらdocomoかsoftbankからのMNPで
この機種を購入すると¥35000ほどの商品券がもらえると書いてあったり。
あと忘れたけど2機種ほど一万円分てのが。
じゃもらった商品券で更に本命の機種に変更する?、とかさらにMNP出戻りしても?とか考えちゃうわけですが…まあスルーしましたけどそれでいいのかAU
書込番号:14095289
1点

先ほどauお客様センター(157)に電話してみましたが、現在、10000ポイントの引き止めキャンペーンは実施していないとのことでした。
これまでの口コミを見ると、担当者によって対応が異なる様ですが、2月に入ってから、ポイントをもらえた等の情報がありましたら、お教え頂ければ幸いです。
書込番号:14142886
3点

そんな手口、auだってもうわかってるでしょ(笑)。
MNPする気が本当にあるのかなんて、本人にしかわからんし。
池袋でビックとヤマダで値段交渉するときに、買う気がないのにビックで
ヤマダの値段を出し、ヤマダ以下の金額を出させて、それをまたヤマダに持って
行って、ビック以下の金額にして購入。
最初からヤマダの方がビックより頑張るってわかってる。それでもビックを引き合いに出す私も訴えられちゃうのかしら。
まぁでも知らないと腹立つよね。
知らない方が損をすると感じる時代。。。
正直でありたい気持ちはわかるけど、そんなことはたくさんある。
書込番号:14226988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)