ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

新機種!?

2012/05/10 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 XBGさん
クチコミ投稿数:65件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

と・こ・ろ・で。

15日にau発表会がありますねぇ。
すでにISW15SHやISW13Fが認証を通過しているとのことで。

富士通機種のスレなので、富士通新機種ISW13Fがどのようなスペックになるのか気になります。
たぶんAndroid 4.0仕様(OSは2.3なんだけれどもSDスロット撤去)なのか、あるいは最初からAndroid 4.0なのか…。

そもそも富士通のWiMAX機に至ってはとうにこれがあるし、これとほぼ同等か超えるスペックを持つと思われますが…
どこまで機能つくのでしょうか。

書込番号:14545830

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/10 21:46(1年以上前)

冬モデルにホッカイロとくれば
夏モデルはクーラーがつくのかな?

この機種に限らず富士通東芝の技術力がたかがしれてるのは明白で
新機種でようと人柱の方々が痛い目見るだけかと。

アローズシリーズもレグザシリーズもマイナスイメージ相応の機種が多い中で国内メーカーとして頑張ってほしいけど。
今までのこと挽回できる機種はauキャリアからでは無理でないかな。

書込番号:14546174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/10 21:48(1年以上前)

au 2012 夏モデルの搭載OSは、Android 4.0に間違いないと思います。

docomo では ARROWS X F-10D が発表されるので、姉妹機としてauではTegra 3 1.5GHzが搭載されることを願いたいです。
http://rbmen.blogspot.jp/2012/05/docomof-10dt-02dupnp.html

書込番号:14546182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/10 22:15(1年以上前)

こんな記事も載っていました。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78301/

書込番号:14546315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/05/11 03:08(1年以上前)

リンク先を見ると、「上手く仕上がると楽しみな端末になりそうだな〜」と思いますね。

と言うか、是非、突っ込み所の少ない端末に仕上げてリリースして欲しいですね。

排熱設計も進化してくると嬉しいのですが……夏モデルにはクーラー仕様……あるといいなぁ(笑)
防水機能が有れば空冷はハードルが高いから、電池蓋に工夫が欲しいと個人的に思いますね。

書込番号:14547235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/05/11 12:55(1年以上前)

富士通のみで作っているから大丈夫じゃない?しかし東芝の技術を入れないで欲しいですね…!入れたら不具合端末の出来あがり〜
(T_T)今回の端末でどこまで信頼を取り戻せるかな?!arrowsは発熱と電池持ちとGPSが悪いしね…特にauのarrows(-_- )auとドコモとどうして差異が生まれるのか不思議だね〜

書込番号:14548347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 XBGさん
クチコミ投稿数:65件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/11 20:45(1年以上前)

>auとドコモとどうして差異
docomoはSIMフリーやら通信方式やらで作りやすいからでしょう

Xの方も発熱はあるようですし不具合も多いと聞きますよ
どうせネットの苦情の半分くらいはアンチなのでしょうが

とにかく、Zのアップデートに期待

書込番号:14549674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/11 21:14(1年以上前)

確かに、うまく仕上がれば楽しみですね。
IS04使ってたころ、このarrowsも楽しみな端末でした。
ぜひとも次機種で挽回してほしいです。

書込番号:14549788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/12 01:50(1年以上前)

指紋センサーが付いてるってことはキャリアはdocomoでしょうね。
auで指紋センサーついた機種はむかーしあったのが最後のような。
高コスト端末(=高機能)はauに期待できないのは昔からです。
ノートパソコンを作らせたら富士通も東芝も悪くないのにスマートフォン作らせるとこうもなるのが理解できる人は少ない。

薄いけりゃなんでも良いという戦略のNECといい
ガラパゴス化するのが大好きなSONYといい。
グローバルスマートフォンに勝てるよう頑張ってもらいたいものですね。
CASIOはG`zone タブレットをそろそろ投入しても良い頃なんですがね。

書込番号:14551107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/12 08:49(1年以上前)

G'zoneタブレット…
出たら多分買います。

書込番号:14551682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/14 03:07(1年以上前)

auキャリアでビジネス用7インチの耐衝撃・防水タブレット「ビジネスタブレット &#8211;TOUGH&#8211; ETBW11AA」がとっくにでているみたいですが情報がながれてこないだけのようですね。

当然専用保護シールもケースもないですよ。

ビジネスタブレット &#8211;TOUGH&#8211; ETBW11AA
http://www.kddi.com/business/keitai_denwa/lineup/etbw11aa/index.html

書込番号:14559183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/14 21:39(1年以上前)

ISW13F→ISW14Fになるようです。
http://matome.naver.jp/odai/2133574794659053301

書込番号:14561500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信18

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデート!!

2012/05/10 09:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:26件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

試しに、ケータイアップデートを確認してみたら新しい更新があがっているようです。とりあえずアップしてみました。今日は余りいじっている時間がないので詳細は書けませんが、ベースバンドがV63R57Dになりました。

書込番号:14544296

ナイスクチコミ!9


返信する
ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/10 11:13(1年以上前)

本当ですね(^^)
AUのWebページでも、確認しました。
http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120510.html

メインの修正は、次のもののようです。

・データ通信中に再起動する場合があります。
・ブラウザが強制終了する場合があります。
・ステレオイヤホン端子に (マイク機能のない) イヤホンを接続すると、再起動します。(注1)
注1) 4/19公開

書込番号:14544453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/05/10 11:46(1年以上前)

スレ主さん情報ありがとうございます
10分かからずでアップデート終わりましたw
初期ロットの方は今回のアップデートで何回目になるんですか?
自分のは3月末に購入して多分、今回で3回目です。
今のところ大した不満や不具合無く使えてるんでアレですが
発売直後の頃は充電できなくなったり、大変だったみたいですね。
GPSも皆さん書かれてるほどには酷くは無いので個体差なんでしょうかね・・

書込番号:14544533

ナイスクチコミ!2


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/10 12:23(1年以上前)

12月17日の発売以来、5か月弱で6回目のアップデートだと思います。

皆さん、それぞれ言い分やご意見はおありでしょうから、あくまでも私個人の感想ですが・・・

ここや他サイトでの酷評にもめげず、諦めずにアップデートを続けてくれていますので、その姿勢に対して私は評価しています。
私自身、「とても満足!」とは言い難い気持ちもありますが、他分野とはいえ同じ製品開発を行う技術者としての意見です。
技術者自身が改善や改良を望んでも、経営判断の一言でかなえられないことがよくあります。

「技術力がない」とのご意見もありますが、おそらく一番悔しいのは当の技術者たちでしょうねぇ。

これからもアップデートを続けて、今現在、不満を持っている方々も満足できる機種になって欲しいです。

書込番号:14544612

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/10 15:30(1年以上前)

今回のケータイアップデートでネットもだいぶ速くなったと思います。

書込番号:14545015

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/10 16:07(1年以上前)

GPSは相変わらずですね…

書込番号:14545100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度3

2012/05/10 16:40(1年以上前)

あいしまマリンさん

GPSは修理に出すと激変しますよ
自分は3回修理に出して、今回リニューアルしてもらったら
見違えるようになりました。!

ファミレスの窓際じゃない席でもGPS信号をちゃんと拾ってくれるようになりましたよ

書込番号:14545161

ナイスクチコミ!4


XBGさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/10 16:48(1年以上前)

富士通さん、お疲れ様です。
あとはICSのみ…と言いたいところなのですが。

書込番号:14545180

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/10 18:08(1年以上前)

GPS関連の不具合はアップデートで改善するので直らないようであれば故障していると思いますので修理出してください。
の一転張り

サポセンより

GPS関連の不具合はハードウェアにも問題あるとおもうんですが・・・

書込番号:14545403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/10 18:13(1年以上前)

手動アップデートする人へ
念のため
表示→バックライト表示時間→30分で設定
最大にしてスリープに入らないようにしておくといいよ。

過去のアップデートで失敗原因がスリープ入るとアップデート失敗ってのがありましたので。

アップデートが終わったら戻し忘れないようにね〜。

書込番号:14545422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/05/10 18:28(1年以上前)

修理に出すこと考えたんですが…
皆様の口コミで、直らないまま戻ってきて、また修理。一度の修理で改善された方もいれば、2〜3回の修理でやっと直った方、結局直らなかった方など、いろいろいらっしゃるので、修理に出すこと躊躇してるところです…

書込番号:14545474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:26件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/10 19:08(1年以上前)

機種不明

とりあえずアップデート。
スクリーンショット撮ったんで貼っておきます。
「V63R57D」になりました。

それは舞い散る桜のようにさんが書かれてるように、
画面を消さない設定(通信をオフにしない設定)が必要です。
それと十分な電池残量+充電+3Gのみしながらがいいですね。
こんかいも何も問題なくアップデート完了〜


書込番号:14545600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/10 20:19(1年以上前)

・ステレオイヤホン端子に (マイク機能のない) イヤホンを接続すると、再起動します。(注1)
注1) 4/19公開

4/19のアップデートの修正版ですね。
何日かけてんの?

書込番号:14545863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XBGさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/10 20:30(1年以上前)

>何日かけてんの?
それは言わない約束でしょ

書込番号:14545905

ナイスクチコミ!4


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/10 23:10(1年以上前)

> 何日かけてんの?

発売前の開発体制とテスト体制のままで、アップデートにここまで時間が掛かったとすれば、おっしゃるとおりでしょうね。

しかしながら、いくら大企業と言えども、発売後にまでその体制を維持して保守作業ができる企業は無いと思われます。
多かれ少なかれ、それまでのメンバーは新機種開発に移行し、保守要員は数名にまで絞られるでしょう。(本当に1、2名の場合も多いでしょうし、新機種開発と掛け持ちの場合も・・・)

私の経験した開発の場合は、民生品ではなく開発期間も1年程度はありましたが、最近の携帯電話やスマートフォンの開発は本当に大変だと思います。
これからもアップデートを行えるよう、ARROWS開発技術者の上司の理解が得られることを願っています。

書込番号:14546609

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/11 08:47(1年以上前)

うーん、保守要員に委ねられているんですね。
だとしたら前回のアップデートで不具合を出すような人達なんで辛いですね。

書込番号:14547683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ナツ、さん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/11 10:36(1年以上前)

卓上ホルダから充電するより、上からそのまま充電した方が早く充電が完了するようになったのですが、
皆さんもですか?

書込番号:14547936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/11 13:33(1年以上前)

昨晩アップデートしました。

私の場合、アップデート一時停止中に新品交換でしたのでベースバンドは、

V45R40D
 ↓
V49R46M
 ↓
V63R57D

となり、2回のアップデートを必要としました。

私が悩まされている電源落ちについては個体の問題かもしれませんが残念ながら改善は見られず、アップデート後今までにすでに3回電源落ちしています。

とほほ・・・

書込番号:14548464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/12 16:47(1年以上前)

アップデートしてから電池持ちや操作性が良くなりましたよ〜(笑)
GPSは相変わらずですが…
でも、期待して良かったです。
まだまだ改善してほしいところはありますが、分割金払いきるまで使いたいと思ってます。

書込番号:14553148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

返品できた方。返品出来なかった方。

2012/05/08 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

この機種のハズレを引いた?のかわかりませんが

少量やたくさんの不具合に見舞われてこの機種を使いはじめてから返品や機種変更をした方

したくても断られた方。

どういう状況で対応されたか情報ください。

書込番号:14538294

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/05/08 22:08(1年以上前)

今年1月に購入して度々のアップデートに期待してましたが『GPS』をはじめ不具合が改善されなく痺れを切らして今月6日にAUショップに修理依頼をしてきました。

慣れているのか対応した男性店員は表情を変えずに不具合の詳細を聞いた上で端末を持って奥へ。
数分後、修理依頼書に記入をしてくださいと...。
奥でいったい何をしてたの??

端末のバックアップとおサイフケータイ(Edyなど)の移動等の作業をしてくださいと言われました。
これから修理依頼をする方はショップに行く前にこの作業しておく事をお勧めします。

自分は「安心ケータイサポート」に加入してません
端末の一年保証書があるのに「修理は有料になるかもしれません」と言われました

じゃ、この保証書意味無いじゃん!!って感じでした。
とりあえずはメーカーへ修理依頼して向こうの対応を見ようと思ってます。

2、3週間かかるらしいです

帰りにボソっとその店員が「自分もARROWSを使っているので気持ち分かります....」と言われました。

それならそれなりに対応してくれてもと思いましたが店員さんも余計な事は言わない様に言われてるんですかね....。

書込番号:14538904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/08 22:55(1年以上前)

返品対応してもらった人の修理回数が1〜4回とバラバラで弱気でいると修理出してくださいしか言われないのかな。

書込番号:14539175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/09 00:15(1年以上前)

多分ですが
有償修理になるのは防水キャップ(上部コネクタカバー及び背面カバー)だけかと思われます。
水没していなければ内部基板交換は無償です。
防水キャップが保証期間内でも有償修理になる理由は、消耗品扱いだからだそうです。
arrowsZの防水キャップは通常使用でも簡単に壊れます。
余談で仮定ですが、
最近のアップデートでイヤホン抜き差しする度に電源ボタンでは対処不可能なバグが発生して、
背面カバー開けて電池パック取出しによる強制終了→起動を繰り返していますが、
それで防水キャップが壊れたら有償修理とはふざけた話です。


書込番号:14539570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/09 00:28(1年以上前)

電池パック抜き差ししないと治らないフリーズとかも困りますよね。
ただでさえ起動も終了も遅いのに。
しまいには起動したらホームが応答なしとな。

更に起動したら時間が初期化してたり。

ひとまず修理しか受け付けてくれないようなので修理準備しようかな。

書込番号:14539623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/09 06:51(1年以上前)

返品より無料機種変更の方がハードル低そうですし、夏モデルあたりを狙って気長に修理実績重ねておいた方が楽そうですね。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1205/08/news108.html

書込番号:14540131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/09 10:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。
自分は代用機になる機種をアローズ買う前に持ってたので
よほど良い機種出ない限り夏モデルに興味ないですね。
シングルコアでもIS13SHの方がトラブル無く良く働いています。
むしろガラケーのラインナップが豊富だったらau含め卸してる各社を褒め称えます。

性能問題は別にして。

アローズのWimax機能→Wimaxルーター持ち歩けばどの機種でも良い
USBホスト機能→なかなか使わない
HDMI出力→なかなか使わない
文字入力→ATOK(有料版)いれ便利
デュアルコア→最適化できないので真価を出せない
高解像度液晶→消費電力多いので画面を使わない運用がオススメ

書込番号:14540614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/09 11:09(1年以上前)

1月下旬に購入した者です。

フルスペック機が好きで、本機も多々不具合が出ているのを知りながらカスタマイズでなんとかなるだろうと、店頭から姿を消し始めていた頃に探し回って購入した口です。

しばらくは調子良かったんですが、度重なる電源落ち(電源ボタンでも起動せず電池パックの抜き差しでようやく復帰)に悩まされはじめ、それでも辛抱強くアップデートを待ち、一喜一憂しながら使っておりました。

期待していた4月のアップデートでも状況は改善せず、修理依頼をしようとauショップに持ち込んだところ、店員のほうから「購入後90日以内なら無償で新品交換できますが」と提案され、どうせ修理に回っても再現不能で基盤交換、データ全部消えて帰ってくるだけと思い、交換してもらいました。

しかし交換機も同様の不具合が出たため、90日目のぎりぎりに再度auショップに連絡の上訪問し、もう1度新品交換してもらいました。

今は3機目の個体ということになります。

ただショップのいう「新品交換」はまっさらな新品ではなく、ほぼ「修理上がり品」です。
私の今持っているのは2011年11月製造のものです。

ショップに行って不具合の説明をする際に、およそ店員の言いそうな簡易解決策(電池パック、SIMカードの抜き差し、不具合が起こった直前に入れたアプリのアンインストール等)を済ませておくことで、ある程度「初心者」ではないことをアピールできます。

あとショップにもよると思いますが、同じショップの中でも個々の店員のスキルによって対応が違います。
私は事前に電話連絡をして、詳しい店員を指名して行くようにしています。

現在の個体も変わらぬ不具合振りのため、HTC-Jが出たら無償機種交換に応じてほしい旨伝えたところ、「もう2回新品交換しているのでトリガーは引かれている状態ですからできるかもしれません」と言ってもらっています。

気に入って購入した機種なので、まともに動いてくれさえすれば・・・
残念です。

長文失礼しましたが、こんな事例もあるということでご報告させていただきました。

書込番号:14540667

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/09 11:57(1年以上前)

新品交換された方にお聞きしたいのですが、電池パック外した所に貼ってあるシールをよーく見て、貼り直した跡がないか確認して頂けないでしょうか?

貼り直してなければ完全な新品、貼り直してあればリビルト品かなと思うのですがどうでしょうか。

まあ、リビルト品だったからどうって事も無いのですが。

書込番号:14540797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/09 13:01(1年以上前)

ただ今電池パックを外してじっくり見てみましたが、見た限りシールの貼り直しは確認できませんでした。
四隅もよれ、しわなどなくピンとしています。

ただそのシールに記載のある製造年月が2011年11月なので修理上がり品だな、と思ったしだいです。

余談ですが一部掲示板で「2011年11月製は当たりが多い」みたいな書き込みを見ていたのでちょっと期待しましたが、やっぱりだめでしたね(笑)

ちなみにベースバンドバージョンはV45R40Dでアップデートはしていません(アップデートの不具合で一時停止中なので)。

書込番号:14540984

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/09 15:42(1年以上前)

>13B☆MSPさん

回答ありがとうございます。

シールが綺麗と言う事なので、新品または交換用に用意された新品相当の個体なのかな?

関係ないですが、そのハンドルネームはマツダと何か関係が?

いえ、何でもないです。失礼しました。

書込番号:14541385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


13B☆MSPさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:7件

2012/05/09 16:49(1年以上前)

ロータリー好きのロータリー乗りでした(笑)

なのでこういうパワーあるのに「発熱が…」とか「燃費が…」とか言われる機種には余計に燃えちゃって、「カスタマイズでなんとかしてやろう!」と思っちゃうんですけどね…(^^;)

アロZはロータリーエンジンより手ごわかったです。

余談すみませんm(_ _)m

書込番号:14541562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/10 01:35(1年以上前)

あっ私のアローズ(3号機)君はしわがついてますね・・・しかも製造日は2011年11月。。。なんてこった!!

思わず書き込んでしまいましたwまぁ確かに2回目の修理は基盤交換だけでしたので、張り直したみたいですね。なるほど。勉強になります。

しかし、2月23日に1度目の修理に出して新品交換してもらったはずなのに、11月製造なのか〜
だから室内GPSはいまだに使い物にならないのかなぁ〜orz
(後の症状は奇跡的に改善され、当たり機種に変身していますがwはぁ〜中途半端なっ!!)

書込番号:14543616

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/10 08:55(1年以上前)

対策品との交換ではなく、単なるストック品との交換なんでしょうかね。

書込番号:14544180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/05/10 14:59(1年以上前)

私の場合ですが発売日に購入し、次の日に一度新品交換。その後、修理に2回出すが直らず、157と交渉。ローン残したまま他機種に変更またはポイント2万円で対応したいと言われたが返品を要求し、一ヶ月交渉。そして返品ができ、ローンも無くしてもらい、一度前の携帯に戻し、一ヶ月後にiPhoneに変えました。
交渉次第だと思います。粘ると良いと思います。

書込番号:14544950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/10 21:58(1年以上前)

サポセンの人が返品できないがまず修理をってことで準備してて一度初期化しようとしたら…

初期化できなかったです。

初期化ロック解除の指なぞりモーションが知らない物に勝手に変わってる模様。
そのまま修理でしょうかね。

ちなみに一度修理出した時にシール貼り替えされてます。
そういえば修理後にモーション設定した覚えがないのだけど…

書込番号:14546229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/14 03:08(1年以上前)

ひとまず2回目の修理出しました。

書込番号:14559184

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

いつのまにか

2012/05/05 16:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

メールの002エラーが出なくなりました。

書込番号:14525012

ナイスクチコミ!1


返信する
TK-IKさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/05 19:13(1年以上前)

そうですね。

でもたまにありますよ。

書込番号:14525486

ナイスクチコミ!4


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/08 00:56(1年以上前)

多発しますね・・。アプデしても以前より酷くなった。
157に聞いたところどうやらezwebメールサーバーと通信ができない時に出るエラーのようですね。

書込番号:14535986

ナイスクチコミ!0


スレ主 kikubinさん
クチコミ投稿数:198件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/08 21:45(1年以上前)

そうですか〜

私はアプデ前はEmail起動すると必ず002エラーが出ていましたが,今は全く出なくなりました。

最新のアプデ後すぐにではなく,しばらくしてからこうなりましたよ。


「回線情報を取得できません」はたまに出ますね〜

書込番号:14538789

ナイスクチコミ!0


ST38ST38さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/08 22:54(1年以上前)

いつのまにか002エラーでなくなりましたね。
今までは、しょっちゅう出てたんですが。

回線情報〜エラーはメール送信時によく起こりますね。
これも早く直ってほしいです・・・


書込番号:14539172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/08 23:01(1年以上前)

私の場合、メール着信時に限り気づいた事があります。
アプリアイコンから開こうとするとエラー出るときが度々ありますが、
通知をタッチして開くとなぜかまったくエラーが出ません。
何かこの辺にヒントがある気がしています。

どちらにしても自分から発信する際にはまったく関係ない現象なので、
解決にはならないですけど。

書込番号:14539207

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

タイトルにある3機種が手元にそろったのでGPSロガーとして使ってみました。
au ISW11F
au IS13SH
docomo N-06D

比較環境
A-GPSアップデート済
Wi-Fi接続のみ
SIMは無し
測定場所
一般道及び首都高(トンネルあり)
車内に放置で測定

上記条件でスタートしたところ
ISW11Fのみ迷子
他2機種は誤差が少ない状態でした。

しばらくしてISW11Fの迷子の原因を探してたところ右上の時刻標準がおかしいことを発見。
2000/1/1になってました。
測定前に電源オンをしたのでそれだけで内部時計が狂いWi-Fiからも正しい時刻を取得できなかったものと推定
過去クチコミにあるよう手動で西暦だけ合わせてからWi-Fiより時刻取得させてA-GPSを再取得。

他の2機種に遅れないよう計測開始。

結果
ISW11Fは約100kmの距離を一度も現在地を絞れずゴール。

他の2機種は文句のつけようのない結果になりました。

計測結果のスクリーンショットを載せようとおもいまししたが全く軌跡のない画像とおおむね合ってる軌跡のデータ2つになり無意味なので省略。

ISW11Fは途中衛星0〜3個程度補足
他2機種は0〜13個程度補足

この差はなんでしょうねぇ。

書込番号:14521526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/04 21:27(1年以上前)

非常に興味深い情報だと思います。
GPSに関して「当たり外れ」が議論されていることと合わせますと、何か関連がある様な気がします。
もしかしたら、スレ主さんのも何らかの微妙な不具合があるんのかもしれませんので、衛星補足数の差についてショップ経由で尋ねられてみてはいかがでしょうね。
(恐らく157では現物を見ていないので「ショップへ点検に〜」となるでしょうから)

書込番号:14521737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/04 21:37(1年以上前)

GPSロガーに使ったアプリを書き忘れました。
My tracks

を使っての測定です。
一度あろちゃんは迷子になるとしばらく迷子のままです。

ちなみに目的地到着後のバッテリー残量は
シングルコアのIS13SHが約9割
残り2つのデュアルコアがほぼ同じ約8割となってました。

書込番号:14521795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/04 21:41(1年以上前)

もうひとつ。
過去クチコミに書きましたが一度基盤交換してます。

しかし、迷子は相変わらずです。

書込番号:14521819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/04 21:56(1年以上前)

過去の基板修理とは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14138583/#14138583
のことでしょうか?

この前後のGPS精度関係の差はいかがだったのでしょうか?
お尋ねばかりですみません。

書込番号:14521895

ナイスクチコミ!0


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/05 04:18(1年以上前)

交換後の基盤の製造月はいつですか?

書込番号:14523141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cooryさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/05 13:59(1年以上前)

akiy1009さん

基盤の製造年月ってどこをみればいいんですか?

書込番号:14524567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/05 14:13(1年以上前)

基盤交換前と後の変化は誤差の範囲で良くなったとは言えません。
修理出した最中にアップデートが来てるので修理中に基盤交換とアップデート最新にしておきました。
これで様子見て下さいと言ってました。

修理前もIS13SHと比較しましたがアローズは迷子が多いです。
ただし、なんとかロガーできた時もありました。
でも迷子率が多すぎてどうしようもないですね。
今更ながら返品できたら良いなって思いますが無理でしょうね。

バッテリー消費も相変わらずでAndroid4.0にならないことが現状わかってることを考えると?ですね。

書込番号:14524604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/05 16:12(1年以上前)

> 基盤交換前と後の変化は誤差の範囲で良くなったとは言えません

ですと、微妙なタイミングで当たりの対策基板が入らなかった可能性があるのではないでしょうかね?

書込番号:14524940

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/06 01:30(1年以上前)

購入以来とくに問題なかった私のArrowsですが、先日のアップデート以降ナビゲーション時に限りGPSロストが発生する様になりました。

ナビを使わずマップ表示だけなら、iPhone4sより早く現在地が表示される時もあったりでどうにも安定しません。

この機種に代わるモデルが発売されれば、無料機種交換に持って行きたいところですが、未だにこれ以外に無いので悩ましい限りです。

書込番号:14527228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/06 08:51(1年以上前)

故障している機械と、正常動作していると思われる機械を比較しても何の意味もないような.....
まぁ、修理に出すときの材料にはなると思いますが。
あくまで、アローズのGPSが悪いのではなく、「それは舞い散る桜のようにさん」のアローズが故障していて直らないということですよね。
私も、過去の口コミに他機種との比較を投稿してありますので参考にしてください。

書込番号:14527899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/07 18:08(1年以上前)

メーカー修理にて正常に動作していて不具合の確認ができていないとの回答をもらっている端末です。
メーカーでの正常動作お墨付きです。

基盤交換と調整をしないとGPS関連の正常動作がしない端末があるということも書かれていますが、
対策基盤でないと動作しないこと自体問題ではありませんか?

販売した状態で正常動作がしないものをリコール等したり自主回収していないところを見ると
リコールの必要な物を隠している。
自主回収をしたくないので修理に出すように進めて不具合を認めず念のため基盤交換をしましたという対応をするようにマニュアル化されているとかでしょうかね。

書込番号:14534096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/07 20:50(1年以上前)

ですから、スレ主さん修理投稿の3/10あたりでは「お墨付きが微妙」ではなかったかということを↑でお書きしたのですが。
続々と改善報告が上がっているのが最近です。
ゆえにその前後のデータと合わせられればと↑で思った訳です。

あと、毎度他の投稿でも気になるのですが「リコール」は重大な欠点でもPL的な生命・健康・財産に影響を及ぼす可能性のあるものですので、これはリコールには当たらないと思います。
(あるとすれば発熱でしょう。。。)

書込番号:14534684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件

2012/05/08 19:54(1年以上前)

なるほど。
試しにサポートへ電話して返品できるか聞いてみたら修理出してくださいの1択でした。
過去に返品できた人がいるようですが今は返品できないみたいですね。

ちなみにGPSがまともに機能しないこの機種を使うことで生命の危機に繋がることは十分ありまうよ。

緊急番号へ電話すると強制的にGPS情報がセンターへ通知されます。
それがリアルタイムで計った座標か
前回計測した履歴の座標かわかりませんが
緊急電話で住所を伝えることができなかった場合
基地局とGPS頼りに対応されますが明後日の方向へ行ってしまって手遅れにってことはありますよね。

極論ではありますが。
ってどっかに書いたおぼえがあるんだけどな。

書込番号:14538295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

SDカードデータ破損報告

2012/05/03 18:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 灰刃さん
クチコミ投稿数:106件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

使ってる途中で、突然データが飛びました。
まぁ、バックアップしていたから問題無いですけど、復旧がメンドイですね。


で、SDカードの情報です。
【メーカー】
 KINGMAX
【容量】
 16G
【CLASS】
 10

状況は、結構発熱していて、ウィルスバスターが動いている途中でした。
熱でコンガリと逝ったか、バスターの問題か・・・



書込番号:14516791

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/03 20:03(1年以上前)

同じく昨日をsdカードが破損しました。
スリープから復帰させると「破損したsdカード」とメッセージが出て一切認識しなくなってしまいました。
パソコンで復旧しようにもパソコンでも認識しなく困り果てています。
もともとgpsの多少の不具合もあり、今回のsdカードの破損で決定的になったので、旅行から戻り次第au に持ち込むつもりです。
いつデータが飛ぶかもしれない機種を使い続けるのが怖いので修理依頼ですが、両方の不具合と熱問題が解決されるまで何度でも修理するつもりです。
機種自体は気にいってるので他機種に交換するつもりはないのですが、不具合のない完璧な固体になるかどうか分ちょっと心配です・・・。

書込番号:14517087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2012/05/03 20:41(1年以上前)

やはり気温が上がってきて、色々と問題が起こって来ましたね
これからどんどん問題が出てくるでしょうね
熱というのは精密機械にとって最大のトラブルファクターですからね
原発と同じでメーカーは「想定外」の一言で逃げるんでしょうね

書込番号:14517250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/03 22:49(1年以上前)

KINGMAXだと東芝OEM品ではなかったでしょうかね?
(刻印類似とかである程度わかります)
昨今、microSDHCの価格暴落が著しいことは「安かろう悪かろう」を助長するのではと懸念しています。
参考まで、個人的には永久保証を選ぶとかブランドを気にすることに加えて、CrystalDiskMarkでおかしな値が出たら注意するとかしています。

書込番号:14517829

ナイスクチコミ!3


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2012/05/04 18:44(1年以上前)

メモリーカードは信頼できるメーカーを使うに限る!
何でも端末のせいにするのはどうかと思うが…

書込番号:14521080

ナイスクチコミ!2


スレ主 灰刃さん
クチコミ投稿数:106件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/04 21:48(1年以上前)

いやいや、機種を批判する目的ではないのです(そうだったら「悪」つけるし)

NGだったSDカードのメーカーや種類を紹介するのが趣旨です。
そもそも熱が原因だったとしても、50度程度で壊れたらタマランでしょ。

書込番号:14521859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/05 00:36(1年以上前)

KINGMAXへ連絡が可能な状況でしたら、ダメ元で状況詳細を示して「解析」を依頼してみてはいかがでしょうかね。
万が一にでも、代替品で耐性の高い物でも提供されれば補償の足しになるかもしれませんので。

書込番号:14522733

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/06 01:16(1年以上前)

選別品と選別で弾かれた格安品では信頼性の面で大きな差があると言われますが、私自身安物しか使って無いのでその差が良く分かりません。

私は今のところデータが消えた事はありませんが、不良セクタにまたがって書き込まれたデータは破損したファイルとなったり消失したりしてしまうので、重要なデータの保管には向かない媒体だという印象があります。


反対に、以前カードのマウントをし直すと安定すると言う書き込みも有りましたので、原因がカードなのか端末なのか判断出来ないという考えもあり、私個人はスマートフォン全般に於いて安定性、信頼性に欠ける機器だと言う認識で使用しています。

今日ディズニーシーでiPhone4sを使用していたら高温の為カメラが強制終了し、温度が下がってから使用して下さいと言う表示が出て操作出来なくなりました。
充電していない状態でしたが、今日は天気が良く暖かかった為直射日光の中では厳しかったのかも知れません。

安定性に定評があるiPhoneでもこれですから、後発であり熟成には程遠いAndroidでは信頼に足る機種はまだ無いと言っていい気がします。


話が逸れましたが、私が見た限りでは、Trancend、サムスン、KingMaxでデータが消えたと言う書き込みが、この機種以外でもありました。

スレ主様はバックアップを取られていた様で、大怪我に至らず何よりです。

書込番号:14527177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 灰刃さん
クチコミ投稿数:106件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/07 07:52(1年以上前)

残念ながら、保証書は捨ててしまいました。
安物だったので、今度はキチンとしたものを買おうかと思います。


このスレはアロジとSDカードの相性を紹介するスレとして残ると嬉しいです。

書込番号:14532636

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/05/07 15:00(1年以上前)

この機種はSDカードの位置が熱源に近い様な気がします。
他の機種も似た様な物かも知れませんが、この機種は発熱が多い分SDカードのダメージも大きいんでしょうかね。

高いカード買って、それも駄目だっら精神的なダメージが大きそう。

書込番号:14533698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/05/09 19:00(1年以上前)

この機種ではなく先代のIS04を使っている者です。

スレ主さんと同じKINGMAXのmicroSDHC 16GB C10をIS04にて使っていました。
たまに同様にSDカードにエラーが発生してIS04がエラーチェックしたままフリーズします。
こうなったときはPCでエラーを修復してやれば元のように使えるようになります。ただし酷いときはWindowsもSDカードを認識出来ず初期化しろと言われます。
初めてエラーが起きたときはバックアップを取っていなかったので焦りましたが、HDDのバックアップソフトで吸い出しました。それからはバックアップを取ってます。
今年に入って既に4回エラーが起きています。そのたびにPCで修復…


SDカードのエラーチェック(不良セクタも)でも問題ないですし、このSDカードはIS04の前にSH007でも半年ほど使っていましたが何も問題はありませんでした。

この機種の不具合か、機種とSDカードとの相性なのか分かりませんね。

書込番号:14541965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/10 01:43(1年以上前)

BD(特にRE)メディアの破壊と似ているかもしれませんね。
ハード側はメディア側が悪いと言うし、メディア側はハード側が悪いと言うみたいな。
ゆえに、保証(書)はともかくやはりmicroSDメディアは解析してもらうべきと思いますね。

書込番号:14543637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/18 00:16(1年以上前)

必ずしも全ての事例に当てはまるとは思いませんし、紹介した方法は自己責任でやっていただきたいとは思いますが、修復できた一事例をご紹介させていただきたいと思います。

【現象】
ISW11F を起動すると、「SDカードが破損しています。」と表示され、ESファイルエクスプローラー等を使用し、SDカードを参照すると、マウントされていない(空のフォルダ)状態。
PCから読み込もうとするが、ドライブを参照した時点でフリーズ(特にエラーメッセージは無し)。microSDカードのアダプターをいくつか変更してみましたが状況は変わらず。
ドライブのプロパティも同様に開けずフリーズ。

【試行】
win(xp)から、コマンドプロンプトを起動し、チェックディスクを実行したところ修復されました。

コマンドプロンプトを起動し、下記コマンドを実行
>chkdsk (ドライブ文字): /F

ドライブ文字は「C」とか「D」とかSDカードドライブに割り当てられた英字を入力します。

書込番号:14694158

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)