端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2012年3月12日 16:10 |
![]() |
20 | 9 | 2012年3月10日 18:34 |
![]() |
11 | 2 | 2012年3月9日 20:03 |
![]() |
90 | 21 | 2012年3月8日 13:34 |
![]() |
61 | 29 | 2013年2月14日 22:40 |
![]() |
17 | 7 | 2012年3月4日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
購入歴はIS06、IS05、Xperia acro、ARROWS Z、GALAXY SUです。全部入りのARROWS Zを購入した後、致命的な欠陥には至らず、掲示板にあるような不具合の中でも比較的軽度のものはいまでもしばしばあります。購入して1月ほどで不具合に耐え切れず口コミ等をみてGALAXY SUを購入しました。一時は投げつけて壊したいくらいのときもあったARROWS Zと比較してGALAXY SUは電池もちがよく画面が大きくすべてにおいて反応が早いよい機種です。しかしこの機種を使ってみてから逆に欠点だらけのARROWS Zの良さもわかりました。防水の安心感、手に持ったときのちょうどよい大きさ、画面の自然な美しさ、FMトランスミッターなどはARROWS Zの好きなところです。カクカクして反応がゆっくりなのも考えようによっては早すぎず間違いがない。また対応しているアプリ、特にゲームに関しては、GALAXY SUではできないものが多々あり、一番気に入っているゲームはARROWS Zでしかできません。ほかにもGALAXY SUにない機能は結構あります。要はどの機能を優先するか、自分の使い方はどっちがいいのかということですが、現在は面倒だといいながらもカードを入れ替えどっちをメインにするか考えていますが、使っていて楽しいのはARROWS Z、実用ではGALAXY SUという感じです。
11点

気持ちはわかりますねぇ
動かないARROWS Zに腹は立つものの,憎まれっ子世にはばかる
契約はARROWS Zですが,今はINFOBAR A01の独自UIで遊んでます
でも,Wi-FiテザリングとなるとARROWS Zの出番!!
結局,使い分けすることになるんですよねぇ
書込番号:14267262
5点

なるほど。。
私は昨日、GPSが全く使いもものにならないということでサポセンに電話をしたところ、他機種への交換を勧められました。
交換をするものとしてはギャラクシーを考えていますが、赤外線通信と防水がない事でとても悩んでおります。
アローズから変えて具体的に不便な所は何がありますでしょうか。
画面に関しては同感です。
アローズの方が自然ですね(^^;;
書込番号:14267369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません、質問なのですが、Galaxyで使えない多々のゲームとは一体どんなものでしょう?
Galaxyを使っている者ですが、使えないアプリに遭遇した事がほとんどないもので・・・
書込番号:14271061
3点

もっとも頻繁に楽しんでいるスクウェア・エニックスのゲームはGALAXY SUでダウンロードできなかったので、ARROWS Zでやってます。GALAXY でも対応できればありがたいんですが。
書込番号:14278250
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
1.ARROWS Z(ISW11F)(新規購入、即修理)
2.IS03(代替機)
3.IS05(修理中に購入)
4.GALAXY SU(無償機種変更)
修理により、電源・充電不具合はほぼ無くなった。
だが「GPS機能」はアップデート後も相変わらずに低レベルのまま。
IS03・IS05よりも明らかに劣るレベル。
これ以上、富士通東芝モバイルの検査部員ボランティアをする気は無くなった。
機能の少ないGALAXY SUへの機種変には気が進まなかったが、
この機種変にはかなりのショックを受けた。
操作レスポンスが全く違う。
発売時期が1ヶ月違うだけでこんなにも違いが出るものかと。
それから、日本メーカーの将来が不安になった。
ps.
いつの日か「日本製ガラスマ」が世界市場を席巻することを夢見ている。
−飛ぶ鳥跡を濁さず−
5点

まさに同感です。
嫁がドコモのGALAXY S2に昨年の夏に機種変更したので私が初めて触ったスマホはそれでした。
それでスマホが欲しくなり、でもその時auにはいいのがなく、ドコモに乗り換えようかと思っていた時にArrowsの発表があったので待ちに待ちました。
スマホの操作感などは(GALAXYしか知らなかったので)指に吸いつくようなヌルヌルサクサクと宣伝されていたArrowsにかなり期待していたのですが…
画面の解像度が違うから仕方がないのかも知れませんが、ネット閲覧でカクカクの自分のArrowsを触ったときはショックでした。
GALAXYにはない機能がArrowsにはありますが、一番良く使用するインターネットの画面移動は間違いなくこの機種は負けてます。
「ヌルサクタッチパネル」と宣伝したのは誇大広告だと思います。
日本のメーカーが好きでどちらかというと韓国製は避けたいと思っていましたが…
日本製の「ブランド力」は残念な方向に進んでいると思わざるをえないのを実感しました。
書込番号:14264219 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ヌルサクタッチパネルは「当社比」の単語を一緒に入れとくべきだった。
だから銀河やiPhoneと比べられてしまい、嘘付かれたって思うんですよ。
確かにIS04から比べるとヌルサクですもん。
書込番号:14264481
3点

”ヌルサク”で言えばウォークマンZシリーズに完敗です。
解像度が違いますけど、重いPCサイトを開いた際にやはりレスポンスが違いますね。
アローズは完全に誇大広告です。
書込番号:14264586
3点

私もサポセンに電話をしたらギャラクシーと無償交換と言われたのですが毎月割は、ギャラクシーの方が高いと思うのですが
どうなりましたか?
書込番号:14267444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ソラリオ☆さん へ
auショップの端末では機種変後のギャラクシーの毎月割金額に自動変更されるようですが、
auショップとサポセンとのやり取りの後、消費者に有利な方に選択が出来ました。
書込番号:14268332
0点

ふぁしりさん、 ソラリオさん。
こちらは、 やっとアローズZからDIGNOに変更できました。 ギャラクシーも考えたんですが、
多機能ってことで、DIGNOを選択しました。
GPS、wifi、wimax、ワンセグ、全てアローズZよりよかったです。
イヤホンジャックがないのが唯一の弱点ですが....。
同じように苦しんだ人達が早く、アローズZから卒業できることを願っています。
書込番号:14268386
2点

リッチーブラックさん へ
おめでとうございます
不具合を考えなくて良いことがこんなにも精神的に開放されるとは思いませんでした。
現在、スマホはライフラインの一つになるのでキャリアには迅速・丁寧・真摯な対応をお願いするだけです。
書込番号:14268451
0点

返信ありがとうございます。
私もギャラクシーにしようと思います。
何度もごめんなさいあと一つ教えて頂きたい事があります。
先程、auオンラインショップを見ていたのですが、25歳以下だと機種変更をしてISフラットを申し込むと、パケ代が二年間4410円で利用できるとあります。
私は25歳以下ですが今回の交換で機種変更という形になるのなら適用されるのかなって思うのがどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:14268690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆ソラリオ☆さん へ
ごめんなさい。そればかりはauショップで聞かないと分かりません。
auショップ端末システムで自動的に割引になるとラッキーですね。
仮にならなかったとしても話してみる価値はありますね。
書込番号:14268788
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
12月購入からフリーズや電源落ちなどトラブルまみれで4回入院そして新品交換に。。。。でも今度は違う不具合あり(-_-;)
サポセンに相談したら3月中旬に電源系統のアップデートがあるとの事。
毎月アップデートがあるアローズ。
それだけ皆さんも不具合あるって事ですね。
今回のアップデートで改善されればいいけど。
7点

最初は3月上旬の予定だったんですけどね。
直前のアップデートで書いていました。
書込番号:14264132
2点

電池の減りと電波が良くなってもらいたいですね。
アップデート後から電池の減りが1日放置14%から45%になって異常だし、電波も途切れ途切れで通話が繋がらなくてしまったから叩きつけたくなってます。
なので楽しみです。
書込番号:14264287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ARROWS Z と DINGO の在庫を調べる為に何店舗か回りました。
茨城県ひたちなか市のスーパー内の店舗ではDINGOのみで、大きな携帯ショップではどちらも前から在庫がなく今後も入荷しないとの事で慌てて探し回ったところ、
Wonder GOO には2機種ともに各色入っていました。大きな店舗だけにモックもしっかり。
auショップにはあるのでしょうが混んでいるので行きませんでした。
明日 ARROWS Z に機種変更をしますが不具合の多い機種らしいので不安です。。。
DINGOも捨て難いのですが、デュアルコアでディスプレイ4.3インチのARROWS Z にどうしても惹かれます。
6点

不具合が心配なら、辞めた方が良いと思いますよ!そんな事でいちいちスレ立てる事も無いでしょ
書込番号:14247758 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私も不具合で相当悩みましたが、今のところ特に問題がなく、唯一のdualcoreのwimax、テザリング、全部入りの軽量端末を満喫しております。ソニーとか全部入りの新機種がwimax、テザリングがついていないので、お店の人にヒアリングした結果、これに決めました。この携帯は初期の段階の不良が多くて、ログを見ていると2週間とか待たされていたようなので、これじゃたたかれても当たり前ですよね。でも評判とは違って普通に使えています。難をいえば、前はevo3dだったのでサクサク感が少し悪いなあと思います。
ところで不具合ですが、心配で1日かけて店員とか聞きまくったのですが、大方の意見は発熱以外はソフトのアップデートで解決済みだと言ってました。但し、テザリングをやりながら充電すると熱くなってテザリングが使えなくなって冷えるまで待たないといけないとかいう人もいました。まあ買った今では煙が出たり燃えなければ発熱なんかいいじゃないとかいう感じですが。
ところで在庫の件ですが、うちの近くのauショップはもう在庫がないといっていました。ただし、都内の量販店だとまだ結構あるみたいです。量販店のほうが全然安いですし。
今迄全部入りを買ったことがなく、必要性も感じていなかったのですが、防水とおサイフケイタイは便利ですね。あまりにもログの評判が悪いのでこれからどうなるか今でも心配ですが、今のところお勧めです。微妙な表現ですいません。
書込番号:14247797
4点

デュアルコア
恩恵ありますかね?
IS03に比べれば間違いなく早いんですが、それがデュアルコアの恩恵なのか
単にCPUのクロックの早さなのかわかる方います?
ディスプレーは魅力ですが、バッテリーのもちとのトレードオフな気もします。
書込番号:14247824
4点

とりあえずdignoとの比較であればというか現在のラインナップでは比較に値する機種は無くarrows z 一択な気がします。デュアルコアの恩恵も確実にあり、PCのh264の動画を変換する必要無く、フルHDのまま放り込んでも完璧に再生されます。fps30を保ったまま再生出来るのは多分この機種だけです。銀河s2より上です。
書込番号:14247912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

仮に購入した結果ー予想通りー不良品となっても自己責任として、この投稿に恨み辛みのコメントを入れないとの覚悟ですね!
腹づもりとして。我慢、容認できる期間を設ける。1ー2ヶ月。
不運にもー修理しても治る見込みがないとー結果と分かったら
MNPとして第2希望を決めておく。夏物商品登場後など。
機種変更の場合は不利なー高額ー条件を覚悟しておく。
確約は得られないだろうが、より有利な交換条件を引き出す術を用意しておくこと。
ここまでくるとAUスタッフもー事前にトラブル多発を理解した上で購入したのだからーそれなりのー不快を与えない配慮ーで対応すると考えられますので。
最悪の場合として2年間請求額通りの支払いを覚悟ありますよね?
*極少数派では有りますが、それ程トラブルも無くー個人差有りますがーまんぞくされている投稿もありますので、
私は車業界でもリコールと構造的欠陥ー比率は不詳ーではないかと思っています!
私はD社からのMNPでの乗換組ですが、ある携帯専門ショップのスタッフの助言を参考に
保険として京セラ製と同時に購入して先月後半。
今月末にはー様子を見ながらーどちらかに絞り込む予定です。
書込番号:14248238
6点

なにをいっているのかよくわからないのですが要は、自分の持っているarrowsがすごく調子が悪いと言っているのでしょうか。
どこが悪いんですか。
書込番号:14248406 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

うさぎのたかっちさん
デュアルCPUでは、CPU integer(整数演算)& CPU float-point(浮動小数点演算)のなどの演算処理の速さが特徴です。
AnTuTu Benchmark のスコアを見れば分かると思います。
http://togetter.com/li/162948
IS11SH・IS12SH・INFOBAR A01→MSM8655T 1.4GHz(シングル)
IS11S・IS11CA→MSM8655 1GHz(シングル)
ISW11F→OMAP4430 1.2GHz(デュアル)
書込番号:14248419
1点

2.3ではシングルもデュアルも大差は無いと思います。確かに処理速度はデュアルのが早いですが、驚くほどの早さは感じません。今現在では、シングルデュアルとかで拘らなくても良いのでは!
書込番号:14248562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売直後なら解るけど、春モデルも近いって時に今更こんな
不安定な機種を選択するなんて怖いもの知らずで凄いわね!(笑)
今のOSバージョンでデュアル、シングルに拘っているんじゃ、
もっと良くお勉強してから選び直した方が後悔しないわよ?
書込番号:14248714
8点

スレ主様はなかなか勇気がおありですね。
不具合の多い機種を選ばれるなんて…。
夏場にかけて熱問題が再燃するかもしれませんよ。
スペック主義なら、半年もすればAndroid4.0を積んだクアッドコア モデルが出て来るのではないでしょうか。
その時にどう思われるのでしょうか。
書込番号:14248951 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

> HAL-HAL☆さん
そのクアッドコアモデルを発売予定なのがARROWSシリーズってのが不安なんですけどね。
書込番号:14249097
8点

今買うならいいと思いますよ。
部品供給も再開し始めてるので初期ロットよりは安定してるかと。
買う前に製造番号を調べた方が良いと思います。
色々と機能やスペックを求めるとarrowsしか選択肢ないですから、
ここで書かれてる不具合を容認するのであればzを買えばいいし、
LTEでも良ければ安定性を求めてMNPでxにすればいいと思います。
現ラインナップだと自分の中ではガラケー機能有りならarrows、
ガラケー機能いらないならGALAXYの2択だけですね。
書込番号:14249249
3点

>tosenraさん
そ〜なんですよね…。
富士通東芝、三度目の正直か、二度あることは三度ある…か。
どちらでしょうね(^^;
書込番号:14249267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ryon2_80718さん
ベンチマークとかは他でも見てるので差があるのは判りますが
体感的に普段使いで差があるのかな?と思ったのです。
まぁ、可能性はHDビデオ再生ですけど
その機能を使わなかったらはたしてどうなんだろう?
ってことです。
他の方も書いている通り、2.3では最適化されていないといわれてるわけだし
デュアルコアを機種選択の理由にできるほど、優位性があるのか
わかるものがあれば教えてください。(ベンチマーク以外で)
書込番号:14249840
2点

「明日 ARROWS Z に機種変更をしますが不具合の多い機種らしいので不安です。。。
DINGOも捨て難いのですが、デュアルコアでディスプレイ4.3インチのARROWS Z にどうしても惹かれます」結論でてるじゃない? 購入後悩めば?
先月末 某量販店AUスタッフとの会話から どちらと言われたら「京セラ製」を勧めてます。
当商品発売日初日の2日前納入の際 製造元の社員が呟いていた事。
「十分な検証も怠り、トラブル発生を事前に判っていながら。
只年末、ボーナス商戦に無理やり間に合わせるだけの理由で…」結局トラブルの続出で、全て現場に押し付けられ客を怒らせ不信感を与えたことは容易に想像できていた。」不安顔が印象に残っていたと。
事例http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120119.html
今月のアップデートの結果ー未定だけどーである程度目途がつくのでは?
使用後 トラブル解決できないと判明したら また買い替えすれば良いでしょう。
案の定こういう非礼な非常識な表現しか出来ないレスは無視
「なにをいっているのかよくわからないのですが要は、自分の持っているarrowsがすごく調子が悪いと言っているのでしょうか。
どこが悪いんですか」
*君は技術的に究明及び修理出来るのか? 言葉遣いも幼稚で 自分が損するだけだよ!!。
初めは富士通かAUに雇われたパシリ投稿と思っていた。
敢えて言えば昨日馴染のAUスタッフと協議済み!
書込番号:14250035
3点

私も別機種へ移ってしまったのですが、
発熱がある7月8月9月は、発熱時の通信できない件がどうなるのか不安ではありますね。
オススメとしては、もうすぐ発表するであろう、皆さんも指摘している春モデルを待つのがいいと思います。
同じ富士通は、クアッドコア(さらに高速な4コアCPU)のモデルも発表してくると言う事ですし。
書込番号:14251200
3点

あまり外気温に影響されずに本体温度が推移している状況を見ると、
夏に熱暴走を起こす可能性は低いと思います。
パソコン類(ケース,HDD等)みたいに意味不な場所にサーミスタがあるわけで無いと思うので・・・。
事実風呂場で使おうが冬場の屋外で使おうが高負荷状態で45度を推移しています。(どちらも1時間程度使用)
夏場で外気影響で云々なら±5程度の変化がなければ成立しません。
まあ全て温度変化にリニアであればの話ですが・・・。
書込番号:14252123
2点

うさぎのたかっちさん
Android2.3の場合でも、ネットでFlashを多く使っているページの閲覧でもシングルとデュアルの処理時間に差が出るようです。
Android4.0(ICS)ではマルチコアをサポートするので、更にこの差は大きくなると思います。
書込番号:14254607
2点

なるほど
Flashね。
それはブラウジングには大きいですよね。
納得です。
書込番号:14255106
2点

Full-HD.mp4動画(1920x1080)やHD.mp4動画(1280x720)又は、
アプリなどををダウンロードしながらネットを見る時にシングルCPUよりもデュアルCPUだと余裕があると思います。
書込番号:14255727
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Wi-Fi 環境が無くWiMAXも弱いので Wi-Fi HOME SPOT申し込んで今日届きました!
Wi-Fiが こんなに速いとは知らんかった!
auを解約しないと言う縛りは有るが 5月までに申し込めば 永年無料で使えます!
書込番号:14242419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも最終的には最低千円払わないといけないですよね。。。
永久無料といっても。。
しかもauWi-Fiってどういうものか詳しく知っていますか??
パスワードが入力不要と言うことは他からauユーザーがあなたの家のプロバイダー回線を使ってインターネットを使うことが出来てしまいますよ。
書込番号:14242797 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ezwebメール使わないならau回線解約してWiMax wi-fiルータ使った方が利便性が圧倒的に良いという魔法。
au wi-fi SPOTでパケット絞りされて回線遅くなって…
あれれ?ってなるわけか
書込番号:14242856
2点

☆ソラリオ☆さん
>>他からauユーザーがあなたの家のプロバイダー回線を使ってインターネットを使うことが出来てしまいますよ。
嘘つくのはやめたらどうですか? それとも無知なだけですか?
書込番号:14242892
5点

何を言っているのですか??(笑
嘘は言っているつもりはありませんよ
auWi-Ficubeを家に設置したらもちろん自分もWi-Fiは使えますが、例えば家の前などてスマートフォンにauWi-Fiのアプリがインストールされていれば使えるとサポセンも言っていましたし。
確認もせず嘘つきと呼ぶのは人間性を疑いますね
書込番号:14243012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆ソラリオ☆さん
私も、最初は、そう考えたのですが、
接続には、認証が必要で、簡単接続ならCUBEのボタンを押す必要があり、そうでないなら、SSIDの入力が必要なので、たぶん、任意のauWiFiユーザーが接続するのは、不可能に近いでしょう。
書込番号:14243035
8点

CUBE我が家にも到着しました。
3DSは、SSIDの登録が必要でしたが、アロZは特に必要ありませんでした。
書込番号:14243055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まいばさん
なるほど!!
親切に教えていただきありがとうございます。
書込番号:14243071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

え??
ということはスマートフォンでauWi-Fiをインストールされていれば設定は何もしなくても勝手に接続されてしまうのですか??
書込番号:14243074 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiってなんぞやってわかっていますか?
先ほど言っておられたとおりSSID絶対必要なんですよ。
書込番号:14243259
1点

クチコミ掲示板の恐ろしいところですが
書かれていることの真意を読むことが必要です。
>アロZは特に必要ありませんでした
これは、まったくの言葉足らずで、簡単接続機能を使って接続したと言うことが書かれていないので、間違った解釈をしてしまいそうですが、これは、SSIDの入力をしなかったと言うことです。
簡単接続で、自動的に入力設定されると言うことでしょう。
ところで、☆ソラリオ☆さん
千円払わないといけないですねと書かれていますが、
ISフラット(orプランF)契約していて、5月中に申し込めば、料金は、発生しないようですが。
ちなみに、私は、フラットは、契約していないし、家にすでに無線LANは、あるので、CUBEのご厄介になることはないようです。
書込番号:14243302
3点

アロZの初期設定は必要です 簡単な物ですが!
本体のボタンを押す作業 (個体認証かな?) も必要です!
我が家にもう一台スマホが有りますが 設定するまでは 使えませんでした!
我が家の壁ごしに使うのは 我が家に出入りできる人間でないと困難かと思いますが 甘いですかね?
きっちり説明書を読んでいないので 不確ですがpcからセキュリティーも掛れた様な...そうで無い様な...
申し込んだ サポートセンターの話では同じ空間で10メートル届くか届かんか位って言ってました!
あくまでもレンタル商品ですから 解約する時は最大8400円〜1050円は必要!
月額使用料は今 申し込めば0円
書込番号:14243331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

またまた、注意が必要ですが、
1050円〜8400円が必要なのは、解約時に、レンタルした機器を返却しない場合や、借りた側が故障させた場合です。
必要なのは、返却時の送料のみです。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/pdf/riyoukiyaku_wifi_home_spot.pdf
書込番号:14243393
2点

ちょっと昔はセキュリティのかかってない無線LANルータを使用してた人も多く、その場合は隣の家くらいなら接続できたこともありました。
これは実際に経験済みです。
ということで、今どきセキュリティのない無線ルータはないと思います。ましてや携帯電話会社が提供するものですから、さすがにセキュリティはあるので、誰でも使えてしまうことはないと思います。
arrowsだと設定が簡単ということは、バッファローのAOSSみたいな感じでしょうか?
Wi-Fiのために無線ルータを検討されてる方は、無料なら使うのもありだと思います。
書込番号:14243473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加
解約時に、その月の料金は、発生しそうです。
105円? あるいは、+420円?
auのホームページの説明では、私の力では明確に読み取れません。
書込番号:14243481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おっと あいしまマリンさん こんにちは
書込番号:14243486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まいぱさん 訂正 ありがとうございます!
あくまでも 私の場合 アロZ持ってて wi-fiを使える回線は有るけど wi-fiを使って無くて wimaxが非常に弱い高速通信の無い環境なんで 有り難いサービスやと思います!
ブロードバンド回線が無いとキューブ単体では使えません!
書込番号:14243568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FONみたいのとは違うんでしょうか。
書込番号:14243599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

wi-fiを切り忘れてる時 街中で勝手に飛び込んでくる奴とは 違います!
あれって非常に迷惑ですね!
書込番号:14243648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうだったんですね。。
隣の家の人も、出来ちゃうものかと思っていました。
設定のどの段階で自分のか他人のか判別するんだろう。ワンプッシュの所ですかね?
書込番号:14243891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wi-Fiが こんなに速いとは知らんかった!
回線次第ですけどね
書込番号:14243983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
明日から有料の セキュリティーパックのウイルスバスターを解約したら 頻繁に起こってた通信障害が 大人しくなりました!
何か関係が有ったのでしょうか?
今日中に解約しないと料金発生しますよ!
明日から始まるスマートパス登録すれば390円で最低限の機能は使えるらしいです!
書込番号:14220066 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バスターはいろいろ問題ありでしたが、無料なのでつかっていました。
解約してアンインストールしたらすっきりしました。
今は、バスターと3LM両方の機能を網羅する、Zoner無料版を使用していますが、問題なしです♪
書込番号:14220170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何も使用していなければ、解約は関係ありませんか?
書込番号:14221400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウイルスバスター使ってたら自動更新って言ってたと思います!
auサポートアプリからも解約出来たと思いますが 定かでは無いです!
書込番号:14221746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

157ではなく、本体からの操作による解約方法があればおしえてください。
書込番号:14222300
2点

>>スマートパス登録すれば390円で最低限の機能は使えるらしいです。
スマートパスってどうなの?アプリは取り放題らしいけど。
過去に購入した有料アプリのアップデートや再ダウンロードは
入らないとできないみたいだし、なんか損するような気分なのよね。
書込番号:14228269
2点

クーポンなどフル活用する人なら
元は取れるでしょうが アプリだけなら 年間5000円弱は どうなんでしょう?
書込番号:14235729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっと調べただけだけど、退会した途端にダウンロードした
アプリ全部使えなくなるみたいね。上手く出来てるわ。
アプリダウンロードし放題って言うけど、そんな事したら
あっと言う間にメモリー圧迫されて動作速度低下しそうだわね。
アタシは入らないからどうでも良いけど、以前に購入済みの
有料アプリを再ダウンロードやアップデートだけはさせてよね。
お金払ったんだから!
やっぱりアンドロイドマーケットで買うべきだったわ!
書込番号:14236956
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)