ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

1700mAh バッテリー MUGENPOWER HLI-IS12TSL

2012/01/11 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5
別機種

http://www.dfcorp.jp/shop/products/detail.php?product_id=317

こちらで注文してたものが昨日、届きました。

バッテリー本体の大きさは純正と同じようなのですが
純正からすると少しきつめの装着です。

届いた時点で充電しながらテザリングしてみたところ
発熱の問題は有りませんでした。

しかしバッテリー残量が充電しながらの使用でも減って行く一方でした。

その後、ある程度、負荷をかけ使用し放電後に満充電してみました。
それからはテザリング、WIMAX使用でも純正同様に発熱もなく充電されてます。


今朝起きてam7:00、98%の充電から16:00まで。
今日は使用頻度が少なく、着信メール2通とwifi接続でのネット2〜3分を2回と通話2〜3分を2回。

バッテリー残量82%です。

使用頻度の少ない人であれば充分に1日は持ちそうです。

純正バッテリーでの検証をしてませんので比べれるようなデータは有りませんが
何となく純正よりも持ちが良いような…??

純正バッテリーを予備として本バッテリーをメインで使用予定です。

発熱の問題はARROWS Z ISW11F側での個体差かもしれませんので何とも言えませんが、
私のARROWS Z ISW11Fでは問題無く使用できてます。

取りあえず参考までに…。

書込番号:14009785

ナイスクチコミ!7


返信する
尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2012/01/11 17:06(1年以上前)

アドレスはこちらが正解のようですよ。

http://www.dfcorp.jp/shop/products/detail.php?product_id=474

1700mAあればけっこう余裕が出来ますね。

書込番号:14009898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 17:23(1年以上前)

どう書こうか迷って書いてなかったのですが、

このMUGENPOWERバッテリー1700mAを使用しているときに本体温度をモニターすると正しく測れていないようです。

10〜20度実際より低くモニターされてしまいます。
正しく計れていないことによる影響は不明です。

発熱による機能停止を温度モニターすることで事前に確認したりすることができなくなります。
誤差が大きい為発熱による機能停止する温度に達していても機能停止せずにスルーしてしまってる可能性もあります。

書込番号:14009952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/11 17:49(1年以上前)

たしかバッテリー残量表示も正しく表示されなかったと思います。

書込番号:14010037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 18:16(1年以上前)

「バッテリーモニターウィジェット」はバッテリー容量を手入力できます。

バッテリー交換する度に1700mAバッテリーを使うときは「1700」と入力。
純正バッテリー使うときは「1460」と入力を毎回しないといけません。

それ以外のアプリは正しくモニターできていないかもしれませんね。

書込番号:14010123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 18:32(1年以上前)

尾瀬病さん
それは舞い散る桜のようにさん
onappe1972さん

コメントを有り難うございます。

熱問題に対しては、触った感覚で殆ど違和感無い程度です。
バッテリー残量の表示はどうなんでしょうね??

今のところ変な反応もなく大丈夫そうですが…

あれからメール受信1件、2〜3分の電話が2件と、31分の長電話が1件で
バッテリー残量の表示は18:28現在で72%です。

残量表示はダッシュボードと電源を繋げた時の表示と共に同じです。

これから急激にバッテリー残量表示が減ったり、
突然電源が落ちるような事が無ければ大丈夫って事ですかね??

朝からの使用は今日が初めてなので何とも言えませんが、
今のところ、こんな感じです(笑)

書込番号:14010193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 19:08(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

なんでそんなに詳しいんですか。
いつも驚かされますわ(笑)

「バッテリーモニターウィジェット」探せませんでした。

取りあえずマーケットから「バッテリーモニタ」を入れてみました。

検索やダウンロード等で30分ほど使用しました。

「バッテリーモニタ」での残量は19:07現在で52%です。

書込番号:14010332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 20:21(1年以上前)

私はMUGENPOWER 1700mAのバッテリーを一つ購入しています。
ちなみに純正バッテリーも予備で1つ買っていますので
ISW11Fで使えるバッテリーが全部で3つあります。

余った予備バッテリーは100Vコンセントでバッテリーだけ充電できる「汎用バッテリー充電器」を使って充電しています。外部バッテリーパックもあるのですが充電しながら使用するとバッテリー寿命が低下するので外部バッテリーパックは予備の予備ですかね。
本体バッテリー残量が30%以下で予備バッテリーと交換しています。

●社外バッテリーについて
MUGENPOWER 1700mAと書かれた製品ですがMUGENPOWERに限らず海外製電池関連はカタログ通りの容量であることのほうが珍しいのです。
規格上や理論上の最大値であったりします。
また国内製の携帯用リチウムイオン電池に、過充電・過放電に対する防爆弁や保護回路などがあるはずなのですが、
社外バッテリーは無理やり高容量・高出力化しようとした為か、そのような安全装置がすべて取り払われていたりするので注意が必要なのです。
そういった不良電池が入った携帯が半年で文鎮化したり、待ち受け時間が短いとか、充電中に火を噴いたり爆発したりするようなことも過去にあったりします。
純正電池だと思ったら精密に作られたコピーだったなってことがある時代ですからね。注意が必要です。

いろんな製品がありますがそういうことがあるかもというユーザー側の知識はある程度必要かと思います。
せっかくのネット社会ですから軽く調べれば出てくることが結構あります。
もちろん何の知識もなしにいろいろ試すのもありですが。

ISW11Fのクチコミがもう少しで1万もいってしまうので探すのが面倒かもしれませんが、過去のクチコミに今から書こうとしているクチコミや質問の答えが既にあったりします。

そんなことからMUGENPOWERの大容量バッテリーは約1年以上前から存在は知ってますが、半信半疑で購入して使ってみたので正しく動作してるかなど気にしていました。
端末が発熱関連の問題などいろいろあるので、せっかくアプリがあるのでバッテリーを変えたときにどう温度表示が変わるかとうチェックしていたのです。
(アプリが必ず正確とは限らないことも踏まえて)

つまり自分の方でテスト済みということです。

長文で失礼しました。



書込番号:14010637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 23:06(1年以上前)

「Battery Monitor Widget」のリンクなど入れてなかったので入れて起きますね。
「設定」→「モニタリング設定」→「バッテリー容量」の中に任意の数字入力できるので純正なら「1460」をMUGENPOWER 1700mAhバッテリーを使用中は「1700」を入力します。
あくまでアプリの設定ですので入力したから測定が正確と言う補償はないとおもいますが、入力する場所がある以上なんらかのモニタリングに影響がでるのだとおもいます。
マーケットのリンクとバージョンが古い時の物ですが記事のリンクのせておきます。

Androidマーケット リンク
https://market.android.com/details?id=ccc71.bmw#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwiY2NjNzEuYm13Il0.

週アスプラスの記事
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/055/55982/

書込番号:14011482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/12 09:32(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

ご丁寧に有り難うございます。

お陰様で無事に「バッテリーモニターウィジェット」もインストールでき
設定も出来ました(笑)

昨日、あれから1時間ほどの長電話の途中に電源アダプタに接続したので
最終的な検証は出来ませんでしたが、それなりに持ってくれました。

充電中のテザリング使用での温度は29度で、ほんのり暖かい程度です。
充分に実用できるバッテリーだと思いますので暫くはメインで使用してみます。

過充電の件ですが、アローズ側で充電完了後は充電を停止してくれてますので
あまり心配は無いかと??(笑)



TERUMI-Tさん 

私の場合は移動中の車での充電も可能で電源にそこまで不自由してません。

滅多に予備として利用する事は無いと思いますが
私も予備に純正バッテリーを持ち歩きしようと思ってます。

モバイルブースター等も検討してたのですが、
バッテリー単体だと小さいし軽いしで邪魔にならなくて良いですね。

必要になれば私も充電器の購入を検討しようと思います。

URLを有り難うございます(笑)

書込番号:14012675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/12 15:58(1年以上前)

MUGEN POWERは過充電などの先にあげた不良電池みたいなことはないと思いますよ 。
理由としてPSEマークが付いているからです。
マークも偽装できなくもないですが、もし偽装しているなら税関など通らないかと。

予備バッテリー以外にモバブーなどの話がありましたが、
自分はチャージパッド(Qi規格の非接触充電台)があるのでそれに対応しているパナソニックの5400mAバッテリーも予備で持ってます。
まず使うことがないですが(笑)
用途はたくさんありますからね。

書込番号:14013693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/12 16:00(1年以上前)

PSEマーク無しのMUGEN POWERのバッテリーもあるようですが・・・。

書込番号:14013698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asamasさん
クチコミ投稿数:36件 あさま 

2012/02/01 22:47(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

携帯等のバッテリーのPSEの○マークは義務じゃなくて任意とのことです。

海外製の中にはただ印刷してるだけの商品もあるらしいです。

なのでついてるから輸入できるとかそういう問題ではありません

書込番号:14096803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 tempestosoさん
クチコミ投稿数:5件

初スマホの初心者です。
ARROWS購入後、動作に致命的な問題ないものの発熱(アプリでMAX53℃)がありました。
運悪く50℃オーバー時に電話があり、熱さで耳が痛かったため、お客様センターに問い合わせてみましたが温度の目安がなく判断できないとのことでショップへ持ち込み、メーカーの判断を仰ぐため修理へ出しました。
メーカーからの初めの回答は症状が確認できない。念の為ケースを交換したい。とのこと。意味が無いため拒否し、発熱時の使い方を説明後、再現確認を依頼。
2日後に再現確認(50℃)できたとの報告。
発熱時の温度に関する解答(ショップからの電話による口頭での内容です)
アプリの表示は内部温度で、50℃は仕様の範疇で問題無し。
内部温度50℃でも表面温度が40℃以下であれば問題無し(私の端末は38℃台)。
とのことです。

途中経過ですが、初めて温度に関するメーカー解答がありました。発熱が気になる方は参考にしてみてください。

書込番号:14009244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 13:41(1年以上前)

[+]HOME(プラスホーム)などのホームアプリに変えてはどうでしょうか?
このアプリでは、ホームキーを押して起動しているアプリを止めてメモリを開放する事ができます。

書込番号:14009309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tempestosoさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/11 16:36(1年以上前)

ryon2_80718さん、返信ありがとうございます。端末が戻りましたら参考にさせていただきます。


続、修理について)
解答内容追加
再現確認時の室温は22℃から24℃。
夏場など30℃になるような環境下でも問題ない?との問いには「環境により変化することはない」とのことでした。

結果として仕様の範疇であるため異常はなく、修理の必要はないとのことでした。

…以下の事でこの後もめました。
修理キャンセルであるため、記載した再現確認内容等の報告はTELのみで報告書は出せない規定であるとのこと。
それではメーカー側で本当に診断したのかわからないし、目安の温度(内部温度の上限は不明のまま。表面温度は40℃)も言った言わないになると困るので診断した内容の報告書なりをつけて戻してほしい。
規定で出せない。
…数回繰り返すが拉致があかない。

端末もこのままだと戻らない(…ある意味人質)ため、診断であっても報告書なりを出してほしいとの苦情をauに出してもらい、端末のみを戻してもらうようにしました。

※内部温度の上限は確認できませんでした。表面温度は40℃とのことです。

この書き込み内容については、私がauショップの店員さん経由でTELで受けた説明です。報告書なりはありません。あくまで目安や参考程度にしてください。

書込番号:14009813

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

カレンダーなど、白い画面では、はっきりわかる程の下側のもやもやと言うか、濁った感じは、
購入者として、 非常に残念なことです。

下側、数ミリ程度なら仕方ないですが、 以外に、もやもや範囲は広いです。

気になる方は、問い合わせて相談した方がいいかもですね。
綺麗な発色の画面の方がいいに決まってますし、 妥協する人もいるでしょうが、まともな端末があるのなら、交換してほしいですからね。

書込番号:14008597

ナイスクチコミ!3


返信する
Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/11 09:35(1年以上前)

こちらにあります。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13922325/


壁紙によっては分かりにくい事もありますので 
白い背景を使うと変色しているかどうかを確認出来ますね。

書込番号:14008663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/11 09:46(1年以上前)

Joh36さん、ありがとうございます。 

持ってる携帯も、下が黄色っぽく、気になるので、問い合わせてみようかなと思います。

この機種にして後悔はしているものの、アップデートや初期化などで、支障のないレベルまできているので、それだけに画面の件は、非常に残念で悲しくなります。

書込番号:14008680

ナイスクチコミ!1


K.Y2000さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 12:12(1年以上前)

私の物も黄色いです。
その件とカメラが起動がしないことを合わせてただいま入院中です。
そろそろ、1週間経つので治って上がってくるのを期待しています。

書込番号:14009032

ナイスクチコミ!2


benntennさん
クチコミ投稿数:29件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 13:19(1年以上前)

えーと、私のも黄色いと言えばきいろいです。
言われみて初めて気づきましたが背景を真っ白にして、バックライトを明るくしないと気づかないので
そのままに^^


1677万色フルカラーHDディスプレイは綺麗です^^





書込番号:14009253

ナイスクチコミ!2


benntennさん
クチコミ投稿数:29件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 13:22(1年以上前)

↑↑ あっ!し、しまった〜〜〜!

私、釣られたのね^^;

書込番号:14009261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/11 22:18(1年以上前)

スレ主さん

修理後の状況を追記しておきましたので確認下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13922325/

簡略しますと、本体交換でした。

書込番号:14011195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/11 22:48(1年以上前)

once in a lifetime encounter さん、ありがとうございます。

書込番号:14011366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

新作発表会が1月16日(月)にあるようです。

それをみて決めようと思います。

http://www.au.kddi.com/index.html

書込番号:14004913

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/10 13:53(1年以上前)

 スレ主さんが添付されたリンク先からは
1月16日(月)に新作発表会が有る…旨の情報が得られませんが、
どちらからの情報でしょうか?

 昨年暮れにも一部サイト上で、“新作発表会”の情報は流れましたが、
結局、【IS14SH】1機種が
『KDDI』の《ニュースリリース》上、地味に追加された程度の発表に止まりました(-_-;)

書込番号:14005066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/10 13:57(1年以上前)

こちら↓
http://www.au.kddi.com/new/presentation/sp/index.html

いかがでしょう。

書込番号:14005081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:26件

2012/01/10 14:21(1年以上前)

 《新作発表会》の確認が出来ました!!(^_^)v

 『KDDI』頁上の正式な発表なので、
昨年末の様な“肩透かし”では無い事に安堵して下ります!!(^o^)

 (諸事情により、急遽取り止めになる可能性は有りますが………。)


 追加情報(リンク)、有り難う御座いました!<(_ _)>

書込番号:14005130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/10 14:24(1年以上前)

au発表会での機種が出ていました。
http://www.datacider.com/18302.php#more-18302



書込番号:14005141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/10 14:31(1年以上前)

もしこれが新製品の発表で、arrowsの新型(噂のtegra3搭載機でしょうか?)が発表されれば、本機種を買いたい人には朗報なのではないかと思います。

新製品を睨んだ買い控えで、供給不足も改善されるだろうし、型落ちってことで値段も下がるのではないかと思います。どうせ、発表されても2〜3ヶ月は発売されないでしょうから。

本機種のユーザーとしては、意味不明なネガキャンの標的から本機種が外れるであろうことが一番の期待ですね(笑)

書込番号:14005174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/10 14:42(1年以上前)

ジャイアント・パパさん 

富士通の次世代 Arrows スマートフォンの事でしょうか?
http://japanese.engadget.com/2012/01/09/tegra-3-arrows/

書込番号:14005204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/10 16:53(1年以上前)

ryon2_80718さん

私が前のコメントで書いたのは、まさにご指摘のソースの内容です。

で、タイミング的に新製品発表会ってことで、もしかしたらtegra3を発表してくるかもしれないなぁ、という個人的な憶測(期待)を書いたまでです。
ということで、わたしの個人的な妄想に過ぎませんので、そのように受け止めていただければ幸いです。

書込番号:14005576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/10 19:43(1年以上前)

ジャイアント・パパさん

富士通のTegra3 CPU搭載スマートフォンは、夏モデルに出るらしいです。
http://juggly.cn/archives/50622.html

書込番号:14006145

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao.naoさん
クチコミ投稿数:192件

2012/01/11 09:50(1年以上前)

tegra CPUは高速処理が魅力ですが以下のデメリットがあるようです。
・使用するアプリケーションがクアッドコアCPUに対応している必要がある
・消費電力が高い
・発熱量が多い

富士通製品の場合、特に発熱が心配ですね!

書込番号:14008695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 10:51(1年以上前)

Tegra3では、コンパニオン・コア→メールや動画再生&低負荷やアイドル時専用のコアで最大500MHzで動作するので動画再生では61%もTegra2より省電力。
4コア→必要に合わせて1コア、2コア、4コアと動作するのでゲーム&音楽再生では15%、Webでは30%もTegra2より省電力。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/064/64211/
http://app.famitsu.com/20111230_17030/

発熱量に関しては?です。
REGZA Tablet AT300/24C(Tegra2 1GHz)を使っていますが、充分に高速動作しますが異常に高温になった事はありません。
Tegra3の低負荷時には最大500MHzのコンパニオン・コアで動作するので、発熱量は抑えられる可能性はあります。

書込番号:14008825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信8

お気に入りに追加

標準

これから購入検討される方へ

2012/01/09 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:16件

本日某家電量販店で購入しようとした所、別機種を薦められました。この機種をずっと待っていたので残念ですが、結局購入は先延ばししました。
在庫が無いので、営業上の理由で他機種を進めてるのかと思ったけど、在庫は有りました。

店員さんのからの説明は、問題ない機種はゼロでは無いが、不具合が発生する比率がかなり高い。( 具体的な数字は伺いませんでしたが。)
お客様のことを考えるとお勧めできないとのこと。やはり温度に関する問題が多いようです。

これから購入を検討される方も多いと思いますので、もし問題が発生した場合、どのような保障を受けらるかご確認されると宜しいと思います。販売店によって対応は違うと思います。

書込番号:14001909

ナイスクチコミ!15


返信する
がりゅさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/09 20:22(1年以上前)

もうその手の話、お腹いっぱいです。

店舗名や勧められた機種など具体的な内容がなければ
「情報」としての価値は皆無です。

書込番号:14002124

ナイスクチコミ!6


がりゅさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/09 20:25(1年以上前)

当機種の口コミに初めておいでの方でしたら謝ります。
すいません。

書込番号:14002143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/09 20:27(1年以上前)

>がりゅさん

がりゅさんのご意見を頂戴しました。ありがとうございます。
でもナイスが2点ありますし、参考とされる方もいらっしゃるようですよ。

書込番号:14002152

ナイスクチコミ!6


がりゅさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/09 20:32(1年以上前)

そうですね。
僕も自分にとって価値のない情報ならスルーすれば
よかったです。
わざわざ嫌な思いをさせました。
申し訳ない。

書込番号:14002184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/09 20:33(1年以上前)

>がりゅうさん

私はネガではありませんよ〜。ここには初めて書いてますので。
ま〜、しかし、発表されてからずっと待っていたので、本当に残念と今でも思っています。次期モデルか、Update待ちという感じです。

書込番号:14002186

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 21:14(1年以上前)

保障はキャリアやメーカーが行うもので、ショップが行うものではありませんから、ショップに聞いたところで意味はないでしょう。
不具合が起こったところで正規購入の場合はメーカー保証が受けられるので、心配する必要はないと思います。
保証書無しの白ロムなどは気をつけた方がいいと思いますが。

書込番号:14010863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/01/11 23:53(1年以上前)

> せんせんしゅうさん

コメントありがとうございます。

確かに、製品の修理・保障は製造メイカーとなりますのでその通りだと思います。
一方で、残念ながら故障が発生した際、修理期間中の代替機はどうなるの? 
等は販売店によって対応が違うのではと思った次第です。返品の条件とか。
これはあくまで、私の意見ですから個々でご確認されると宜しいかと思います。

書込番号:14011722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/14 05:51(1年以上前)

代替機はShopによってスマホか普通の携帯か対応が違うそうです。ちなみに私のときはカシオのスマホを用意してくれました。
どうしても今、富士通にしなければいけないという人以外はやめた方が良いと個人的に思います。
私のは不具合で修理中です…

書込番号:14019923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

10日に開催する2012 CESにて、富士通はクアッドコアのスマートフォンを展示予定です。
Android4.0で、4コアの高速モデルになる模様。
さて電池持続がアップしたのかは不明ですが、バッテリーを大きくしてくるかはこの展示品で判るでしょう。

書込番号:14001353

ナイスクチコミ!4


返信する
灰刃さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/09 17:52(1年以上前)

もうですか
まぁICSの4コアの開発が進めば、
この機種のICS化にもハネ
そうですね。

書込番号:14001421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/01/13 11:14(1年以上前)

もっと発熱しそうで心配ですが大丈夫ですかね。防水にしなければ大丈夫なのかな。
処理速度が上がることには賛成です!

書込番号:14016881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)