端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
63 | 26 | 2011年11月30日 18:26 |
![]() |
22 | 4 | 2011年11月30日 18:17 |
![]() |
30 | 9 | 2011年11月18日 22:41 |
![]() |
26 | 11 | 2011年11月23日 02:58 |
![]() ![]() |
17 | 13 | 2011年11月20日 19:06 |
![]() |
17 | 6 | 2011年11月16日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
auのISW11F製品サイトを見るとおかしなところがいくつか・・・。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11f/
@発売時期が消えている
A「防塵」対応が追加されている。
この機種、「防塵」対応でしたっけ?
8点

間違いではないか。防水加工は間違いないが、防塵ではなかったはず。
パンフレットには書いてないはず
書込番号:13783258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

都内4〜5ヶ所のauショップを見て来ましたが、置いてあったはずの(冷)モックがなくなっていました。発売が12月中旬に延期されたことは知っていますが、年内に発売してもらえるのか心配になります。
書込番号:13783377
4点

ホントに公式に発売日情報消えてますね。
もうごっちゃごちゃで開発陣もお手上げかもね。
どんまい富士通!頑張って良いの出して下さい。
そして適度な休憩を挟んでしっかり煮詰めて下さいw
書込番号:13783378
5点

「スマートフォンラインナップ」には12月中旬以降と載ってますよ。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/index.html
書込番号:13783444
3点

> kevin6_6さん
確かにそうなんですけど問題のページだけ発売日が消えているんです。
何があったのか想定もできないので・・・。
書込番号:13783475
3点

> フランチェスコ・トッティさん
auのカタログにもISW11Fのカタログにも「防水」対応しか記載がありません。
たぶん間違いでしょう。
書込番号:13783482
3点

発売時期については製品情報の裏に隠れているようです。
配置違いのようです。
「Ctrl」+「A」のすべて選択の操作をし、
コピーをしてメモ帳とかに貼り付けると「2011年12月中旬以降」と出てきます。
もしくはブラウザからページの「ソース」を見ると出てきます。
書込番号:13783787
6点

確かにコピペすると「12月中旬以降」が出てきますね。
スレ主さん鋭い!
防塵はアイコンを間違って付けたかなとおもいましたが、下に[防塵について]の注釈文もありますから、意図的に追加された可能性も考えられます。
カタログにはなかったのですが・・・どう解釈して良いやら。
REGZA Phone T-01Dの販売一時停止は痛いですね。
既に購入された方や、購入を心待ちにされていた方もいらっしゃるので、きちんと説明して、迅速に対応して欲しいものです。
CM放映やホームページの紹介動画、札幌の動画、REGZA Phoneの問題など、情報収集しながら一喜一憂している自分がいます。
ですが、ISW11Fは機種変第一候補にしているので、とにかく発売を待ってから冷静に判断したいと思います。
書込番号:13783954
3点

REGZA Phone T-01D の発売中止は残念ですが、ユーザーレビューの評価は高いので楽しみですね。
http://review.kakaku.com/review/K0000302326/
書込番号:13784839
5点

ISW11Fのほぼ同様クラスのドコモ版であるT-01Dが発売日に不具合を発表したから、
その影響があって、ISW11Fも発売保留なるんじゃないんかな?
AU指導の発売日に合わせてむりやり発売なんてしたら、
延期してた当時のIS04や今回のドコモ版みたいに、
慌てて発売予定日に合わせて、不具合のまま内密にリリースなんて無ければ良いんですけどね。
書込番号:13787262
3点

姉妹機のT-01DもIP5Xの防塵に対応しているようです。
なので、防塵対応は間違いないと思います。
http://www.fmworld.net/product/phone/t-01d/spec.html?fmwfrom=t-01d_index
書込番号:13793847
1点

防塵ではないわ。
富士通のパンフレット見ても防塵はない。
書込番号:13794928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「防塵」が間違いなら未だに直さないのはなぜ?でしょう?
少なくても発売時期の表示は直すべきですけど・・・。
書込番号:13795602
2点

そういえばauケータイから「au style」でISW11Fの製品情報にアクセスしてみても
そこにも「防塵」の説明がありました。「防塵」対応という表記はありません。
正しい情報であったとしてもその場合はカタログの方の記載はどうなのでしょうか?
どっちが間違いなのでしょうか?
書込番号:13796393
1点

連続待受時間や防塵…どちらにせよ公式サイトやパンフレットまで消費者を混乱させてます。延期、エラー、不具合…発売前から信用ができませんね。(苦笑)
パンフレット通り“トリプル瞬速”に期待して大人しく待ってます。
レスポンス、全部入り以前に最低限、電話とメールくらい…基礎的なことが正常にできる通信端末で発売してほしいです。
書込番号:13796586
3点


兄弟機のF-05D、T-01Dも防塵だから間違いないでしょう。
iPhoneはよく液晶内部に細かい砂、埃が入っているのを目にします。ARROWS Zが防塵なら頼もしい一台ですね。
書込番号:13799834
2点

今日原宿KDDIデザイン〜に行ったらお姉さんが防塵機能ありますよって
向こうからわざわざ言ってきたから間違いないと思いますよ
書込番号:13817671
2点

> atrataさんへ
そうですか。
今回は「防塵」対応うんぬんというわけではなく、auの総合カタログ(2011.11-2012.1)と
ISW11Fの製品情報カタログでは「防塵」対応の記述はまったくありませんでしたので
なぜ?正反対の情報なのか?と思って書いたのでして・・・。
その点を公式に説明していただければ納得なのですが、あまりにも違うので。
もしも「防塵」対応が間違いだとすれば大変ですので公式にアナウンスしていただき、
au公式サイトかauカタログのどちらかが間違いと発表してもらいたいものです。
今度、その点を確認してみたいと思いますが・・・。
書込番号:13817981
2点

「防塵」については1週間前に対応すると明らかにしたそうです。
急だったのでカタログには掲載されなかったとauでは言っておりました。
書込番号:13822924
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
毎回ですが発表から発売まで長すぎ。これだけ待てるなら春まで待つ。そしてまた待つ。一体いつになったら買えるのか。欲しいときが買い時だが売っていないのでどうしようもない。
15点

前のスレにも書きましたがiPhoneみたいにチューニング終了し完璧な状態で公式に発表→発売してほしいです。
iPhoneは発表から発売までが一週間ですから…国産メーカーは下手くそですね。
フィーチャーホン作らせたらピカイチなのに。
あとARROWS Zはスペックで選ぶ人も多いと思いますがデザインで選ぶ人も多いと思います。
デザイン重視の人はシングルコアで構わないからガラケー機能いらないEメールとネット出来たらいいから…とにかく早く発売してほしい。手にしたい…そんな人もいるでしょう。
書込番号:13782491
3点

ドコモT-01D販売中止を知り驚いています。11Tが04より安定していますので尚更驚いています。ドコモはT-01Cからのモデルチェンジなので期待している方が多いはずなのでショックは大きいでしょう。個人的には、ISW11Fの発売延期は妥当な選択だと思います。04よりは良くなっている11TがあるとはいえT-01Dの件がありますので。春モデルまで待つのもありですが、時間稼ぎにシャープや京セラの他機種を見ておく事も必要かと思います。
書込番号:13784292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

待ちくたびれますよね
でも、docomoさんのT-01Dの販売中止とau ARROWS Zの延期…
auの方がIS04の反省を踏まえ検証がしっかり出来てたんじゃないでしょうか?
ARROWS Zのスペックはかなり魅力的ですが、冷静に考えると、やはり詰め込み過ぎたんじゃないかな?って思います
あれだけの機能を詰め込むんなら、XPERIAやPHOTONくらいの厚みが必要だったんじゃないかな?なんて思ってます
個人的には、手が大きいのでだいたいは片手で操作出来ると思いますが、あの薄さと四角いデザインは手に刺さりそうです(笑)
更に右手使いなのでサイドキーも右側に欲しいところです
PHOTON、XPERIAはグリップ感は良いですが、スペック上、物足りないとこもあります…
ZはIS04の汚名返上を焦るばかり、あまりに完璧なスペックを目指し過ぎたんじゃないかな?
俺ならIS04(不具合無しで…)+WiMAX+デュアルコアだけで買ってたと思います
今はDIGNOに期待してますが、更に薄いんですよね(笑)
或いは、ARROWS Zが出てXPERIAやPHOTONが値下がりするのを期待しようかな?
だから、早く発売して(笑)
書込番号:13785223
2点

昨日DIGNOを触ってきました。予想以上のサクサク感を感じました。ARROWSZがDIGNO以上の完成度で発売される事を祈っています。
書込番号:13832359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先日情報のあった、札幌でのホットモックの動画がアップされていました。
http://www.youtube.com/watch?v=zkSlYPvIBU4&feature=player_embedded
発表会での試作機よりも動作性向上しているようですが、まだカクカクしてます。(撮影している方の操作方法の影響もあると思いますが) 全部入り…、入れ過ぎの代償が大きいのでしょうか?
今の状態では、発売延期は正解だったと思いますが、みなさんはどう感じますか?
12月中旬以降の発売予定となっていますが、富士通のスタッフの方々の更なる頑張りに期待したいと思います。
6点

率直な感想は、片手で操作しているせいか…
操作がヘタクソだと思う。
書込番号:13777674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うーん。
スクロールの心地よさが、iPhoneとは雲泥の差だな。
書込番号:13777883
3点

それ試作機らしいです。
OSが2.3.5になってるだけで、その他は発表会の時のままだそうです。
今日、試作2号機が同じ場所でお披露目なんて噂が2chでありましたが……報告なし。
ガセだったのか!?
書込番号:13778031
3点

あまり変わってないね。タッチ反応が遅いね
書込番号:13778439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早くてあと一ヶ月で発売か・・
今もこの状態と大差無いのなら、ひと月くらいの猶予じゃ
仕上がりに一抹の不安が・・
書込番号:13778941
3点

札幌での意味不明のホットモックの展示。
しかも動きがカクカク。
想像するに、この端末にはデバッグ文が仕込んであって、メモリに書き出すようになっているんじゃないかな。
でもって、不特定の人に触らせる。デバッグにはもってこいの環境だし、不具合が出ればすぐ回収して、デバッグ文が吐き出したデータを見れば一発で不具合箇所が特定できる。
そうやって最終テストをしてるんじゃないかな。
その代わり、デバッグ文仕込めば相当な負荷がかかって動きはカクカクになる。
富士通はそこまでやって、品質を上げている。
・・・と自分に言い聞かせてます。
au by KDDIのホームページにARROWS ISW11Fの紹介ビデオがアップされましたが、購買意欲そそられますね。
とにかく、信じて発売まで待つことにします。
製品版がカクカクなら、他社の春モデルかiPhone4sにしようと思います。
書込番号:13778981
6点

>>想像するに、この端末にはデバッグ文が仕込んであって、
自分も前向きに考えたいのですが、IS04を経験しているので
素直になれない所が・・待つしかありませんけど・・
書込番号:13780390
2点

動画を見ましたが、このカクカク感では購入するには不安ですね。(ホーム画面が7枚使用されているのもサクサク感を悪化させる原因かもしれません。個人的にはホーム画面は4枚程度が許容範囲かと。)
書込番号:13780464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、DoCoMoから発売のREGZA Phone T-01Dが不具合のため一時販売中止となりましたね、
tenzan1945さん
>仕上がりに一抹の不安が・・とのことでしたが、
新たな不安要素が…、arrows Z待ち遠しいですが、不安が増しますね…。
書込番号:13782693
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
この手のスレは「またか」と結構非難される方多いので
タイトル通り話半分で読んでください
先日近所(地方の片田舎)にオープンした家電量販店に
今日行ってきまして、
携帯担当の店員さんと話をしました
その中で
店員 「明後日、ARROWSの展示機が入りますよ」との事
私 「えっ? 動く方??」
店員 「はい(笑) ARROWS待たれてる方多いですね 是非見に来てください」
私 「発売は?」
店員 「12月中旬以降になっていますね。先日実機を触ってきましたが、いいですよ〜」
と言われました
店員さんはauからの派遣?
私の使っている携帯がauだと言うと
「ありがとうございます」と言われたので
たぶんau関係の方だと思います
5点

試作機でこれみたいです
au ARROWS Z ISW11F(試作機)
http://www.youtube.com/watch?v=zkSlYPvIBU4&feature=youtu.be
書込番号:13773588
5点

試作機(基本的に関係者用)→展示機(客用)の改善度を皆知りたいのです。
試作機の動画は見飽きました。
書込番号:13773695
7点

>この手のスレは「またか」と結構非難される方多いので
具体的にどの部分が「またか」なのでしょうか?
モック情報なら専用スレがあるようですね。
発売日について公式に12月中旬以降発売となってますので
なんら問題ないと思います。
書込番号:13774276
3点

このモックはビルド番号が同じなので、前のガクガクARROWSをAndroid2.3.4から2.3.5に変えただけのようです。完成品ではありません。
書込番号:13774569
2点

この仕上がりでホットモック出してきたんだ・・
見た感じのレスポンスは今使っているシングルコアとあまり
変わらないような感じがするんだけど?もっと期待してたんだが。
auやユーザーの要望に仕方なく出したのか、もうこれ以上
は完成品と大差ないから出してきたのか、それとも札幌だけは
発表会時の仕様で、また別のホットモックが存在するのか、どう
解釈すれば良いんだろう?
予約しようかと思ったけどやはり様子見たほうが良いかな?
書込番号:13775884
0点

> タイベックさん
昨日の明後日ですから明日ですよ。
書込番号:13778134
1点

話では明日に入るという事ですが
私の仕事の関係で
明日見に行くことが出来ないのが残念です
土日のどちらかで見に行ければ良いかなと思っています
書込番号:13778947
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
延期はされたもののau随一のハイスペック機、発売まで楽しみに待ちましょう。
コールドモックでも早く触りたいってのが皆さんの共通の想いだと思います。
色んなスレでモック展示の情報が乱発されてるので、まとめのスレを立ててみました。
皆さんで情報共有しませんか。
2点

では、スレ主なので、小生から。
感想はあくまで個人的な意見なので、あしからず。
場所:大阪/心斎橋のaushop
モック種別:コールドモック
色:4色ありました。
コールドモックは本日入荷とのこと。カタログは無し。
既報の情報では、ブラックやブルーは指紋が目立つということでしたが、いずれもマット系ではないのでピンクも同様ですね。
指紋が気になる方はカバーを。
ピンクはweb画像ではイメージが沸きにくかったと思いますが、既売製品のなかではWindowsphoneのピンクが一番イメージが近いと思いました。
少し店員と話しましたが、コールドモックが届いただけで、延期理由や具体的な発売日情報はないとのこと。
ちなみにこの店、13SHのコールドモックとホットモック、DIGNOのコールドモックとホットモック、MEDIASのホットモックがありました。
ひととおり触ってみましたが、3機種のなかなら個人的にはDIGNOがぃい感じでした。
タッチレスポンスはどれもサクサクではありました。
アプリ、ブラウザ、カメラの起動時間も似たり寄ったりで差はあまり感じませんでした。
書込番号:13773276
2点

横浜市中区本牧のNojimaにコールドモックが展示されていました。思ったより薄いですね。カタログは見あたらなったです。他の地域のNojimaにもあるかも。
書込番号:13774041
2点

東京都下におけるコールドモック展示店(2店舗)の情報です。
1.八王子みなみ野 アクロスモール八王子みなみ野内2階 ノジマ電気 4色のモック
2.八王子別所 テックランドNew八王子別所店 4色モック
どちらも11月16日現在の情報です。
書込番号:13774157
3点

北海道札幌地下通路、空港と大通りを繋ぐ通路の大通り寄りの地点。(2ch情報)
試作機のブラウザー
http://www.youtube.com/watch?v=zkSlYPvIBU4&feature=youtu.be
このモックはビルド番号が同じなので、前のガクガクARROWSをAndroid2.3.4から2.3.5に変えただけのようです。完成品ではありません。
書込番号:13774567
2点

追加情報
横浜駅東口の地下2階のauに4色コールドモックとカタログがありました。やっぱりカタログにはワンセグの文字は見当たりません。取りやめかな〜。
書込番号:13774577
1点

川崎市@新丸子駅前のお店(うどん屋さんのお近く)
コールドモックが4色ともありました。カタログは無し。
実際に触ってみると割と大きいのですね(笑)色も今までは
白と決めていたのですが、ここにきてピンクにも揺らぎ
はじめてます…;;
書込番号:13774668
3点

サワノイさん
ワンセグは特に取り上げていませんが、
カタログ6ページ下にてF-LINKの注釈として
「※2:ワンセグ録画データなど著作権保護データは除く」とあります。
REGZAでもないので棲み分けを図ったのではないですかね?
書込番号:13775646
1点

郊外(というか田舎)でもコールドモックは入っていますので、情報提供します。
場所:埼玉県加須市 WonderGoo
モック種別:コールドモック
色:4色ありました。
カタログは3~4枚と少量でしたがありました。
いずれもマットではありませんが、手に取った感じでは黒が指紋が目立ちました。
コールドモックなので当たり前かもしれませんが、HDMIやイヤホン端子を覆っているカバーや裏蓋、電源ボタンやボリュームボタンはただの飾りですが、シーソーキーはちゃんと作られているので押したときの感覚が分かります。
側面のボタンやホールの配置はおおよそ以下のとおりだと思います。
上:microHDMI端子、microUSB端子、イヤホンジャック(配置等は蓋に隠れているので分かりませんでした。)
左:上から電源ボタン、音量(↑、↓)ボタン、ストラップホールの順
右:なし(「ISW11F」がプリントされています)
下:裏蓋を外すツメ(だと思います)
本体は薄くて軽いですが、HTC EVO 3DやMotorola PHOTONと比べると、同程度のサイズなのに持ちにくい感じがしました。角々しくて裏蓋がつるつるだからなのでしょうか。
残念ながら、発売日、価格等は表示もなく不明でした。
最寄と隣の市のauショップにはコールドモックもカタログもなかったので、auショップに行ってなかったとしてもauのケータイを扱っているお店を探すと結構見つかりそうな感じですね。
書込番号:13777352
1点

追加情報。
大阪難波のaushop情報。コールドモックは既に入荷済み。
ただ発売日が未定のため、展示しないようauからお達しがきてるそうで陳列されてないそうです。
予約する方には、お見せして色を選んでもらってるらしいです。
ちなみに難波周辺の量販店では、やはりどこもコールドモックの入荷は確認できませんでした。
正式には予約開始されていないと思いますが、店の判断で予約を受け付けてるaushopではコールドモック見せてくれる店はあるかもしれませんよ。
書込番号:13779323
0点

大阪京橋auショップに冷モックとカタログありました。
青か黒と思ってましたが、かなり指紋か目立ちます。
青を買って、白蓋つけるのがいいかな。
書込番号:13781863
0点

大阪 イオン日根野内ジョーシンにて
冷モック四色とカタログありました。
大きいっすね…
書込番号:13786085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富山の新根塚店に冷モック4色とパンフレットありました。
感想は、先日発売のIS13SHに比べれば厚いですが、フォトンやHTCに比べると薄くて持ちやすいです。このスペックなので妥当な大きさだと思います。女性の私でもギリギリ片手操作できそうです。
気になっていたキーの塗装ですが、ホワイトとブラックのシルバー塗装が異なり、ブラックのシルバー塗装の方が色落ちしにくそう(塗装材の違い?)に見えました。
私はホワイトを購入予定なのですが、端子カバーのプラスチック部の色との統一でまぁ仕方ないかなと思います。
ブラックは指紋が目立ちますが、ラメが入っていて全体的な色の統一性があってかっこ良かったです。
ブルーもキレイでしたね。裏面のプラスチックの質感も良くホワイトも上品な色でした。
余談ですが、実機のあったIS13SHを触ってみて、ネットの速さはこんなものかなという感じですが、文字入力がサクサク動いてタッチパネルの感度が良く好印象でした。
ISW11Fにも安定した操作性を是非期待したいです。
書込番号:13790964
0点

同じく富山のジョーシン高岡店モックとカタログありました。薄いけど大きいすね。
余談ですが、今話題のREGUZAphonT-01Dは温モックが普通に展示してあり、予約受付中となっていました。
書込番号:13791108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

公式サイトで中旬以降となっている以上ドコモより遅いでしょうね
書込番号:13770655
2点

今日、Z延期のweb更新見て、MNPしてやろうかとDoCoMoに伺いました。
そしたら、店員が言うにはXも12月後半に延期って情報がきてるみたいです。
書込番号:13771030
2点

発売日は待ちどうしかったけど
そろそろこのネタは飽きました・・・
のんびり待つことにします。
書込番号:13771529
6点

1週間前にメールで発売日について聞いてみたところ、以下の返答が来ました。
通常年明けに発売される場合については1月上旬以降といった表記をさせていただきますので、年明けに発売の可能性は低いかと存じます。※万が一、発売日が延期される場合についても随時ホームページにてお知らせいたします。
以上。ご参考までに。
書込番号:13772570
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)