発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 34 | 2012年9月15日 23:27 |
![]() |
55 | 20 | 2012年9月12日 11:08 |
![]() |
53 | 34 | 2012年9月4日 11:08 |
![]() |
8 | 3 | 2012年9月3日 11:28 |
![]() |
8 | 3 | 2012年8月31日 21:45 |
![]() |
176 | 42 | 2012年8月22日 09:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
レビューもなしの初投稿です。
22日の夜、つい数秒前まで普通に使っていたのに突然再起動。
『防水性を〜』の注意書きまでくると切れてを何度も繰り返しまったく起動しなくなりました・・・。
次の日は用があり、修理に出せず24日にショップへ。
その他の不具合などあったか聞かれたので
GPS
発熱
左下の感度が悪かったのでそれらを申告しました。
(こちらを見させて頂いていて、これ位なら仕方ないと思っていましたし、それより酷いものと交換されても困るので修理には出しませんでした。)
本日安心サポートから連絡があり、再起動の確認はいたしました。
外装に傷があり、防水性能を保てない為外装修理5250円かかります。といわれました。
確かに5月に一度落としてしまい小さな傷はありました。
正直、防水に期待していませんし外装修理は断りましたが
『基盤交換を外装を直さないとお返しできません。』と言われてしまいました・・・。。
起動さえしてくれればいいので、外装修理は納得いきません。
愚痴の長文ごめんなさい。
1点

騙されてはいけません。
不具合に関していちいち再現・調査等をまじめにして、不具合を認めて無償基盤交換するのはは人件費(工賃)が出ません。
メーカーは不良回収・取替えした端末の基盤交換リニューアルしたものや、ロッド生産の一部を在庫していて、不良品・修理品が来るとそっくり取替えていると思われます。
その時ちょっとでも工賃回収したい為、傷等があるとすぐに「防水性能に影響がある、保障出来ない、修理出来ない」等言い始めます。
安心サポートに入っていれば(月々315円+5250円)、入ってなくても(安心サポートに入っている人並みの最低料金5250円)でやってあげてる感を出しています。一見サービスして貰ったように騙される人もいますが、特に不具合品へのこの対応は悪徳だと思います。
これはこの機種に限らず、昔からauでやってる方法です。
書込番号:14996381
2点

不確かな情報ですが、商品販売の基準に「傷」についての項目があり、その基準を超えた傷がついた商品を販売できないそうです。
さらにそれが修理にも適用されてしまうそうです。
その理由から外装修理が必須になるのだと思われます。
いくつかショップを回ってみれば、お金をかけずに修理してもらえるかもしれませんね。
書込番号:14996434
0点

dark roastさん
お返事ありがとうございます。
とりあえず、安心サポートには返事を保留してあります。
無知なものでどうしていいか分からないんですよね・・・。
今ネットで情報を収集しておりますが、いい情報がありません(涙)
気になるほどの傷でもありませんし、発熱が酷くお風呂では絶対使いませんので防水性能なんていらないので修理は断固拒否したいです。
言いくるめられそうですけどね!
書込番号:14996455
1点

Ryota12228さん、お返事ありがとうございます。
一か所、右上のメッキの部分が削られている程度だったと思います。
ショップにより、安心サポートの方にかけあってくれると言う事でしょうかね??
高い物ですし、ずっと大事に使ってきました。
確かに落としてしまいましが。
非常に残念で、落胆したおります。
書込番号:14996532
1点

強く言うことが大事です。
「不具合は不具合で治せ!」
「メッキが剥がれたくらいで防水出来ないってありえんだろ?ふざけるな!」
って事を、丁寧な言葉で解らせてください。
当たり前の事を当たり前に言うだけです。
書込番号:14996664
1点

dark roastさん。
なるほど。
強気で丁寧な言葉ですね!!
明日やってみます!本当にありがとうございます。
書込番号:14996738
0点

修理の交渉は、本当に疲れますね。
どっちがクレーマーなのか、悪徳業者なのかわからなくなるくらい、
auもいろいろ言ってきます。
約束を守らないとか、嘘をつくとか、普通にありますし。
あくまで、私だったらということですが、
お金を払うことは覚悟しますね。
落としたのは事実なら、それが原因で基盤が壊れたと言われても仕方ない。
その上で、
その傷が原因で、防水性能が落ちていると思っていないことを伝え、
なぜ、その傷が原因で、防水性能が落ちるのか
技術的な説明を求めることですね。
必ずしも、傷があるから、防水性能が落ちるとは言えないと思います。
例えば、その傷でどこかに穴が開いていて、そこから水が入るとか、
どのような防水性能についてのテストをして、
そのテストの結果、防水性能が落ちているとか、
客観的な説明を求めるべきです。
傷があるから、防水性能が保てないでは、単なるいいがかりです。
傷の場所と大きさによっては、防水性能に影響のない傷もあるので、
影響があることを説明する責任が富士通にあると思います。
で、納得いく説明がされたら、支払う覚悟をして
完璧な修理を求めるべきですね。
個人的には発熱とか、GPSとか、
どこかに問題があり、完璧に直すことはできないと思っています。
防水についての説明がちゃんとされて、
完璧に直ったら、お金を払うのは仕方ないと思います。
ちなみにスマホの代替機は借りてますか?
借りていたとしたら、そのスマホのGPSの性能はどうでしょうか?
交渉は疲れると思うし、
いろいろ強気のことを言ってきますので、
負けないで 頑張ってください。
書込番号:14997246
1点

っていうか、これが仮に本当ならば独禁法の優越的地位濫用に該当しませんか?
本当に困ってらっしゃるなら消費者庁や公取委にクレーム言うべきです。
書込番号:14997326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoの姉妹機ARROWS F-05D板にも同様
の内容「極小傷修理→5,250円請求→憤慨」
スレがあります。
他機種では見掛けないのに、いずれもFUJITSU
ARROWS…単なる偶然ですかね?
キャリア関係なく富士通端末ではデフォな対応
なのかもしれません。
http://kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=14871772/
(↑グダグダ長いので読むのに疲れますが)
書込番号:14997552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kanzaki_Sさん、お返事ありがとうございます。
代用機のGPSはびっくりするほどARROWSとは違いました。
正確だし、見失わなかったですね!
支払いの覚悟と言うより、諦めはあります。
ですので、Kanzaki_Sさんのおっしゃる通り言いたい事は全部伝えて最終的には支払いしようと決めました。
そして、これから先に不具合が出たら遠慮なく修理するようにしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!!
書込番号:14997952
0点

あおぞら1号さん、お返事ありがとうございます。
優越的地位の濫用 を調べてきました!
こんなのもあるなんて全く知らなかったので大変勉強になりました!
知らないって言うのは本当に怖いし、勿体ない事をしているんだと改めて感じました。
貴重なご意見ありがとうございました!!
書込番号:14997968
1点

りゅぅちんさん、お返事ありがとうございます。
他のキャリアや機種では検索しなかったのと、ネットのトップから検索しても引っかからなかったもので、同じようなスレがあったのは知りませんでした。教えてくれてありがとうございます!
今全部読み終わりました。
丁寧に扱っていても、どうしても不慮の出来事ってあると思うので次に不具合があった時にまた”外装交換” が出ても嫌な思いをするのは私達消費者なんですよね・・・。
その辺をちゃんと理解して販売・修理して欲しいものです。
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:14998156
1点

結論から言うと、無償での修理は難しいと思います。傷が目立つの
致命的かも。後、変な話ですが、再起動の不具合がAUで確認取れてしまったのは原因でしょうか?通常は修理に出すとき初期化してだすので、不具合は確認できないのがほとんどです。(アプリなど少しでも入れたら、不具合が出てくることが多いので。)そのため1回目の修理のときは、不具合は再現できなかったので、念のため外装(ケースのみ)、基盤を交換しますとあんるはずです。
運悪く不具合が、AU、メーカーに再現されてしまったために起きた悲劇だと思います。
後は交渉あるのみです。
書込番号:14999341
0点

保証書が見つかったので、見たのですが、
無償修理規定の3に
以下の場合は有償修理
B落下、水濡れ、湿気などの痕跡がある場合
と書かれています。
通常の使用でできた傷なら、無償でと言えると思いますが、
落下の場合は、やはり難しいですね。
私もでしたが、他の方も経験しているみたいですが、
不具合のある基盤と交換して、修理しましたと
ふざけたことを言ってくる確率は高いと思うので、
その対策も考えた方がいいです。
傷で修理代を請求してくるなら、
徹底的に修理してもらいましょう。
代用機のGPSが正確なら、同程度の精度は要求しましょう。
電車でドア付近に立って、試してみればわかりますが、
ちゃんとしたスマホなら、正確に位置を示します。
ですが、ISW11Fは動いていると処理が追いつかなくなって、
止まってしまったりして、正確に動かなくなることがあります。
代用機のバッテリーの持ちはどうでしょうか?
私が借りたINFOBAR A01は
待ち受けで1時間に1%くらいの消費でした。
ISW11Fは、1時間に8%くらい消費すると思います。
INFOBARなら、待ち受け100時間はいけます。
ISW11Fの説明書に
連続待ち受け時間 約220時間(3GおよびWI-FI機能使用時)
ただし、条件が悪い場合は、約半分程度になると書かれています。
他のAndroidでも100時間くらいの待ち受け時間は可能ですから、
12時間程度で、電池切れになったら、それは故障です。
完璧な修理でなかったら、
修理代は払っても、返金を要求しましょうね。
ちなみに、私は
8月3日にはじめての修理依頼、
9日に受け取り すぐに直っていないことを、サポートに連絡
10日に SIMカード交換。 交換しても、改善はみられず、サポートに連絡
12日に auから、差額のみ負担で他の機種に交換を提案されました。
(ちゃんと改善する保証はできないとのこと)
今はISW16SHに交換済みで、快適に使っています。
お金を払うんだったら、
妥協せず、カタログや説明書に書かれている機能は実現してもらいましょう。
頑張ってください。
書込番号:14999894
2点

Kanzaki_Sさん、こんばんは!
わざわざ調べて頂いて、お手数おかけしちゃいました!!
もの凄く丁寧に書いて頂けて感動しました。
むしろ叩かれてもおかしくないスレ立てだったので、とっても嬉しいです!!!
ありがとうございました。
少し事態が動くかもです。
書込番号:15000834
0点

私の場合ですが…落下の液晶破損(au申告しました)でしたが
無料修理になりました。
その時の流れを書くと…
他スレにも書いてますが、
私の初代arrowsは、当たり基盤でした。
が、落下による液晶破損で使用できず。
そこで、私が提示したのは
『修理代は出すので、基盤は絶対に交換しないでくれ。
arrowsは、当たりハズレが激しいので絶対に基盤交換は拒否!』
でした。
数日後、サポートからの返事は、
『液晶だけを交換することは出来ないので、無償で機体交換させてくれ』
でした。
まぁ、結局使えないスマホを返してもらっても意味が無いので
渋々承諾しましたが…。
もしかしたら、落下等でもユーザーの提示内容次第では、
無料になるかもしれないですよ?
書込番号:15000916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、当たり機種でしたか?
書込番号:15002277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>LEGACY まさしぃさん
>で、当たり機種でしたか?
それはご想像にお任せします(笑)
※近々修理に出す予定ですとだけ……^^;
書込番号:15002921
1点

おだのぶながくんさん、お返事ありがとうございます。
返信を飛ばしてしまったようで、申し訳ありません。
そういう事もあるんですねぇ・・・。
何か本当に面倒です。
起動できなくなった場合、どうすることも出来ないので困りますね・・・
書込番号:15018130
0点

GF8Eさん、お返事ありがとうございます。
『修理代は出すので、基盤は絶対に交換しないでくれ。
arrowsは、当たりハズレが激しいので絶対に基盤交換は拒否!』
この気持ち、すごく良く分かります!
修理で一体どんなのがくるのやら・・・?
いい事を教えて貰いました!そういう言い方もあるのですねぇ!
書込番号:15018155
0点

みなさん、こんな愚痴の悩みに付き合って頂いて本当にありがとうございました!!
親切に意見をくださる方達ばかりで(涙)嬉しかったです!!!
まだ修理から却ってきてはいませんが、そろそろどうなったかを書いてもいいかな?と思ったので、書いてみます。
安心サポートとメーカーは、マニュアル通りの回答しかしてくれませんでした。
安心サポートの対応に泣きそうになる位腹が立ちましたね。
『どこに相談しても無駄』みたいな言い方をされましたし。
結局157に今回の顛末を説明しました。
特に
落としたのは確かだが、毎日持ち歩く物なので傷を全く付けないという事自体難しい。不具合が多い機種で、その度に外装交換を持ち出されるのかと思うと納得がいかない。
電源が入らなくなった事と、外装交換の理由が別な事。
すぐに温度が急上昇するので裏蓋を外して使ってるので防水も何も期待なんかしていない事を伝えました。
で、今回のみ修理費はかからずとの事で決着がつきました。
メーカーの言い分が 完全な状態じゃないものをお返し出来ない。
だそうです(失笑)
皆さんの意見を参考にさせて頂いた結果です!
本当にありがとうございました!!!!
書込番号:15018237
0点

役立たずのアドバイスですみませんでした。
無料修理でよかったですね。
どうなったか、気にはなってました。
auとの交渉は、怒ったもの勝ち
言ったもの勝ちなんだなぁと
呆れます。
>メーカーの言い分が 完全な状態じゃないものをお返し出来ない。
>だそうです(失笑)
>
それが、まぁ普通だと思いますが、
なんで私のは不具合ありで、しかも不具合を直す保証はできないと言われて
別機種に交換になったのでしょうか?(大笑)
完全な状態で返ってきたら、こんなにたくさんの人が別機種に交換になってないと
思うんですけどね。
もし差し支えなかったら、
完全な状態のアローズの
報告をしていただけたらと思います。
書込番号:15018488
2点

>完全な状態じゃないもの をお返し出来ない。
向こうがそう言うのなら
「じゃあ完全にして不具合も起こらないようにして!」
と言えば、機種交換って流れになるでしょう。
向こうもそれは無理っと思うでしょうからね(笑)
あまりにもお粗末なキャリア・メーカーの対応ですよね。
書込番号:15020198
1点

>ラズベリー大好きさん
>そういう言い方もあるのですねぇ!
ラズベリー大好きさんはまだISW11Fを使って行こうと言う気持ちが強そうだったので…
私も最初のISW11Fは当たり機種で問題が少なかったので
長く使いたい…と言う気持ちが修理に出す時はありましたので。
今の二代目は…正直心が折れそうになってます^^;
修理に出して結果次第では、私は別機種にして貰おうかなぁ…と。
当時はバグやトラブルに苦しんでた方の気持ちが解りませんでしたが、
今は結構…(笑)
早く『まともな』ISW11Fが戻ってくると良いですね♪
書込番号:15020513
1点

Kanzaki_Sさん、こんばんは☆
役立たずなんてとんでもないです!!
安心サポートに散々攻撃(私は攻撃だと思ってます。)受けて心が折れそうでしたが、アドバイス貰えて頑張ろうと思えました。本当に感謝しております。
あのメーカーの製品は金輪際買わない事にしました。パソコンも。
却ってきたら、数日使ってみてここのスレで報告したいと思います!
周りには富士通のスマホを使っている人がおらず、誰にも相談出来なくて本当に悩んでいたのでここで物凄く救われました。
Kanzaki_Sさん、他のアドバイスを下さった皆様に心から感謝しております。
本当にありがとうございました!!!
書込番号:15022885
1点

GF8Eさん、こんばんは☆
『まだISW11Fを使って行こうと言う気持ちが強そうだったので…』
その通りです。
色が大好き。dolbyが入っていてお気に入りの音質。私の古いデジカメより夜景がきれいに撮れる。
気に入っている所がたくさんありました。2年は大事に使って行こうと思っていたんですけどね。メーカーと安心サポートの対応でこんな機種買わなければ!と思ってしまいましたねぇ。
GF8Eさんの体験談怖すぎます(汗)
私も比較的安定していた方だと思うので、次の基盤にヒヤヒヤしてるんですよ(泣)
交換したい機種もないですし・・・。もうあんなやり取りをするのは正直ごめんです。
書込番号:15022956
1点

ラズベリー大好きさんへ質問です。
ISW11Fを使用して9カ月経過し一度も修理には出してませんが、最近になって再起動ループが頻繁に起きるようになりました。
arrowsのロゴが出始めてすぐ電源落ちては入るの繰り返しでまともに使用出来ないけど、しばらくはほっておくと直ってます。
熱が原因かと思ったけど違うようです。こは何が原因なのでしょうか?
また修理に出すべきでしょうか?
書込番号:15040131
0点

マサ48さん、こんばんは!!
傷が付いていないならすぐ出すべきだと思います。
少しでも傷が付いていると『外装交換』を持ち出してくるようですし(怒)
ちなみに私のは丸一日再起動(防水性能うんぬんで切れる。)繰り返してました(>_<)
書込番号:15043984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

帰ってきた新基盤(ちなみに12月製造)の報告をします!!
GPSは、位置検出にメチャクチャ時間かかりますがとりあえず誤差2m位でした。
トランスミッターがON、OFF出来なくなるのは改善なし。
温度は今の所急激に上がる事はないです。
まだネットを見ている程度なんで何ともなんですけどね(>_<)
前の基盤と大差ない感じなんで、まぁ当たり基盤だったんじゃないかと思います。
返ってきてからまだ数日なのでホント何とも言えないかもしれませんが(笑)
これで今回の騒動をしめたいと思います。
本当にありがとうございました!また何かあった時はお願いしますねm(_ _)m
書込番号:15044090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラズベリー大好きさんこんばんは!
回答ありがとうございます。
これまで使用してきて落下させたことはないですが、予備バッテリーを半日位で交換して使ってるので裏フタの開け閉めで内側にある爪が二カ所壊れています。
外観上キズなどはありませんが、これでも修理の対象になりますかね?(^^;)
まあ別に防水はあてにしてないので修理はしないつもりですが!
書込番号:15044133
0点

マサ48さん。
裏蓋の方の爪ならば、ネットで裏蓋を購入してからの方が良さそうですね(>_<)
他の方で1200円請求されたとあったような?
ネットなら300円台で買えると思います(T-T)
外装交換の話が出たら、話を保留にして下さい。
安心サポートに私が相談した事を言われますので、157に相談する。
もう本当に最悪な対応をされたので、ビビりながら使ってます(泣)
シリコンカバーをして、ネックストラップ付けて尚且つカバーに入れて持ち歩いてますからね(泣)
書込番号:15044284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種の電池蓋は、AUショップで販売しています。350円程度です。多分取り寄せになるので、1から2週間程度待ちます。わたしは、色違いで追加で買いました。本体ピンクに、白と青のフタです。色合いはあまりよくなかったですけど、350円だったのでよかったかな、と思っています。
AUショップに行って、簡単に取り寄せあられますよ。
書込番号:15045545
1点

ラズベリー大好きさん、Lepleplepさん回答ありがとうございます!
近いうちに裏蓋を購入してから修理依頼したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15046060
0点

私の症状は
USB端子から充電できない
メールがまとまって届く
送信メールが
送信済にも未送信にもなく
相手にも届いてない
再起動すると未送信に入っている
とまあ
後は熱くなるとかGPSとかの基本仕様w
時間が取れたので
修理に持っていきました
そして昨日電話があり
なんと2万数千円を請求されました。
言い分は外装云々でした。
冗談じゃないと修理を断りました
明日家族全員分と家の電話
インターネット環境
すべて解約しに行こうと思ってます。
20年近くauでしたが
ひどい企業だと初めて思いました。
どのキャリアが一番ましなんですかね?
書込番号:15070744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

ISW11fのwikiによると、やっぱりないかも…と書いてあります。
http://hikaku.fxtec.info/arrowsZ-ISW11Fwiki/wiki.cgi?page=ISW11F+ICS%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1
書込番号:15039373 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーも見切りつけたんでしょうか。残念ですね(T_T)
書込番号:15039487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートが来ないとなると、ますます無償交換の要求が増えていきそうですね(笑)
メーカーがそういう投げやりな態度に出るなら、ユーザー側も機種に愛想が尽きてしまいます。
何より心置きなく交換に出せるようになりますし。
書込番号:15040604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

4.0にならないのなら、我慢してこの機種を使っている意味無いですね! さっさと皆さんで無償交換しましょう!
書込番号:15041255
4点


9月中にあるのかないのか、はっきりしてほしいです。
発売日から多数のみ不具合を我慢して使っているのだが、「ない」ならこれ以上の改善は見込まれないので、見切りつけたいと思っています。
書込番号:15043099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4.0へのアップデートがないにしても、バグの修正は迅速に対応してもらいたいものです。
書込番号:15043723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はアップデートを期待してコツコツ修理してましたが、157からの申し出でisw16shに交換してもらいました。そしたら今までの我慢がアホらしくなるくらい快適になりました。
あるかないかも分からないし、もしアップデートが実現したとしても不具合がなくなる保証もないしなんで、見切りつけた方がいいように個人的経験から思います。
書込番号:15043904 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日来たお客様サポートからの返信メール
以下引用
お問い合わせより、Android4.0へのOSアップデートの予定について、ご案内いたします。
現在発売中のスマートフォンのうち、Android4.0へのアップデートが予定されている機種は、以下のとおりです。
※一部機種はすでにアップデート提供中です。
■Android4.0アップデート予定機種
MOTOROLA RAZR IS12M 7月11日
XPERIA acro HD IS12S 7月31日
OPTIMUS X IS11LG 8月10日
GALAXY S II WiMAX ISW11SC 時期未定
htc EVO 3D ISW12HT 時期未定
MOTOROLA PHOTON ISW11M 時期未定
ARROWS Z ISW11F 時期未定
なお、時期未定の機種について、アップデートの具体的な時期が決定しましたら、弊社ホームページ等にてご案内差し上げるものと存じますため、ご確認いただければ幸いでございます。
引用おわり
情報が錯綜していてどれが正しいのかわからない(>o<)
書込番号:15044294 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

↑これ、もしかして相当に古いテンプレートなのでは。。。
(15039373では予定になってます)
で、15039373のリストを見るに、外れているのが国産で、何かセコさを象徴している様な感じ。。。
海外勢:世界的総台数が出ているので「できるならやるべき!」の実用本位。
国産勢:総台数が出ていないので「新しいのを売るために過去は葬る」の収益本位。。。
書込番号:15045858
3点

単純な話、ガラパゴス機能に対応しているとOSアップデートに関してはかなり不利になるということだと思います。
書込番号:15046806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラパゴス機能付きの、IS12Sはやってのけた‥‥
なんで、コレはサッサと行かんのかね?
書込番号:15047509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップして新たな問題を発生させるより、このまま膿が出尽くしてそっと消えていくのを待とうとしているのかな。
書込番号:15049916
2点

現状で快適に使用してる場合は、スレ主様の仰っている通りでも良いかもしれませんね。
OSアップデートで新たにバグか何かが発生したら堪らないですし…。
今までの月1アップデートでも、詰めの甘い部分があった事で出たバグ等に対する追加アップデートもありましたし…(汗)
今までの経過を鑑みると、OSアップデートは少し心配になってしまいます。
……私個人の考え方ですから人それぞれですけどね(笑)
かく言う私も機種依存の不具合と言いきれる不具合は無いので現状でも構わないのですが、OSアップデートが開始されたら様子見をしながら情報収集して、大丈夫そうならOSアップデートに踏み切ると思います。
……問題が無いなら、引き出せる性能は全部引き出したいですし(笑)
書込番号:15051107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談失礼、実用上普通のユーザが関連して来るであろう初期化で最も気にしなければならないのは、2012/8/15でPLAYストアダウンロード停止となってスッキリしないFLASH関連事情ではないでしょうかね。
ADOBEのアーカイブとかってかなりマニアックな部類ですよねぇ?
単純に2.3修理の初期化でも、窓口はかなり嫌かと。。。
4.0初期にバンドルしていないがゆえにPLAYストアダウンロードで「サポートしていない」の混乱に輪をかける(「使えなくなった!」とDS店員までが騒ぐ?)こと確実な気がしますので。。。
書込番号:15051455
1点

失礼しました。(汗
> 2.3修理
2.3はアップデート不可、4.0ダウンロード不可ですかね?
書込番号:15051470
1点

スピードアートさん
Flash Playerは、下記のサイトの「Download From apktop」からダウンロード出来るので大丈夫です。
http://www.iapktop.com/tag/adobe-flash-player-apk
書込番号:15051660
1点

ryon2_80718さん
大多数のユーザがそういったリンクへたどり着くとは思えず、全く「大丈夫」というユーザは圧倒的に少ない様に思います。
何せ、HTC Jの先行情報が明確になりながらも、4.0のFLASH対応でここでもかなりの件数の騒ぎがありましたから。
似た様な例を出すと、確かにWindows Mobileは野良サイトで大丈夫かもしれませんが、全面的にWindows Phoneに切り替わり、Windows Mobileマーケットプレースの廃止で実質パワーユーザでないと使えないのと同じ感じ?
書込番号:15052809
1点

ちなみに、FLASHに関してdocomoでは、
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
の様な対応情報(2012年8月27日更新)が明確にあるものの、auでは「できない」情報しか無いと思われ、かなり異なります。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/index.html
「プリインストールされなくなります」なら「ご覧いただけなくなることがあります」より「ご覧いただけなくなります」の方がどちらかと言うと正確で、キャリアの体制として「大丈夫」とは言えない感じ。。。
これがAndoroidマーケットの時代からその存在と効用を知らないほどレベル低下著しい昨今のショップやお客様センターへ波及すれば、恐らく相当に無駄な対応時間が生じることになるでしょう。
「お調べしますので少々お待ちください」と長々待たされても、会社としての対応情報が全く無い?のですから。。。
こうなるとISW11Fの問題で無い物までゴチャゴチャになって押し寄せますので、個人的にはまずはキャリアとしてのFLASH対応を明確にしてからアップデートするのが無難な気がします。
既に3〜4機種+α行っちゃってて、ISW11SCに至ってはFLASHの朱書きが黒に戻って?いますが。。。
書込番号:15054277
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
8/16(昨日)無償機種変更できました。 経緯を記します。
8/2、初めてのスマホ=ISW11F=WiMAXテザリングに魅力を感じ入手。
8/3、画面にドット抜けの様な小キズ発見=同機の新品交換。
WiMAX・WiFi・3G 電波状態最悪0〜2本(1本)ワンセグ、MAP中々つながらない。
8/7、auサポセンにスマホ全部キャンセル又は 機種変更お願いするが認められず。
8/8、修理だし。
8/16、修理から戻る、機器での不具合なし〜基盤交換〜したらしい。
auショップで受取る際、スイカのアプリ操作中フリーズ!!
そんなスマホ受取れません又、修理になる? 何のために修理から戻ったのか?
auショップ対応者、メーカーにTEL交渉するがダメ〜
auサポセンと電話のやり取り再三(その場で私も)。
全部キャンセルは出来ないので
●ディグノに新品交換認める。(12:50〜3:50)
ディグノ11K=ワンセグ、MAP、問題なし音声入力も11Fと比べ格段に好いです。
しかし10年以上使用、折りたたみ携帯と比べ電波受信は最悪、
スマホでNet接続は自宅のNEC-WR8500N=WiFiと繋がる努力中。
らくらくEXスマートフォンアプリDLするのか?
WiMAXは電波の良い所で繋げるようにします。
「スマホでのWiMAXは他の端末と比べ電波受信は悪いようです。」
*3G 電波サポート24 当家調査8/14、
約2週間後に電波を強くする(ルータ届く)で改善されるとの事。
2点

短い命でしたね。。DIGNOでは、割に合わない気がしますが、どうなんでしょう。
書込番号:14947230 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私は両機とも趣味に合わないのですが
ARROWS Z(ISW11F) ⇒ DIGNO(ISW11K) って、
クラウン ⇒ マークX ぐらいに感じる人が多いと思います。
同じ ARROWSの後継機ならまだしも
なんで DIGNOに交換したん? と訊きたくなるのが人情かと。。。
書込番号:14947442
9点

とらx3さん
代弁ありがとうございます。
そんな表現をしたかった訳です。
スレ主様
すみません。特に、悪意はありません。
書込番号:14947591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先ず、同金額で月々24回払い差引420円でポントから引かれ0円のスマホで
WiMAX、WiFi、テザリング、防水、スイカ、が使える条件から選びました。
車に例えればクラウンのハイクラスは買えませんがマークXならグレード的には良いものが選べる。
どちらを好むかは購入者の自由と思われます。
>同じ ARROWSの後継機ならまだしも
金額を追い金するのでしょうか?
それとも不具合があったから同メーカーの新しいのを、金額変更なしでと言えば通ると言うのでしょうか?
書込番号:14947751
2点

格落ちといわれても仕方がないです。アローズ11Fなら、ISW13F、富士通が不安ならISW16SHに無料機種交換が妥当だと思います。
書込番号:14948523
5点

スレ主は何が言いたいの?
無償交換できて嬉しくて自慢してるの?
言っとくけど、無償交換した人はauのブラックリストに載ってるからね、
書込番号:14948661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは何にそんなに怒ってらっしゃるのでしょうか?
書込番号:14948904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

117okさんの契約内容によると思います。
8/2購入であれば、
その時の購入条件に近いものだとすると、
11Kということになるでしょうね。
ISW13FやISW16SHに変更すると、
毎月割りは新機種の割引になるでしょうから、
毎月の負担が増えるでしょうね。
書込番号:14948930
2点

ブラックリストに載ろうが載らまいがマトモに使える端末提供しろや(`□´)コラッ!
だましだましこの端末使うより他の使ったほうが絶対良いですw
この端末を使えるのはスマホ上級者(笑)の人だけです。
え、私ですか?私もISW11F使ってます。今日修理受け取りに行く予定です。
書込番号:14949214
4点

>TKReivさん、auのブラックリストに載ってるからね
そのブラックリスト観たいですね。)^o^(
>Φ’sさん、スレ主さんは何にそんなに怒ってらっしゃるのでしょうか?
そんなに怒ってませんけど(‥;)
この件に関しココ以外で怒った方がイイと言われたことはありました。
>Kanzaki_Sさん
フォローありがとう御座います。
何か再三削除された方がいて、そうじゃない方が削除されないと思ったら
削除されて!?
>シャナさん
ISW11FがCM通り使えるなら何の問題もなかったのですが、
私スマホ若葉マークが使いこなすには不具合が多く難しいスマホと思い
ディグノにして頂きました。
中々接続できなかったWiFiも繋がりNetが楽しめています。
まだまだ解らない事だらけです。いろいろ教えて下さい。
>今日修理受け取りに行く予定です。
不具合直ってると好いですね。
書込番号:14950895
2点

なかなかお店で比較して購入するには難しいですね。
私がよく行く家電量販店やauショップでは
icカードが抜かれていて、wi-fiでつながっている状態ですから、
WiMAXや3G回線での通信状況は、他の機種と比較しようがない。
GPSなんかは屋内の店舗では受信しませんから、
屋外で受信するかと思ったら、
他の機種に比べて受信感度が悪いとか。
ISW11Fはカタログ的には
クラウンで
ISW11KはマークXかもしれませんが、
家に帰ってきて使ってみたら、
クラウンのはずのISW11Fの基本的な部分は
カローラより劣っていたと。。。
ISW11Fは個体差が激しいので、クラウンを納車される人もいれば、
カローラを納車される人もいるみたいですが。
カタログで判断できなくて、
お店で実際の機械を見て判断できる状況になくて
店員は適切なアドバイスができず(せず?)
消費者はどうやって判断すべきなのでしょうか?
もう少しauは情報を出すべきだと思いますね。
ちなみに、差し支えなければ教えていただきたいのですが、
端末の代金と毎月割りはいくらで購入しましたか?
今ですと、MNPでなら端末0円とか1円で購入できますし
機種変や新規でも条件がよくなってますよね?
私は発売日に機種変で分割
3,070円 × 24回 =73,680円
毎月割り
1,562円 × 24回 =37,488円
実質 36,192円 でした。
今、思えば高い買い物だったと思います。
MNPで端末0円で買った人が、
不都合があるから、同じ0円で最新機種に無償交換が妥当なんて言ったら
それこそクレーマーですね。
長文ですみませんでした。
また、私の発言で不快に思う方がいらしたら
お詫びいたします。
書込番号:14951162
2点

Kanzaki_Sさん レス感謝いたします。
関係ない話からごめんなさい。
暑いですから、ビールでも飲みたいですね。オゴリマス!
この機器の詳しいことは知りませんでしたが、半年以上前からコレと思い狙っていました。
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20120811
>端末の代金と毎月割りはいくらで購入しましたか?
>先ず、同金額で月々24回払い差引、420円でポントから引かれ0円のスマホで
>WiMAX、WiFi、テザリング、防水、スイカ、が使える条件から選びました。
自慢させて頂きます。
PCに関しては、使いこなす自信があります。
FTTH−光ファイバー auひかり『ギガ得』回線です。
速度測定3台のPCより http://www.117ok.net/speedG.htm
10年以上前から遅くて悩む方のBBSを観ると何とかしてあげたい
価格.comでも一年以上前から答えています。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=117ok
そのお礼は頂きました。金メタル〜殿堂入り〜詳しくは書けませんが
殿堂入り今月8/4、に知りました。
素晴らしい品がもらえる事にビックリです。
書込番号:14951291
1点

117okさん
お返事ありがとうございました。
"先ず、同金額で月々24回払い差引420円でポントから引かれ0円のスマホ"
の意味がよく理解できていませんでした。(学生時代、国語はいつも1か2だったからなぁ)
2年使うことで、端末の代金は実質0円だったんですね。
その条件のまま、最新のISW13FやISW16SHに交換には
常識的には無理ですよね。
であれば、ISW11Kは、やはり妥当です。
PCの知識は凄いんですね。
尊敬いたします!
何かの機会には相談にのって下さい。
書込番号:14951436
1点

何れ削除されますから…。
しかし 価格コムの対応、姿勢には呆れ返るし笑えますね。
http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-3988.html
長時間放置しーメディアに指摘騒がれてー対処。
これでも一様 上場企業なんだけれど…。
期待を持って入社した和解社員達に今後 愛社精神 夢と希望を持てる魅力を抱かせる可能性?
適応或いは発達障害投稿者のー暇つぶしー挑発には寛大で、まともで常識的な投稿には厳しくチェックし即削除処理。
「複数の顔」投稿の使い分けは 問題ないの?
法律上でも「精神疾患の犯罪者は罪に問われないケース」そういう輩の投稿者がのさばるのを放置!
本題に戻りますが やはり 原点として 通信障害 バッテリー不足 心配の無い機器が最優先されます。
特に昨年の3.11直後 多くの帰宅難民にとって 固定(公衆)電話に長蛇の列を我慢して依存せざるを得ない事は記憶に新しい!
*都心で繋がったのはWilcom とWimaxの2回戦のみで私自身救われました。
こういう話は この掲示板ーレベルーでは無意味、無価値なのでしょうね。
書込番号:14952492
1点

Kanzaki_Sさん へ
>"先ず、同金額で月々24回払い差引420円でポントから引かれ0円のスマホ"
の意味がよく理解できていませんでした。
2年使うことで、端末の代金は実質0円だったんですね。<//
メモが見つかりましたので記します。
分割24回の月額3,070円マイナス毎月割り2,650=420円
この420円は毎月ポイントがら引かれポントが残ってれば0円
ポント12,000円分あるので
420円×24回=10,080円引いてと言いましたが毎月割りなのでNG
(11Fと11K計算は同じです。)
+++++++++++++++
11Kにして調子良好、今までの11F不具合が嘘のようです。
但し、
1っ難題が出ましたWiMAXが自宅内外で繋がりません。
11F不安定ながら繋がり、テザリングでも約3メガ速度でた事があります。
11Kの方がWiMAX受信悪いようです。
WiMAXエリヤポイント、ガンガンに入る所で昨日15時頃、約30分
数ヶ所で検証しましたが電波不安定4〜0、休止状態でキチット繋がりません。
8/16、から現在もそうなのでau157&UQWiMAXにも何度か相談しましたが解決策が不明です。
*修理に出して何ともない基盤交換で戻され
改善される見込みがあるのか心配です。
スマホ購入目的はWiMAXテザリングが出来ることが第一条件でした。
書込番号:14975231
0点

117okさん へ
いろいろ調べていただきありがとうございました。
WiMAXの件は残念ですね。
しかし、どうしてこうも機種によって性能の差がありすぎるんでしょうね?
治らないにしても、一度は修理に出してみるのはありかもしれません。
ISW11Fでの話ですが、修理に1回出しましたが、
修理前と修理後では、全く別物と行ってもいいくらい違いました。
ある部分は、修理前の基盤の方がよく
別の部分では修理後の基盤の方がよかったです。
実は私も、昨日、
ISW11FからISW16SHに、実質ですが、無償機種変更になりました。
ISW16SHに交換の話はでていたのですが、
物理的に品不足で交換が遅れていましたが、
昨日、なんとかなりました。
正直、サポートとのやりとりは疲れるの一言でした。
あーいえば、こーいうで、
どっちがクレーマーなのか?
と思えるような、電話での長い話し合いの結果でした。
気が弱い人や、諦めの早い人は、多分、交換になる前に
相手の話に、渋々、納得してしまうのでしょうね。
修理に出す前は、Androidのスマホはこんなもの。
どのスマホでも同程度と思っていましたが、
修理中に代替機として使った
INFOBAR A01と比べてみて、
自分がいかに間違っていたか理解しました。
ISW11Fは、基本的な部分がまったく駄目ですね。
個人的には、回収するレベルだと思います。
書込番号:14978002
3点

Kanzaki_Sさん へ
『ISW11Fでの話ですが、修理に1回出しましたが、
修理前と修理後では、全く別物と行ってもいいくらい違いました。
ある部分は、修理前の基盤の方がよく
別の部分では修理後の基盤の方がよかったです。
実は私も、昨日、
ISW11FからISW16SHに、実質ですが、無償機種変更になりました。
ISW16SHに交換の話はでていたのですが、』
□■ISW11F、不具合での改善等にスゴク参考になると思います。
さしつかえない程度で結構ですから宜しかったら詳しく知りたいです。
1、修理前と修理後の違い。
2、ISW16SHへ無償機種変更までに至った経緯。
(WiMAX受信感度どうでしょうか?)
書込番号:14978935
0点

そうですね、
ちゃんとまとめて、いつか書こうと思っていましたので。
1、修理前と修理後の違い。
まず、修理についてですが、
起動して数時間で全く通信ができなくなり、そうするとバッテリーが急激に消耗してしまいます。
電源入れてから、3時間後にはバッテリー切れで電源が切れていることもありました。
通信ができなくなったら、一度電源を切って入れ直せば、とりあえず復活はしました。
すぐに通信できない状態にはなりますが。
この件と、GPSの精度があまりに低すぎということで
修理依頼をしました。
(修理するとGPSの精度が上がると書いてる人もいたので
良くなると期待していました。)、
修理前の良かったこと
・発熱の問題は全くなし
充電しながら、デザリングしても、機能制限がかかったことは一度もありませんでした。
・故障前は、通信安定
修理前の悪かったこと
・GPSの受信感度が悪かった。
修理後の良かったこと
・GPSの受信感度は、かなりよくなりました。
実用に耐えられる、と一瞬思いました。
修理後の悪くなったこと
・発熱の問題は、正直、ひどかったです。
充電してない状態で、3G回線でWEBをみているだけで
5分で発熱のため、Wi-Fiの機能制限がかかったりします。
画面を触ってると、ちょっぴり熱い感じがします。
・GPSの受信感度は、上がったのですが、
受信頻度といえばいいのでしょうか、
GPSのアンテナのマークが点滅したりせず、
5秒から10秒に 2〜3回点滅するのみです。
歩いていても、5秒ではそれなりに移動できますので、
止まっていない限り、正確な位置を表示することはできませんでした。
測定が5秒から10秒に1〜2回なので、歩いてはいけないのであれば、
受信感度が低くても、修理前の方が、まだ良かった気がします。
交換のについては、
また書きます。
書込番号:14979090
1点

交換までのいきさつですが、
代用機のINFOBAR A01を使ってみて、
GPSは実用に使用できるレベルでした。
アンドロイドのスマホはバッテリーの消費が激しいと思っていましたが、
代用機は待ち受けのみなら、1時間に1%くらいの消費でした。
ISW11Fは待ち受けのみで、1時間に8%くらい消費します。
修理から戻ってきたら、
すぐに発熱の問題と、通信が不安定で(これは、気のせいだと言われれば反論が難しいですが。)
GPSは全く使い物になるレベルになっていない。
ということで、
修理から戻ってきたその日にサポートに電話しました。
サポートからは通信はSIMカードの交換で治る可能性があるので、
交換して欲しいと言われたので
次の日に交換しました。
もちろん、SIMの交換でGPSと発熱の問題が解決されるわけはないので、
交換後すぐにサポートに電話しました。
サポートに
「GPSの改善はみれないことと、
発熱など問題がなかった部分に
新たな問題が発生したこと、
レポートでは正常に動作することを確認しているのに、
素人でもすぐにわかる不具合がある状態で、
なぜ戻ってきたのか調べてほしい、
GPSの精度については、
個体差もあるでしょうが、代用機のA01の7割くらいの性能は出してほしい。
現状では1割くらいの精度ですが、
A01の10分の1くらいの精度は仕様ですか?」
と聞きました。
そしたら、検討するので明日、電話しますと言われて、
都合のいい時間を伝え、電話を待つことになりました。
その電話で、修理はできるが改善する保証はできないので
無償機種変更を提案されました。
で、ISW16SHが市場に豊富にあればよかったのですが、
なかったため、また、もめることになりました。
本体修理1回
SIM交換1回
サポートに電話3回で、
修理依頼してからは10日で、
auから、無償機種変の提案でした。
5回も修理したり、2カ月交渉してる人もいたので、
機種変の提案までは早かったように思います。
書込番号:14979183
1点

最後にWiMAXですが、
ISW11Fの修理前、修理後、
ISW16SHは調子はいいです。
ISW11Fの修理後のデータですが、
自宅の室内で7Mbpsくらいはでることがあります。
駅周辺で、屋外で10Mbpsを超えることもあります。
ISW16SHの評価は少し使ってみてから別の機会に
したいと思います。
書込番号:14979199
1点

auから無償機種変の提案がでるまでですが、
自分のなかでよかったと思うことは、
1. 修理を依頼すること。
2. 修理して、動作確認して戻したはずなのに、不具合があるのはなぜか理由を聞くこと
(恐らくですが、GPSについては、実用レベルまであげることは無理ではないかと思います。)
3. 代用機と比べて、どう違うかハッキリ説明すること
(GPSの機能が、他の機種と比べて、10分の1の精度は仕様だと言いにくいと思います。
バッテリーなどは、使用の仕方によって違うとか、アプリの相性とか
反論されてしまうので、反論される点での争いはやめるべきかと思います。)
4. 修理から戻ってきたら、その日のうちに、アプリはなにもインストールせず、
動作確認して連絡したこと。
修理してから様子見してしまうと、修理から戻ったときは正常だったが、
使い方が悪くて、また壊れたと言われる可能性があります。
実際のそうだったのですが、修理から戻ってきたその時に、
依頼した内容に改善がみられず、
さらに悪化したものを、修理しましたと言うのは問題だと思います。
書込番号:14979277
1点

Kanzaki_Sさん
詳細に毎度ありがとう御座います。
「フアンにさせて頂きました。」
無償機種変更ISW16SHの方が最新で高額と思うのですが、
それに対してはサービスと受け止めて良いのなら、
私 今まで各落ちの機種にしてと書かれた事が納得できなくも無いです。
言い訳
格落ちだろうと自分の思っている事がスマホの機能に
望めれば良いのですけど、
考えてる様にいかないから人生って面白いのかもしれませんね。(‥;)
後、
納期情報 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14978232/
レスより私の所(板橋区)から近そうですね。
auスマホでWiMAXその2、2012/08/23
http://blog.goo.ne.jp/117ok/d/20120823
いろいろ教えて下さい。
書込番号:14979294
0点

117ok さん
私は、さいたま市なので、
結構近いですね。
私の方こそ、
いろいろよろしくお願いいたします。
書込番号:14979519
0点

Kanzaki_Sさん
何か怒らせるような書き方してたらゴメンなさい。
『なぜ顔アイコンが怒ってるのに変わったのか?』
いろいろ教えてもらって近いのにビールまだ
オゴラナイカラ怒ってるのかな?
今日でも明日でもオゴリマス
http://117ok.net ご覧下さい。
auスマホWiMAX受信状態を互いの機種で
赤羽駅から情報交換できたらと思います。
書込番号:14979633
0点

先程、レビューで表情を変えたら、
そのままになってました。
すみません。
表情は、前回のが引き継がれるのですね。
知りませんでした。
近いうちに、飲みに行きたいですね。
野田のいう、近いうちという意味でなく。
書込番号:14979832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理できないならば、売ってはいけないと思います。
Kanzaki_Sさん のレビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000291309/ReviewCD=528990/
なるほど、怒ってる顔アイコンですね。
何で☆5なんだと思ったら、バッテリーと満足度が1で納得です。
野田のいう約束ではない件、池袋でもイイですよ!
私のオーナー☆2、家マーク、クリックよりmail下さい。
>表情は、前回のが引き継がれるのですね。知りませんでした。
自分の『Kanzaki_Sさん』クリックすると
プロフィールがでてファン一覧、確認できます。
書込番号:14980003
0点

Kanzaki_Sさん
>>ISW11FからISW16SHに、実質ですが、無償機種変更になりました。
ISW16SHに交換の話はでていたのですが、
>>レビューより
auからの申し出により、
修理に出しても、改善する保証はできないということで
他の機種に差額のみ負担で交換・回収になりました。
*差額のみ負担したんですか?
書込番号:14980201
0点

117ok さん
差額なしでと思って交渉しましたが、
それは無理でした。
法的にも、別の機種に変更する場合、
価格の差額負担を求めることは問題ないようです。
(売主が差額負担を請求する場合、
買主が納得できなければ、売り主は返品・返金にも応じることが前提で、
買主は返品・返金か、差額負担で別機種にするか選択するという事例が多いようです。)
ISW11Fの契約
私は発売日に機種変で分割
3,070円 × 24回 =73,680円
毎月割り
1,562円 × 24回 =37,488円
実質 36,192円 です。
ISW16SHの現在の機種変更の価格
3,150円 × 24 回 = 75,600円
毎月割り
1,575円 × 24 回 = 37,800円
実質 37,800円 です。
この 37,800 円 と 36,192 円の差額
1,608円 は 差額として支払いすることになったのですが、
この支払いには、現在たまっているポイントを使えるということになったので、
実質的な金額の負担はゼロとなりました。
まとめると、毎月割りを含んで計算し、
その差額は支払う。
ただし、ポイントがあってポイントで支払いができたので、
差額を現金で払う必要なありませんでした。
現金での支払いがないので、
実質、無料機種交換だと思っています。
書込番号:14981509
0点

二人でやりとりになっちゃった。
書込番号:14983982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クチコミ掲示板は私的伝言板ではありません。
なぜ、クチコミ掲示板管理者は放置するのか不思議です。
格落ち機種に変更されてることを指摘する有用なレスは削除対象にするのに、、、
クチコミ掲示板管理者の判断力がスレ主同様に 低いということを示しているようです。
書込番号:14984060
0点

すみません。
私が悪いのですね。
何か他の方からも、絡んで欲しかったのが、
本音ですが、私がそういう雰囲気を出して無かったのですね。
本当にすみません。
書込番号:14984976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この前機種交換の約束をしたのですが、
自分は発売日に買って今まで使ってきたのですが、
機種交換する時に新たに2年契約と言われました。
と言うことは、無償機種交換とは言わないと思うのですが、
どうでしょう?
9ヶ月くらい3000円くらいづつ支払いして、
毎月割で半分くらいとして13000円くらい払ってるんですから、
単に、2年縛りの解約の違約金を免除ということですよね?
おそらく無償交換と言ってる人の大半がこういう人だと思うのですがどうですか?
無償交換と言ったら、2年契約はそのままで機種交換してくれることだと思うのですが、
今それに気づいて不良品だから機種交換してもらうのにその不良品に、
その不良品に払ったお金が戻ってこないのはおかしいような気がしてます。
みなさんどう思われますか?
書込番号:15019684
0点

おまさおさん へ
レス有難う御座います。拝見しました。
新しいスレッドを作成した方が良いと思います。
書込番号:15020565
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
4.0へのアップデートが待たれるなか、ふとauマーケット(アプリサイト)を覗いてみたら
キャリアメールアプリが本日8月29日にリリースされていました。
最近またいつものエラーが頻発するようになりましたので、
今回のアプデで改善を期待しますが、ダメでしょうね。
更新する前に、バックアップは忘れずに。
お知らせでした。
3点

アプデ後全くエラーがでなくなりました。
今のところは。
書込番号:15007733
3点

私もアップデート後はまったくエラーがなくなりました。
個人的には久しぶりの良いアップデートでした。
書込番号:15010014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

onappe1972さん、うらしゃさん
コメントありがとうございます。
ご報告いただいたとおり、私のISW11Fも今のところエラーによる強制終了はありません。
せめてキャリアメールぐらいは、安定動作で安心して使いたいものです。
今回は期待できそうですね。
書込番号:15016237
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

今朝見たらアップデートの実行画面になっていましたよ。
アタリ機体なので、アップデートで外れ機体になると困るので、慌ててキャンセルしました。
もしかして、今朝のアップデート画面がそうかも。
アップデート内容が表示されていなかったのでわかりませんが。
AUのホームページを確認しても案内ないですね。
書込番号:15002543
2点

確認してみましたらアップデートありませんでした。
当方ベースバンド末尾59Hです。
前回アップデートと変わりありません。
書込番号:15004546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日では無いですが、自分もLepleplepさんと同じ事がありました。
8月中旬ぐらいに、朝、手にとってみるとアップデート画面になっていたので、取り敢えずキャンセルして時間が空いた時に公式HPを確認してみましたが、アップデート情報は無く不思議に思い、時間を置いて、夜に確認しても情報は無かったので、「一種のバグかな」と思って、それ以外の症状も無いので気にしない事にしました。
書込番号:15004861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
相手はメーカーなのかキャリアなのかわかりませんが、
集団訴訟団を結成するとしたらどうでしょうか?
このまま泣き寝入りするよりはましかと。
数は力なり。
ただのクレーマー集団ではないので、賠償はちゃんと動く携帯ということで・・・。
17点

富士通がハードウェアの不具合とか治せない不具合のない機種を作ることができるかが怪しいので難しいかと。
以下のようなことも書かれてしまってるぐらいですからね。
富士通(東芝)モバイルコミュニケーションズ の輝かしい経歴(2011年〜)
2/10 世界初、メールのできないスマート フォン風情弱発見器REGZA Phone IS04を発 売
10/19 世界初、充電のできないタブレット 風石板Arrows Tab LTE F-01Dを発売
11/18 世界初、通信通話のできないスマー トフォンT-01Dを発売したと思ったら同日に 発売中止
12/17 世界初、カクカクタッチパネル(R)を 搭載したスマートフォンArrows Z ISW11Fを 発売 キャッチコピーは「デュアルコアな のにカックカク」
4/19 幾度のアプデを繰り返すも不具合が一 向に減らない
5/15 試作品ISW11Fの不具合はさて置いて 本命ISW13Fを発表
ISW13Fだって4コアだからこそ怪しい
パソコンで初めてデュアルコアCPU出たときに非対応の騒動があったぐらいだし
書込番号:14674758 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

どうも情報が操作された臭いんですよね 発売の頃、Arrows シリーズにここで否定的なコメントすると集団的に嫌がらせを受けてたのを何度か見ました カカクはこの連中がドコのサーバー経由かくらい判るはず Arrowsの新製品なんて期待できません
書込番号:14675020 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

先ず隗より始めよ。頑張ってください。
修理、交換に応じてるんだから意味がわからない。
書込番号:14675053 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新規IDによるメーカーよりのクチコミや満点のレビューがたくさんありましたよね。
発売前の情報どおりプラウザなどいまいちの出来が星5つだったり。
甘口レビュー以外なかったような。
大手広告代理店による情報操作が浮き彫りになったのも発売日後ちょっとしてからでしたね。
発売日に買ってすぐ気がついたのは電池の持ちの悪さと発熱しすぎることと機能停止の頻度。
レビューやクチコミで電池の持ちは普通とか満足とか良く見かけましたね。
発熱もとくに気にならなさそうとか書かれてたような。
そんなわけあるかーって思いましたが。
水冷推奨スマートフォン言われるほどですからね…。
書込番号:14675171
9点

今年の始め頃、IS04対象で同じ用な事がありましたね。 時代は繰り返される!?
書込番号:14675700 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そりゃ狂信者は兎も角、メーカーや株主は売上が重要ですからねェ・・
市場操作なんて当たり前だし、やらなくちゃ戦略的に生き残れないですから。
流行だってマスコミに踊らされて作られるんだし、大の虫を生かすために
小の虫は犠牲になるのが世の常・・まぁ政治的っちゃぁそんな感じですね。
書込番号:14675963
6点

コンビニで売ってる雑誌のArrowsの押し具合が他のより不自然でしたし。
すでに二度あることは三度ある
三度目の正直
仏の顔も三度まで
いろいろ言われてます。
押すなよ!!押すなよ!! (押せよって意味だろー!!)
不具合、不具合って言ってると不具合の機種リリースしそうで怖い…。
どこから沸いてくるのか
次の富士通がしくじったらキャリア撤退するかも…みたいなことを…。
普通に作って普通にサポートしてくれれば良いのですが…。
富士通の売上は一時的には上がったはずですよ。
その後すぐ下がったはずですが。
大手サムスンでさえTegra3はまだ調整がいるから今回はリリース無しにしてるのに。
世界初?狙いで富士通が出そうとしてるのが不具合のフラグじゃないかと思います。
カタログスペック上は…。カタログスペック上は次世代も良いんですがねー。
富士通がんばれー。
そして不具合は認めよう!
書込番号:14676647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>仏の顔も三度まで
たしか「三度目は無いぞ!」との意味だったような?
違ってたらすみません・・
>そして不具合は認めよう!
「仕様ですっ!」・・auが許してくれないのかな?(笑)
書込番号:14677397
5点

お客様は仏ではないので3度見てくれない人もいるでしょうし3度以上見てくれる人もいるでしょう。
au側もサポートセンターのオペレーターが不具合の苦情で延々と怒られたり等大変でしょうからね。
日本人は良くないことがあっても直接言わずウワサとかクチコミとかブログで公開する傾向があるので海外ではマイナス評価が付かないように日本人には気をつけているぐらいです。
auにしても富士通にしても相当イメージダウンはあったと思いますよ。
これから更にイメージダウンしそうだから怖いんですが・・・。
書込番号:14677467
4点

本日、弁護士の友人と話ました。
「瑕疵担保責任を問えるかもしれないなぁ」とのこと。
瑕疵担保責任とは、売買の対象物に隠れた瑕疵(=外部から容易に発見できない欠陥)がある場合、売主が買主に対してその責任を負うことを「瑕疵担保責任」といいます。
「個人の状況をもうちょっと集めた方が確実かもね」とコメント。
友人もスマホだったので、GPSTESTで確認したところ、室内で窓から少しはなれたところで、友人(ソニエリ)6個の衛星で私のは0個でした。その場で157に電話しその対応をスピーカーで聞いてもらったところ、「たしかにこれはひどいね、ただのクレーマーとして対応しているよね。真実を知らないのかも。」とのこと。この企業統治の欠如もアフターサービスの瑕疵として十分に問えるとのこと。
「もうそろそろ13Fが出るのでそれに不具合があれば確実に瑕疵に問えるな」とのこと。
13F楽しみに待ってます。GPSTESTで比較した写真持ってる方アップロードしてもらえませんか。証拠になります。
書込番号:14677659
5点

集団訴訟なり告発なり
何らかの問題があるとメーカーやキャリアへ訴えることは可能でしょうが自由の国といわれるアメリカほど費用が安くありません。
仮に認められたとしてもその見返りのほうが安いです。
だから泣き寝入りするしかないのでしょう。
友人だから簡単に教えてくれたと思いますが一般人が弁護士に相談すると大体1時間程度から費用が発生し着手金や成功報酬やらで結局泣き寝入りした方が安くつきますよ。
端末のユーザーに行政書士など資格を持っていて自分である程度できる人は簡単でしょうけどね。
消費者センターも訴えが多くこないと動かない組織ですので状況を伝えて沢山の人が訴える必要がありますよ。
書込番号:14677725
6点

「集団」ではなく、まずは「個人」で動いてみればいいのに・・・力強い味方もお見えのようですし。
書込番号:14677777
6点

訴訟なんて無駄な事は辞めた方が良いのでは?
力量差を考えればどっちが勝つか解るでしょう?
これは正義とか悪とかじゃなく政治的な事なんですよ。
大企業は表・裏社会に膨大な人脈やコネ、実弾(現金)を
持ってるから、ある程度の筋を黙らす事なんて簡単ですから。
まず、費用と時間の浪費に終わる可能性大ですよ。
書込番号:14677845
5点

すでに機種変した人間なんで「もう来るな!」って言われそうですが・・・
アロZの口コミは気になってしまって定期的に見ています。
富士通の製品は結構昔から使っていますが、サポートも含めて結構いい印象を持っていました。
FMV、Biblo、LOOXなんか使いましたが、不具合あった時には修理の末、「申し訳なかったです」と48MBのメモリを無償で増設したりしてくれたことも。(48+48が最大くらいの時代ですが)
ドコモ使用時代もF505iGPS、F-06B・・・
いい機種だったけどなぁ
7年前にauにきて、CA→CA→T→SH→SH→Sときて初めてスマホにしたのがISW11F・・・
ここの口コミも見てたし、雑誌「家電批評」とかのレビューでも辛口評価。
でもちゃんと使えてる人もいるし!と自分の運の強さとカスタマイズ意欲で何とかしようと頑張りました。
でも・・・2回新品交換して通算3台使って全てがカスタマイズ以前の問題・・・つまり「電源が落ちちゃう」ではどうしようもなかったです。
スマホって普通は当たり前に画面が真っ暗ですけど、その状態で落ちられてたらさすがに気づかず、仕事や友達からの電話を受け損ないまくって機種変を決心しました。
なにが言いたいかというと、確かにこの機種に関して言えば富士通にとっては失敗作。
他スレであるようなKDDI営業側とのやり取りで見切り発車したなら残念。
でも修理はもとより自分のように交換に応じているケースもあるのだから、メーカーとして見切りを付けるのは早計。(確かにアジアメーカーがいいものを作るようになってきていますが)
キャリアであるauが社長も変わってもう少し顧客とメーカーの声を聞く(全国統一的なサービス展開をする)
ようになればいいと思います。
おそらくですが、発売台数からしたら普通に使えている人(こんなもんかな・・と思っていたり、GPSはほとんど使わなかったり)の方が大多数なのかもしれませんし、集団訴訟なんて現実的じゃないんじゃないかな、って思いますが・・・
スレ汚しだったらすみませんm(_ _)m
書込番号:14677853
4点

このスレ消されてないのか?
法的措置をとるとなると難しい メーカーが不良品を作っても法にふれない メーカーはスペックに嘘はついてない 例えば、明らかにバッテリーが小さいがスペックは公表してるし 店はおそらく、良くない製品と知って売ってるが、それは書類でもない限り証明できない こういうネットで情報操作があったとしても日本にはこのての法整備がない
こういうメーカーは日本のみだから日本の消費者が買わずに潰すしかないが、日本の消費者の大多数は情報をもってないカモ それでも、生き残れないと思いますが
書込番号:14677977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

は?訴訟?????
たかが7万程度の商品で、命に関わるでなし、、、
さっさとキャリア変えして端末をとっとと捨てて、auとも富士通とも一生縁を切れば?
そのほうがどんだけ「安い早い」んじゃないですか?
精神的にも楽だと思いますが(-.-)y-~~
書込番号:14678628 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうでも良いですけど、いくら弁護士の友達がいるからといっと酒席のテンションで友達を便利に使うの止めましょうよ。
「〜問えるかもしれない」は明らかにスレ主さんの気分に沿って頑張ったコメントじゃないですか?
友達とはいえ本気で着手金払って動いてもらうなら兎も角、座興気分で巻き込むのは止めたほうが良いですよ。
お友達も内心苦笑してるんじゃないですか?
書込番号:14678716 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

やるんだったら止めはしませんけど、まずはスレ主さんの身近で最低でも4〜5人は同様の被害を訴えている人を募って被害者の会でも結成しないと。
でないと、ここで提起して、たとえ同じ思いの人が居たとしても、個々人では顔の見えない相手にようこの指とまれは出来ませんよ。
着手金詐欺を疑われても仕方ありませんしね。
そこら辺はお友達からレクチャー受けているでしょうけどね。
書込番号:14681283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日本では集団訴訟という訴訟上の制度は無いです。
(消費者契約法の改正でもうすぐ立法化されるとは言われていますが。)
ですから、訴訟を提起するとしても個別訴訟の束としての共同訴訟になるでしょう。
多くの方が述べられているように、訴訟には時間的、経済的なコストがかかります。
簡易裁判所による小額訴訟(民事訴訟法368条以下参照)や、督促手続(民事訴訟法382条以下参照)を使ったとしても、通常訴訟へ移行されるリスクがあります(民事訴訟法373条、395条)。
そもそもこれらの訴訟で敗訴すれば既判力により損害賠償請求権なり代替物の引渡請求権なりの不存在が確定してしまします(民事訴訟法114条1項、384条参照)ので法的リスクもあります。
そのため、まず穏当な方法としては、インターネット上でもいいので署名なりを募集して、それを国民消費者センターに提出するなり、総務省に提出するなりすることなのではないのでしょうか。
ここでの署名で1000人規模の苦情が出るようならば、規制行政庁としても無視はしづらいかもしれませんから。
ちなみに、直接は関係ないかもしれませんが、瑕疵担保責任(民法570条、566条)の主張はありえなくはないと思います。
まず、「瑕疵」概念は契約時の当事者の主観(契約当事者がどのような品質・性能を予定しているか)を基準に判断するのが実務なので、「仕様書に書かれたGPS機能が殆ど使えない」、「再起動を繰り返し電話できない」などの不具合は「瑕疵」と認定される余地は十分あります。
次に、「隠れた」という文言も、取引上要求される一般的な注意では発見できないことを意味するのが通説実務なので、本件でもこれは認められそうです。
さらに、「契約をした目的を達することができない」と言えるか問題となりますが、不具合の程度によってはこれを満たすでしょう。
そして、不特定物売買の場合でも、一定の場合には瑕疵担保責任の追及を認めるのが判例なので(最判昭和36年12月15日民集15−11−2852)、瑕疵担保責任の追及は無くはない道です。
ただ、瑕疵担保責任以前に、そもそも十分な品質を持った製品の引渡しをする義務を売主が行っていなかったとして、売買契約の債務不履行責任追求(民法415条、541条)をすることが通常かもしれません。
また、瑕疵担保責任の構成で行く場合も、約款によって売主側の責任が軽減されている可能性があります。もちろんそれには限界がありますが(消費者契約法8条1項5号、同条2項参照や、実務上の約款解釈法理)、約款をもう一度読み返す必要がありそうです。
ひとまず、一ユーザーが出来ることとしては、署名をするなどの情報収集をする、国民生活センター等に苦情を言う、これらを介してauになんらかの対応を求める、ということではないでしょうか。
訴訟はもっと紛争が悪化した場合の最終手段でしょう。
書込番号:14681501
4点

小額訴訟の前に調停ということが出来てそのほうが安上がり。
第三者が両方の言い分を聞いて話し合うようなスタイル。
いずれにしても暇人じゃないのでいろいろ難しいです^^;
書込番号:14681581
2点

自分も持ってません。私のことはきいてませんか。
本題に戻り
修理、交換が通念上、妥当な処置で、和解案でもあり、
本当に訴状出しても、却下されて裁判にもならなさそうな気がします。
欠陥、耐久性の著しくないパーツ等を提示、証明できれば、
裁判に持ち込めそうです。
書込番号:14682594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込み履歴を見たりしてるんでしょうが
粘着してそこらじゅうでヤジ飛ばしているので放置してあげてください。
修理で念の為の基板交換をしてるひとがほとんどでしょうが
基板が変わってる以上修理前と後で不具合があれば実質2人分不具合があるのと同じようなものです。
私は3回修理出したので4つの基板を使い4つとも不具合があったので4人分同等ですね。
そう見ていけば機種交換できた人、交渉中の人会わせても数人では済まないですよね。
交換等の提案されるのは3回以上修理出すことみたいですから
この数え方を否定できるのは
症状が確認できなかったので基板交換はしてません。と言う修理回答をもらっている場合のみ。
書込番号:14683229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ハハハハハwwwww。レス切られて、
> 自分も持ってません。私のことはきいてませんか
が意味不明になっとる。
書込番号:14684180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんは、どこにいっちゃ
書込番号:14684653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訴訟?
絶対やったら良いと思うよ。
とことんやってはっきりさせた方が皆のため。
こんなところでうだうだやってないでさっさとおやりなさい。
延々文句を書き散らかすのに訴訟に後ろ向きなのは事実でないから???
そう思われても仕方ありませんよ。
書込番号:14685054
2点

こんな花火打ち上げて証拠写真収集まで呼びかけて「何も無し」はありえません
主さんが来ないのは多分、訴訟手続きで多忙なんでしょうね
不具合端末保持者の皆さん、期待して続報を待ちましょう
書込番号:14685604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それより、写真が全然集まらないのが気になりますね。
不具合満載のはずなんですけどね。
おかしいですね。
桜さんなんか、すまほんで記事を書く暇あるのに、訴訟には消極的ってのもおかしいですね。
書込番号:14686640
1点

ポジティブキャンペーン及び ISW11F 盲信の方々の逆襲始まる…
書込番号:14686765
1点

使わずネガティヴより、使ってポジティブのほうが良いと思いすよ。
書込番号:14686786 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ポジティブキャンペーン及び ISW11F 盲信の方々の逆襲始まる…
そういうくだらないことを書くなら、訴訟やったらいいんじゃないですか?
実態がないことを実態がないと批判すると、ポジティブキャンペーンなんておかしいですよね?
不具合という証拠があるのなら、出るとこに出てはっきりさせたらいいんじゃないですか?
それができないのは、あいまいな形をキープして、企業にダメージを与えるのが目的としか思えませんが違いますか?
書込番号:14686793
2点

こういう「集団訴訟しませんか?」スレって今までに何回も上がってきたけど、実際に訴訟してその後の顛末まで書き込みした人はひとりだけだったな。
他の人は、大抵スレを立てて終了。
結局は、スレを立てて愚痴を言って、それで満足なんでしょうね。
それこそ、「ブログに書け」って話で、自分で広げた話を収集付けられないならスレを立てて欲しくない。
書込番号:14686897
9点

勝手に1人でお願いします。としか言えない。
書込番号:14689289
0点

ただいま法的に整理してます。純粋に不具合で困っている方が救われるにはどうすべきなのか。どういう交渉が法的に正しいのか。クレーマーではないので。不具合のない方はやさしく見守ってください。お急ぎの方は瑕疵担保責任のある場合の流れを調べて下さいませ。
書込番号:14689902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

万難を排して事を起こそうとしているのだから、それを否定するにも権利もないけど。
やるからには途中で心折れないように頑張ってください。
でも本当に提訴したら経済新聞どころか、一般紙でも取り上げるくらいの話題になりそうですね。
スマフォブームに水を差すアンチテーゼな話題として面白おかしく報道しそう。
書込番号:14689955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訴訟なんぞしなくてもさっさと修理2回出してから157に電話かけて夏モデルに交換すりゃいいじゃん。
書込番号:14691858
5点

日本人は実際に行動する人は少ないですからね。そして手間もお金もかかる。
欠陥品と認めさせるのは頑張ってください。
正式に欠陥品と認められたら自分の11Fもauショップ持っていきますw
まぁ結果出る前に機種変しそうな感じもしますけど…
書込番号:14692181
1点

なんで今頃順位が上がってるのかと思ったらこんな事か・・
無駄な抵抗を・・ツマラン・・
書込番号:14695710
1点

>不具合のない方はやさしく見守ってください。
頑張ってね。
くれぐれも口だけで終わらせないように。
書込番号:14697599
2点

ドコモユーザーですが、少し参加させて下さい!!
同じARROWS ドコモでは、X F-05D です。
発売日に購入し、1ヶ月もしないうちに、クレームで本体交換。
【症状】USBで充電できない。USBでPCとつながらない。発熱。電池寿命3時間。
その4ヶ月後に、クレームで2回目の本体交換。
【症状】初期インストールのナビアプリを車で移動中使うと、電池が1時間と持たない。
USB充電しながら使うと、発熱し過ぎで、本体再起動。発熱エラー。海外で3GをOFFしWi-Fiを使っていて、電話が掛かってきて、話し終わると、Wi-Fiが切断され、接続できなくなる。
上記症状は、3G又はLTEでテザリング中でも、接続しているPCやiPadのWi-Fiが切断される。
カメラ起動時、再起動。勝手に電源が落ちる、等等の症状。
現在はたまにですが、カメラ起動時の再起動、USB充電が出来ない、充電スタンドの接触が悪く、充電できない、寝る前USB充電して、朝起きたら、電源が落ちていて、電池残量ゼロ。
再三、ドコモにクレームつけてますが、一向にAndroid40と不具合対策アップデートの予定がアナウンスされません。
ショップに持ち込めば、本体交換してくれると思いますが、データーの移植、アプリ(20個くらい(ゲームは一切入れていない))のインストール等考えたら、嫌気がさします!!
おそらく、AUのARROWSも同じようなトラブルが出ているでしょうね!!
本当に集団訴訟しませんか?
集団訴訟に否定的な人もいますが、裁判なんて簡単な儀式なだけですよ!!
確かに、一人でやるとなると、慰謝料、損害賠償で、本体価格くらいにしかならないと思いますので、弁護士も引き受けてくれないでしょう!!
弁護士は、取れたお金の20%以上が報酬になりますから、7万円位では、動いてくれません。
仮に、30万円で引き受けてくれたとしても、こちらが、損するだけです。
集団訴訟の良いところは、例えば1000人集まれば、7万円×1000人=7,000万円。
弁護士の成功報酬は、最低でも1,400万円。喜んで引き受けてくれます。
集団なら、怖い事も、面倒なこともありませんよ。
もっと、前向きに考えませんか?
訴訟相手は、キャリアと富士通です。
絶対に勝ちますよ!!
書込番号:14963181
0点

こんな死に体のスレにレスしないで新規であげたらいいんじゃない?
1000人集まるといいですね。
本気で集めるなら、とりあえずサイトでも開設して発起人の氏名・住所・連絡先ぐらいは提示しないと、人は集まらないですよ。
結局、このスレ主も立てるだけ。
2ヶ月も進展が一切ないなんてあり得ないし、書き逃げじゃないでしょうか。
書込番号:14963307
1点

懐かしいスレだね。これは(苦笑)
まぁ、訴訟なんて簡単と啖呵切られているわけだからスレ主さんの意志を継いでくれるのでしょう。
なんだか余計に退き際がつかなくなりましけど…
auとdocomo一括でやると責任争点がぶれそうなので、個別にやったほうが良いと思いますけどね?
書込番号:14963516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

絶対勝つ と謳って出資者を募る。
コレって何て言うんやっけ?(爆)
書込番号:14966522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)