端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全327スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 16 | 2012年3月23日 16:19 |
![]() |
22 | 4 | 2012年3月23日 02:33 |
![]() |
6 | 4 | 2012年3月22日 16:36 |
![]() |
15 | 6 | 2012年3月20日 07:02 |
![]() |
22 | 4 | 2012年3月17日 19:29 |
![]() |
4 | 0 | 2012年3月16日 22:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
先ほどテレビを見ていたら、アローズのCMが流れていました。
アローズZとアローズESの合同CMでしたが、三浦春馬ではなくEXILEが出演していました。
一時販売終了とも噂されて店頭からも姿を消していたアローズZですが、名実ともに復活ですね。(少し前から店頭販売しているところもあったようですが)
今月中のアップデートで不具合と悪評も払拭してもらいたいものです。
書込番号:14310853 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ですね。。
書込番号:14310866 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

少し前にEXILEの新CMができたというのを見て私もびっくりしました。え、ISW-11F?
お店の人は生産中止と言っているのに、もしかして、再度生産をするのでしょうか。
3月末のアップデートで対策をして、ARROWS復活?どう見ても不完全なこの機種ですが、
根本的には魅力のある機種なので、対策できるんだったらまだ売れるんじゃないでしょうか。
あわい期待で終わるような。
もしこれで、生産中止のままだと、富士通のブランドイメージ回復のCM?もしくは、
富士通がとちくるっている?
書込番号:14311005
4点

流石に今回のアップデートは頑張ってくるのではないでしょうか。
不具合率は確かに高そうでしたから。
幸い私は大きなトラブルもなく快適ですが、販売店では「アローズZはお勧めしません。GALAXYはいかがですか?」といわれたそうです。
社運をかけてアップデートに望んでいることの期待
も含めてCM復活は喜ばしいことです。
書込番号:14311086 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

近所のauしょっでもでっかいブースが立ってました。
この前までなかったのに…
新ロットやアップデートで改善の見込みが立ったんでしょうかね?
個人的に私のアローズはとても快適なので、ここまで叩かれてるのはちょっとびっくりします。(ネガキャンに思えるほど…)
ちゃんと動けばかなり魅力的な機種なので、富士通東芝さんには頑張ってほしいです。
書込番号:14311207 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私もCMはびっくりしました。売る気まんまんですね。私のはネットみてるだけなのに30分ほど使用すると50度近くにまで温度が上がるのでアプデにはとっても期待してます。まさかのandroid4.0はないでしょうけどね(^_^;)
書込番号:14311284 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


みんな若いわねぇ〜。期待を裏切り続けてきたメーカーに
そこまでのめり込めるなんて羨ましいわぁ。
書込番号:14312834
10点

世の中○○が多くて疲れません?さん辛口コメントは結構ファンです…(笑)
自分も2月終わりに買ったので、応援している方の者です…
Zが店頭に並ばなくなってから、店頭でのアクセサリーも段々少なくなってきて淋しい限り…
頑張って欲しいです…
書込番号:14313463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉 販売店では「アローズZはお勧めしません。GALAXY はいかがですか?」といわれたそうです。
本当に売る側の人がそんな事言うのですか?
だとしたら完璧に地雷じゃないですか(笑)
書込番号:14313767 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉 販売店では「アローズZはお勧めしません。GALAXY はいかがですか?」といわれたそうです。
〉本当に売る側の人がそんな事言うのですか?
俺はお客様センターの人に言われたけど?(笑)
書込番号:14315334
5点

当たりはずれがあって、毎月アップデートで楽しませてくれるどきどきな機種はそうそうないんじゃないでしょうか。なんか最近不具合を楽しめるようになってきました。優等生よりできの悪い子供のほうがかわいい?ま、発火だけはしないでほしいですが(^。^;)
書込番号:14316063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ま、ドMの人向けの機種ですから(笑)。
書込番号:14316471 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

店では 二件連続 アローズは買うの店員に止められましたよ
設計ミスだから 防水が欲しいなら Xperiaにしろといわれ Xperia買っちゃました。
書込番号:14325205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日観たCM見れたのですが、
ISW11Fが映っていなかったような・・・
書込番号:14328888
0点

映ってます。でも、昨日、ケ○ズ電気に別件で行ったのですが、arrows zは展示もありませんでした。やっぱりCMの長さからいってesが主体のCMだったのかな?
書込番号:14330748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ESの口コミの少なさを見よ!
圧倒的じゃないか!
書込番号:14333860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
一部の皆さんと同様、発売直後(12/22)に購入後
さまざまな不具合に遭遇し、本日修理の相談のため
157にTELしました。
GPSの感度が悪いと言ったところ、少々お待ちをと...
3月下旬のアップデートで改善されるとのことです。
他には既出の充電できない&時間がかかる点も
リリースされるとのことでした。
GPSだけに不満を持っていて、修理を検討している方は
アップデートまで待ってもいいかもしれません。
現在配信日は未確定で調整中とのことでした。
私は他にも色々と不満があり修理に出す予定です。
・GPSの掴みが悪い。すぐロストする。
・ナビ中に頻繁にGPSロスト
・勝手に電源断
・3Gが不安定or圏外になる
・勝手にWi-FiがONになる
・テザリングがONなのに有効にならない。
(ステータスバーには有効となっているのに、ボタンが黄色表示)
・電話の一言目が聞こえない。
・シーソーキーがギクシャクする
・着信ランプが点滅しっぱなしになる
・写真が勝手に消えた。
ちなみに先週157にTELした際は
GPS関係の不具合報告はメーカーからもユーザーからも
特に受けていません!とのことでした。。。
なんだかなぁ。。。
11点

おれも電話の一言目聞こえない!!!
だから「今何言った?」毎回言ってる。
最近の現象
・フリーズして電源ボタンでも電源消えないだから電地パックはずしてる。
書込番号:14308670
6点

私もSDの画像や音楽ファイルや録音データが大量(計300ファイル以上)に突然消滅しました。
何なんでしょうねこの現象って…
auショップもサポセンにも保証できませんの一言で終わらせられました。
ご使用中の皆さんもPCへバックアップを取るなどして十分ご注意ください
書込番号:14308791
4点

SDカードような媒体は当たり前のごとくバックアップをとるものです。消失したということはバックアップを取ることを怠っていたわけですよね。
ノーブランドや名のあるメーカーでも静電気や湿気やら温度等でデータ消失がかんたんに発生する場合があります。やはり安い製品ほど多いようです。
そのようなことまでメモリーを差した
ハード側のせいだという口コミはいかがなものかと思います。
書込番号:14331384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ワタシのは1回修理出し。その間テザリング出来ない機種が代理機だったので仕事に支障。戻ってきたもののGPSを拾うのは3時間後・・・。その他あれやこれや不具合多数。157に電話してテザリング可能代理機を要求して修理依頼。しばらくたって「お近くのauショップで新品交換します」ってことで交換。製造月は2月中旬のものになりました。GPSはよくなったけど、
スレ主さんに同じく
・ナビ中に頻繁にGPSロスト
・勝手に電源断
・3Gが不安定or圏外になる
・勝手にWi-FiがONになる
・テザリングがONなのに有効にならない。
(ステータスバーには有効となっているのに、ボタンが黄色表示)
・電話の一言目が聞こえない。
・シーソーキーがギクシャクする
が発生。
スレ主さんがおっしゃる
(ちなみに先週157にTELした際は
GPS関係の不具合報告はメーカーからもユーザーからも
特に受けていません!とのことでした。。。)
は大嘘です。わたしははっきりGPS関係の不具合を訴えましたからね。
そういう風に云うように指導されているのでしょう。大事になっちゃうから。
ほんと、大失望機ですよこのアローZは・・・。
書込番号:14331862
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
みなさん、ニュースEXの電力消費はいかがですか?
ある日、Zのメモを複数回確認している時に電池が急激に減少したことがありました。
これは何事だと思い、「Battery Mix」を確認すると、何故かニュースEXアプリの電力消費率がとても高くなっていました。
思い切ってアンインストールを行ったところ、待機中の電力消費が少なくなった気がします。
みなさんはどうでしょうか?
このアプリは、IDが記憶できない不具合以外は気に入っていたので残念です。
替りのおススメアプリはありますでしょうか?
(ニュースと天気情報があり、パフォーマンスの良いモノ)
2点

auスマートパスで自宅でWi-Fiを使ってニュースEXを使っています。(3GはOFF&使わないときはWi-FiもOFF)
一度、登録したIDを確かに何度も聞いてきますが・・・
この場合、設定(右)を押して戻るキー(左)を押せば解決するようです。
設定→省電力設定→電池持ち優先 に変えると良いと思います。
更に使わない時→3GをOFFで消費電力は抑えられます。
書込番号:14304614
1点

ありがとうございます。
そうなんですよね。確かに「戻るキー」を押せば何事もなかったかのように使えるのですが。。。
設定の保存とか書いてあるのに、保存できないのは・・・毎回出るのもちょっと・・・って感じです。
また、ニュースEXだけでなく、au Marketでもau one-IDを使うみたいで、ちょくちょくダウンロードできない症状が発生していました。毎回入力するのがめんどくさくなり、今は使っていません・・・。(こちらはすでに改善されているかもしれないですが)
「電池持ち優先」設定の件ですが、「省電力設定」が見つかりません。「エコモード設定」の事でしょうか?(私は、電池が15%を切った時にエコモードが発動するようにしています。)しかし、「電池持ち優先」の項目はありません・・・確かにそのような項目があったような気がするのですが。
確かに、Wi-Fi環境があれば3GをOFFにしてもよいのかなと思いますが、有線ネットを解約し、ArrowsZ回線に統一してしまいまして。。。
(WiMaxは地図上ではギリOKなのですが、実際には全く繋がらずとても遅い3G回線でテザリングをしています。)
書込番号:14306899
1点

auのパケット代を節約しようとモバイルWiMAXルーター(WMX-GWMR)を使っています。
憂鬱な毎日さん、早くWiMAXが使えるようになると良いですね。
WiMAXのサービスエリアはUQのピンポイントエリア判定を利用すると良いと思います。
http://www.uqwimax.jp/service/area/
書込番号:14315581
1点

ryon2_80718さん、ありがとうございます。
早急にエリアを広げていただきたいものです。。。(利益で考えると一生広がらないような気がしますが・・・)
ピンポイントエリア判定を行うと、×になります。しかし、近くの×と判定された場所でもレンタルEVOでは、電波強度レベル2で通信できていました。(もちろん、電波範囲の色が塗られている範囲です。この機種は全く反応しませんが・・・)
後ろが山で、その番地の一部は電波が拾えないので×になっているのでしょうかね?
UQさんには1年以上前から進言させてもらっているのですが、もう無理そうです。私は後1年で引っ越しますので、新天地に期待したいと思います。それまでは3Gで我慢です。。。(田舎なので回線を圧迫しても大丈夫かな?っと。「地域のみなさん、すみません」という感じです!!)
書込番号:14328951
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
単なる誤記だと思いますよ。
それの証拠に画像のリンク先のauのサイトは別に表記は変わってません。
EVOのノリで書いちゃったんじゃないでしょうかね?
書込番号:14300686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようこざいます。
作成者の単純ミスではないでしょうか?
富士通東芝=FT……みたいな感じで(笑)
書込番号:14300687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でも、新型の改良版だといいですね。。
書込番号:14301844 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先週見たEXILEの出ているARROWSのCMでもISW11Fでしたよ
書込番号:14306798
1点

皆さまコメント有難うございます。
現在修理中の身としましては、淡い期待を少し抱いた次第です。
代替え機にwimax付が無かったために、中古のISW11Kを購入して
使用しておりますが、何のトラブルもなく戸惑っています。
書込番号:14316691
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
アロZを接続可能なフレッツ・スポットをNTT東日本に問い合わせたのでメモしておきます。
フレッツ光、Bフレッツ、ADSLなどのフレッツ・アクセスサービス利用者なら、月額210円で使えます。
東海道新幹線エリア: http://flets.com/spot/ap/n700.html
セブン&アイグループ: http://flets.com/spot/ap/7andi.html
光ステーション: http://flets.com/hikaristation/ap_area.html
2012年1月時点の情報なので、その後さらに増えているかもしれません。
通常フレッツ・スポットは、接続後に別ソフトでのPPPoE認証が必要で、そのソフトがないアロZでは使えないのですが、上記は認証IDとパスワードの入力のみで接続可能なスポットです。
7点

営業は辞めましょう。
書込番号:14303312 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報、有難う御座います。
7SPOT会員登録(無料)なので登録してみました。
http://webapp.7spot.jp/
※1回につき最大60分間アクセスが可能です。
(1日につき3回まで)
書込番号:14303417
4点

こんにちは〜
僕は西日本エリアに入るので、ぱせ公さんのまねをして探してみました。
NTT西日本
http://flets-w.com/spot/
2月から大幅値下げになってたんですね。知りませんでした。
書込番号:14303571
4点

こんにちは。
東日本では2010年6月に210円になってかつ西日本やN700でも使えるので便利でしたが、西日本でも値下げされたんですね。
まあ毎月支払っているクセスサービス料金がずいぶん高いので、こういった還元はありがたいです。
wi2は月額380円ですし、公衆Wi-Fiの価格が下がってスポットが増えていくのは出張族としては心強く、ありがたい限りです。
書込番号:14303693
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今更ながら
Aterm WM3600Rとその本体情報を取得するアプリAterm WiMAX Tool使って見ました。
専用ツールは動作確認済端末情報が古いままなのでISW11Fは載ってません。
しかし、試したところ得に問題もなく使えているようです。
参考ページ
http://121ware.com/product/atermstation/product/wimax/wm3600r/
書込番号:14299407 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)