ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

Wimaxの電波が・・・・・・

2012/02/04 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 マサ48さん
クチコミ投稿数:159件

自宅屋内の窓際付近でWimaxの電波が一本(外では二本入る)入っていたのですが、

一週間前あたりから全く入らなくなり圏外のままで使い物にならなくなりました(泣)

テザリングしてPCでネットしていたので、Wimaxの電波が入らなくなったのには非常に残念な気持ちです。

それからは3G回線でテザリング・・・遅くてイライラ。


何か特定のアプリが邪魔していると思ったこともあったけど・・・関係ないですね(汗)

皆さんはWimaxの電波はどうでしょうか?

書込番号:14108592

ナイスクチコミ!3


返信する
ほてさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/05 00:48(1年以上前)

最近ちょっと・・・と個人的な懸念もあるんですが、推測の域を出ないので控えておきます。
私はより感度をあげるためにネットで見かけるナベのふたアンテナを試しています。
ナベのふたにアルミホイルを張りつけてアンテナ代わりにするというもので、その凹側の中心に本機を置いたところ、若干転送速度が上がった気がします。(帯域が異なると思うので関係無いですが、子機のLANコンバーターをアンテナの中に入れると周囲の住人のWifi親機の電波も多くひろうようになりました(見えても他人のは当然接続不可です))
あと、部屋の中だと3Mbpsちょっとしかでませんが、窓際だと7〜10Mになる等、ちょっとした遮蔽物が感度に大きく影響しますよね。
インスタント?鍋焼きうどんのアルミの器で試している人も居るようですので一度試してみる価値はあるかと思います。(私も試しました)

書込番号:14109270

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/02/05 05:23(1年以上前)

過去に自作アンテナやリフレクター作成して感度が上がったなんて方が確かにいますし感度が上がる場合もありますが、
電波法等に注意して行ってください。

Wimaxは建物などの遮蔽物で結構変わりますので家の内外で感度の良い場所をさがして見てください。
Wimax無線ルーターやLANタイプを屋外に防水ケースに入れたりする人もいるようなので

どうしてもスマホ本体の感度が悪ければ無線LANルーターを設置した方が酔いと思いますよ。

書込番号:14109686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


qwe57519さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/02/05 09:17(1年以上前)

去年の12月17日の発売日に購入して自宅に持ち帰りWiMAXを試したら、マーク一本どころかマーク自体でませんでした。
トライWiMAXのNECの3300では、窓際で3本、部屋の中央で2本で、回線スピードは、窓際で10Mbps前後、部屋の中央で5Mbps前後だったのに、全く繋がらず使い物になりませんでした。
次の日修理に出しましたが、結局、1月4日に解約しました。私のエリアは、政令指定都市で、トライWiMAXではバンバン使えましたが、アローズは駄目でした。

書込番号:14110095

ナイスクチコミ!4


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件

2012/02/05 10:00(1年以上前)

昨年の五月から、PCのネット環境をテザリングで一本化で使っています。
最初は可もなく不可もなく使えていたのですが、秋くらいから1M以下になり
使い物にならなくなりました。多分、付近で使用者が増えたものと推定しています。

三週間くらい様子を見ましたが同じなので、157に電話して改善を要求、
最初は、WiMAXはUQですから・・・と逃げ腰でしたが、
粘り強く御願いして(親会社からプレッシャーをかけてもらった方が良いので)
私の住所の改善要求を出すことを約束してもらいました。

その後、二週間後くらいでしょうか、アンテナの本数も増えて、
何よりも高速通信状態が安定するようになり、今日まで三ヶ月、非常に快適です。

スレ主さんも、まずはauの方に(怒りは抑えて)困っている旨を伝えて、
改善を御願いしてみてはどうでしょうか。

書込番号:14110221

ナイスクチコミ!5


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/05 12:47(1年以上前)

当方は逆で今まで圏外だったのが最近部屋中央3Mbps,窓際11Mbpsとなりました。エリア調整でも行なっているのかわかりませんが頻繁に繋がるエリアが変わります。

書込番号:14110801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/02/05 13:35(1年以上前)

私の環境では、室内で平均5Mbpsくらいで調子のイイときは10Mbpsくらい出るときもあります。
更に外に出ると20Mbpsくらい出て快適です。
ちなみに、私は専用のWiMAXルーター【URoad-8000】も使用していますが、ISW11Fの方が速度(※体感)が出るときも多くビックリしています。
また、上りの速度が1Mbpsくらいしか出ていませんでしたが最近3〜5Mbpsくらい出るようになり改善されています。
これはISW11FではなくUQ WiMAXのエリア拡大&速度改善の影響だと思います。
11月から【URoad-8000】を使用していますが、現在とでは速度がかなり改善されています。


しかし、このISW11FはWi-Fiの感度は悪いのにWiMAXの感度は良いようです。
(ルーターとの相性もあるので一概には比較できませんが。。。
アンテナも当然独立ですしね。)

ちなみに、WiMAXのアンテナは本体上部(場所としてはUSB/HDMI付近)にあります。

書込番号:14110974

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信12

お気に入りに追加

標準

HD液晶の輝度設定について

2012/01/24 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

過去2回のアップデートで、我等がArrows君は待機時など全くおとなしくなってしまいました。
が、HD液晶のため、使用時にはどうしても液晶の消費電力が大きくなってしまいます。

標準の設定では、最低輝度10%まで落とせませんが、室内ではこれでも明るい。
これを落とせば、もっと稼働時間を延ばせるはず!!!

マーケットのアプリではこれ以下に落とせるものがいくつかありますです。
たとえば
・Brightness Level→0%まで落とせます。権限も余計なもの全くなし。安心
・画面の明るさ設定 無料→これも0%まで落とせる。権限はちょっと多い。
・画面明るさ設定ツール→これも落とせます。1%単位で設定可能。権限ちょっと多し。メモリちょっと多し。
・ねこの画面の明るさ変更→これも0%まで落とせます。権限ちょっと多いですが、かわう〜いです。
・明るさのレベルのディスク→これも0%まで落とせます。電池消費は少ないです。僕これお気に入りです。

同じことを考えている人は多いようで、マーケットではこれ意外にもいろんな画面輝度を調節できるアプリあります。
いろいろ探してみて、気に入ったアプリで節電するのも一興かと。

(0%以下に落とせるようなアプリは画面まっくらになっちゃうので、そういうアプリは端末が使用不能になるので、気をつけてください〜)

興味があったら、輝度設定アプリ、探してみてくださいm(._.)m

書込番号:14064146

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/25 08:48(1年以上前)

ちょめじさん

情報ありがとうございます。

早速「明るさのレベルのディスク」を入れました。

標準より暗く出来て便利ですね。
私のは0%まで落としても、まだ見えますね。
私には0%が丁度良いのでしはらく0%でいこうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14065498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 09:13(1年以上前)

明るさを最低にしても10%だったとは!!
早速色々試してみまして[明るさのレベルディスク]
で0%に設定しました(^_^)
0%以下に出来るアプリも有るんですか?宜しければ教えて頂けるとありがたいです
? [screen filter]みたいなものは少し主旨が違うデスヨネ?

書込番号:14065552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/25 11:22(1年以上前)

こんにちは〜
明るさをマイナスレベルに設定できるアプリはあるそうです。

ただ、某掲示板で試した方が低く設定しすぎたら、突然画面が真っ暗になって操作できなくなったそうです。
arrowsは動いているのに、画面だけ真っ暗で操作不能。。。。
その方はパソコンにつないで、なんとかarrowsの設定をいじくってもとに戻したとか。

というわけで、マイナス設定できるアプリは僕も試してません。怖くって。
T○skerなどは、できるみたいです。(一応伏せ字(笑))

書込番号:14065886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 11:58(1年以上前)

ありがとうございます! t○skerですね 便利そうでリスキーな感じのアプリですね!
過去スレでもありましたが以前tubemateを入れたら
3G回線が出なくなり2度初期化する羽目になりました(^_^;)
freedi YouTube ダウンローダーにしてみたら正常化したんですが 不具合出ると面倒ですよね!本当、先に教えて頂けて良かったです!     
また宜しくお願いします(^^)

書込番号:14065989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/25 18:14(1年以上前)

「明るさのレベルのディスク」のウィジェットはホームにのっけておいても、
Arrows君問題なくスリープ状態に入ること確認しました〜
他は試してないっす〜

もし、明るさ変更のウィジェットのっけてから、待機中の電力消費が悪くなったぞ?
という場合は、他のウィジェット試してみてくださいm(._.)m

書込番号:14067103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/01/25 18:21(1年以上前)

>ちょめじさん

有益な情報ありがとうございます。
ところで、0%にしても真っ暗になる心配は無いのですよね?
ちなみに、そのアプリの消費電力と輝度を低下させたことによる消費電力低下を考慮したら結果として相殺されないでしょうか?
実際、使用されているみたいですが実感としてどうでしょうか?
(標準設定の最低輝度とアプリ使用(0%)の比較(時間等))
お願いします。

書込番号:14067124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/25 19:31(1年以上前)

こんにちは。

こういう検証は大切ですよね。一応、設定外動作ですから。

ご質問の件、
僕が上にあげたウィジェットはみんな0%にしても真っ暗にはなりません。
こいつらが使うのはシステム ツール→システムの全般設定の変更という権限だけなんです。

もし他のを使いたいな〜と思われたら、そういった権限と、すでに使われているユーザーのコメントを参考にしていただければと思います。安全なやつは「標準より暗くできるのが便利」とかコメントされてます。

仁佐衛門さんと話してた、やばいってやつはこれ以外に
androidシステムのほぼ全てに対して、アクセス権限があるアプリなんで、これはなんでもできちゃうんでやばいです。

アプリの消費電力ですが、「明るさのレベルのディスク」だけしか試してないのですが、
BatteryMixで見ると、0.5〜1%くらい?SiMiClockウィジェットの1/3くらいかな〜。途中で設定画面をいじくったりすると、消費電力上がりますが。このときアンドロイドシステムが8%くらい。
BatteryMixはメモリの中の消費電力の割合しかみてないので、モニタの消費量は出てこないですからシステムにかける消費電力がこれくらいって思っていただければ。

全体の消費電力の中の割合なんですが、電池消費量のリセットのやり方が分からないので、輝度10%と0%の比較は、まだ分かんないです。

(今は、設定から見る電池消費量のうち、アンドロイドシステムが8%、ディスプレイが40%くらい。)輝度10%で40%だったら、これが何%くらいに減ればいいんすかね?
分かんなくなってきました。
液晶のバックライトを下げるから、省電効果は確実にあると思うのですが。。。

どなたか、いい検証方法分かりませんか??

書込番号:14067374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/01/25 20:06(1年以上前)

>ちょめじさん

そういうことですか。
色々と参考になります。
まだ、検証の余地は有りそうですね。
しかし、一度やってしまったら取り返しのつかないアプリもあるので吟味が大変ですね。
初スマホでもPCに慣れ親しんでいたのでなんて事ないだろうと思っていましたがアンドロイドはやっぱ違いますね。
勉強になります。

書込番号:14067501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/25 21:30(1年以上前)

アプリの性質上 負荷はあまり高くなさそうですし
isw11fはディスプレイの電力消費量が高い(私の場合50%後半から70%後半位)ので輝度を10%減らせばそれなりの効果があると思います!
検証するのは難しそうですが 私はしばらく使って様子を見ようと思っています!
あとは 着信のない夜中などに一時間ずつネコをこねくり回してバッテリーの減りをみるとか(^_^)ですかねー?!

書込番号:14067900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/25 21:38(1年以上前)

仁佐衛門さん、みなさん

僕もしばらく使って様子をみてみます(^o^)
CPUspyでのぞいてみたら、CPUがちゃんとdeepsleepに落ちてましたので、画面がついてないときに悪さをする様なアプリではなさそうです。

情報交換お願いします。

書込番号:14067952

ナイスクチコミ!1


ce9a_kaiさん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/02/04 22:31(1年以上前)

皆さんこんにちは

ここで話題になっていた、液晶輝度をマイナスにまでする設定をうっかりやっちまいました! ここを読む前でした。痛恨!
現在ARROWSは真っ暗(自分は真っ青)で、何をどう触っているのか全く不明です。pcにも繋いでみたのですが、画面ロックをする設定にしてあったためアクセス出来ません。

復活された方のことにも触れられていましたが、何か方法があれば教えて頂けませんでしょうか。なにとぞよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

書込番号:14108651

ナイスクチコミ!0


ce9a_kaiさん
クチコミ投稿数:6件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/02/04 23:23(1年以上前)

自己レスです。

結局ハードウェアリカバリを行いました。参考までにやり方は以下でした。


@Arrows Zの電源がオフになっている状態(電池抜いて、入れる。電源スイッチは押さない)にする。
Aメニューキー(ホームキーの左)+バックキー(同右)+電源キーを同時長押し。ブルッとなったら放す。
Bブルー画面(英文)のリカバリーモードが起動する。
Cリカバリーモードでは、ボリュームキーで選択肢上下、電源キーでEnterになる。(と画面に書かれている)
DFactory modeをボリュームキーで選んでEnter(電源ボタン)
E再起動が掛かって、工場出荷状態に戻る


画面の表示ではSDカード、おサイフケータイの中身は保持されるとのことでしたが、確かにその通りでした。
今はアンドロイドマーケットからアプリの復旧中です。

書込番号:14108886

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

卓上ホルダー在庫有り

2012/01/21 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件

auオンラインショップの卓上ホルダーの在庫が復活してますね。

やっと品不足が解消されて来たようです。

近所のauショップではISW11Fは在庫切れですが、すぐ近くの量販店では在庫有りでホットモックも置かれていて、通常通り販売中。

噂ばかりが先行していて、色んな意味で問題児ですが、アップデートも含めて今後の展開が気になります。

書込番号:14051720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件

2012/01/22 20:59(1年以上前)

自己レスですが、auオンラインショップの卓上ホルダーは一瞬で完売の模様。。。

ショップで予約した方が確実ですね。
無駄な書き込みをしてしまいました。失礼しました。

書込番号:14055628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/03 22:11(1年以上前)

先日在庫ありだったので注文しました。
こまめにチェックしていればオンラインショップでも買えます

書込番号:14104271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

充電蓋のしまり

2012/01/17 11:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

購入して1ヶ月。スマホにも慣れ、アローズに夢中の日々を送っておりました。

が、手放したくない気持ちもあり ごまかしごまかし使っていたのですが最初から充電蓋がふわふわ気味だったのが とうとう閉まらなくなり・・・

防水機能が使えないのも嫌で仕方なくショップに持って行きました。

やはり在庫がないので修理に10日ほどかかります とのこと。

代替機にスマホがないのでガラケーになります
初期化するので購入したアプリでSDカードに移せないものは消えますがかまいませんか? と・・・

仕方ないです お願いします と預けましたが 今更ガラケーって寂し過ぎる日々を送っております(涙)

アプリも200円くらいのものだったから良かった・・・・(と思うしかない・・)

早く帰ってきて アローズよ・・・・

差込口、モックで触ってみたらパチッと言う感じではまりました。全然感触が違いました。 もし蓋が閉まりにくい方がいらしたら、修理に出されたほうがいいですよ。 早めに・・・

一日二回充電するので充電口が丈夫じゃないと不安なので
クレードルのことを聞いたのですがこの機種は差し込む充電しか出来ないのでクレードルはありません と言われました (そうだったっけ?)

他に気になるところは?と聞かれたので 「やっぱりバッテリーの持ちかな
Wimax WIFIやGPS 自動同期 歩数計 すべて切って電話メールほとんどなし
アプリとネットで1時間半くらい使って 大体8時間持つくらいです」 と言ったら だいたいそんな感じですね 不都合なら8時間も持たないので とのこと。

そうは言われてもひょっとしたらこっそり基盤修理とかしてくれて バッテリーの持ちが良くなったりしないかしら?と密かに期待しつつ 早く直るのを待つ日々です。

書込番号:14032882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/17 11:39(1年以上前)

購入したアプリは、同じアカウントで残りますよ。
それとクレードルあります。

書込番号:14032966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/17 12:32(1年以上前)

うん、クレードルあります。
auショップの店員さんもピンキリですね。

僕は外装修理時は基本的に内部基盤はいじらないので、データは残ると説明受けました。
保証はできないけれど、残す努力はすると。

無事に帰って来たら、バックグラウンドで走っているアプリをチェックされたらバッテリー持ち
よくなると思います。

意外に盲点なのが、つかっていないホーム画面のウィジェットっすね。これもバックグラウンドで通信しているタイプは電池使います。
標準のNX!は4種類くらいシーンがあったと思うんですが、使っていないシーンのウィジェットも電池食ってます。

店員さんは外れだったみたいですが、ぶじに帰ってくるといいですね!!

書込番号:14033110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/17 14:02(1年以上前)

修理に出す場合はどんなときでも「最悪の事態を考慮して」データ全て消えてもいいという書類にサインさせられますが、必ず消えるわけではないですよ!
アプリはonappe1972さんのおっしゃるように再インストールできるはずです。

現在特に不具合がないなら基盤交換までしないほうがよかったりして・・
というのが、この掲示板を見ていると個体差が激しいみたいですね。
私は多分、当たりだったのか何の不具合も不都合もありません。下手に基盤交換してはずれたら嫌だなぁと。

バッテリーの持ちは、工夫の余地もまだあるかもしれません!
裏で動いてそうな監視モード等もまめにチェックすると「設定」の中に動いているものがあったりします。
それを必要なもの以外切ったりした結果、私はちょうど1ヶ月使用の現在、
WiMax、WiFi、GPS、同期、歩数計、等々切って、フル充電からの自然放電が動いていない時ではー0.7%/Hまで持つようになりました!
就寝前に100%を確認し充電を抜いて朝みたら96%、その間再充電なしです。
通話合計30分程度、メール送受信20通程度、ネット合計3時間くらいで18時間後くらいで30%のエコモードに切り替わるくらいです。
(昼間も使用していないときの電池消耗グラフはほぼ水平)

ArrowsZ、育てがいのある機種だと思います♪
早く帰ってくるといいですね(^^*)

書込番号:14033352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/17 14:08(1年以上前)

↑に追記。
もちろん、WiMax、ワンセグ、テザリング等したらその分バッテリーは消耗しますから
モバイルブースターは必携ですよね。

書込番号:14033366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1 写真倉庫 

2012/01/17 15:13(1年以上前)

googleと最後に同期した時にインストールされていたアプリは残ります。

何かしら追加削除した後に同期してなければ、追加したアプリは消えますが
削除したアプリは残っているはずです。


うろ覚えですが、確かそうだったと...思う...

書込番号:14033520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/01/17 17:48(1年以上前)

皆様 いろいろなご返答ありがとうございます!

バッテリーのもちですがホームはGo Launcher EXを入れてます
ホーム画面はグーグル検索とメールくらいです

Battery Mixで見てもアプリでゲームしていない時は横線のままです
もちろんWimax WIFIやGPS 自動同期 歩数計は切ってあります
動いてるものもなさそうですが 一時間で10%〜15%減っていきます

設定の問題なのか個体差なのかスマホとはこういうものなのか、比べるものがないと判断がつきにくいので 情報いただけてありがたいです!

アップデート後も変わりなかったので 初期化でなにか変化があればいいな・・・


購入したアプリも残っているとの事で、安心しました!

ありがとうございます!


クレードルはISW11F専用なのでしょうか?それともスマホで兼用のものでしょうか? 次回はクレードルについて突っ込んで聞いてみたいと思います

書込番号:14033885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/17 18:46(1年以上前)

クレードルはドコモのArrowsXと共有みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291311/SortID=14000777/
を参考になさってください。

待機状態で10〜15%/時間の減りでしたら、まだがんがんダイエットできますね。
僕も待機状態でしたら1%/時間未満になってます。

消費電力はWiMax>>3G>Wi-Fiですから、バックグラウンドで動いて3G通信してるアプリがありそうですね(^o^)

書込番号:14034058

ナイスクチコミ!0


ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/18 09:59(1年以上前)

自分も電池蓋のしまりが緩くなり、修理に出すか考えております

ただ僕が思うに原因は本体というよりは
蓋側だと思います

色違いの蓋が欲しくなり蓋だけauショップで取り寄せたんですが新品の蓋では締まりはよくきちっと締まります


auicカードの入れ替えやバッテリーの入れ替えなどで蓋を開けて閉めてを繰り返すと緩くなっていっていきます

しかも、5,6回開け閉めすると緩くなるのが体感出来るほどです

蓋の不具合かなと思いましたか新品だと改善されるので悩んでいます

スレ主様 本体を修理に出されて改善されて戻ってこられましたらどうなったか教えて下さい

書込番号:14036380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/01/18 20:45(1年以上前)

ちょめじさん

今度ショップに行ったらクレードルのことをきっちり聞いてみようと思います!
自動同期はOFFにしているのですが それでも3Gで動いているのでしょうか?

これ以上どうダイエットすればいいのか思いつかないのです・・・(涙


ちる♂さん

ショップの方には蓋のパッキンが悪いと言われました

充電することが多いので 蓋の強度は今後大丈夫なんでしょうか? と聞いたところ 本来ならすぐに痛むようではいけないんですけどね・・・使い方にもよりますけどね・・・  とのこと。そりゃ防水ですしね〜。

手元に帰ってきたらまたレポートさせていただきますね!

書込番号:14038273

ナイスクチコミ!1


ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/19 16:02(1年以上前)

ルーチェルーチェさん

やはり蓋側の問題でしたか

防水機ですし、蓋が緩くて水入ったというのは悲しいですね

あの緩さだと怖くて お風呂場では使用出来ません


内側に赤いシールがピンクに変色したら、こちらのせいになりますよね?

切りかけ部分に指をかけると簡単に蓋が浮いてしまいます


次のロットからでもいいので
パッキン部を変更してしっかり締まる蓋になることを強く願います

書込番号:14041428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/19 23:37(1年以上前)

ルーチェルーチェさん 

僕もゲームとかインターネットでぶいぶいネットアクセスしているときは1時間に10〜15%は普通に減っていきます。
待機状態で10%とか減っていくんですよね??
自動同期オフにしても、アンドロイドマーケットとか、auoneマーケットとかは通信するみたいです。
それと同時にインストールしているアプリも持っている権限によっては、通信したり、スリープ状態を解除したりするアプリがありますです。

試しに、3Gデータ通信だけ切って2G通信のみオン、(WiFiとかは今までと一緒)にして見て比べてみてください。標準ウィジェットの中にデータ通信ってあるので、それをホームに置いて、いじくれば3G/2Gと2Gのみを切り換えられます。
それで、極端に消費電力に差がある場合は、中のアプリが動いていると思います〜
3Gデータ通信をオフにすると、待機中は信じられないくらい電力押さえられます。
ezWebの着信告知くらいしかしてくれなくなりますので、スマホとしては使い道限られますけど(^_^;

書込番号:14043324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/01/29 17:51(1年以上前)

28日にやっと修理から帰ってきました!
途中2月頭までかかる と言われたのですが 早く帰ってきました。よかった!

充電蓋ですが きちんと閉まります。これだけきちんと閉まると やはり最初の蓋は防水にはかなり危険だったな・・・と改めて思います

ただ修理の明細みたいなものをもらってないので、どこをどう修理してくれたのかはさっぱりわかりません。


バッテリーですが帰ってきてからいろいろ設定しなおしたりして4時間で残り30%までグングンへりました。 1時間20%くらいですよね。

残り31%の状態で12時就寝。朝8時にみたら31% ずーっと横線です!
バッテリーMIXが壊れたのか!と思い触ると また2〜3分で1%くらいずつ減っていきましたので 壊れてなかったようです

結果 待機のときのバッテリーの持ちは格段に良くなりました。
ただ少しでもいじるとぐんぐん減ります

たまにいじっても15分で1%位のときもありますが 待機での消耗が格段に減ったのは確実です

修理のおかげでしょうか?

これからちょめじさんの教えてくれた方法などいろいろ試してより長くバッテリーを持たせれるよう工夫したいと思います

皆様ありがとうございました!!

書込番号:14083327

ナイスクチコミ!0


ちる♂さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/30 17:39(1年以上前)

予定より早く修理から帰ってきて良かったですね

電池蓋の件ですがきつくなったのは本体側ですか?
それとも蓋側でしょうか?

4、5回開け閉めした位では全く変化はありませんか?

すみませんがわかったら教えて下さい

書込番号:14087253

ナイスクチコミ!0


cooryさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/02 19:09(1年以上前)

上に書き込まれた方達以外の方も含めてその後はどうなんでしょう。
自分は購入直後の異常で一度預けて約10日後(在庫無しのため)に初期不良交換、交換したものはブラックアウトや高熱動作ストップ頻発などで修理扱いとなり今度は2週間ちょっと、当然保護フィルムは2回ともダメになりました。今回は戻ってきた時点で電池蓋が浮いた状態でした。それをショップに伝えるとやはり再度修理で2週間程度、またも保護フィルムは剥がす、と言われさすがに困るので一旦新しい電池蓋を注文しました。残念ながらそれに変えても同様な状態のため泣く泣く3回目の入院になりそうです。
発売日に購入して約1ヶ月半ぐらいですが、実際使っている期間はほんのわずか、そのたびに保護フィルムの損失を受けるとは(物理上修理のためにしょうがないのは分かりますが)。
生活を便利にしたり楽しむためのモノでこんな目に遭うのはツライですね。

書込番号:14099738

ナイスクチコミ!0


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/02 19:47(1年以上前)

そもそも保護フィルムを貼ることはメーカーは想定していませんから仕方ないと思いますよ。

保護フィルムはあくまで社外品です。

貼るならあくまで自己責任においてということです。

私も貼ってますが。

書込番号:14099864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/02/03 18:40(1年以上前)

ちる♂さん

修理の明細などをもらってないので・・・どこをどう直してもらったのかはわかりませんが 店ではおそらくパッキンの部分がおかしいと言われ、
 帰ってきたら、私のつけた傷がなくなっていたので(シルバーの部分)外側のほうも交換されているようです

蓋は丈夫ではなさそうなものの、きちんと閉まっています 4〜5回では変化なしです。 が一日2回の充電ですからいつかは閉まらなくなりそうな繊細さですよね
なのでクレードル注文しました


cooryさん
 修理が続いたり不都合がでたり、重なるとモヤモヤしますよね。 保護フィルムも自己責任とはいえ、修理が機種の不都合なら「ご迷惑をおかけしました」と一枚くらいサービスでもしてくれれば 多少モヤモヤも減ると思うのですが・・・ 手元にない間割引のばしてくれるとか・・・

ショップの対応がちょっと一線引いてると言うか、他人事のような感じは受けます。

修理は気分がめいりますね 三回目ともなるとさぞかし苦痛でしょう
お察しします

せめて在庫がたくさんあって新品交換くらいならいいんですけどね 


書込番号:14103459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

一日だけブラックアウト発生(不可解)

2012/02/02 17:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

いつもお世話になっております。

今までは特に問題なく使っていましたが、1月31日にブラックアウトが発生しました。
良く判らないのは、ブラックアウトが発生したのは31日だけで、その前日も翌日以降も発生していないということです。

過去に出ているブラックアウトの事象は理解しており、対応済の保護フィルムを使用しています。
それまでは全く問題なく使えていたのですが、31日に通話して終了しようとすると画面が真っ黒。
近接センサーが汚れているのか?と思い清掃しましたが、復旧せず、電源キーで通話終了しました(この設定をしなかったら、電池外しが必要だったかも?)
その後も何度か試してみましたが、発信が始まると即ブラックアウトで全く復帰しない事象が終日続きました。
翌日、朝に再度確認すると、すっかりなおっており事象が再発することはありませんでした。
(特に何も設定を変えてないし、フィルムの張り直しとかもしていません)

現在も再現はしておらず、今は困っていないのですが、原因が判らず気持ち悪い思いをしています。

同様な事象が発生した方、原因に心当たりがある方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると幸いです。

書込番号:14099459

ナイスクチコミ!0


返信する
kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/02 19:49(1年以上前)

対応品といってもあくまでメーカー想定外の社外品ですから,やはりフィルムが原因じゃないでしょうか。

私は購入直後未対応フィルムでブラックアウト発生。

その後対応品に貼り換え後は起きておりません。

書込番号:14099869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/02/03 08:31(1年以上前)

kikubinさん

私もフィルムかと思ったのですが、張り直した訳でもないのに翌日からは再発していないので、いまはそのままにしています。

書込番号:14101832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

1700mAh バッテリー MUGENPOWER HLI-IS12TSL

2012/01/11 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5
別機種

http://www.dfcorp.jp/shop/products/detail.php?product_id=317

こちらで注文してたものが昨日、届きました。

バッテリー本体の大きさは純正と同じようなのですが
純正からすると少しきつめの装着です。

届いた時点で充電しながらテザリングしてみたところ
発熱の問題は有りませんでした。

しかしバッテリー残量が充電しながらの使用でも減って行く一方でした。

その後、ある程度、負荷をかけ使用し放電後に満充電してみました。
それからはテザリング、WIMAX使用でも純正同様に発熱もなく充電されてます。


今朝起きてam7:00、98%の充電から16:00まで。
今日は使用頻度が少なく、着信メール2通とwifi接続でのネット2〜3分を2回と通話2〜3分を2回。

バッテリー残量82%です。

使用頻度の少ない人であれば充分に1日は持ちそうです。

純正バッテリーでの検証をしてませんので比べれるようなデータは有りませんが
何となく純正よりも持ちが良いような…??

純正バッテリーを予備として本バッテリーをメインで使用予定です。

発熱の問題はARROWS Z ISW11F側での個体差かもしれませんので何とも言えませんが、
私のARROWS Z ISW11Fでは問題無く使用できてます。

取りあえず参考までに…。

書込番号:14009785

ナイスクチコミ!7


返信する
尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2012/01/11 17:06(1年以上前)

アドレスはこちらが正解のようですよ。

http://www.dfcorp.jp/shop/products/detail.php?product_id=474

1700mAあればけっこう余裕が出来ますね。

書込番号:14009898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 17:23(1年以上前)

どう書こうか迷って書いてなかったのですが、

このMUGENPOWERバッテリー1700mAを使用しているときに本体温度をモニターすると正しく測れていないようです。

10〜20度実際より低くモニターされてしまいます。
正しく計れていないことによる影響は不明です。

発熱による機能停止を温度モニターすることで事前に確認したりすることができなくなります。
誤差が大きい為発熱による機能停止する温度に達していても機能停止せずにスルーしてしまってる可能性もあります。

書込番号:14009952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/11 17:49(1年以上前)

たしかバッテリー残量表示も正しく表示されなかったと思います。

書込番号:14010037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 18:16(1年以上前)

「バッテリーモニターウィジェット」はバッテリー容量を手入力できます。

バッテリー交換する度に1700mAバッテリーを使うときは「1700」と入力。
純正バッテリー使うときは「1460」と入力を毎回しないといけません。

それ以外のアプリは正しくモニターできていないかもしれませんね。

書込番号:14010123

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 18:32(1年以上前)

尾瀬病さん
それは舞い散る桜のようにさん
onappe1972さん

コメントを有り難うございます。

熱問題に対しては、触った感覚で殆ど違和感無い程度です。
バッテリー残量の表示はどうなんでしょうね??

今のところ変な反応もなく大丈夫そうですが…

あれからメール受信1件、2〜3分の電話が2件と、31分の長電話が1件で
バッテリー残量の表示は18:28現在で72%です。

残量表示はダッシュボードと電源を繋げた時の表示と共に同じです。

これから急激にバッテリー残量表示が減ったり、
突然電源が落ちるような事が無ければ大丈夫って事ですかね??

朝からの使用は今日が初めてなので何とも言えませんが、
今のところ、こんな感じです(笑)

書込番号:14010193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/11 19:08(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

なんでそんなに詳しいんですか。
いつも驚かされますわ(笑)

「バッテリーモニターウィジェット」探せませんでした。

取りあえずマーケットから「バッテリーモニタ」を入れてみました。

検索やダウンロード等で30分ほど使用しました。

「バッテリーモニタ」での残量は19:07現在で52%です。

書込番号:14010332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 20:21(1年以上前)

私はMUGENPOWER 1700mAのバッテリーを一つ購入しています。
ちなみに純正バッテリーも予備で1つ買っていますので
ISW11Fで使えるバッテリーが全部で3つあります。

余った予備バッテリーは100Vコンセントでバッテリーだけ充電できる「汎用バッテリー充電器」を使って充電しています。外部バッテリーパックもあるのですが充電しながら使用するとバッテリー寿命が低下するので外部バッテリーパックは予備の予備ですかね。
本体バッテリー残量が30%以下で予備バッテリーと交換しています。

●社外バッテリーについて
MUGENPOWER 1700mAと書かれた製品ですがMUGENPOWERに限らず海外製電池関連はカタログ通りの容量であることのほうが珍しいのです。
規格上や理論上の最大値であったりします。
また国内製の携帯用リチウムイオン電池に、過充電・過放電に対する防爆弁や保護回路などがあるはずなのですが、
社外バッテリーは無理やり高容量・高出力化しようとした為か、そのような安全装置がすべて取り払われていたりするので注意が必要なのです。
そういった不良電池が入った携帯が半年で文鎮化したり、待ち受け時間が短いとか、充電中に火を噴いたり爆発したりするようなことも過去にあったりします。
純正電池だと思ったら精密に作られたコピーだったなってことがある時代ですからね。注意が必要です。

いろんな製品がありますがそういうことがあるかもというユーザー側の知識はある程度必要かと思います。
せっかくのネット社会ですから軽く調べれば出てくることが結構あります。
もちろん何の知識もなしにいろいろ試すのもありですが。

ISW11Fのクチコミがもう少しで1万もいってしまうので探すのが面倒かもしれませんが、過去のクチコミに今から書こうとしているクチコミや質問の答えが既にあったりします。

そんなことからMUGENPOWERの大容量バッテリーは約1年以上前から存在は知ってますが、半信半疑で購入して使ってみたので正しく動作してるかなど気にしていました。
端末が発熱関連の問題などいろいろあるので、せっかくアプリがあるのでバッテリーを変えたときにどう温度表示が変わるかとうチェックしていたのです。
(アプリが必ず正確とは限らないことも踏まえて)

つまり自分の方でテスト済みということです。

長文で失礼しました。



書込番号:14010637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/11 23:06(1年以上前)

「Battery Monitor Widget」のリンクなど入れてなかったので入れて起きますね。
「設定」→「モニタリング設定」→「バッテリー容量」の中に任意の数字入力できるので純正なら「1460」をMUGENPOWER 1700mAhバッテリーを使用中は「1700」を入力します。
あくまでアプリの設定ですので入力したから測定が正確と言う補償はないとおもいますが、入力する場所がある以上なんらかのモニタリングに影響がでるのだとおもいます。
マーケットのリンクとバージョンが古い時の物ですが記事のリンクのせておきます。

Androidマーケット リンク
https://market.android.com/details?id=ccc71.bmw#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwiY2NjNzEuYm13Il0.

週アスプラスの記事
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/055/55982/

書込番号:14011482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/12 09:32(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

ご丁寧に有り難うございます。

お陰様で無事に「バッテリーモニターウィジェット」もインストールでき
設定も出来ました(笑)

昨日、あれから1時間ほどの長電話の途中に電源アダプタに接続したので
最終的な検証は出来ませんでしたが、それなりに持ってくれました。

充電中のテザリング使用での温度は29度で、ほんのり暖かい程度です。
充分に実用できるバッテリーだと思いますので暫くはメインで使用してみます。

過充電の件ですが、アローズ側で充電完了後は充電を停止してくれてますので
あまり心配は無いかと??(笑)



TERUMI-Tさん 

私の場合は移動中の車での充電も可能で電源にそこまで不自由してません。

滅多に予備として利用する事は無いと思いますが
私も予備に純正バッテリーを持ち歩きしようと思ってます。

モバイルブースター等も検討してたのですが、
バッテリー単体だと小さいし軽いしで邪魔にならなくて良いですね。

必要になれば私も充電器の購入を検討しようと思います。

URLを有り難うございます(笑)

書込番号:14012675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/12 15:58(1年以上前)

MUGEN POWERは過充電などの先にあげた不良電池みたいなことはないと思いますよ 。
理由としてPSEマークが付いているからです。
マークも偽装できなくもないですが、もし偽装しているなら税関など通らないかと。

予備バッテリー以外にモバブーなどの話がありましたが、
自分はチャージパッド(Qi規格の非接触充電台)があるのでそれに対応しているパナソニックの5400mAバッテリーも予備で持ってます。
まず使うことがないですが(笑)
用途はたくさんありますからね。

書込番号:14013693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/12 16:00(1年以上前)

PSEマーク無しのMUGEN POWERのバッテリーもあるようですが・・・。

書込番号:14013698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


asamasさん
クチコミ投稿数:36件 あさま 

2012/02/01 22:47(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

携帯等のバッテリーのPSEの○マークは義務じゃなくて任意とのことです。

海外製の中にはただ印刷してるだけの商品もあるらしいです。

なのでついてるから輸入できるとかそういう問題ではありません

書込番号:14096803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)