ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(15825件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

GPSの運用方法について

2012/01/13 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

こんばんは。
僕もこのアローズが初スマホでまだまだ勉強中ですが、GPSについて勉強しましたので、備忘録がわりに書き込ませていただきます。

カーナビやガーミンなどは置いておいて、携帯端末のGPSは
Stand alone-GPSとAssisted-GPS(A-GPS)を活用して現在地を割り出している。

・Stand alone-GPSは、端末のGPSアンテナのみで、衛星からの電波を受信するもの
・Assisted-GPSはWi-Fiや3G回線を利用して、近くの基地局位置情報などを利用するもの
ArrowsはWi-Fi利用っすね。

測位までの流れ
Standalone-GPSのみの場合。
@初回、Arrowsは衛星を捕捉して現在地情報を割り出そうとする。(初回の完全測位)
位置情報の確定には衛星4個以上必要。
A捕捉衛星情報や、現在地情報がゲットできたら、それを「ここが現在地」としてキャッシュして保存する。
B次にGPSを使うときは、Aのデータを基に、衛星軌道を時間や地球の自転などから、ここら辺に衛星あるだろ?と予測して衛星電波をとりにいく。そのため、2回以降の衛星捕捉は早くなる。

※1、@のデータ取得には完全には10分くらいかかる。衛星からの電波の転送速度が遅いため。
※2、Aのデータの賞味期限は1週間くらい。それ以降はまた完全な測位を行う必要がある。

Assisted-GPSも利用できる場合は
C@〜Bの状態の時、Wi-Fi通信を利用して、近くの基地局から「今ここの近くにいるんだけど、ここからだとどんな衛星が見えそうか、起動情報教えて」というデータ(A-GPSデータ)をダウンロードする。
そのデータを利用して衛星の場所を予想して捕捉にかかるので、受信時間、更新時間も短くなり、位置情報もより正確になる。

というわけで、
・節電目的で測位に用いるWi-FiやGPSを普段から切っている人は、データゼロの完全測位から始まるので10分くらいはかかっちゃうかも。
端末ゲットしたら、最初の儀式として屋外で完全測位してあげるといいかも。
1週間に1回はGPS測位してあげるといいかも。
・Wi-Fi圏外の人はノーマル状態だとAssisted-GPSが効かないから、GPS Status & Toolboxなどを利用させてもらって、強制的にA-GPSデータをゲットすれば、測位速いかも。
これなら3G回線でデータとりに行ってくれるし。
・携帯端末の感度だとGPS衛星の電波受信には30秒はかかるから、高速で移動したときはロストしちゃうかも。特にWi-Fi圏外。徒歩とか、自転車なら行けるかも。
・A-GPSのデータ取得に3G回線も選べるようになればガラケーなみの更新速度になるだろうけど、WiMax搭載機はWi-FiやWiMax使用を推奨してるから、どうなんだろ??

以上です。
僕は1週間に1回は位置情報取得のGPSとWi-FiをオンにしてGPS Status & ToolboxでA-GPSデータをダウンロードしてます。
(捕捉衛星数が最大の状態で、アプリのツール→A-GPSの管理→ダウンロード)

これだとWi-FI圏外でもさくっと5〜6個は捕捉してくれます。
興味のある方は試してみてください(^o^)

書込番号:14018512

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/14 22:01(1年以上前)

つまりアップデートで3Gとwimaxからもデータ取得するよう修正するだけで改善の余地があるということですね。

書込番号:14023031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/15 14:48(1年以上前)

どもです。

iPhoneの仕様書のぞいてみたら、測位方式A-GPSとあったので、iPhoneはデフォルトではWi-Fi通信か3GオンでA-GPSデータをとる仕様みたいですね。
androidはユーザーが決める。GoogleマップではWi-Fiオンにして〜って一応表示でますが。

3G回線を使用したA-GPS使用可のアップデートはauが認めないでしょうね。3G混まさないためにWiMax機出してますし。
でも富士芝さんだけでできると思うのはGPSアンテナの最適化。同時期に生産されたArrowsシリーズが同じチップ使っていたら、充分ニーズがあると思うのです。

そして今のところ、androidスマホでは以下の方法が一番測位が速いのではと思っています。

普段行っていないところに、旅行や出張で行ったときにgoogleマップを使いたいとき。
@ステータスバーのスライダーを下ろして、Wi-Fiをオンにする。
A設定→位置情報→Wi-FiとGPSにチェックを入れる。
B開けた場所で、GPS Toolboxなどのアシストアプリを開いて、捕捉衛星4個以上の状態でA-GPSデータをダウンロード。アプリを閉じる。
CGoogleマップスタート。少しでも精度の高い位置が欲しければWi-Fiはオンのまま。10mくらいの誤差はオッケーの場合はオフ。ビル街の間を通るようならWi-Fiオン。

今日丹沢の秦野でやってみたら、マップ開いたら2秒くらいで位置出たんで、都会ならもっとちゃんと出るでしょうね(^o^)
電池消費はあきらめないといけませんが。。。

山旅ロガーと、地図ロイドというアプリがあります。行きたい場所の地図をあらかじめダウンロードしてトレースするアプリセットなのですが、今日試してみました。
丹沢のふもとでA-GPSデータをゲットして、機内モードにして追尾開始。
5時間くらいの登山でしたが、思ったよりもきちんとトレースしてくれました。

森の中ではロストしたので、今のガーミンの2世代くらい前の性能くらいかと思いました。
でも、圏外でも動作しますし、節電のためにいろいろ工夫されていますので、簡易GPSとしてはかなり使えると思います。

これが使いたくてandroidにしたので、とてもよかったです。

もちろん町の中でも使えますので、ご興味あるかたは試してみてください。

アプリの作者さんたちに感謝です。

書込番号:14025585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/31 19:05(1年以上前)

以下は、さらにマニアックな設定方法。
完全に自己責任です。
かなりスレッドが下にいっちゃいましたから、いいですよね。書いちゃいます。

Standalone GPSをMSbased GPSにモード変更することで、GPSの精度を改善します。
ArrowsのGPS設定はGalaxyなどと似ていて、グローバル仕様なようです。
Galaxyユーザーがやっている改善方法をまねてみたら、有効でした。

AngryGPSmod.apkを入手。Arrowsの外部microSDに保存してインストール。

AngryGPSを立ち上げて、
General Settings > Operation Mode : STANDALONE → MSBASED
SUPL Settings > Server Type : UMTS SLP → 1X PDE
SUPL Settings > AGPS : SUPL → CP+UP
に変更。

GPSオン、Wi-Fi支援オフで使用すると、MSbased GPSとして動くので測位精度ががっつり上がります。
googleマップとの相性ばっちりでした。

逆にWi-Fi支援オンにすると、競合するためか測位精度ががっつり下がります(>_<)

欠点としては、3G回線がない場合、自力で測位できなくなります。
その場合は、デフォルトに戻してあげればオッケーです。

僕は
「GalaxyS2のGPS機能を最適化」と「AngryGPS」で検索すると出てくるページを参考にさせてもらいました。

以上の意味が分かる方、AngryGPSのインストールが自力でできる方、自分でGPS精度をなんとかしてやるぜ〜という方はチャレンジどぞ〜

書込番号:14091704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/31 19:36(1年以上前)

すみません。↑の情報、もうちょっと最適化が必要なようです。
条件が分かったら、改めて書き込みます。

書込番号:14091814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/31 23:30(1年以上前)

>かなりスレッドが下にいっちゃいましたから

見ている人の設定によっては、投稿したら一番上に来ますよ。

書込番号:14093073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/31 23:57(1年以上前)

PONちゅけさん マジスカ??

かなりマニアックな設定なんで、できればホントに興味のある人だけにひっそりとみてもらいたかったんですが。。。

では急がねば。。。

今のところ、分かっているAngryGPSの使用方法。セットでGPS status&Toolboxがあると便利です。
また、上の書き込みでWi-Fi支援は逆効果と書き込みましたが、間違いでした。
Googleマップ表示時に追加するとさらに精度上がる様です。

AngryGPSの設定方法〜測位まで
General Settings
- Operation Mode → MSBASED
- Start Mode → Hot start
- XTRA → ON
これ以外はデフォルト

SUPL Settings
-Server FQDN Type → custom config か auto config
(auto configだと捕捉衛星数がかなり増えることもありますが、安定度が悪いので、customの方がいいかも)

- Server → supl.google.com(←custon configの場合)
- Server Port → 7276
- Server Type → 1XPDE←(よく設定が変わっちゃうから、使う前に必ず確認)
- AGPS Mode : CP + UP
これ以外はデフォルト

(Arrowsの元の設定に戻したかったら、set default。)


この設定にしたら、
いくつか戻って、Delete GPS Data
(これをやらないと、GPSモードが切り替わったデータが取得できないようです。)

GPS status&toolboxでA-GPSの管理からAGPSデータをダウンロード。
GPS Status&toolboxがなければ、

AngryGPSでtracking testを開始、捕捉衛星数が5〜6個になった時に、googleマップをスタート。

今のところ、僕の場合かなり捕捉衛星数が増えてます。

Standalone GPSをMSbased GPSモードに変更しているので、3G回線があるところで効果を発揮するようです。
逆に3G回線もWi-Fiもないところでは、機能しませんのでデフォルトのstandaloneモードに戻す必要があります。

もっといい設定方法があったら、また書き込みます〜


MSbased GPSモードは、基地局からある程度計算されたデータをゲットして、端末側で最終計算するモードで、Standalone GPSとAssisted GPSの間にあたるモードです。

書込番号:14093199

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

クレードルを改造してみました その2?

2012/01/24 01:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種
機種不明

材料です。

これを残したいがために、苦労しました^^;

内側の丸棒の出っ張り具合です。

完成で〜す。

何名かの方がクレードルを改造されてるのを見て自分もやってみようと思いました。

ボタンをどのように操作しようかといろいろ考える中で『前面に穴をあけて丸い棒で押せば良いんじゃん』と思い改造してみました。

今回はそれほど高度な技術を持ってなくても作る事が出来、なおかつ安価であることを目標にしたので、材料もホームセンターで売ってるもので作ってみました。

必要なもの、
1.白い丸棒(直径3mm〜5mmくらい)
  1mの透明な棒は見つけたのですが500円もするし、こんないっぱい要らないし。
  他に何かないかと探してたら見つけました! PCバード型Sカン。
  しかも白で一個47円を2個購入しました。 これの直線部分を使用します。
2.上記の白い棒がスムースに通るくらいの押しバネ
  先ほどの丸棒代用品が直径5.5mmだったので、開口部は余裕を見て6mm+と考え、
  外径7mmの押しバネ2本入りを135円で購入しました。
3.先人に倣い、多少の見栄えの悪さを看過できる大きな心w

まずクレードルにアロジーをセットして穴の位置決めです。私のアロジーはソフトケースをつけてますのでケースのない場合に比べて2mmほど高くなります。
今回はソフトケースを付けない場合でも(つまり2mm低い位置の場合でも)ボタン操作ができるように、棒の直径を少々太めの5.5mmにしました。

左右の押さえ板はソフトケース装着時にセットできないため取り除きましたが前側の押さえ板はそのまま残しました。
そのため押さえ板には外径7mmのバネを通すための大きめの穴を開ける羽目になりました。しかもリブが通ってるので開け辛い。

最後に丸棒を適当な長さに切り、切り口をヤスリで滑らかになるように磨いた後、穴にセットし 押しこんだ丸棒を戻すためのバネを穴に通してストッパーを付けて完成です。

あと 写真からわかりますように3個のボタンの出具合が微妙に違いますが、そこはご愛嬌ということで(笑)

書込番号:14060892

ナイスクチコミ!15


返信する
がりゅさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/24 01:57(1年以上前)

アイデアもさることながら「完成写真」、可愛い〜です(笑)

書込番号:14060948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/24 06:51(1年以上前)

素晴らしいアイディアですね(^.^)
Nice DIYです。

ちょっと気になる点があるのですが、接触部分が固いままだと傷が付きそうなのでフェルト生地とか端切れとか柔らかい材質の物を張り付けてみるのはどうでしょうか?(^o^)/

スレ主様の作ったクレードルはサードパーティから製品として出ても不思議じゃない完成度ですね(^.^)

自分はショップで起動確認の時にトラブルで新品交換になり、次の機種も当日入院になったので手元にはクレードルだけあります。
帰って来たら真似させて頂きますね(^-^)v

書込番号:14061197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/24 10:50(1年以上前)

アイルF9C7さん、こんにちは。

すばらしいアイデア、できばえですね。
工作精度ばっちりのようです。

これは市販しても売れますよ。
アイデアを乗っ取られないうちに、早めに意匠登録してください(笑)
そのときには、土台の形を変える必要がありますね。

いい物を見させていただきました。

書込番号:14061704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/24 13:48(1年以上前)

がりゅさん
お褒めいただき有り難うございます。
その気になってますます可愛く思えてきました(笑)


お〜でぃんさん
コメント有り難うございます。
実は最初、丸棒の先にフェルト様のクッションを貼ることを考えていたのですが、ソフトケースを装着した状態ではクリアランスがなく諦めました。
そこで多少の気持ちの問題ですが先端にビニールテープを貼っています。

>帰って来たら真似させて頂きますね(^-^)v
どうぞよろしくお願いします。 早い退院を祈っています。


pochi&tamaさん
>工作精度ばっちりのようです。
ばっちりでない部分は隠して撮ってますw

>これは市販しても売れますよ。
>アイデアを乗っ取られないうちに、早めに意匠登録してください(笑)
え〜、その気になっちゃいますよ(笑)  来年の申告が忙しくなるな〜(爆)

実はpochi&tamaさんの改造に触発されたんです^^
pochi&tamaさんの改造がなければ私もここまでやらなかったかもしれません。 そこで題名も『その2?』と勝手に引用にさせていただきました。

私も満足度150%ですw  有り難うございました。
 

書込番号:14062199

ナイスクチコミ!1


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/24 14:49(1年以上前)

スゴすぎ!
こういう情報のスレはかなり参考になりますね、
スレ主さん、ありがとうございます。
早速挑戦してみます。

どこどこに在庫ありました、
みたいなくだらんスレはいらいです。
そんなスレ立てる人、ここのスレ主さんを見習ってください。

書込番号:14062380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/24 22:04(1年以上前)

すばらしい出来映えですねw

なんとも発想が素晴らしいです。

ただ私の場合クレードルにさした状態でいろいろな操作(着信に出る等)を
したかったのでpochi&tamaさんの改造方法があっているようです。

使う人の数だけ色んなアイデアがありますね。

「クレードルを改造してみました(その1)」に端を発した
アイデアラッシュが楽しみです。

こちらのスレに興味を持たれた方はぜひ
「クレードルを改造してみました」(その1とは書いてありませんが・・・)
もごらんになってくださいね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14043450/

書込番号:14063971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/25 20:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

TKReivさん
返信有難うございます。 
是非挑戦してみてください。そして完成したら拝見させてくださいね。

そんちょーさん
そうですね、私の改造だと着信に出ることは難しいですね。
通話する時はクレードルから抜くもんだという先入観からそこまでは考えていませんでしたので、そんちょーさんのアイデアに一票^^

-----------------------------------------------------------
実は先の返信にも書きましたようにバッチリでない部分の写真はアップしてませんでしたが、ちょっと失敗した(失敗しかけたw)写真などを少し公開して、これから改造される方への参考にしていただければと思います(笑)

1枚目は丸棒の位置決めなんですが、アロジーのボタンを通常押している位置からこれくらいだろうと思って鉛筆で下線を引き、万一 位置や角度がずれていても大丈夫なように小さな穴を開けてから本番に入ろうと思ったんですが、やっちゃいました(汗)
この穴を中心に6mmの穴を開けると前側の押さえ板に干渉してしまいます。(2枚目)

3枚目では、急遽穴の中心を内側にずらして、ギリギリでしたが事無きを得ました(^_^;)
(そこまで考えていなかったという、行き当たりばったりな性格がよく出てますねwww)

4枚目ですが、本来はこのような形で押し棒とスプリング止めを作るという夢を描いたのですが(あくまで夢ですw)アロジーをソフトケースに入れた状態だと背側も厚くなり、それに伴って前側の押さえ板とケースとの隙間が1mm程度しかないので、そんな加工は出来ないしそもそも旋盤なんて持ってるわけないので当然断念です。

ぜひ皆様の改造作品とアイデアを拝見させてくださいね。 (毎回長文で失礼しました)

書込番号:14067520

ナイスクチコミ!1


rarara567さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/26 00:40(1年以上前)

はじめまして。素晴らしいアイデアですね。私もやろうと材料を購入してきました。が、疑問が ストッパーはどうすればいいのか?ストッパーってどのようにしましたか?宜しくお願いします。

書込番号:14068883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/26 23:04(1年以上前)

rarara567さん

「ストッパー」とはスレ主さん(元スレ)の2枚目の写真の事でしょうか?
それでしたら同じ位置に穴を開けていらっしゃるようですね

書込番号:14072286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/27 01:25(1年以上前)

rarara567さん、こんばんは。

そんちょーさん、代わりにお答えいただきありがとうございます(^^ゞ
 

書込番号:14072835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/28 09:55(1年以上前)

はじめまして!素晴らしいアイデアですね!質問があるんですが、『4枚目ですが、本来はこのような形で押し棒とスプリング止めを作るという夢を描いたのですが』とありますよね? 結局、スプリング止めはどのようにしましたか?スプリング止めをどうするかわからず、分解したまま作業が止まってしまっています (;^_^)宜しくお願いします。 

書込番号:14077350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/30 14:58(1年以上前)

マシュマロ99さん、はじめまして。

どのように止めるかそれぞれの好みもあると思います。ナットだったりワッシャーだったり止め輪だったりピンだったりetc、etc。
また用意した材料および材質や加工方法によっても様々でしょうし、人によっては手近なところに丁度良いスプリング止め(もしくはスプリング止めになるような材料)があったりするかもしれません。
いろいろと試行錯誤されて頑張ってみてくださいね。

書込番号:14086773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/01/30 20:25(1年以上前)

マシュマロ99さん

もしどうしても適当な材料が無いのでしたら
折れない程度に切り込みを入れて
ササクレみたいに切り込みを起こしてみたらいかがでしょう?

プラスチックの棒でしたら一番手っ取り早いかと・・・

書込番号:14087903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/01/30 23:50(1年以上前)

アイルさん そんちょーさん、ありがとうございました いろんな物で試し、なかなかうまい具合にボタンが戻らずうまくいかなかったんですが、試行錯誤の末 やっと完璧な改造ができました。

書込番号:14089036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 本体の色について

2012/01/26 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 Pausebreakさん
クチコミ投稿数:18件

SoftBankからMNPでアローズZにするのは決めたのですが色で迷っています。
青か白の2色で迷ってます。みなさんは何色にしましたか? 理由も教えてくれると助かります。

書込番号:14070311

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:134件 ARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/01/26 14:25(1年以上前)

青です。
表面下部のバーの色が青い方が良かったから。
背面の色はカバー使ったら透明なカバーでない限りあまり関係なくなりますよ。
ちなみに私はこの青色が好きなので透明カバーにしてます。

書込番号:14070389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/26 14:32(1年以上前)

私は白ですヾ(^v^)k
どんなカバーにもあうだろうし、ラメが入って綺麗だし、と。
青も綺麗で迷いましたが、女性だし、と。

書込番号:14070410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 ARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/01/26 14:34(1年以上前)

自分はネオブラックを購入しました在庫がブラックさしか無かった!

書込番号:14070417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/26 14:48(1年以上前)

青です。
コバルトブルーで、裏側をみるとカメラを含めてグフのモノアイ風です。
ピンクはシャアザクですね。

書込番号:14070456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GF8Eさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/26 15:10(1年以上前)

私は最初からピンク狙いでしたがたまたま在庫があったのですぐに変えました。
Arrowsって意外に白が少ない気がするので、
白って選択肢も良いと思います♪

書込番号:14070506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/26 17:42(1年以上前)

後ろのカバーは400円くらいでしたでしょうか?
私はファインホワイトに裏をブルーに交換して
透明のクリアケースに。

TPOで色を変えるのもいいかと思いますよ。

書込番号:14070917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:23件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/01/26 18:11(1年以上前)

青です。
ぱっと見綺麗だったので。
黒とピンクの電池蓋を購入しましたが、結局使ってません。

書込番号:14070997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Meat君さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/26 18:34(1年以上前)


自分も青と白で悩みましたが、青にしました。

見た目の色が、とても鮮やかな発色で、自分好みです(^-^)

書込番号:14071050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/26 20:15(1年以上前)

50代おじさんです。昨年末に急に必要になり、当初はピンク以外、出来れば「青」が希望だったのですが、店舗では「ピンクなら在庫がある」と言われ迷った末、機能優先で購入。黒のシリコンカバーを購入して違和感なく使っていました。その後、白、青、黒の裏蓋を購入し、現在は黒で楽しんでいます。操作バーとアンテナヘッド、前面スピーカー(電話用)はピンクですが、却って個性的なアクセントになるので気に入っています。裏蓋は安いですし、気分転換用にも予備としてもお薦めです。

書込番号:14071379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2012/01/26 21:01(1年以上前)

無難に汚れが目立ちにくそうな黒にしました。
カバーも黒にしてます。

スマホって皆さんカバー付けると思うのでカバーの色にも左右されそうですね。

書込番号:14071574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/26 21:31(1年以上前)

私は、黒、白、青で迷いましたが、何となく黒の方
が高級感がありそうだったので、黒にしました。

書込番号:14071719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/01/26 21:37(1年以上前)

色はこの好みかもしれませんが物理キーの色で選んでみるのもいいかもしれません。
電池カバーは後から交換しようと思えばいつでも出来ますし、色つきケースに入れたら電池カバーは見えなくなります。

私はブルーを購入しましたが電池カバーのホワイトも別途購入しました。
しかし、ブルーばっか装着しています^^;

このあたりも参考に見てみてください。

『カラーについて』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13825322/
『残り在庫から見る人気色』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=13904265/

書込番号:14071762

ナイスクチコミ!1


レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/26 21:38(1年以上前)

裏蓋を他カラーに替える予定なら黒が無難かも。本体上部のUSB等の蓋が黒でしょ?黒ボディならワンセグアンテナも黒だから蓋を他色に変えても違和感ないんですよね。

書込番号:14071766

ナイスクチコミ!1


灰刃さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/27 00:12(1年以上前)

黒を予約して買いました。

仕事の場でも使うので、カラフルなのは辛くて白か黒しか
選択肢がありませんでした。


でも、黒で良かったです。
落ち着いた色なので仕事で自然に使えますし、マットブラック
(つや消し黒)のハードカバーを付ければ、ラメのテカリが
見えなくなるので、硬派な質感となります。

それに、個人的な意見ですが、シーソーキー部分のの見た目が
最も自然なのは黒だと思います。
(チタニウムみたいな感じです)

ただ、当然な事ながら黒は面白みに欠けるので、飾りたい人
にはお薦めしません。

書込番号:14072589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/27 12:51(1年以上前)

私は白にしました。

最後まで青も好いなと思っていたのですが、以前濃紺色の携帯を夜中暗い所で落として探すのに苦労したw事がありましたので前機種から白にしてます。

けれど、やっぱり青にも多少の未練があったせいか、壁紙を青にしています(笑)
画像は同じ価格コムの中のクチコミに載せてますのでよろしかったらご覧ください。
カバーは透明の(といっても少し乳白がかってますが)ソフトケースです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14060892/ImageID=1099874/
  

書込番号:14074069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/27 16:03(1年以上前)

ずーっと白に機種変しようと考えてましたが、直前で青にしました。
カメラ周辺が格好良いなぁと思ったからですが、物理キーはシルバーの白が好きで…

私としては、今まで持ったことの無い色だったので新鮮です。

書込番号:14074541

ナイスクチコミ!1


ぱせ公さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件

2012/01/30 21:08(1年以上前)

黒は黒っぽい壁紙だと引き締まった感じで、キーまわりの上質感もいい感じです。
ただ白より若干手油やほこり付きが目立つ気がします。
これらの汚れって、反射すると意外に白く見えるんですよね。
なので汚れが目立たないのはもしかして白なのでは、と最近思ってます。

書込番号:14088131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

ケータイアップデートに不具合

2012/01/25 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 Joh36さん
クチコミ投稿数:84件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

Arrows Z ISW11Fの1月19日配信分ケータイアップデートに不具合が見付かり配布を一時停止とのことです。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20120119.html

どうやら セーフモードや起動できないトラブルが発生している模様です。

http://plus.appgiga.jp/ky777/2012/01/25/12196/

書込番号:14065002

ナイスクチコミ!2


返信する
灰刃さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/25 07:53(1年以上前)

アップデートに失敗する事自体が主な不具合みたいですね。
成功した人は問題なく使えるって書いてありましたから。

私は2回失敗して、その後のリトライでうまくいったから
対象外って事か・・・・・・

書込番号:14065393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1 写真倉庫 

2012/01/25 08:48(1年以上前)

自分も19日のアップデートには3回目で成功しました...
アップデート後の再起動で失敗って...(笑;

アップデート後は問題なく使えていますよ。
ま、改修したものが公開されたら改めてアップデートしますがね。

書込番号:14065499

ナイスクチコミ!0


TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/25 11:00(1年以上前)

私は今回のアップデート適用時に本問題が発生し、起動不能となり現在修理中です。特にアップデート手順から逸脱するような行為はしていないので理由が分かりません。

現在メーカーで解析中とのことでもし何かわかれば追ってご報告いたします。

事象としてはアップデート失敗適用後の電源再投入時に「アップデート失敗、auショップかpipitに持ち込み修理せよ」というメッセージが表示されます。いわゆる文鎮化です。

ネットでも同様の報告が上がっているようです。

書込番号:14065812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 12:35(1年以上前)

情けない話ですね。
IS04の時も似たような事があったかと?
学習能力が低い企業ですね・・

書込番号:14066101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/25 18:04(1年以上前)

UDできないってサポートに言ったら電池入れ替えて
再度やってくださいといわれたのでその通りやってみたら
3度目で成功しました

その後使ったら画面はカクカクでアプリかたまりまくりで
まともに使えなくなりました

サポートに電話したらショップに持っていけだそうですorz


成功しない人が勝ち組なのかもです

書込番号:14067075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/26 14:07(1年以上前)

絶対の自信があるわけではないので、参考まで聞いてもらえればと思います。

今回のアップデートを、19日に適用し、エラーもなく通常の再起動が行われました。このとき、バージョン等は確認しませんでした。
その後、20日に充電時不具合解決を狙って初期化。21日にアップデートを確認したら、あったためアップデート。

昨年末に買ってから3回(途中初期化含む)行った(つもり)でいましたが、初期化ではアップデートはなくならないようなので、19日のアップデートが消えた感じになっています。

アップデートでのエラーは出ていない(内部にエラーがあったか不明)ため、今回のアップデートはその辺にも何かあったように感じました。

内容的には、スリープのままでbluetooth接続できるようになったため、個人的にはすごく便利になりました。

情報提供でした。

書込番号:14070346

ナイスクチコミ!0


TOYUATTOさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/26 21:52(1年以上前)

先日、アップデート失敗により起動不可になったISW11F
の修理が完了しました。
結局原因については何も触れられておらず基盤交換した
だけで返ってきました。
ちなみに最新アップデートは適用済みでした。

ここからは所感です。
スマートフォンは多機能化・高機能化が進む一方で品質
はフィーチャーフォンより確実に落ちている気がします。
このような中アップデート失敗により端末が起動しない
という普通では考えられない事象が発生しており小規模
なアップデートでさえテストが十分に行われていない事
が露呈しました。今回の問題をメーカーである富士通東
芝モバイルは真摯に受け止めるべきだと思います。

書込番号:14071850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/01/26 22:22(1年以上前)

>Joh36さん
こんな情報でていたのですね.
参考になります.

自分も20日のアップデートではあまりにもエラーが多いので,何かの不具合か?と思い
「auからのお知らせ」等を見ていたのですが,見つけられませんでした.
無事に終わっただけ運がよかったということですね.



>初めてのタブレットさん
おっ!
同じ症状?です.

自分も19日にはエラーなくアップデート完了できたのですが
20日にも再度アップデートが見つかり,もう一度アップデートしました.

20日の段階で,この掲示板で報告されていたアップデート後のベースバンドバージョンと
自分のスマホのベースバンドバージョンが違っていたため「???」と思い,アップデートの確認をしたところ
アップデート必要とのことでしたので,再度アップデートを行いました.

ちなみに
19日(アップデート後)ベースバンドバージョン  :V41R37A
20日(再度アップデート後)ベースバンドバージョン:V45R40B
となっていました.
そのほかの違いはなかったです.

ということは,19日にアップデートをした方の中には再度アップデートが必要な方が他にもいるかも?

書込番号:14072041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信18

お気に入りに追加

標準

今回のアップデート

2012/01/19 11:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 sattoさん
クチコミ投稿数:69件

本日、年末の神アップデート後に最新のアップデートが完了しました。
2度もアップデートと再起動を繰り返しましたので時間が掛かります。
今のところ少しイジってみましたが、あまり変化は見られませんね。

書込番号:14040547

ナイスクチコミ!3


返信する
ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/19 13:11(1年以上前)

AU公式ページによると、本日のUpdateは電源関係のものとのことですが・・・
私が試したところ、次のBluetooth関連の問題が改善されているようです。
Bluetooth関連で同様の問題を感じていた方、お手数ですが追試をしていただけませんでしょうか?

1.ISW11Fがスリープモードのとき、TOYOTA G-BOOKmxカーナビの起動時に電話接続できない。
2.ISW11Fがスリープモードのとき、同カーナビからハンズフリーで電話発信ができない。
(いずれも、スリープモードを解除すれば正常に動作します)

今回のUpdateを適用したところ、私の環境では上記2点が改善されています。(それぞれ、5回ずつ確認)
問題を発見した当初は私のISW11F固有の問題かとも思いましたが、上記2はAUでも問題を再現できたと返事をもらっています。
毎日の車通勤で不便を感じていましたので、上記の問題が改善されればストレスも軽減されます。

もう一点の問題は、本日の帰宅時以降に検証を行ってみます。

3.ISW11FとカーナビをBluetooth接続後、45分程度(通勤時間)連続で接続を行った後に車のエンジンを切ってもISW11FのBluetooth接続状態が解除されない。(接続直後は、エンジンを切るとbluetooth接続も解除されていました)

書込番号:14040924

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2012/01/19 18:13(1年以上前)

アップデートしても充電のもちが、良くなるわけではないんですかね?

書込番号:14041827

ナイスクチコミ!2


スレ主 sattoさん
クチコミ投稿数:69件

2012/01/19 21:08(1年以上前)

ADIZさんのように、本来の改善とは別にソフトウェアの一部を書き換ることによってのマイナー的トラブルが解決されることも期待したいですね

書込番号:14042469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/19 21:36(1年以上前)

なんとなくなんですけど、GPS感度とアンテナ感度が少し向上したような気がします。
GPSは室内でもGoogleマップで現在位置が表示できるようになりました。

アンテナは、今まで家では窓に張りつかないとWiMax入らなかったのですが、トイレでは入るようになりました。
(トイレで入っても、個人的には全く意味ないのですが。。。)

少しずつでもいろいろ改善していればいいですね!!

書込番号:14042625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/19 21:45(1年以上前)

アップデート後充電時間が短くなりました。

書込番号:14042670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/19 21:51(1年以上前)

スレ主様
スレッドに便乗してしまって、申し訳ありません。
おっしゃるとおり、言及されていない細かい修正点を期待してしまいます。

もう少し検証してみますが、今のところBluetoothは良好のようです。
と言っても、Bluetoothについては前使用機種のIS04では当たり前に機能していましたので、発売後1ヵ月経過してからやっとIS04並とも言えますが、細かいことは言わずに素直に改良を喜びたいと思います。

書込番号:14042706

ナイスクチコミ!4


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/19 22:45(1年以上前)

アップデートしました☆
元々クレードルで充電してたし充電速度も早かったので何が変わったのかわかりません。。

充電も大事だと思いますけどGPSを早急になんとかして貰いたいです。
ナビがまったく使えないし、GPS使用時の電池の減りが早すぎ・・。
ezwebメールの002エラーも出るし、わけわかんないタイミングで再起動するし。

各不具合の修正スケジュールでも出して貰いたいですね。

書込番号:14042998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/20 09:24(1年以上前)

今回のアップデートで、標準の音楽プレーヤーのファイルサイズが変わってることに気がつきました。
バージョンが変わったのかな??
音楽関係の面とか、改善してるといいですね〜

書込番号:14044399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/20 12:40(1年以上前)

今まで、画面上部からズルズルっと引き下ろすアレ(正式名称わからず、すみません)にキャリアメールが何件来ていても「1件のメールが…」と表示していました。
が、アップデート後、正確に件数が出るようになりました!
たまたま?

ただ、アップデート後は、本体がずっと40度以上になってます。主電源オンオフを何回かしましたが、プラスオプションとなってしまったカイロ機能は解除出来ず。
様子みます。

書込番号:14044999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fox.,1さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/21 02:21(1年以上前)

気のせいかもしれませんが自分は今回のアップデートをしたところ
また若干バッテリーの持ちが良くなったような気がします。

書込番号:14047750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/01/21 22:55(1年以上前)

私は少しもちが悪くなったような気がしないでもないです
まあ少しの差ですので誤差の範囲といわれれば・・・

そして、発売日からいままで勝手な再起動は無かったんですが
初めての勝手な再起動を先ほど体験しましたw

アップデートの所為でなければ良いのですが・・・・

書込番号:14051558

ナイスクチコミ!2


nikonetさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 00:52(1年以上前)

高速充電期待して買った卓上ホルダー今日ショップに届いたとこなのに〜

書込番号:14052151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ADIZさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/01/22 01:17(1年以上前)

私と同じ不具合を感じていた方は、いらっしゃらなかったようですが・・・
私が毎日の車通勤で感じていた、次の3点の不満点は1月19日のUpdate適用で解消しました。

ISW11Fがスリープモードのとき
 (1) TOYOTA G-BOOKmxカーナビの起動時に電話接続できない。(スリープ解除で接続可)
 (2) 同カーナビからハンズフリーで電話発信ができない。(電話着信は可)

ISW11Fスリープ解除でカーナビと接続後
 (3) 45分程経過後に車のエンジンを切っても、ISW11FのBluetooth接続状態が解除されない。

他の方が言われているGPS感度や電池の持ちについては、私には違いを感じることができませんでした。

書込番号:14052227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/01/23 16:46(1年以上前)

今回のアップデート後ですが、 ブラウザ落ちの頻度が上がったように思えます。

充電同時のテザリングも、以前は熱でwifiが切れる程度でしたが、 アップデート後は、たまに固まったり、再起動がかかったりと、以前より多くなりました。


書込番号:14058689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/24 17:04(1年以上前)

今回のアップデートで充電は100%までいきましたが、熱の上昇、電池消費が多くなりました…

書込番号:14062774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2012/01/24 20:06(1年以上前)

私は室温24℃(エアコン表示)で本体待機温度26℃です。
電池の持ちは少し良くなったような気がします。(表示が正しければですが・・・)
ただ、充電後ケーブル抜いても充電中のままとなったので再起動して回避しました。

書込番号:14063398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/26 02:34(1年以上前)

上記訂正します。
アップデートして、2日たちました。すると、待ち受け時の、電池消費が著しく良くなりました!ネットをたくさんしなければ、まる2日間は充電しなくても良さそうです。

書込番号:14069178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/26 11:53(1年以上前)

待ち受け状態での電池の減りがますます良くなりました
本日7時40分99%→11時20分97%でした

書込番号:14069940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

今日ロック解除にAUショップに行った時。

2012/01/07 13:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

白ロムを購入し、今日ロック解除に行ってきました。
昨日WIFIにて、出来る設定を行い使って見ましたが特別な不都合は出ていません。
早速先程アップデートを行い本格的に使い始める所です。

店舗には、Zのモック、カタログも無く店員さんにZの件を聞いてみました。
@今は、予約は受け付けていない。(もちろん店舗在庫はありません)。
A生産が終了するらしいと聞いている。
と言っていました。
量販店ならともかく、AUショップでの回答がこれではどうなんでしょう?
と思ってしまいました。
不都合だからとか、部品調達が間に合わないからとかはわからないと言っていましたが。。。

レビューにも書きましたが自分が使って良いスマフォなら別に生産が終わろうか、
販売しないだろうが関係無いですが。。。

個人的には、アローズは(F-05D含め)良く出来たスマフォだと思います。
ずっと、グロスマ一本で(GALAXY-S2LTEは持っていますが)きましたが、
なかなか国産も良いものが出来てきたと思うのは私だけでしょうか?
1年前のIS03の落胆からAUを離れた時期もありましたが。。。。


書込番号:13991254

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/07 13:56(1年以上前)

auオンラインショップにもARROWS Z ありませんね。
IS03は今だ販売中のようですが…。

書込番号:13991344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:9件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/07 21:58(1年以上前)

IS03つ買ってましたけどいい携帯でしたよw
というかauから出た革命機だと思ってましたけどね
(そこは考え方の違いもあるので)

当時のグロスマは単にスペックが高いだけで、iPhoneにしろGalaxyにしろ爆発事故なども起こしてますし・・・
なんだかんだいって国産もかなり良くなってきましたね
海外勢の進みがあまりにも速いですが

書込番号:13993247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/07 22:48(1年以上前)

自分もauショップで聞いたのですが
生産中止ではなく一時停止との事でした。
2月に販売を再開すると言っていましたが。。
情報が色々ありすぎて、どれが本当なのか
わかりませんねぇ。
157では、そんなことはあり得ないと
言っていましたが。。。

書込番号:13993477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/08 00:02(1年以上前)

AUにロック解除に行かれたとのことですが、AUはそのようなことはしていないのでは?

書込番号:13993830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/01/08 00:16(1年以上前)

恩讐の彼方へさん
ロック解除とは、auで言うロッククリアのことです。
白ロムを持ち込むと今まで使っていた携帯のICカードが使えるようにしてもらえます。
持ち込み機種変更扱いで手数料2100円かかります。安心サポート(保険みたいなもの?)も希望により機種変更した携帯に移してもらえます。

自分が今日問い合わせたauショップでは、入荷は未定ですが予約は受け付けていました。

書込番号:13993894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/08 00:18(1年以上前)

AU特有の2次ロック的な縛りで、本体側に利用者情報に近い情報を書き込んでいるのです。
ですから、DOCOMOの様に他人の端末にSIM入れれば使える状態にはなりません。
いわゆるSIMロック(回線業者ロック)とは違うAU独自のものです。

2,000円も取られるのは理不尽ですが。。。
唯一AUの中で2次ロックが無く、AU内でSIM差し替えて使えるのがACROのみです。

書込番号:13993900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/08 00:23(1年以上前)

あとIS11PT・IS06もロッククリアの必要はなかったかと。

書込番号:13993921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/01/26 00:11(1年以上前)

私もICロッククリアをして貰いにau ショップに行きましたが、
ICロッククリアが出来きず預かり修理らしく急遽、緊急入院になりました。

書込番号:14068752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)