発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
28 | 11 | 2012年8月16日 16:25 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2012年8月7日 00:56 |
![]() ![]() |
23 | 10 | 2012年8月6日 18:40 |
![]() |
12 | 7 | 2012年8月1日 14:36 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2012年10月5日 11:47 |
![]() |
26 | 5 | 2012年8月7日 12:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
3月にこの機種を初のスマホとして購入しました。
初スマホとして…一生懸命基本的な操作を覚えようとガンバっていましたが…
メール画面のフリーズが頻繁に起きて修理に出しました。
こちらでの書き込みを拝見し、異様なる発熱等思い当たるフシが多々ありました故、一気にモチベーションが下がり、こんな機種ならもうスマホ覚えるのに使えねえ!
と修理から戻ってくるなり先月売ってしまい、SIMカードをガラケーに挿してつかってます。
が、毎月の3000円の月賦はまだ遠く先まで払い続けねばならず…
アホなことをしたと後悔しております。
さてここでバカな質問なのですが…
紛失したことにして、安心サービス5250円でこの機種を貰えないか…って話です(汗)
倫理上道義上の話は目をつぶっていただき
可か不可か
問題点はなにか
をお答え頂ければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。
2点

それができたらみんなやってると思いますよ(笑)
書込番号:14899999
4点

もちろん私もそう思います…
できないが故の決定的な理由を教えていただけませんでしょうか…
なにぶんなにもわからないもので…
申し訳ありません。
書込番号:14900061
1点

お二方
ありがとうございました。
私の期待する答えはいただけなかった…というのが本音ではあります。
ですが
この度は本当にありがとうございました。
書込番号:14900206
2点

売った端末を買った人が契約して使ってる場合だと、その制度を悪用した時にバレると思います。
ショップで契約する際、電池のところのバーコードを読み取って登録するじゃないですか?
無くしたはずなのに今その端末のバーコードで契約してる人は正規ルートで登録してる…あれ?おかしくね?
みたいな感じになるのではないでしょうか。
購入者がWifi運用だったとしても、その端末を売ったお店もauとバーコード(シリアルナンバー?)管理をして繋がってる可能性もあるので質問者さんのような考えは利用できないと思います。
書込番号:14900435
3点

できるか否かというのでしたら、できるでしょうね。
しかし、何らかの理由で虚偽申告だったことが発覚した場合、キャリア側から相当な請求もしくは訴え出が来ることと思います。
そんなリスクを背負わないで、オークション等で同等機種をできるだけ安く一括購入された方が得策ではないでしょうか。
使い物にならない機種のために支払いを続ける悔しさはよくわかりますが、それと犯罪行為に手を染めることはまた別次元のことだと思いますよ。
書込番号:14900467
7点

紛失の場合は、警察の届け出などの書類が必要な場合も有りますよね。
多分、端末の二次使用されない様に管理されるでしょうから、上の方も書かれてますが
SIM差した時点でauに分かる仕組みがあった様な気がします。
書込番号:14900493
1点

シャナさん
我が意を得たり
のお答え誠にありがとうございます!
おとなしく3000円ずつ払い続けます(笑)
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:14900495
2点

回答二十面相さん
望見者さん
感謝致します(o^∀^o)
ありがとうございました。
書込番号:14900537
1点

ISW11F ジャンク品を
格安でオークションで落札
スマホ修理業者にて修理して動かす
これが一番安いかもですね
書込番号:14914028
0点

以前使っていたやつをオクとかで売って
紛失届け出して新しい携帯(紛失したやつと同じ)を無料でもらえますよ
ただ、紛失届を出して新しい携帯にSIM登録したら、以前のは使えなくなると同時に
売った先の人がSIM解除した時点で紛失したはずの携帯からの認識番号でネットワークにつながるので
その売って買った人が警察に呼ばれるでしょう
そして売った本人にも連絡が来て
結局、買った側が窃盗になるか、売った側が詐欺罪になるかのはずです
以前から、紛失したフリをして転売するのは流行ってるようですので気をつけたほうがいいかと
詐欺罪で逮捕者でてますんで
書込番号:14942716
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
いつもありがとうございます (予定でこの機種に投稿しました)
支払いと契約の都合もあり家族の中で必要最低限でやってきましたが公衆電話が徐々に減らされていいる世の中と今後の都合もあり・・・
家族割引にし機種変+新規=2台を考え中(両親と自分)
でどうせなら色違いで同じ機種にしていまえば何かあった時に教えることもできるので考えて降ります
ただ予算とかんたんメニューが使える機種かかんたんメニュー的な類似アプリを探しており
※但しかんたん携帯など普通の携帯や他電話会社は通信料の都合考えておりません
販売中の機種だと(お財布・ワンセグなど)ARROWS Z ISW11F(機能的にこっちかなと思っているが故障問題がネック・・)>DIGNO ISW11K(まあ使えればいいかな) ぐらいしかなく
今のとこほかの機種対応予定は無理そうなので
量販店で買うにしても在庫や色も限られそうでと現行だと対応機種が選べにくくなり悩んでいます
何かいい知恵やおすすめ類似アプリか何か教えて頂けると助かっります
もし非対応機種にする場合国内メーカーにするべきか海外メーカーにするべきか迷っています
この点や注意すべき点が何かあれば教えて頂けるとありがたいです
それではよろしくお願いします
2点

au Marketから「かんたんメニュー」をダウンロードして使えます。
Google playストアでは「かんたんホーム」をダウンロードできます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.iplatform.android.homeapps.silver
書込番号:14895970
1点

御両親の御年齢が分かりませんが、かんたんメニューを求めていることから、ある程度のお歳、又は電子機器操作にはあまり明るくない方なのかとお見受けします。
そのような御両親にスマホは如何なものかと云う気が致します。
私も一時検討したことがありますが、両親に過大なストレスを与えることが容易に想像できましたので、即却下しました。
増してや、当たり個体でも不具合の完全排除は望めない当該機を使わせるなんて、赤ん坊に餅を喰わせるようなものです。個人的には絶対お薦めしません。
かんたんメニューに期待されているようですが、あれも簡単そうに見せているだけで、要は単なる機能制限に過ぎません。難しい操作が簡単に出来る訳ではありませんので、過信されない方が宜しいかと思います。
書込番号:14897559
1点

かんたんメニューとか以前に、
この機種は辞めといた方がいいです。
書込番号:14897990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん回答ありがとうございます
>ryon2_80718さん
ありがとうございます類似アプリがある様ですね他の機種にしても大丈夫そうですね
>Φ’sさん
ありがとうございます 書き込み本人自身はまだ若いですww 一応色々できますしシンプルなメニューなど無くても問題ないですよ
問題なのは両親が使いこなせるかがネックで今使っている端末(ガラケー)と併用できるなら
離れて暮らす(他社)家族がスマホにした為ガラケーだとちょい不都合が発生している事もありまして
必要最低限スマートフォンが使えればそれでもいいかなと思っているとこで・・・
>TKReivさん
ありがとうすぐには買うことができそうにないのでこの機種が売って居ない可能性もあるので
一応買わない方向で除外しておきますが
・・・・・・・・・・・・・・・・
今すぐには買うのは無理そうなのでしばらく様子をみることにします
対応機種が買えればその時に販売しているもので我慢しようかと思っています
引き続き何かあれば教えてください
書込番号:14904914
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
修理に出しても治らず…
メールエラー002が出ない機種ってありますか?
メールとネットをよく使うのでメールエラーがうっとうしくてうっとうしくて…
お願いしますm(_ _)m
2点

ISW11Fから人気機種のHTC Jに機種変しましたが、それでもときどき002エラーが出るので、
これはauのメールシステムの根本的問題であり、機種を変えても0にはならないと思われます。
書込番号:14881942
5点

IS11Sはアップデートで出なくなりましたけどね。今更勧めませんけど。ISW11SCは普通に出ません。
以降の機種も同様の症状が出ると言う話は最近聞きませんね。
書込番号:14881951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ccvさん
早い回答ありがとうございますm(_ _)m
でも全く出ない機種を持ってる人も間近でいます。
機種で関係あると私は思うのですが…
書込番号:14881955
1点

ACテンペストさん
SCですね(^o^)
頭に入れておきます(^o^)
回答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:14881958
1点

Androidにおける現状のEZwebメールアプリの問題であり、
個別の端末(の状態など)によって出たり出なかったり
といったことになり、機種には依存しないと思います。
例えば以下によると、ISW11SCでも002のエラーは出ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331738/SortID=14858640/#14858640
書込番号:14881999
4点

iPhoneなら、そのようなエラーもなく、
快適に使えると思います。
書込番号:14882068
2点

確かに。
iPhone4S(au版)を半年ぐらい使っていたことがあるけど、そちらはノーエラー、完璧でした!
書込番号:14882078
1点

以前11Fユーザーで、現在16SHを使っていますが
こっちでもメールエラーは出ますよ。
ひどいと1日に何度もです。
書込番号:14903302
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
発売日に手に入れたので初期ロットですが、それなりに問題は有るものの、とりあえず使えています。
GPSは当然、ズレが有り見失うのも度々です。
熱問題も、高くても50℃を超えないレベルでした。
先日車で出かけた際にズレを承知で使用してみた時の事です。珍しく調子良くナビしてると思っていると
、WIFIの制御のコメントがでました。温度を見てみると、60℃!バッテリーも10〜20秒で1%位減ってるのではないかと言う勢いで無くなって行きました。
慌ててナビを切って、熱を冷ましました。
充電しながらの使用は発熱の元と聞いてたので、充電しながらでは有りません。車内もエアコンをかけており、置き場所もダッシュボードとは言うものの、蓋付きの小物入れの中で、蓋で直射日光は遮っておりました。
ナビをお使いの方、どの様な感じで使用されてますか?状況をレポート出来る方のみの回答をお待ちしております。否定的な回答は今回はご勘弁下さい。
書込番号:14878160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

夏ですからね〜。
スマホ自体、直射日光を遮ってたとしても、
ダッシュボードの構造次第では、ダッシュボード自体が熱くなり、
その熱の影響をスマホ自体が受け、
高熱になる事はあり得ると思いますが…??
私は車でスマホでもポータブルナビでも経験済みです。>熱暴走
この件だと、問題点はスマホとかではなく車の方だと思いますが…。
今年は、フロントのガラスをクールベールに変えて、
実験をしておりますが、ポータブルナビもスマホも
今の所熱暴走は無いですよ。
※スマホに関してはGPS精度の悪さは今までの悪いままですが(笑)
書込番号:14878664
1点

エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのホルダーを使用して冷やしながら使えば熱に関しては気にならなくなります。
充電しながらでも大丈夫。
試しに極端に冷やし続けて見たところ、カメラの内側部分が結露しました。
それでも故障に至る程の結露はしなかったので、普通にエアコンかけている程度であれば問題ない様です。
書込番号:14878742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結露させて内部の水没判定シール?が反応してしまうと修理時に面倒な事になるので
要注意ですよ。
書込番号:14879435
2点

蓋付きだからこそ、余計に熱がコモって高温になったんじゃないでしょうか・・・
蒸し焼き状態とでもいうのかな?
書込番号:14879826
2点

GF8Eさん
クールベール、調べてみました。なかなか評判の様ですが・・・高価ですね。
今年の様な猛暑では、効果的なのでしょうが(汗
Toytoyhooさん ませ222さん
実は、その時数秒エアコンの風を当ててみたのですが、カメラのレンズに若干の結露がみられたので、慌てて止めました。結露による水ぬれ反応は発売当初から噂に聞いていました(泣
もりれおさん
確かに、防水仕様の裏蓋プラススマホカバーですと、蒸し焼き状態ですね。
スマホカバーをパンチングメッシュ加工でもしてやろうかと考えます(笑
みなさんありがとうございます。猛暑の時節、ポケットに入れているとじんわり熱さを感じるこの機種。何とかならないものでしょうかね。
書込番号:14880814
0点

>>きんぱぱさん
もし、飛び石の跡などがあれば、車両保険で治せるんですけどね…。
私のは飛び石の跡があり、車検は次、通らないかもしれないとディーラーに言われてましたので、
色々調べた結果、車両保険で治せる。
しかも等級はキープ(来年も同じ等級だから実質1等級DOWNって事ですが…。)なので、
修理費用とか色々考えて車両保険で直しました。
実際には純正フロントガラスより安い場合が多い様です。
で、今年のこの猛暑に対してですが、スマホの充電の熱は抑えられませんが、
インパネ等に接しない様に台座を設けて固定し、
日陰に入れてる状態でしたら、発熱自体は大した事無いです。>ISW11F
ただ…根本的にGPS感度が悪すぎて、カーナビとしては使い物になりませんが^^;
書込番号:14882182
0点

最初ハズレ端末で、2回修理の後、新品交換でアタリ端末を引きました。
アタリ端末だと、熱の問題も、GPSも問題ありません。
やはり、ダッシュボードに置くのは無謀なので、
ナビの画面をがっつり見たりしないので、私は、座席横のハンドブレーキ前にある
カップフォルダに立てかけて使っています。
GPSの捉えも問題なく、正常にナビゲーションしてくれます。
高架下道路走行中も正しく認識してくれています。
ハズレ端末の時は、同じ場所にセットして、しばらく移動するとGPSロストの後本体リセットかかってました。
他機種への交換も進められましたが、この機種にこだわって新品交換して、あたりを引くことができてよかったです。
書込番号:14883216
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ADSLで契約しているプロバイダー代を節約できればと思い、パソコンにテザリングの設定をしましたが、パソコン側のネットの設定ができません。パソコンメーカーのサポートセンターに接続の確認しましたが、スマホ側からの設定は完了していました。その時に言われたことは、パソコンを電気屋さんに持ち込みして調べてみるか、auから貰ったほホームスポットCUBE(WiーFiルータ)の設定の影響も考えられるかもしてない、とのことでした。ホームスポットCUBE(WiーFiルータ)からLANケーブルを抜いて設定しても、設定できませんでした。何とか、自分で設定できる方法はないでしょうか?
2点

パソコンとの接続はUSBなのか、それともWi-Fi接続のどちらでしょうか?
書込番号:14872221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンの無線アクセスポイントでISW11Fをクリックして
携帯側に表示されてるパスワードを入れれば普通につながりますよ
書込番号:14872836
1点

そこまでは、設定できました。
パソコンのコントロールパネル内のネットワークと共有センターで確認したところ、
USER−PC − 識別されていないネットワーク × インターネット
と表示されます。何か必要な設定を忘れているのでしょうか?
書込番号:14873100
2点

一度USBテザリング試してみたら?
Wi-Fi接続の設定より楽かも。。。
書込番号:14876015
1点

私も同じ状況になりました。
×マークをクリックしたところ「問題を解決します」とのメッセージが出てPCが勝手に解決してくれました。
私の場合は職場のワイヤレス設定で使用しているIPアドレスやデフォルトゲート・DNSサーバーなどの設定をクリアーすることで解決するようでした。
そのため、ワイヤレステザリングするたびに改めて職場の設定に戻す必要があります。
USBテザリングだとそのような問題もなく使えるようなので最近は充電がてらUSBテザリングにしています。
私もそんなにPCに詳しいほうではないので、あくまでも参考になれば。
書込番号:14876470
1点

ありがとうございます。×印をクリックしましたが接続できませんでした。Windowsvistaが影響しているのでしょうか?
書込番号:14877186
2点

USBで接続できました。皆様ありがとうございました。
書込番号:15163772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Android 4へのバージョンアップはいつ頃になりますかね。
ここの書込みには8月とありましたが本当にするのでしょうか
もろもろトラブルが解消するかもと淡い期待を抱いているのですが
機種変更してもらった方が良いのかな?
本体は気にいってるのでなるべく替えたく無いし現在悩み中です。
3点

Android4.0のバージョンアップは、まもなくだと思います。
過去のISW11Fのアップデートでは、木曜日に実行されているようです。
書込番号:14870446
4点

8月6日(月)に予定しているみたいです。まずその前にBluetooth関連のアップデートが有るようですね!
書込番号:14870980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ryon2_80718 さん、アンデスバナナさんありがとうございます。
やはりバージョンアップになるんですね。
すごく楽しみです。
今まで、2回修理に出してあまり変化がなかったので
機種変するか悩んでいたところでした。
バージョンアップに期待してもう少し使ってみます。
全部入りでコンセプトは非常にいいスマホなんですが・・・
書込番号:14871691
4点

アンデスバナナさん
8月7日になりましたが、まだみたいですね…
また遅れてるんですかね?
そもそも6日ってどこかで発表されてましたか?(汗)
まぁ、しかし4.0になったからと言ってこいつの問題が解決するとも思えないですが(^。^;)
書込番号:14906010 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報元は2ちゃんです。今月中に有ると思いますよ!
書込番号:14906055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)