発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2012年6月20日 18:42 |
![]() ![]() |
20 | 15 | 2012年6月19日 01:45 |
![]() |
2 | 3 | 2012年6月14日 02:39 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月24日 17:06 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2012年6月11日 06:35 |
![]() |
10 | 6 | 2012年6月6日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
私は修理を2回だし前回157に電話したときに
また不具合が出たら157へお電話下さいと言われたので
先ほど電話してきました。
同じような不具合(ブラックアウト、メールエラー等)が続くと言ったら
メールアプリに関して詳しい人を紹介され
30分作業をしました。
作業中に3回ほど再起動になったりしましたが
担当者の指示どうりに改善?の作業をしましたが不具合は治らず。
数日様子を見てくださいと言われたのですが
また同じことの繰り返しになると思ったので
思い切って他機種に変えることはできるか尋ねたら
そのような対応はしておりませんと言われました。
次はauショップに行こうと思うのですが
最初から他機種に変えて下さいと単刀直入に言った方が良いのでしょうか?
書込番号:14695578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種変更は言わば、「店員の判断で行われる特例措置」のようですよ。
詳細は不明ですが、一定条件を満たさない限り機種変更作業は出来ないそうです。
少なくとも
初期化した素の状態(アプリをDLせず、設定も変えない状態)で、
不具合の現象を店員の前で、再現出来るなら、現象を再現させた上で、
「何度も修理に出したにもかかわらず改善できないなら機種変更してくれ」と
云ってみても良いかと思います。
とにかく素の状態で、ハードもしくは初期ソフトウェアの不良を認めさせないと変更は出来ないと思いますよ。
参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000159860/SortID=14572345/
書込番号:14695627
0点

サポートセンターは特殊な質問等には映画アイ、ロボットのワンシーン博士のホログラフィーのように決められた質問にしか答えられないようです。
157のサポートセンターはマニュアル通りの質問にマニュアル通りの回答なので
例えば修理回数が少ない時に機種交換の話をすればそのような対応はしていないと言われますが、
修理回数が一定以上の時にはサポートセンター上格の人に繋ぎますとか機種交換の提案がされるかもしれません。
機種交換など特殊な対応ありきでサポートセンターに電話するときは下格の人じゃ話が先に進まないので上格の方へ最初からつないでもらうか
都合の良い時間を伝えて折り返しau上格担当者より電話してもらう方が良いです。
上格担当者が検討の結果機種交換が案内できないとか提案できないと言われたら
進められた修理を行い様子をみてダメそうであればまた電話しますと伝えて上格の人の名前を控えておきましょう。
修理から返った時に直っていなければ
157サポートセンターに電話して繋がった時
上格の○○さんか不在であれば代理の方へ繋いでくださいと伝えれば直接か折り返しで話せるよう取り次いでくれます。
書込番号:14697907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AS-sin5さん
auショップ変えて行ってみることにしました。
対応がいまいちだったですし
ロボットみたいな方しかいなかったので。
貴重なコメントありがとうございました!
書込番号:14704174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
arrows zをGPS、発熱、フリーズなどの不良で三回修理に出しました。auショップのひとにはまた同じような不具合が起こったら次は157に電話して下さいといわれました。そしてまたGPS、発熱、フリーズの不具合が起きたので157に電話しました。
電話をすると157の人はGALAXY S2の交換を勧められたのですが、機能が割に合わないので夏モデルで同等のものとの交換はできないのかと聞いたら、新しいから無理と言われました。
交換は可能なのでしょうか?
書込番号:14680137 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

交換は、可能です。
実際、夏モデルのURBANO PROGRESSOへ交換してもらいました。
対応は、担当される方による所も大きいようです。
書込番号:14680173
3点

進められた機種になく夏モデルにある機能が使いたい。
と伝えて再考依頼してみるのはどうでしょう?
おサイフケータイが使いたいとか
NFCとおサイフケータイ両方使いたいとか。
書込番号:14680352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返事ありがとうございます!
わかりました。明日また相談してみます。
今日のオペレーターのひとは、いつまでたっても夏モデルは新しいから無理の一点張りで話にならなかったので……
書込番号:14680874
2点

hitoro2003さん>
どのようにして夏モデルにしてもらえるように交渉したのか、教えてもらえませんか?
書込番号:14680887
1点

この機種はスペック的には全部入りですから、同じ機能を求めるならたぶんISW 13Fしかなく、交渉が難しくなるかと。
GALAXYではおサイフがなく、ISW12SではWimaxがない。
だから妥協するけどISW13HTなら自分的にはなんとかなると訴えて、機種交換に成功しました。
でも5スレ前にも応えているので過去スレも見てくださいねm(__)m
書込番号:14681482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

13b☆MSPさん>
分かりました。
僕は16SHが良いと思っていたので、やはリ妥協するべきなのかと学ばせてもらいました。
5スレ前のスレもみてみますね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:14681568
0点

ISW16SHは卓上充電対応なので今までのシャープ機は非対応多かったので良いと思います。
ISW16SHの冷モック触ってきましたが画面が大きくなってますがフレームとの隙間が減っただけのような感じでしたよ。
書込番号:14681593
0点

それは舞い散る桜のようにさん>
そうでしたか!
もうモックがでていたんですね!
情報ありがとうございます。
それでは、HTC Jとではどちらもたいして性能は変わらないのですか?
書込番号:14681640
1点

海外スマホはNFC対応が多く
国内スマホはおサイフケータイが対応が多いけど
ISW16SHは世界初両方対応している。
シャープは今回はユーザーインターフェースを変えたらしいから
4.0になって不便になったところがカバーされてるかも。
HTC Jも悪くないと思いますよ。
書込番号:14682414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは舞い散る桜のようにさん>
詳しい返事ありがとうございます!
わかりました。
HTC jも良い機種なのですね!
HTC J か16SHにかれられないのか今日auにまた相談してみます。
書込番号:14682683
1点

ご指名(笑)頂いていたようですので、参考程度に・・・
ただ、こちらからは特に交渉を行なったわけではなく、ほぼ157の提案を
受け入れた形です。
GPS・発熱・回線を見失う・再起動頻発等で、修理に出し、2週間程度で退院
受取が、閉店間際ということもあって、受取だけして、自宅で確認を行った所
GPSが悪化してました。(全く、拾わない)
翌日、仕事の関係もあって別のショップへ修理明細をもって、相談に行ったところ
状態を確認した店員さんより、157へ連絡をしてみて下さいとのことで、その場で
電話をつながれました。
157担当者へは、経緯を説明し、「今後、どうしたらいいですか?」
と質問したところ、後日上席から連絡をさせるとの事で、一旦電話を切りました。
この時、私から言った発言は、ほぼそれだけです。
翌日、上席より連絡があり、機種交換を提案されました。
機種については、発売中の機種であればどれでもOKとの事でした。
理由としては、現在発売中の機種にARROWS同等の価格帯の物がない為との事でした。
また、差額分については、ポイントにて補填してもらえるとの事でした。
それ以降は、希望機種を伝えて在庫がある店舗を紹介してもらい、ショップでも話が
通っていたこともあり、スムーズに交換の運びとなりました。
特に、交渉は行なっていないので、参考にもならないかも知れませんが、私の場合ということで・・・
書込番号:14683005
1点

hitoro2003さん>
素晴らしい対応でうらやましいです。
僕もそのようなオペレーターのひとと当たりたかったです。
お返事ありがとうございました!
書込番号:14683181
1点

良い方と当たって羨ましいです。
書込番号:14683780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

交換は可能です。
IPhone以外なら最新機種でも可能と157に言われました。
ARROWS Z ISW11Fは本当に最悪な機種ですよね!
本日上記機種よりHTC J ISW13HTに機種変更してきました。
家に戻ってから数時間連続使用でも、ARROWSと比べ物にならない
位のバッテリーの持ち、発熱も「ほんのり」程度のあたたかさ。
個人差はありますが、防水・防塵が気にならないのでしたら、
HTC J ISW13HTはお勧めです。
参考までに。
書込番号:14693292
2点

晴れたらいいね!!!さん>
ぼくも17日にやっと交渉が成立し、すぐさま機種変更してもらいました!
およそ一週間におよぶ157との戦いでした。
はじめは夏モデルとhtc jをのぞく全ての機種でしたが粘り強い交渉の結果、今発売されている機種であれば交換OKとなりました!
もちろんhtc jを選び今快適に使っています。
電池の持ちもとても良いし、何よりもサクサクうごいてくれますよね!
ARROWSの時は50℃以上いっていた発熱も、これは本当にそんなことありません!
GPSも快調です!
質問に答えてくださった皆さんにとても感謝しています。
ありがとうございました!
書込番号:14698054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
標準ブラウザでのダウンロード履歴を一括削除する方法ってありますか?
個別にチェックして削除は出来るみたいですが 一括のやり方がわかりません。
angelでは一括で出来たのですが…
ご存知の方宜しくお願いします。
書込番号:14674810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誰か分かる人いないかなぁ
説明が悪いかもしれないのでもう一度、
プリインブラウザから閲覧してダウンロードした画像履歴がたまる一方です、 ダウンロードした画像は本体に保存されるので ダウンロード履歴を削除すると本体に保存された画像も削除されるみたいなのですが
SDカードに移せは 消える事もないので この履歴を全て削除したいのですが 一括削除の仕方がわかりません。
Web画面で→メニュー→その他→ダウンロード履歴
と行くと今までのダウンロードが全て出てきますが
個別には削除出来るみたいですが どうも一括というのがなさそうです
ひとつずつだとかなり気が遠いい作業になってしまうので なにか他に消しかたないでしょうか?
KSfileマネージャーからはできないですかね?
書込番号:14678168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の方法で、ダウンロード履歴だけを全削除できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13374678/#13375232
書込番号:14678282
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
どなたかお助けをお願いします
自分は、マイルフォンのガラケーを使用しているのですが
WIMAXのスマホにしたくて、ずっと新機種の発表を待っているのですが
マイルフォンのALLOWZも買えずじまいでした。
まったく新機種が出ないので
auの白ロムをヤフオクで買って、ロッククリアをして
マイルフォンのSIMを入れ替えて使いたいと思っています。
使用できるのでしょうか?
その場合、wimaxの契約も出来るのでしょうか?
試した方はいますか?
裏技とかあるのでしょうか?
教えてください
お願いします
2点

へぇーこんなサービスあったんですね。
と言うのが率直な感想。
●1●
まず
@auの白ロムをヤフオクで買う。
Aキャリアロッククリア(au独自ロック)
BSIMロック(国内端末によくある方)も解除することが必要。
CマイルフォンのSIMを入れ替えてみる。
Bは自分でできないでしょうから業者に頼むとしてCについてはその業者がなにか知ってるかも。
マイルフォンのシステムがauのSIMをJALが代理店として発行しているだけだと思います。そうしないとauの端末でそのSIMが使えなくなります。中身がau SIMならWiMAX契約(つないだら勝手に引き落としだったような)できると思うのですが。
たぶんマイルフォンはSIM利用履歴から使った分マイルを付与するサービスだと思うので本体もSIMも通常の製品と変わらないと思います。(当然確認はしてません)
ただ正直GPSうんぬん以外にも通常の使い方すら満足にできないISW11F機種にイレギュラーな使い方は博打すぎますよ。
一応マイルフォンSIMをauキャリアの機種で
AのロッククリアすればそのマイルフォンSIMが使えるようにすれば使えるようになると思います。
JALに問い合わせてマイルフォン契約時に購入した本体以外でもSIMカードを差せば端末で使えますか?(ロッククリアは必須で)ときいてみると良いでしょう。
●2●
また質問の回答にはなってないですが
マイルフォンのSIMをそこまで使う必要性がそこまでありますか?よほどJALのサービスを使わないとマイルは期限切れで貯めても一定量溜まらず消えていきます。
発売から今までいろいろ言われているISW11Fを今更購入するよりこれからラインナップに出てくるであろう夏モデルとかのマイルフォンを購入検討するとかISW11Fを白ロム購入するよりほかのWiMAX対応のISW〜の端末を白ロム購入する方が良いですよ。
白ロム購入した場合修理は毎回上限あたり(約8000〜5000円)までいきます。
白ロムで使っていても壊れない・壊さない・動作が安定した機種で始めて安心できる感じです。
現状の限りISW11Fはそのような機種と思えません。
Android2.3端末ならシングルコアのWiMAX対応機種を白ロムもしくは契約することをお勧めします。
●3●
Wimaxをテザリング前提で使うならISW11Fは止めたほうが良いです。
WiMAXルーター持ち歩いたほうがWiMAX回線の利便性は高いです。
WiMAXは室内に弱く屋外はカバーエリアが広い傾向にあります。(周波数帯のせいだったかな)
窓辺にWiMAXルーターを置けばそこから室内の奥のほうに入っても安定した通信ができます。
たとえば次にあげるような機種です。
http://kakaku.com/item/K0000335651/?lid=ksearch_kakakuitem_title
検討してみてわからないことがあれば答えられるかわかりませんがまた聞いてみてください。
書込番号:14679331
0点

>それは舞い散る桜のようにさん
ご丁寧に回答して頂き本当にありがとうございました。
とても参考になりました
ISW11Fはお勧めできないという事ですね。
>JALに問い合わせてマイルフォン契約時に購入した本体以外でもSIMカードを差せば端末で使えますか?(ロッククリアは必須で)ときいてみると良いでしょう。
↑
早速マイルフォンのオペレーターに聞きました。
どうやらauの機種はタイプ1 マイルフォンはタイプ2となり
SIMの差し替えによるロッククリアも受け付けてくれない可能性もある為
控えて頂く事をお勧めします
との事でした。
3回くらい問い合わせたのですが、3人とも「そのような事は確認取っていないので保証できません」と言われました。
>Aキャリアロッククリア(au独自ロック)
BSIMロック(国内端末によくある方)も解除することが必要。
Aは店頭で\2,100でやってもらえるやつですよね?
Bは特殊なSIM解除なんでしょうか?これは必ず必要なのでしょうか?
以前マイルフォンでwimax搭載のALLOW Zが販売されたのですがすぐに売り切れになってしまいました。
なのでauでwimax搭載の機種を探していたのですが
HTCもSIMカードが無いので物理的にNGなのかなと?
一応マイルフォンにしてから夫婦で2台使用しているので毎月1,000マイルほど貯まっています。ので今後も使用していきたいと思っていましたが、そろそろ本気でMNPを考えようかなとも思っています。
色々とありがとうございました。
助かりました。
書込番号:14720185
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
質問よろしくしますm(__)m
この機種を使っていますが、デコメを出そうとするとシャットダウンする為修理に出すと
修理完了→auSHOPのその場で確認するが症状同じ→また修理
この工程を3回繰り返しさすがに嫌になり機種変をする事にしました。
(デコメの入っているmicroSDは他の携帯で壊れてないのを確認済み)
そこで今年の夏モデルのAQUOS PHONE SERIE ISW16SH
にしようかと思っていますが、店員サンは
ARROWS Z ISW13F
が良いんじゃないか?と言われたのですが
アローズは不具合が多くまたアローズにするのは…
とも思います(>_<)まだ発売してませんがどちらの方が良さげかアドバイス頂きたいです☆
よろしくお願いしますm(__)m
1点

mobileマニアさんの書き込み(14601675)が参考になるのではないでしょうか。
この方は富士通の内情に詳しい方のようです。
あくまで現状では12Fよりも13Fの方が不安定らしいです。
最後まで調整して発売するでしょうが、過去の実績からはとても信用出来ないかと…
未だに12Fすらまともに出来ないのですから…
地雷は踏まないように自己防衛された方がいいと思いますよ…
書込番号:14644123
5点

店員を含めて他人の意見を真に受けると後悔することがありますから,ご自分が欲しいものを選んだ方がいいですよ。
デザイン,機能など,今の自分の使い方にどの機種が合っているのかをじっくりと検討されることをお勧めします。
書込番号:14644744
4点

>店員を含めて他人の意見を真に受けると後悔することがありますから,
>ご自分が欲しいものを選んだ方がいいですよ
その通りですね。
自分はIS04で煮え湯を飲まされた組ですから富士通絡みは様子見てますが
懲りる人、懲りない人、毒を食らわば皿までとばかりこのシリーズに固執
する人、スペックONLYの人、狂信的なメーカーファンな人、様々ですから。
よく下調べし、他人の体験を参考に、自分の用途を考え、覚悟を持って決定し、
最後に泣き事言わなきゃ良いだけじゃないですかね?
ちなみに、IS04の時は発売直後\50,000購入の白ロムが、不具合が一般に出回った
せいか処分したくても半年も経たずしてオークションでも\5,000程度でしか売れず
高い授業料でした(笑)
書込番号:14645160
2点

とりあえず発売してもすぐに買わないことです。
この書き込みやmixiなどのコミュニティーサイトで情報を得てから買った方がリスクを回避出来るんじゃないでしょうか。
ちなみに私はこの携帯にこりごりですので、どんなに評判が良くてもアローズは選びません。
書込番号:14645484 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

余程急いでない限りは様子見がBESTです☆
おそらく発売日も延期されるでしょうし値段も高いでしょう。
7月くらいにISW11Fも4.0になります。
開発メンバーはほとんど同じでしょうし、その出来とISW13Fの人柱さんのレビューを見てからでも遅くないと思います。
ISW11Fは比較的安定してるdocomoのアロXと違ってIS04ベースで開発されてます。
ISW13FがISW11Fベースで開発されるのであればまた不安定になるでしょうね。
それに加えてこれまた評判の悪いTegra3を採用。
更に指紋センサー。F通のセンサー系の不安定さはISW11Fでも発売当初はバグの原因でした。
ベースが不安定なのに更に新機能がハード含めて続々と盛り込まれている。
開発メンバーもほとんど同じとなれば様子見がベストです。
シャープはSoftbankでも4.0の開発実績があるので、
ISW16SHも大きくはこけないと思います。
個人的にはやっぱりHTC JがガラWiMAX機では一番良いと思いますけどね。
書込番号:14646501
2点

>ISW11Fは比較的安定してるdocomoのアロXと違ってIS04ベースで開発されてます。
そんな話を聞いていたのでISW11Fは見送って良かったです。
>それに加えてこれまた評判の悪いTegra3を採用。
今回もそんな話も聞いてますから一抹の不安が・・
>更に指紋センサー。F通のセンサー系の不安定さはISW11Fでも発売当初は
>バグの原因でした。ベースが不安定なのに更に新機能がハード含めて続々
>と盛り込まれている。
富士通のセンサー系はGPS絡みから不安に思っています。
前作不調箇所を克服せずに次に移る姿勢は相変わらずのようですね。
>開発メンバーもほとんど同じとなれば様子見がベストです。
やっぱりそうなりますねぇ・・
>シャープはSoftbankでも4.0の開発実績があるので、
>ISW16SHも大きくはこけないと思います。
富士通のサプライズ・アタック的な製品と対照的に、シャープは
前向きに実用・安定感ある製品を出しますが今回は実績ある新OS
とは言え、いわく付きの全部入りですからねぇ・・やはりどっちも
様子見してダメそうならやはりHTCちゃんかな?
書込番号:14648364
2点

皆さん沢山の意見ありがとうございましたm(__)m
本当は私も様子見したいのですが現在S001を使いながらアローズ代金+
ネット代はスマホ料金を払いながらな事と、
代替え機はアローズの代わりにauSHOPサンの取り置きの処置をお願いしてる為、
様子を見て機種を決める事が出来ません(>_<)
皆さんの意見を参考にAQUOSにしようと思います!
ありがとうございました(●^o^●)
書込番号:14667169
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
年末に購入し今年4月より固定回線を解約して、
WiMAXテザリングでデスクトップPCのネット環境を構築してます。
基本的にwifiテザリングで接続してるのですが、
何せバッテリーの減りが早いですからクレードルに指しながら使うことが多いです。
ただここにきて通常利用時でもバッテリーの減りが激しくなりました。
WiMAX/同期/余計なタスク/GPS/WIFI/がOFFで画面輝度も最低にしても、
待機時の消費は大体14%/hくらいです。
細かくみると一番大きいタスクはAndroidシステムが30%、acoreが23%くらい。
バッテリーは充電しながら使用するのが一番負荷が高いと聞きます。
日頃のクレードル充電&Wifiテザでバッテリーが酷使されてるのかと想定してるのですが、
充電も同時にしてくれるUSBテザに切り替えてもバッテリーに与える負荷は同等でしょうか?
あ、ちなみにUSB急速充電はケーブルや充電器をどう頑張っても、
純正のクレードル充電ほど早くはならないのでしょうか?
詳しい方、ご教授お願い致します。
2点

僕もイベント会場でのネット確保に使ってます。
普通に充電しながらテザリングを利用していますが、
発熱がすごいので冷やしながら12時間ぐらい使ってます。
1Aの充電器でバッテリーは全く減らないです。
運用中バッテリーの減りが激しくなってきたら、
かなりの発熱があるかと思います。
そうなれば、arrowsが悪いのではなく、ただ単にプログラムが暴走してるだけなので、再起動すれば直ります。
なんのプログラムが暴走しているかわかりませんが、
こないだのアップデートから頻繁になりますね、
書込番号:14644389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そうなれば、arrowsが悪いのではなく、ただ単にプログラ ムが暴走してるだけなので、再起動すれば直ります。
なんのプログラムが暴走しているかわかりませんが、 こないだのアップデートから頻繁になりますね、
・・・アップデートからプログラム暴走してるのにarrowsが悪いのではない?
お腹の調子がイマイチなので、あまり笑わせないで下さい。漏らすかと思ったし…
書込番号:14644413
2点

battery mixで見ても特にアプリの暴走はしてないですね。
それでもバッテリー消費と発熱が以前よりも酷くなっているので、
「充電しながらのwifiテザリング」がバッテリー自体を悪くしてるのかと考えた次第です。
deep sleepにも入ってるみたいなんですけどねぇ。
できれば待機時は2〜3%/Hに抑えたいです。余裕で10%超えるのはちょっと。。
そうなると上記に書いた通り、USBテザも充電を同時にしてるので、
wifiテザと比較してどうなのかが疑問なわけです。
ISW13Fの大容量バッテリーをISW11Fでも使えるようにカスタマイズしてくれませんかねぇ。。
書込番号:14646481
1点

14%/hの消費と言うのが気になりました。
これはUSB充電後、もしくはUSB充電中の場合ではありませんか?
この現象は私も含めweb上でも散見できるので同じではないかと思いました。
私のもUSB充電後(モバブーでも)は12〜16%/hくらいの消費になります。
クレードル充電後は0.7〜0.9%/hくらいです。
battery mixで見ても「acore」「androidシステム」の消費割合は
充電方式に関わらず同等です。
再起動で落ち着くところからこのアプリで見れない何かが暴走しているんでしょうね。
USB充電が急速対応してからなので、充電回路の制御がうまくできていないと思われます。
またbattery mixのグラフを見ると判るかと思いますが、
消費率が落ち着くのは少なくとも32℃以下くらいになってからですよね。
温度が高い間はスリープに入っていようが消費率は落ちてくれません。
なのでクレードルであろうと充電後はしばらく温度が高いので、
100%〜95%くらいはやはり消費率高いです。
使用すれば温度が上がる、温度が上がればバッテリー消費率が高くなる。
この悪い意味での相乗効果を抑える事ができれば画期的なんでしょうね…
書込番号:14647033
1点

なんでもかんでもすぐ修理って、
まず自分が使用している状況を客観的にみなあかんわ、
修理の事を入院とか言ってるバカな奴とか多すぎる
書込番号:14647553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

るうちんさんさん
コメント有難うございます。
USB充電はクレードルがあるのでほとんどしないですね。
今朝も計ってみましたが温度25〜30℃で-15P/Hですね。
ディスプレイもほとんどつけてなかったので一時acoreが80%くらいありましたけど。
やはりバッテリー自体が老朽化してるんでしょうかねぇ。。
減りが早いのでついつい充電しながらwifiテザしてしまうので。
ちなみにacoreってどう頑張っても減らすことできないんですかね?w
automatic task killerでほとんどのアプリをキルしてるんですけどねぇ。
書込番号:14647947
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)