ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(5459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
697

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルートゥースのDUNについて

2012/05/27 21:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

本日、ISW11Fを二回目の修理に出してきました。
ショップの人との話のなかで新型のISW13Fはカーナビ通信対応らしいとの情報があると聞きました。
11FもAndroid4.0にアップされるとの話しもありますが、その際にDUNが使えるようになる可能性はありますでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:14612641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/27 23:15(1年以上前)

既出ですが、docomoスレにこういう富士通先行かの話はあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14574397/#14574397

書込番号:14613251

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/28 22:16(1年以上前)

スピードアートさん、ご返事ありがとうございます。この機種でもDUNが使えるようになると助かります。現在、嫁さんがスマホに買い換えを企んでいるので...
ちなみにスマホでカーナビ通信する際にカーナビ通信プランに加入しないとてパケット代は5460円では収まらなくなりますか?
ご存知てしたらアドバイス頂けますと助かります。

書込番号:14616477

ナイスクチコミ!1


YOSI0223さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:20件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/05/29 13:08(1年以上前)

DUNですが、私はNavigatewayという有料アプリを使い、使用してます。カロッツェリアのナビゲーションの通信のために必要だったので。

書込番号:14618408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/29 21:28(1年以上前)

sowninさん

古くからカーナビ連動は画策しているのですが、物持ちが良くまだAVIC-D9900VとかAVIC-ZH9MDとかの時代遅れですので、料金体系も考慮しながらのこれからです。。。(苦笑

おっしゃる様にカーナビ通信プランに加入しないと10,395円が出ますね。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/carnavi/index.html
ただし、カーナビ通信プランの場合は自動車メーカオプションのナビという制約がありますので、それが合致しないと利用できませんし。。。
(DCMモジュールのみを入手して無理やり接続して契約するとかいった裏技的な物があるのかもしれませんが。。。)

そういう意味ではDUNがあっても実用面で外販のナビでは高価になるのがネックで、わがままにはそれなりの代償が必要ということになります。
(高嶺の花?)

銭金で言えば、携帯orスマホがライトユーザなら、間違い無く専用機でauのCAR NAVITIME(WND-01K)とかカロのエアーナビがリーズナブル。
(仕様とかをうるさく言わないとして)
携帯orスマホがヘビーユーザなら、少々妥協して携帯・スマホのau助手席ナビがリーズナブル。
ということになるでしょう。

キャンペーンとかがありますので、正直私もCAR NAVITIMEを考えたことがありますが、地デジ&それに見合う画面解像度で無かったため、踏み止まってしまいました。。。

YOSI0223さん、何か面白い手はありませんかね?

書込番号:14619875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件 ARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/05/30 22:30(1年以上前)

こんばんは。DUNについては期待せずに待ちます。嫁さんにHTCJ(カーナビ通信対応らしいです)を買わせて修理中の私のARROWSが落ち着くまで使わせて貰おうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14623984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 08:16(1年以上前)

私はFOXFIというアプリを使って、DUN接続を実現しています。ナビは、カーウィングスです。もちろん、非rootでokです。

書込番号:14625108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

赤外線以外での連絡先交換

2012/05/27 15:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

掲題の通りですが、赤外線なら問題なくできます。
ただ赤外線非対応の機種(iPhoneやGALAXY)と連絡先を交換する時の方法を模索してます。

Bumpが一番メジャーなアプリだと思っているのですが、
ISW11Fでは非常に相性が悪く、起動すらしないことが多々あり、
そのまま本体自体が再起動することもあるので困ってます。
(再インストールしても変わらず。ISW11Fで問題なくBump使えてる人っていますか?)

それでしかたなくQRコードを活用しようとしても、
プリインのカメラについてるQRコード読み取り機能は、
読み取ったあとに「アドレス帳」に登録する機能がないので非常に不便ですw
(カメラ⇒メニューボタン⇒バーコードリーダーに切り替え⇒保存)

なのでiPhoneの人とは番号(SMS)で連絡先を送ってるのですが、
お互いに名前、アドレス、番号をわざわざ登録しないといけないので不便です。

何か良いアプリや方法をご存知の方はご教授お願い致します。

書込番号:14611343

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/27 21:11(1年以上前)

QRコードでしたら、以下のアプリを試してみるとよいかもしれません。

QuickMark QRコードスキャナー
http://blog.livedoor.jp/android_application/archives/4206918.html
http://blog.livedoor.jp/android_application/archives/4206918.html

QR Droid
http://octoba.net/archives/20111219-android-2560.html

書込番号:14612623

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変更の条件について(追加)

2012/05/27 02:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

もう、何度も157と電話して対応がお客様視線になっておらず、担当者が横柄でau常識を押し付けるので、段々なんでこんなに苦しめられるんだろう、損しても直ぐにdocomoに移らないとと少し頭がおかしくなりつつありました。それがshopに助けられました。過去のスレにあるようにshopの裁量でできる機種変更の条件があるのです。
モッダさんのスレにあるように、機種変更の条件と期間は、
@2回以上の修理履歴があること
A購入後1年以内であること
です。後は現状も故障の症状があること、ちゃんとshopに認めてもらって機種変更の約束をもらうことだと思います。つまり、今変える必要はないのです。
現状は、shopに渡されている無償機種変更リストに載っていないので、夏モデルにすぐには変更できませんが、待てばリストに載る可能性が高いのです。shopの方もこの機種は高くて故障が多いので待ってれば可能性が高いと言ってました。auはhtc jを始め、夏モデルが出るとどっとそちらに行くと思っているので、現状は制限をかけて夏モデルは対象外にしています。夏モデルが出て余るであろう旧機種をあてがうつもりです。つまり、うまい残飯整理です。どうしてこんな高い価格で買った全部入りを全部入りじゃない機種又はシングルコアににしなければいけないのでしょうか。auはここでも、au常識を押し付けています。
更にhtc jに交換する場合、よほどの事情と交渉力がない限り、isw11fの割賦代金が残り、それでなぜかhtc jの安い毎月割(1,640円→1,260円)になります。これを覆すのは157の判断がいるようで、私はもう157とは電話したくないので、ここはあきらめました。
みんなで(といっても切実な方もいると思いますが)、買って1年間の猶予が切れる前に夏モデルがでて、旧機種が消えるまで待ちましょう。
但し、危険性はあります。auがau常識で最後迄夏モデルを対象にしない場合です。
私は、その場合はdocomoにMNPで移ろうと思っています。機種変更で旧機種に変え、携帯をそのまま売り、MNPで発生する発生する違約金に充てようと思っています。この場合割賦料金が残ってしまいますが、157を始めauにわからない常識で苦しめられるのはもううんざりです。auも良心があれば、更に一番恐れているのがMNPのはずなので、対象にすることを願っています。
又、ISW11Fの熱烈なファンがいい加減にしろとか言うでしょうけど、批判は敢えて受けます。長文で申し訳ありません。

書込番号:14609625

ナイスクチコミ!4


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/27 02:43(1年以上前)

auに残る自由もあれば、docomoにMNPする自由もあります。
もし docomoに MNPするならば、月々サポートが増額されている5月末までがよいでしょう。

金輪際auと契約しないぞ!ってぐらい腹立ちなら auで1台新規契約して
2台まとめてdocomoに MNPすれば 5円/月回線 と 40円/月回線 にできるので
急ぎませう。

書込番号:14609641

Goodアンサーナイスクチコミ!4


sensyuuyaさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/27 15:34(1年以上前)

前にも書きましたが、そこまで腹が立つなら何故消費者センターに電話しないのですか?
157には何回もかけてるのに?

書込番号:14611369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/05/27 16:27(1年以上前)

余りに腹が立ったので、電話しましたよ。

書込番号:14611526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/27 21:35(1年以上前)

念のための一般参考、地域とか担当とかの違いはありますが、あまり消費者センターとかに過度な期待を持ってはいけない場合がありますので冷静に。
裁判と同じで、原告のご本人がしっかりしていないとダメです。

経験からですが、御大の消費者庁自体が全く仕事をしたがりません。
たまたま、情報共有が望ましいと情報を出すためだけに紹介を受けて電話したことがあるのですが、、、「あなた会社ですか、役所ですか?うちは個人からのお話はお聞きしていません」ですよ。
(ちなみに、これはまだ経済産業省の消費者窓口の方がマシでよく聞いてくれます)
その現れが、とりまとめが国民生活センターとなっているものの、都道府県や市区町村のいずれにもあったり、名称がバラバラであったりすることです。
「情報はデータベース化されている」と言うものの、、、何か全然ヒットしていない感じですから、単に机の上にたまたま紙で乗っていた件があれば共有するぐらいなのではないかと疑いたくなる状況です。
個人的には、何ゆえ「事業仕分け」対象にならないのか不思議な組織でした。。。
(もちろん「組織は?人なり」で一生懸命な担当の方はおられます)

書込番号:14612736

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/05/28 07:13(1年以上前)

昨日、携帯ショップに見に行ったら、とらx3さんの言うとおり毎月割(?)が最高で(本体価格+50400)の値引になってました。後3日しかないですが、MNPも考えてみようと思います。auに大借金を残して去ることになりますが。

書込番号:14613937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/28 08:22(1年以上前)

無難なMSM8960の夏モデルが6月以降というのが悩みどころかもしれませんね。

書込番号:14614056

ナイスクチコミ!0


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/05/28 11:34(1年以上前)

>> 高潔圧おやじさん

本気でdocomoにMNPされるなら、下記を参照して 5円回線の作り方を
理解されておくべきです。単に月々サポートが多いからだけでは旨味が少ないですし。
2回線MNPで 通話回線(40円)&データ回線(使い放題5円)にしませう♪

ケータイ番長( http://gadget-communication.blogspot.jp/

書込番号:14614447

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザ(テレビ)からの番組持ち出し

2012/05/26 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:412件

こちらの、ISW11Fは、DigiOn製のアプリで、DTCP-IPに対応して録画番組をAndroid端末上にダビングすることができるらしいのですが、
http://www.digion.com/pro/android/index.htm
レグザのUSB−HDDから、ISW11Fに番組をダビング(持ち出し)してISW11Fで視聴は可能でしょうか?

当方のレグザの型式は、Z8000とZ1です。
今は、レグザZ8000若しくはZ1でワンセグ録画したものを、microSDに転送(持ち出し)して、IS03で視聴しています。

ネットワークにてダビングし、フルセグを変換無しで、視聴できると魅力的なのですが。。。
過去スレに見当たらなかったので、質問させて頂きます。
宜しくお願い致します。

書込番号:14605425

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1126件Goodアンサー獲得:50件

2012/05/27 02:02(1年以上前)

パソコンで録画したものを無変換で転送して再生ならできましたよ。
Full HD 1080pの拡張子.TSのファイルを転送し再生ました。
無圧縮ですのでデータ量が大きくファイルフォーマットの関係で4GB以上のファイルは扱えませんでした。
再生はアプリ次第で可能です。
私は
MXプレイヤー旧バージョン1.4a使ってます。最新版は音ズレが治りません。

REGZAから転送だといろいろ壁があってきついのではないでしょうか。

書込番号:14609561 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2012/05/27 11:01(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん

返信有難う御座います。
やはり、レグザから転送だと、厳しいですか。
レコーダーから、MPEG−4に変換しての転送は可能という、書き込みがったので、ひょっとしたらと思ったのですが。
レコーダーは所持していないもので。。。

>無圧縮ですのでデータ量が大きくファイルフォーマットの関係で4GB以上のファイルは扱えませんでした。
あ、それもそうですよね、フォーマットで4GB以上が扱えないから、無理なのは当たり前ですね。

MX動画プレーヤー 私も使っています。
(TSファイルを再生したことは無いですが、VOBファイルの再生用に使っています)
強力なプレーヤーですね。

書込番号:14610621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/29 01:16(1年以上前)

すけぽんさんはじめまして。

ちょうど我が家がZ1ですので試してみました。
結果から言うと残念ながらダメでした。

まずレグザでUSB−HDDに録画した番組をアロZにダビングするには、レグザ側からアロZをメディアサーバーとして認識させる必要がありますが、これはご指摘のアプリを使うことで可能です。
しかしいざ番組をダビングしようとすると DTCP-IPに対応したNASは選択候補にあがってきますがアロZはダビング先として候補にあがってきません。
結果ダビングすることができません。

レグザからアロZへのアクセスやNASにダビングした番組のアロZでのストリーミング視聴はできてますので、ダビングのみダメというのはそういう仕様なのか相性なのか…せっかくDTCP-IPに対応してるのに残念です。

書込番号:14617247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2012/05/29 19:27(1年以上前)

hanatsubameさん
貴重な情報有難う御座います。

>しかしいざ番組をダビングしようとすると DTCP-IPに対応したNASは選択候補にあがってきますがアロZはダビング先として候補にあがってきません
多分、ファイルサイズが、それは舞い散る桜のようにさんの言われてるように、
microSDHCのフォーマットがFAT32で、4G以上のファイルが受け付けないのでしょうか、
若しくは、レグザのファイル形式 MPEG2-TS(かな?)がISW11F(DiXiM Server)で受け付けない あたりでしょうか。

富士通東芝モバイルコミュニケーションズだから、東芝のテレビに優しくてもいいのに、とも思うのですけど。。。

いずれにしても、実際にやって頂いて、ダメということで、納得致しました。
有難う御座います。

書込番号:14619383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/23 04:23(1年以上前)

スレ主さん

自分もスレ主さんと同じ事をやりたくて、この機種を購入しました。

「レグザのUSB−HDDから、ISW11Fに番組をダビング(持ち出し)してISW11Fで視聴は可能でしょうか?」
という事ですが、結論から言うとできます。

自分は、実際にレグザZ1や他の録画機器(パソコン)で録画したものを、ISW11Fにダビングして、通勤の電車の中などで見たり、子供が外でぐずった時などにNHKの教育番組を見せてたりしています(これがやりたくて自分はこの端末を買いました)

以下は、ISW11FでプリインストールのDIXIM(for Android)を利用する事を前提に記述します。
他に色々なワザ(地デジ録画データの暗号化を解除?)があるのでしょうが、自分はその方法は知りませんし、実際にできている(実績のある)方法を記述します。

まず、レグザのUSB−HDDから直接ISW11Fにダビングする事はできません。

レグザ(他の録画機器もそうだと思いますが)は、そのテレビで録画したものは、基本的にそのテレビでしか見る事はできないように視聴が制御(おそらく暗号化)されており、他の機器で録画データを見るためには、まず、レグザからDTCP-IPに対応したサーバ機能を持つ機器に、ダビング(東芝だとレグザリンクダビングと呼んでいたと思います)する必要があります。

自分は、DTCP-IPに対応したサーバ機能を持つ機器として、IOデータのRECBOXというNASを利用しています。

さらに、サーバ機能を持つ機器からISW11Fへダビング(ムーブ)して、転送が成功すると、やっとISW11F上で見る事ができます。

また、ダビングの際に注意する点があります。

まず、サーバ機能を持つ機器からISW11Fへのダビングは、無線LAN経由でしかできないという事です。
無線LAN経由では線が細い(速度が遅い)ので、USB接続などの有線でやる事はできないのかと思い、auのサポートへ問合せた事もありましたが、無線LAN経由でしかできないという回答でした。
ですので、宅内に無線LAN環境を構築する必要があります。

次に注意する点は、一度ISW11Fへダビングしたデータは、再度他の機器へムーブする事ができないという事です。
確か、DTCP-IPに対応した機器は、サーバやプレイヤーなどの機能が割り当てられますが、ISW11Fに搭載のDIXIM for Androidには、プレイヤー機能しか割れ当てられていないものと思われます。

つまり、レグザとISW11Fだけではできず、DTCP-IPに対応したサーバ機能を持つ機器と無線LAN環境が必要だと言う事です。AV機器やPC好きであれば技術的にはそれほど問題ないのではと思いますが、個人的には結構ハードルが高いなあと思っています。

さらに、別の問題としては、視聴の際にバッファリングが発生する事です。

ISW11FでDIXIMを利用して録画データを見る方法としては、前述したダビングしたものを見る方法と、ストリーミングで直接サーバ機能を持つ機器のデータを見る方法があるのですが、ストリーミングでバッファリングが発生するのはしかたがないとして、端末に保存したデータを見る際にもバッファリングが発生する場合があります。

録画時の放送データのレートによっても症状は異なるのですが、地デジやBSデジタルのハイビジョン番組の
録画データでは、自分の端末ではほぼバッファリングが発生してしまいます。

ただ、これはmicrosdカードの転送速度や、端末固有の問題(画像処理の速度)もあるかもしれませんので、
現在端末をショップに持ち込んで、メーカーにて調査中です(GPS不良や再起動や発熱がメインの修理ですが^^;)

何かわかりましたら、追記しますね。

書込番号:14713858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件

2012/06/27 13:24(1年以上前)

赤鬼一等陸佐さん 返信有難う御座います。

何と!できるんですね。いや〜凄い時代になったものですね。

レグザZ1のUSB−HDDからのISW11Fへの直接のダビングはできなくて、
IO-DATAのREC BOXからのISW11Fへのダビングは、できるということですね。

私もDTCP-IPサーバー機能を持ったNASを持っているのですが、
バッファローのLinkStationなので、
レグザから、LinkStationへ番組をダビングすると、LinkStationが終点となってしまい、
LinkStationから他の機器へのダビングはできません。残念です。

バッファリングについては、有る程度は仕方が無いのではないでしょうか。
私が持っている、バッファローの据え置きのメディアプレーヤー LT-H91DTVも、
BSデジタルの番組をNASから再生しようとすると、バッファリングが発生します。

赤鬼一等陸佐さん
貴重な情報 大変参考になりました。有難う御座います。

書込番号:14731774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2012/05/25 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 モッダさん
クチコミ投稿数:48件

4月末にISW11Fを熱問題にて修理にだしました。
5月12日に修理が完了し受け取りに行ったところ、翌週に充電中に勝手に電源が落ちている現象が起きました。
早速19日にauショップに再度、持ち込んだところ、1度しか落ちてないので、頻度としては高くない。と言われました。
前回の修理で基盤交換して返ってきていたので、基盤が新しいのに替って1週間で不具合の時点でおかしくないか?といったところ、スマホはたまに電源落ちはあるもので、今の状態で修理に出して、戻ってきた物も同じ不具合が出る可能性があるので、現状の頻度なら様子をみてはどうでしょうと言われました。
すると、今朝、寝る前に充電しておいたISW11Fの電源が落ちていました。
なので、再度auショップに持ち込もうと思ってたのですが、前の書き込みを見るとショップより157に電話した方がいいという書き込みを見つけました。

@再度auショップに持ち込む
A157に電話する
B別のauショップに持ち込む

どの方法が最良でしょうか?
それと、嫁もスマホを使用していますが(DIGNO)、電源落ちはおきたことがありません。
本当にスマホは電源落ちするものなのでしょうか?

書込番号:14602371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/25 09:26(1年以上前)

普通は落ちません。普通はね…
一部変な人が、「スマホは小型PCにオマケで電話機能がついているので、再起動・電源落ちなんて当たり前」
とかアホな発言をしたりしますが、
私は1年半程使って1度も有りません。

書込番号:14602489

ナイスクチコミ!1


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 ARROWS Z ISW11F auの満足度3

2012/05/25 09:37(1年以上前)

購入後、半年間の間に2度以上修理に出して、故障箇所が直らない場合は新機種への交換も含め店舗の判断で交換可能です。(半年を超えている場合は無理です。)
但し、他機種への交換は店舗の持ち出しになるみたいで、ナカナカ交換には応じて貰えません。
故に、店頭で157の方に電話をして、上記の交換対象条件に該当する場合は「他機種への交換」を要請されるのが一番の解決法だと思います。

今日、HTCから似たような機種出ますし、良いタイミングだと思います。

書込番号:14602510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 モッダさん
クチコミ投稿数:48件

2012/05/25 10:26(1年以上前)

dark roastさん
やはり落ちないんですか。
店員の人にたまに落ちて当然くらいに言われたので。

yanxさん
先週ショップに行ったときに、機種交換のことを言ったのですが、同じ症状で2回以上修理に出さないと無理だと言われました。
前回は発熱で、今回は電源落ちなので、症状が違う為、修理しかできないと。
昨年の12月末に購入したので、半年ギリですね(汗)。
機種交換できるなら急がなくてはいけないですね。
店頭で157に電話とは自分でかけるのですか?それとも店員の方に157にかけて下さいと言ってかけてもらうのでしょうか?

書込番号:14602604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度3

2012/05/25 10:38(1年以上前)

半年過ぎても大丈夫と思います。私はIS04のときは購入後10カ月で無償機種変となりなした。電源落ちや再起動には私も悩まされています。因みに私のISW 11Fは修理に出しました。

書込番号:14602630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 ARROWS Z ISW11F auの満足度3

2012/05/25 11:18(1年以上前)

変える気なら、同じ症状の不具合も再現することにすれば良いのでは無いでしょうか?
大手町のAUでは2割以上の該当機が修理に入っているそうで、仕事では使い物にならない。
=他のキャリアへ法人契約がゴッソリ引っ越しの原因になってているそうです。
この機種は明からに欠陥機です。
夏場の熱問題も有り、早々に乗り換えをお勧めします。

店頭で157に掛けて貰って、話し合いが終われば店頭の方に代われば、交換用の番号が出るみたいです。
機種交換が無理だったら、DoCoMoに行けば歓迎してくれるでしょう。

書込番号:14602737

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/25 11:20(1年以上前)

普通は落ちませんね。

ひとつ云えるのは、フリーズや再起動、電源落ちは、原因がハードなのか、プリインストールソフトなのか、DLしたソフトなのか切り分けが難しいこと。

私はIS11CAを10ヶ月程使ってますが、一時期充電状態での再起動や電源落ちが頻発したことがありました。
自分で問題の切り分けとテストを2週間ほど繰り返した結果、原因はDLした「BatteryMix」というアプリでした。
このアプリはバッテリー問題解決のために使っている方も多いし、動作も安定している高評価アプリですが、私の端末ではこのアプリが入ると電源落ちしました。端末なのか他のアプリとの相性なのか詳細は不明ですが、アプリアンインストール後、電源落ちや再起動はありません。いろいろ試した結果から思うのはOS2.3以降でシステムが不安定な場合、タスク管理やバッテリー管理、設定ツールなど、アンドロイドシステムの干渉するアプリは使わない方が安定するということです。

解決の一番の近道は、修理完了(初期化)状態からアプリもDLしない、設定も変えないで使ってみる事をお薦めします。
それで現象が出るならハードかプリインストールアプリの問題ですから、auも言い訳できないでしょうし。

対応先はショップスタッフの対応に不満があるなら157へ電話して別ショップへ行くと良いでしょう。
ただし、現ショップで行った修理対応を繰り返す可能性がありますので、不満がないならこれまでの経緯を知っている現ショップの方が対応がスムーズだと思います。

書込番号:14602740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 モッダさん
クチコミ投稿数:48件

2012/05/25 11:57(1年以上前)

hassakukairoさん
半年すぎても大丈夫なんですね。
安心しました。

yanxさん
最近、助手席に置いて1時間ほどのドライブ中にwi-fi停止が出ていたので、それも言ってみます。
ドコモに変更したいのですが、残りの機種代一括&2年縛りを考えると(汗)。
auが機種変更してくれるとありがたいのですが・・・
店員の方に機種変にしたいから157にかけてくれと言えばいいのですね。
前回の修理報告書みたいなものに、バッテリーの点検を行いましたが異常はみられませんでした。
念のため、検査済の基盤と交換しました。
というものが記載されていました。
それで、不具合ということは、お手上げ状態なのではと思うので、機種変しかないような気がするんですが。


AS-sin5さん
前回修理するまでは1度も電源落ちはなかったのです。
修理後は修理前と全く同じアプリしかDLしていない為、アプリではないのかと、素人ながら思ってます。


書込番号:14602850

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/05/25 13:34(1年以上前)

>前回修理するまでは1度も電源落ちはなかったのです。
>修理後は修理前と全く同じアプリしかDLしていない為、アプリではないのかと、素人ながら思ってます。

そうはいってもDS(だけでなく他のキャリアでも同じですが)ではアプリをDLしていると「アプリがおかしいかも」と言い続けますよ。

あるいはDLしたアプリのバージョンアップもされるので「アプリがバージョンアップされて再起動が起きるようになった」可能性だってあるからです。

他のスレでもありましたがショップには端末を修理する責任があるので、何度でも修理対応はしてくれますが、何度目だろうと修理対応しかしてくれません。
そのたびに、「現象再現せず。基板予防交換」→現象再発を繰り返すケースがあまりにも多いです。

まずは、素の状態で、現象を再現することが解決の近道だと思います。

書込番号:14603156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/25 15:56(1年以上前)


157に電話しても
修理前と違う不具合があれば先ず修理に出して下さいと言われます。

その後また同じ不具合が起きれば再度電話して下さいと自分は言われましたよ〜

自分のZは入院中です(笑)

書込番号:14603493

ナイスクチコミ!1


スレ主 モッダさん
クチコミ投稿数:48件

2012/05/25 16:48(1年以上前)

今日、auショップに行って、機種変希望&157にTELをお願いしてみます。
すんなりOKでればいいんですけど・・・。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:14603596

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイアップデートで

2012/05/24 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 itajunさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

最新のケータイアップデートでまた不安定になった方っていますか?
自分のは発熱がすごい悪化して困ってます。
アップデートしてからアップデート前と同じ事をしてても発熱が激しくなり、充電停止もしばしば。

同じようになった方いますか?

書込番号:14600548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ASHIKAGAさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/24 20:55(1年以上前)

同じく、アップデート後に発熱が酷くなりました。
今日も停車中の車の中(窓全開)で10分程MAPを見ていたところ、
Wifi停止の通知が出ました。(使ってませんでしたが....)
持っている手にも”暖かい”を通り越した”熱さ”が伝わってきました。

個人的には今回のアプデでGPSが良く掴む様になったので、出力を上げたから発熱が酷くなったのかな、と考えております。

明日HTCJに機種変して本機は今後サブ機として運用予定ですので、試しに修理に出してみます。

書込番号:14600677

ナイスクチコミ!4


スレ主 itajunさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/05/24 21:27(1年以上前)

返答ありがとうございます

やっぱり発熱が酷くなっているみたいですね。
GPSは元々あまり使わない人間なのでよく分かりませんがブラウジングでの温度がアプデ前比で10℃近く上昇しています。
アプデ前なら今暖いなぁ〜と言う感じで見てみて42℃程度だったのがアプデ後では温度の上昇速度も速くなり暖かいなぁ〜と言うのを通り越して普通に熱くなってしまい温度を見てみると52℃なんて事も。
そのたびに充電停止やらwifi停止やら・・・。
コレって修理に出して基盤交換してもらうと良くなるんですかね?
でも新基盤は発熱酷いっていうしなぁ。

書込番号:14600841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


chin10さん
クチコミ投稿数:14件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/24 22:00(1年以上前)

私はアップデート後、メールの回線がつながりにくいことが多くなりました

書込番号:14601018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 itajunさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/05/24 22:14(1年以上前)

返答ありがとうございます。


そう言った不具合もでているんですね。
私はそんなに気になりませんが数回に一回002?エラーが出てきます。
が、それはアプデ前からだったのでどうなのかなーと思ってました。

Eメールでも出ているとするほかでも出ているんでしょうか??

書込番号:14601094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


言の心さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/24 23:05(1年以上前)

自分もe-mailエラー 002や回線情報が取得できないといったエラーが出てなかなかメール画面にならない事が多かったので修理に出しました。

最初のショップではメールを全て消して様子を見て欲しいと言われた為泣く泣く消してみたところ最初の起動で同じエラー…
そして店員さんは修理に出しても治らない可能性がある事と余計にひどくなる可能性もあると半ば修理に対する脅しめいた発言★

そこの対応に気を悪くした為次のショップへ行くと誠意ある対応で修理へ

少しでも改善して帰ってくる事を祈ってます!!

余談ですが
機種不具合はある程度は仕方ないですが店員さんの良し悪しが更にauへの不信感を増している事に危機感を持つべきと思いました。

書込番号:14601360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/24 23:24(1年以上前)

> 脅しめいた発言

駄レス失礼、やり取りの実際がわかりませんので何とも言えませんが、最初の方、良かれと思って良い方で言って大変なことに巻き込まれた嫌な経験でもあるのではないでしょうかね。

書込番号:14601438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2012/05/24 23:52(1年以上前)

僕も発熱悪化、メールアプリの002エラー、回線エラーの発生、gpsの精度の悪さに限界きて、一昨日修理に出しました。
どうなることやら

代わりにIS11Sを借りてますがgpsの衛星を16前後掴んでて感動してます。部屋の中です
isw11fは2個くらいでした…
is11sと同じくらいに改善してほしい!

書込番号:14601555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 itajunさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/05/25 00:10(1年以上前)

やっぱり修理に出すべきなんですかね?
バックアップを何処まで取ったらいいかとか修理ってどれくらいかかるのかとか、この程度で修理を受け付けてくれるのかなどいろいろ考えてしまい結局修理には出せてないんですよねー

一回だしみようかな?アドバイスがあれば話とはそれますがお願いします

書込番号:14601634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ナツ、さん
クチコミ投稿数:18件

2012/05/25 00:39(1年以上前)

アップデートしてもだめだしもしかしたらこれからでるisw13fに無料交換してくれそう!!!ってか期待、名前も同じARROWS Zだし

書込番号:14601734

ナイスクチコミ!2


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2012/05/25 02:38(1年以上前)

アップデート後、何かのプログラムが暴走しますね、

それで発熱がすごいかと…

そうなったら再起動すれば直りますよ、

書込番号:14601946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cooryさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/25 07:31(1年以上前)

発熱は自分の場合アップデート以降と言うより4月の修理後からひどいです。
最近の困った症状はEメールアプリ操作時に落ちてしまい再起動になってしまうことです。
急いで人にメールしたいときに落ちたりすることも多く、たいへん腹が立ちます。

書込番号:14602264

ナイスクチコミ!4


ct3771さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/25 20:17(1年以上前)

auショップの店員に失礼な態度をとられた方はすぐにauのホームページから通報しましょう。すぐ返信が来ますよ。
僕の場合は、修理に持ち込んだ際にいきなり「原因はあなたの使い方」という主旨のことを言われ、修理の間の代機としていらないといったのに(前のケータイ使うと言ったのに)ボロボロのガラケー押しつけられました。代機なくしたら15000円とりますとの脅し付きで。
あまりに腹がたったので、auのホームページから通報しました。
その際は、対応を受けた店員名もしくは店員の容姿や性別などを細かく報告することが重要です。

書込番号:14604197

ナイスクチコミ!2


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/25 21:25(1年以上前)

ct3771さん


商売の基本を知らないそのような店員は是非とも駆逐したいものですね。

書込番号:14604460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/25 21:49(1年以上前)

駆逐しないでいい方の方が少ないでしょう。。。(涙

書込番号:14604555

ナイスクチコミ!1


chin10さん
クチコミ投稿数:14件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/26 19:02(1年以上前)

たびたび失礼します。
アップデート後、メール受信がうまくいかないだけでなく、GPSの誤差がひどくなっていました。もちろん屋外です。
アップデート前に戻すことができるならいいのですが…

書込番号:14607981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 itajunさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/05/26 20:06(1年以上前)

今気が付いたのですが、勝手に充電中やスリープで放置している時などに再起動していることも確認できました。
それから何を狙ったのか知りませんが動作の一つ一つが結果的に重くなっているような気もします。←発熱の悪化に寄るもの?

今までに勝手に再起動している事なんて無かったので今回のアップデートは非常に残念な結果となっておりますがアップデートして良かったという方はいらっしゃるんでしょうかね?

書込番号:14608176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XBGさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/05/28 20:39(1年以上前)

修理前も修理後も全くなし。
まあとりあえず、「Eメールはau Marketからアップデート」って、いつ気づくのだろう。
相変わらず、機械慣れ(特にPC)してない人にはほんとに厄介な機種だなコレは。

・自分のアロジは他にモバイルルータを持っているので基本Wi-Fi運用。充電は多くて1日2回
・やむを得ずモバイルネットワーク運用の際はWiMAXは基本使わない
・不手際で電源投入ができなくなり今月修理。代替機はIS12SH。
・使用目的は主にブラウジングやゲームおよびアプリ開発
・結局常駐関連はあまり変えない方が電池の持ちもいいと悟り、修理後プリインアプリはそのまま。
・プリイン以外で、常駐させていると言えばライブ壁紙やDr.Webくらい。
・充電中はなるべく使わないようにしているのでそこまでは発熱はしない

ともかく私の場合はICSを欲するのみ。

書込番号:14615953

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)