発売日 | 2011年12月17日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 131g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全697スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2012年4月20日 14:56 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2012年4月20日 22:53 |
![]() |
17 | 33 | 2012年5月30日 23:09 |
![]() |
6 | 7 | 2012年4月21日 16:15 |
![]() |
4 | 5 | 2012年4月17日 18:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2012年4月17日 15:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
iphoneでは、設定→ 一般→キーボード→ユーザー辞書でできるのですが、ISW11Fでは、どうやるのですか?
キーボードで『あ』と入力すれば『abcdefg@yahoo.co.jp』というメアドが変換候補に出てくるようにしたいのです。よろしくお願い致します。
2点

「MENUキー」→「設定」→「言語と入力設定」→「NX!input」→「ユーティリティー」→「辞書ユーティリティ」→「MENUキー」→「新規登録」
で、単語登録ができます。
書込番号:14461157
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
YouTubeやニコニコ動画で動画を観ているんですが
一時停止を10秒位するとたまに再生不能になります(gif動画以外全ての動画が)
スマホ本体を再起動すれば観れる様になるんですが
再起動以外に対処法って有りませんか?
書込番号:14458271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

キャッシュの削除はされてみましたか?
キャッシュクリーナー系アプリを使われてみたらどうでしょう?
書込番号:14459389 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます、遅れてすみません。
キャッシュクリーナーをダウンロードしてみましたが
中々再生不能にならないので試せません…
再生不能になった時に使ってみます!
書込番号:14463025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
wifi home spotに接続したら、急に
プライベートなIPアドレスが割り当てられました。
接続が制限されています。
ってなりネットに、つながらなくなりました。
同期の、アンテナ緑色にならない。
誰か、どうしたらいいか、わかる方いますか。
書込番号:14457774 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルーターとの接続は出来ているが、パスワードが間違っているためにネットワークへのアクセスが制限されている状態だと思います。
タッチパネルはミスタップし易いので、パスワードを表示した状態で良く確認してみましょう。
3つ程SSIDがありますから、他のも試してみるのも良いかも知れません。
書込番号:14457829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単接続設定でやったので、間違っていないはず。
家の光回線かhome spotなのか?[スマホは、友人のルーターにつながったからたぶんだいじょうぶ]
今朝から、いろいろやったが原因が分からん?再起動とか、リセットやら再設定とか
書込番号:14458011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も最初の2.3日成りました。
3つの通信が上手く切り替わってないかも Wi-Fiのマークの時だけ白なら 私と同じ症状ですね!
私は何度かWi-FiとWiMAXを切り替えたら繋がりました!
原因は不明です。
書込番号:14458052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度home spotの接続履歴を削除してから、再度簡単設定されら改善しませんか?
書込番号:14458067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルで設定しないと、接続が不安定になるバグがあります。
今後ファームウェア更新される予定です。
と、だいぶ前に発表があった気がします。
書込番号:14458082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記ですが、背面のスイッチをAPにして改善するか確認してみましょう。
2段ルーターにならないようにAUTOで自動切り替えしてくれるハズなんですが、いかんせんauクオリティなんでマニュアル設定がオススメです。
書込番号:14458241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアル設定でも、簡単設定やり直しも両方ともダメです。
他に何か出来ることありますか?
書込番号:14458499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のPCでもネット見れないなら、モデムのACアダプターを抜いて20〜30分間放置。
モデム、ルーターの順に電源を入れ直す。
再度スマホの接続設定をし直す。
書込番号:14458849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状が「たまに」でます。
原因は分かりませんが、Wifiを一度オフにして、もう一度オンにするとつながります。
SSIDは1つだけしか登録していません。
(パスワードは手入力です)
家以外でも他の無線LANにつないでいるので、うまく切り替えられていないのかなーと思ってました。
面倒ですが今はそれで様子を見てます。
書込番号:14459332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今朝も症状がでました。
設定を確認したところ、
登録したのとは別のSSIDに接続されてたようです!?
登録したものに切り替えてあげるとつながりました。
もう一度登録をやりなしてみようと思います。
ちなみに前のクチコミの「Wifiのオンオフ」はスマフォの操作のことです。
書込番号:14460058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度でも簡単接続設定をしてしまっていた場合は、cubeをリセットして工場出荷時の状態に戻してから、マニュアル設定して、簡単接続設定は使用しない方が安定すると思います。
スマホがスリープから復帰した時に自動的に接続されない、一定時間が経過すると接続が切れると言った書き込みがこのサイト以外にもありますが、これと言った解決方法が見つけられませんでした。
制限付きアクセスについてはパスワードが間違ってなければ、接続し直してIPアドレスを再取得する事で改善する場合がほとんどです。
ダメならスマホ、ルーターの再起動位しか思い付かないです。
PCでの接続が正常なら、モデムは問題ない訳ですから、ルーター(cube)とスマホの設定の問題でしょうが、先にも書きました通りauクオリティなんで色々試して駄目ならば、cubeを交換してもらった方が良いかも。
書込番号:14460286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一度、1から試してダメだったらCUBEが、ダメかもしれないんで、交換考えます。
書込番号:14461037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしフレッツを利用している場合はこちらも参考に。
http://www.cs-au.com/3m%E9%96%A2%E9%80%A3/wi-fi-home/home-spot-cube/
フレッツを契約すると付いて来る何らかの接続ツールやセキュリティーソフトが問題だと言う話もあるようです。
これはcubeが、ユーザーがどの程度家庭の固定回線を利用して、3G回線の負荷を軽減出来ているかと言った情報を収集し定期的に送信している事が原因である可能性もありそうです。
書込番号:14467203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在キューブに重大なトラブルが発生していますが、auはなんら対策をとらないどころか飛雄馬のCMをうち続けているのです。
ぜひauに電話して対策を確認してください。
私は代替えをもらいましたが、まったくかわりありません。
使えません
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1202210047
au公式QAサイトです
まだまだ知らないお客さんが莫大な数存在していると思われます。
ぜひお電話を!
書込番号:14467807
1点

家は、eoです。
やり直したが、ダメでした。
むしろひどくなったとゆうか、PCのネット(有線)がつながらない
CUBEの線を抜くとつながる。
CUBE自体がダメですね。
書込番号:14467908
1点

eo-netですよね。元々使用している環境が
1.光モデム(eoから借りている) → パソコン
2.光モデム(eoから借りている) → ルーター(個人で購入) → パソコン(複数台)
1.の場合だと、パソコン側でPPPOE接続(eoとパソコンをつなぐ設定)している可能性が有り、うまくつながらないかもです。
wifi home spotがどんな仕様なのか分からないので答えられませんが、うまくいくといいですね。
書込番号:14475557
0点

結局、何をやってもスマホの場合、変化なし。
他の無線機器(ゲーム機)は、繋がらず。
酷いことに、eoのモデムにCUBEをつなぐと、家のPCがネットに繋がらなくなる。
CUBEをぬくと繋がる。
対処の仕様がなくなった。お客様センター行きだー。
書込番号:14477408
0点

ほんこんらぶ さんが言われている可能性がありますね。
*一部のインターネット回線でPPPoEのID/PWの入力設定が必要な場合 がございます。設定の詳細はCUBE取扱説明書「5-3-2 PPPoE接続に変 更する」をご参照ください。 なおPPPoEの設定要否はご契約中のインターネット回線事業者までご 確認ください。
とau ホームページにありましたが、どうでしょうか?
書込番号:14486252
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
Cメールを多用しているものですが、
Cメールが急に受信できないことが度々起こります。
ただし、こちらからの送信は問題ないようです。
このときEメールも受信されていないため、問い合わせすると受信されます。
回線になにかあったかと疑ってHP確認しましたが問題なし。
念のため、妻に送信してもらうと蓄積となりました。
一日おいても届かないため、一旦電源OFF後に再起動。
30分くらいしたら、昨日のCメールが怒涛のごとく受信されました。
これって、アローズ側の問題なのか、Cメールの問題なのか微妙ですが、
Eメールの受信も正常に戻ったようなので、
アローズ側の問題のような気がしています。
レスを検索しましたが、そのような情報がなかったので
同様の現象の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。
157に電話すると、まず電源をOFFして、バッテリーとシムの抜き差し
それでも改善しなければauショップに持ち込んでくださいと言われました。
やはり修理した方がいいのでしょうか。
それともこんなもんなのでしょうか。
この現象の嫌なところは、受信する側に問題があっても
すぐには把握ができないところです。
よろしくお願いいたします。
1点

端末の問題だと思いますよ。一度、auショップに相談されたらどうでしょうか?
ちなみにショップによって対応が違う場合があるので、対応の良いショップへ行かれてください。
書込番号:14448786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まったく同じ症例に見舞われてます。まず間違いなく端末の問題だと思われます。でも、サポセンに電話する気にならないんですよね、どうせ言ってくることは分かりきってるので… しかし、仕事でもCメール使ってるんで、即時性がないのは致命的です。
書込番号:14451131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり端末の問題ですか…。
まあ仕方ないとしても修理で治ってくれればいいかな。
そのような修理情報をメーカーやauが出さないというのが
なんとなく気分が悪いですね。
もっとも昔を考えたら、クチコミすらない届かない世の中で、
不具合については社外秘がまかり通っていましたが…。
今も変わらずなのでしょうか。
週末にauショップに行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14452265
0点

私はIS11Tを使用していますがスレ主様と同じ症状がおこっています。
IS11Tはストレージ容量が極端に少なく不具合も多いのでこの機種を中古で探そうかと思い情報収集していました。
少なくとも機種特有の症状ではないと思います。参考まで
書込番号:14454258
0点

当たり外れの部類に入るかもしれませんが、is03やisw11HT、もちろんコレでもその不具合はありませんでした。ただコイツに関しては他の不具合が軒並み揃っているので、現在入院中ですが・・・;
還ってきてまだ不具合が解消されなければ(解消されないでしょうけど;)サポセンに「日常生活に支障が出る!」と、無料機種変を熱望する予定ですが☆
何にせよ、発売から半年が近付いているのに、リコールも何も対処しない富士通に問題が(と言うか、東芝?)あるのでしょうけど・・・※
とりあえず、コイツはクソスマに違いないですな♪
・・・因みにアンチじゃないですよ。auが日本移動通信株式会社の頃から愛用していますが、こんなクソは初めてですよ;
書込番号:14455113
1点

当たり外れの部類に入るかもしれませんが、is03やisw11HT、もちろんコレでもその不具合はありませんでした。ただコイツに関しては他の不具合が軒並み揃っているので、現在入院中ですが・・・;
還ってきてまだ不具合が解消されなければ(解消されないでしょうけど;)サポセンに「日常生活に支障が出る!」と、無料機種変を熱望する予定ですが☆
何にせよ、発売から半年が近付いているのに、リコールも何も対処しない富士通に問題が(と言うか、東芝?)あるのでしょうけど・・・※
とりあえず、コイツはクソスマに違いないですな♪
・・・因みにアンチじゃないですよ。auが日本移動通信株式会社の頃から愛用していますが、こんなクソは初めてですよ;
書込番号:14455698
1点

>とりあえず、コイツはクソスマに違いないですな♪
買って快適に使ってる人に失礼。軽率なコメントは2chでしろや。
てかそれ以前にあとあんたの端末ハズレな。
書込番号:14465885
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
最近ブラウザ開いていると戻るキーが効かなくなります
回避方法は一旦ホームに戻って、Google検索→戻るキーで動くようになります。
同じような症状の方いらっしゃいます?
ちなみにブラウザはドルフィンブラウザHDです。
書込番号:14447526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


SCスタナーさん
ちょっと違います。反応すらしないんです。( ノД`)
書込番号:14448414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のブラウザアプリでも同じような症状になるかを
確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14448503
0点

ホームにある設定でも聞効きませんでした
。・゚・(ノД`)・゚・。
書込番号:14448793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ以外でも戻るキーが効かなくなるということでしたら、
auショップへ持っていったほうがよさそうに思います。
書込番号:14448917
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
ネットの、書き込みばかり気にしてはいけないのでしょうが、気になってしまったので質問します。
『箱の横に、バーコードが有るが更にシールのバーコードが貼られてる端末は、とっとと、窓口で交換してこい。』と、とある書き込みを見て、何気に自分の殻箱を見たら、まさしくコレでした。
これは、どんな意味があるのですか?
ちなみに、自前のアロは、gps 、勝手に発信、発熱!?によるかもしれない誤作動で修理中です。
書込番号:14446703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

箱に印字されているのは「JANコード」でシールで貼っているのは製品の「製造ロット番号」ではないでしょうか?
書込番号:14447445
2点

あぁーなるほど!!
あたかも、意味深に書かれてたので気になってしまいました。
ありがとーございました。
書込番号:14448364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)