ARROWS Z のクチコミ掲示板

ARROWS Z

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS Z 製品画像
  • ARROWS Z [ファインホワイト]
  • ARROWS Z [ストリームブルー]
  • ARROWS Z [ライブピンク]
  • ARROWS Z [ネオブラック]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z のクチコミ掲示板

(5459件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
697

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:33件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

すみませんが、ご存知の方教えてください。
先日修理から帰って来ました。

設定→アカウントと同期→バックグラウンドデータと
自動同期が選択不可になっています。
薄い文字なっていて、選択できません。

以前は選択できた(ON、OFFできた)と記憶しているのですが、

どうも修理から帰ってきたら、選択できないようになってしまいました。

いろいろ試してみたのですが、改善せず・・・。

おそらく何かの設定だと思われますが、ご存知の方助けてもらえませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:14215804

ナイスクチコミ!2


返信する
Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/02/28 17:48(1年以上前)

止めてはいけないプロセスを停止してしまった可能性があります。
電源ボタンを押し続けると電源切るとかの表示がでますが、さらに押し続けます。
電源が切れるので再起動します。

3Gの表示が出るまで待ち、その後設定項目を確認します。

とりあえずここまで試してみましょう。

書込番号:14215867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/28 17:49(1年以上前)

常にエコモードで使用になっていませんか?
で、エコモードの設定でそれらがOFFになっていると選択できません。

設定で確認してみてください!

書込番号:14215870 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/02/28 17:56(1年以上前)

エコモードw

確かにエコモードで設定してると無理ですねorz

書込番号:14215895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/29 11:32(1年以上前)

Toytoyhooさん、び〜ちばむさん

早速のご回答ありがとうございます。
確認がなかなかできず、投稿が遅れまして誠に申し訳ありません。

ご指摘通り、エコモード設定で
「バックグラウンドデータをOFFにする」にチェックが入っていました。


このチェックを外してから、設定→アカウントと同期に進むと、
バックグラウンドデータが選択可能の白文字に変わっていました。

迅速なご回答ありがとうございます。

問題は解決いたしました。重ねてお礼申し上げます。

ただ・・・。

ひとつ腑に落ちない事がございます。

この「エコモード機能選択」にはいくつかの項目があり、
それらをチェックする行為は、電池容量が少なくなったときに
自動的にエコモードが実行された場合、何を「停止させる?」とか、
「なにを無効にする?」とかを選択することだと思っています。

要するにここで設定しても、通常電池容量がある場合はこの設定が
有効(優先)となることはなく、本来の設定メニューで変更が可能であり、
設定メニュー上で今回のように選択不可(無効)になるなんて
思ってもいませんでした。

事実、Bluetooth、Wi-Fi、WiMAX、GPS機能など、このエコモード機能選択
で設定しても通常の設定メニューで選択できない(設定変更できない)という
ことはありません。

ただ、このバックグラウンドデータだけは、エコモード機能選択で設定した
内容が何よりも優先され、通常の設定メニューですら、設定変更などできないように
ロックされる。というところが、おかしいように思われます。

要するにバックグラウンドデータ項目はエコモードに入っていないのに、
エコモード発動しているということになります。

「製品の仕様」と言われればそれまでですが、何か腑に落ちない感じです。

愚痴っぽくなり すみません。中年のたわごとなので無視してもらっても結構ですが、
もしご意見いただけるようであればお願いいたします。

書込番号:14219243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Emailアップデートについてm(_ _)m

2012/02/27 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:52件

初心者ですみませんが、ご教授下さい。m(_ _)m

本日、Emailのアップデートをしたのですが、
『SDカードからの着信音』をしようと思ったのですが、LISMOで保存した楽曲はどこに保存されているのでしょうか?

素人質問で申し訳ありませんが、宜しくご教授下さいませm(_ _)m

書込番号:14211824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/27 21:00(1年以上前)

external-SD押せばLISMOのフォルダがあるので、そこから好きな楽曲を選択してください(^^)

書込番号:14212469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/27 21:20(1年以上前)

先程の投稿は分かりづらかったと思うので、再投稿します

eメールの設定→通知設定→着信音→SDカードから探す→external_sd→LISMOです

書込番号:14212595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/02/27 22:09(1年以上前)

回答ありがとうございます。
それがLISMOまでは、なんとかたどり着けるのですが、その先に『playlist ef』と表示されて
そこからが解りません。
(T_T)
一応進んでみて、『ef』を選択して 
再生しても音楽が鳴りません。
何かおかしいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。
m(_ _)m

書込番号:14212902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/02/27 23:13(1年以上前)

LISMO → music → アーティスト名 → アルバム名 → 楽曲名 で選べませんか?

私は,今できましたけど。

書込番号:14213267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/27 23:22(1年以上前)

ありがとうございます。
当方が操作しましたら
『LISMO→music』とはならず、

『LISMO→playlist  ef』と表示されます。

書込番号:14213311

ナイスクチコミ!1


Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/02/27 23:44(1年以上前)

おそらくですが,

LISMOからISW11Fに転送すると,musicフォルダに3gpファイルができます。

LISMOからガラケーに転送すると,efフォルダの下のe_opフォルダにkdrファイルができます。

マロンスケさんは,ガラケーで転送したSDカードをISW11Fに挿して,LISMOで再生されていますか?

LISMOからISW11Fに転送してみてください。

私は,LISMOからISW11Fに転送したファイルだけ着信音にできました。

ガラケーに転送したファイルは,LISMOで再生できても着信音にはならないのではないでしょうか?

あくまで,私の推察ですが...

書込番号:14213427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/28 00:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。m(_ _)m

また素人質問で申し訳ありませんが、
LISMOからisw11fへの転送とは、どうやって行うのでしょうか?(^_^;)

ちなみに、楽曲はmusic.jpにてガラケーではなくて、isw11fにてダウンロードしたものです。

ef→e_op→となり、次ページで楽曲みたいなものをチェックボックスにて選択できるのですが、再生にしても音楽が鳴りません(T_T)

書込番号:14213507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/02/28 00:13(1年以上前)

@パソコンにISW11F用ドライバをインストールする。
AUSB通信ケーブルでISW11Fとパソコンをつなぐ。
BLISMOを起動し,ケータイ転送する。

ここでは,これ以上書ききれないので,詳しくは以下へ。
http://www.au.kddi.com/customer/lismo/service/riyo/tensou_music_is/lismo_port.html

書込番号:14213571

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2012/02/28 00:22(1年以上前)

Sanzo様 大変丁寧にありがとうございます。
m(_ _)m

夜分遅くまでお付き合いいただきまして、申し訳ありませんでした。

参考にさせていただきまして、明日にでも試してみたいと思います。

また結果をお知らせしますので、宜しくお願いいたします。(^_^)

書込番号:14213614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/28 20:39(1年以上前)

本日、Sanzo様の言われた通りにしたら、できました。(^_^)

回答いただきましたSanzo様、孤独の果て様、大変ありがとうございました。m(_ _)m

ちなみに、PC→携帯転送後に再生したら、何カ所か音飛び?がするのですが、これは仕方ないものなんでしょうか?(^_^;)

重ね重ね、無知ですみません。m(_ _)m


書込番号:14216588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sanzoさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:16件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/02/28 20:52(1年以上前)

できて何よりですぅ。

音飛びは,私は起きたことがないので,よくわかりません。

ごめんなさい。

書込番号:14216653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/28 22:03(1年以上前)

無事出来て良かったです

私も音飛びについては分からないです…。ただ、私のアローズは発熱するとLISMOに限らず音飛びしていたので、ハードの問題も有るかと思うのですが、常に音飛びはするのでしょうか?

書込番号:14217111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/28 22:41(1年以上前)

音飛びは、先程設定してから何度か再生しましたが、毎回します。(^_^;)

発熱は今のところはありませんが...

書込番号:14217357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/28 22:51(1年以上前)

他の音楽プレイヤーでも同じ箇所で音飛びするなら、ファイル自体に問題があるような気がしますが…ハッキリした原因は分からないですねぇ。お役に立てず済みません(>_<)

書込番号:14217415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/28 23:03(1年以上前)

他のプレイヤー等で試聴してみると、音飛びはしないのでハードの状態等に関係あるのかもしれないですね(^_^;)

とりあえず、着信音設定方法は皆様のおかげで、出来るようになりましたので音飛びはもう少し調べてみます。

ありがとうございました。m(_ _)m

大変お世話になりました。

書込番号:14217502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/28 23:20(1年以上前)

そうでしたか。問題ないようなら一度再インストールしてみたら改善するかもしれませんね

がんばってください(^^)

書込番号:14217614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/02/29 12:44(1年以上前)

たびたびすみません。
孤独の果て様の言われた通り、LISMOの再インストールを検討していますが、普通にアンインストールをしてから再インストールしたらいいだけなのでしょうか?(^_^)

アンインストールする事による不具合や気をつける事等は何かありますか?(^_^;)

本当に素人質問ばかりすみませんm(_ _)m

書込番号:14219502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/29 14:19(1年以上前)

普通にアンインストール後にインストールで良いと思いますよ

iTunesと違い、パソコンと同期じゃないのでアンインストールしてもパソコンに影響は有りません

書込番号:14219810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


surf-snowさん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/29 19:46(1年以上前)

eメールの設定→通知設定→着信音→SDカードから探す→external_sd→LISMO

上記のようにあるようですが、私のには、external_sdの次の、LISMOがいくら探してもないんです・・・(>_<)

新しく作成しなければいけないのでしょうか?

書込番号:14220860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/29 20:21(1年以上前)

surf-snowさん、こんばんは

パソコンに繋いで、この機種のドライバーをインストールし、その後にSonicstage for LISMO!からパソコン→スマホに曲を転送する必要があるのですが、それはやっておりますか?

書込番号:14221007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について

2012/02/26 07:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 chi22さん
クチコミ投稿数:18件

すみません、
過去ログも見て、他も調べたつもりなのですが、
いまいちよく分かりませんので、お教え下さい。

初期化を行おうと思うのですが、最終的に購入時の状態に戻せるようにしておきたく。


(1)"内蔵ストレージ内データを消去"チェック無しの場合
設定とユーザーデータのみ削除される?
所謂、購入時の状態になる?


(2)"内蔵ストレージ内データを消去"チェック有りの場合
(1)に追加して、特定のアプリを除きプレインストールアプリも削除される?
プレインストールアプリも削除される場合、購入時の状態に戻すことはできる?(できるなら方法は?)


宜しくお願いします。

書込番号:14205223

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/26 10:51(1年以上前)

@の場合、内蔵ストレージ内のデータ(E-メール、バックアップ、音楽、写真、動画など)は削除されません。
Aの場合、@のデータが削除されます。

@&Aでは設定&ユーザーデータ&アプリも削除され、出荷状態になると思います。
※初期化はROMからリカバリーされるので、プリンインストールアプリは削除されません。

書込番号:14205875

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/26 13:06(1年以上前)

スレ主さんが、OSバージョンやビルド番号が
更新されるようなメジャーアップデートを行
っていた場合、

「初期化」するといわゆる"サラ"の状態には
なりますが、"購入時と全く同じ状態"には戻
りません。

一応念のために。

書込番号:14206434 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2012/02/26 21:00(1年以上前)


総合辞書が内蔵ストレージから削除される
PCからインストール出来るから今度はSDに余裕があるならフルバージョンをインストールするとよいですよ

書込番号:14208488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 chi22さん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/27 02:32(1年以上前)

ryon2_80718さん、りゅぅちんさん、よっちゃん.comさん
ご返事ありがとうございます。


揚げ足を取るわけではないのですが、

> @の場合、内蔵ストレージ内のデータ(E-メール、バックアップ、音楽、写真、動画など)は削除されません。
> Aの場合、@のデータが削除されます。

ここまでの文面では、アプリが削除される要素が無いのですが、

> @&Aでは設定&ユーザーデータ&アプリも削除され、出荷状態になると思います。

@&Aでアプリがアプリが削除されると言うのがいまいちよくわからず。

ただ、メニューにある初期化では、どのように初期化しても、
"総合辞書"を除いて、購入時の内容が失われることは無いということでよいのでしょうか。


細かいですが、結局


(1)"内蔵ストレージ内データを消去"チェック無しの場合
各アプリの設定のみが削除(初期化)される。
ユーザーデータ、プレインストール/追加インストールアプリは削除されない。
想像するに、"設定"→"アプリケーション"→"アプリケーションの管理"で、
全てのアプリに対し、"設定を消去"する感じ?
ちょっと、"データを消去"と"キャッシュを消去"まで行われるのかが気になりますが、やってみることにします。


(2)"内蔵ストレージ内データを消去"チェック有りの場合
ユーザーデータ、追加インストールしたアプリ、プレインストールアプリの内初回実行時ダウンロード/インストールされるアプリ("Edy|au"とか、メニューのアイコンは残る)、総合辞書が削除される。
つまり、"総合辞書"を除いては、購入時の状態になる。
初期化前にアンインストールしていたプレインストールアプリは復活。
OSバージョンやビルド番号が更新されるようなメジャーアップデートを行っていた場合、その内容は保持される。


ってことでしょうか?


まったく余談ですが、私も
・購入時からほとんど端末いじっていない状態かつ、WiFi/Bluetooth/GPS/同期/WiMAX全てOFFし、
朝9時頃から夜9時頃の間(約12時間)、全く端末操作せず持ち歩くだけで、バッテリー残量50%以下となっており、
電話機としても毎日充電しないとな状態。
・GPSはほとんど機能せず。マップで現在地が検出できたこと数回。GPS Statusでは補足できた衛星数最大3つ。
なので、もう少し使える状態にしようと試行錯誤中です。

書込番号:14209947

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/27 08:37(1年以上前)

スレ主さんは「内蔵ストレージ」を誤解され
てるようなので補足しますと、
この機種には"SDカード"と呼ばれる領域が
2種類存在します。

一つは通常の一般でも使用されてるmicroSD
カードでいわゆる「外部ストレージ」です。

もう一つは大容量ROM内のシステム領域以外
の空き領域をユーザーが"SDカード"のような
感覚で使用出来る「内部SDカード」つまり
ここで言う「内蔵ストレージ」です。

システム領域には、アプリを始め各種設定
データ、キャッシュ等が保存されており、
『初期化』とはこの領域をクリアしてサラ
の状態に戻すことです。

「内蔵ストレージ」には写真、画像、動画
等保存出来ますが、それらも消去したい時、
『内蔵ストレージ内のデータ消去』を指定
するとクリア消去されます。

外部ストレージのmicroSDカードの消去は
別にメニューがありますが、

初期化と同時に内部SD領域もクリアしたい時
には「内蔵ストレージ内のデータの消去」に
チェックを入れるということです。


馴れてない方にとっては、
この2種類のSDカードは名称が紛らわしくて
誤解の元ですね。

書込番号:14210308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 chi22さん
クチコミ投稿数:18件

2012/02/27 20:50(1年以上前)

りゅぅちんさん、丁寧にご返事ありがとうございます。

「内蔵ストレージ」と「外部ストレージ」の区別できているつもりでしたが、
「内蔵ストレージ」と「システム領域」は、少し混同してしまっていたかもしれません。

「外部ストレージ」は購入時は、確か空だったと思ったので、
> 外部ストレージのmicroSDカードの消去は別にメニューがあります
については、触れませんでした。

購入時、「内蔵ストレージ」内は辞書データだけだったかな?

ってことは、

(1)"内蔵ストレージ内データを消去"チェック無しの場合
「システム領域」に追加インストールしたアプリは削除されプレインストールアプリのみな状態になり、
「内蔵ストレージ」内のアプリ、ユーザーデータは残る。

(2)"内蔵ストレージ内データを消去"チェック有りの場合
「内蔵ストレージ」内のアプリ、ユーザーデータは無くなる。

で、きっと、
(1)でも(2)でも、OS環境は初期化(=「システム領域」が初期化)されるので、
「内蔵ストレージ」や「外部ストレージ」にインストールしたアプリも、データ(プログラム本体やデータ)は残っても、メニューからは消えそうですね。
なので、(1)でも(2)でもアプリは、プレインストールなもののみ(=購入時の状態)になるってことですかね。

追加インストールするアプリには、インストール先に「システム領域」「内蔵ストレージ」「外部ストレージ」が選べるものがあるような情報を見ていたりしましたので。

# 「システム領域」以外(=「内蔵ストレージ」「外部ストレージ」)にインストールできるアプリなど無い場合は、私の誤認です、すみません。

すみません、厳密に書こうとして、複雑な内容になってしまいました。
文書で表現するのも難しいですね。

いずれにしても、先に書かせて頂きました通り、

メニューにある初期化では、どのように初期化しても、"総合辞書"を除いて、購入時の内容が失われることは無く、
それまでに、プレインストールアプリを削除(アンインストール)していても、初期化で復活する。

ってことのようなので、安心しました。

書込番号:14212416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/02/27 21:13(1年以上前)

>WiFi/Bluetooth/GPS/同期/WiMAX全てOFF

私もこの状態で、この頃がつがつ減って嫌になってます。
2月上旬に買って、色々いじって一時期は2,3時間で1%の減り具合だったのに…

せめて使ってない時ぐらい、ふつうのスマホであってほしい(笑)

書込番号:14212549

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 確率?!

2012/02/26 05:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

当たり外れの確率ってどれぐらいですか?こんなに不具合があると購入(機変)に踏ん切りが…初スマホです(-_- )

書込番号:14205076

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/26 08:24(1年以上前)

お気持ちは、わかりますが。機械、ですので当たりハズレがあると思われるのならやめた方がいいですね。確かにトラブルがあまりいない方もいるとおもいますが、統計などないですから確率聞かれても?です。ハツスマホですよね?よく検討されて購入されることをオススメします。ちなみに私もユーザーですがある程度のトラブルは抱えてます。
すべてとはいいませんが、スマホユーザーはある程度のトラブル抱えていると思います。
参考になればいいですが?失礼しました。

書込番号:14205328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:19件

2012/02/26 08:25(1年以上前)

当たるも八卦、当たらぬも八卦、って所じゃないでしょうか(笑)

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言いますし、気に入らない所があれば全部悪く思えてくるかもしれません。

うちの場合は試しに負荷をかけたときに電源落ちが何度か有りましたが、普段使う分には問題ないどころかかなり快適です。
発熱による電源落ちは本体を保護するための仕様のようですから、このサイズで防水なら妥協しなければならないかなと思ってます。
GPSは他と比べたらムカつきますが、屋外なら使えるし、まぁ、これも我慢できないことはありません。

書込番号:14205329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/26 09:12(1年以上前)

スマホで防水には限界(無理)があるのかもしれませんね…
GPS 以外は殆んどの問題が発熱にあるように思います…(>_<)
ノートパソコンの排気口を全て塞いだら熱を持つように…

書込番号:14205469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/26 09:58(1年以上前)

初スマホでしたが欲しい機能だけでこれを選びました。
他でも満足できる機種があるなら他のスマホで良いので無いでしょうか。
初期不良並みの不具合か無くても、ほぼ仕様となっているGPSとナビウォークの使えなさを許容できれば問題ないと思います。

書込番号:14205615

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/26 13:41(1年以上前)

外れの割合の詳細なデータは公開される
べくも無いので誰にも明言は出来ないで
しょうが…

クチコミ掲示板の性格上、不具合に関する
書き込みばかりが目立つのは当然で、その
裏では多数の人が快適に使用しているとい
う事実も踏まえた上で、あとはスレ主さん
ご自身の判断でしかないでしょう。

書込番号:14206569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1956STさん
クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:34件

2012/02/26 14:52(1年以上前)

りゅぅちんさんのご意見に賛成です。
不具合は投稿しても、普通に使っている人の投稿はないでしょうから・・・
最終的にはスレ主さんのご判断になると思います。

書込番号:14206839

ナイスクチコミ!2


スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

2012/02/26 15:29(1年以上前)

皆さんスレありがとうございます、3月に出るXperia akuroHDかGALAXYS2で検討します…が防水端末が欲しいのでakuroHDになると思います、皆さんのスレで助かりましたm(_ _)m

書込番号:14206993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/28 00:06(1年以上前)

1年後はWiMAXやLTEが当たり前のように使われています。
更に高速なWiMAX2も商用化されてると思います。
通信データ容量は拡大し続けるので、そこも大事ですよ♪
webサイトやアプリの通信ボリュームは大きくなり続けますから。

書込番号:14213541

ナイスクチコミ!1


スレ主 77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件

2012/03/07 11:05(1年以上前)

解答ありがとうございました。

書込番号:14253287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能

2012/02/25 13:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

当機種
別機種

ISW11F

CASIO EX-Z800

カメラ性能のテストと思い文字表示の多い地デジ番組表を撮影してみました。
やはり、安価なコンデジとは言え専用機は専用機ですね。
各段にCASIO EX-Z800の方が表示品質は良いと思います。
私はカメラが趣味と言う訳ではないので撮り方に問題があったかもしれませんが、一応ベストショットをUPしたつもりです。
それと思ったのですが、画素数(差は約100万画素)は両者さほど違いませんがオリジナルでのデータ量は、
ISW11F 1.92MB
EX-Z800 8.54MB
と約4.5倍違います。
コレはISW11Fが自動的に圧縮しているのでしょうか?仕様?


趣味でカメラをやっている方いましたらスマホでキレイに撮影するコツを教えて頂きたいと思います。

※CASIO EX-Z800は容量制限が掛かる為、サイズを100%から95%に縮小してUPしてます。
ISW11Fはオリジナルのままです。

CASIO EX-Z800(http://kakaku.com/item/K0000136288/?lid=ksearch_kakakuitem_title)

書込番号:14201583

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/25 14:54(1年以上前)

過去スレにもありますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=14040387/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83J%83%81%83%89
ISW11Fは圧縮率が高い仕様のようです。

書込番号:14201850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/25 15:54(1年以上前)

ちなみに
デジカメは一般的にどのカメラも画像は圧縮してあります。
画像形式がJPEG(JPG)である以上必然的にそうなります。

圧縮がない場合おそらく1230万画素くらいだと30MB以上のファイルサイズに
なるんじゃないでしょうか?

画質にこだわる人向けのRAWという形式で保存しても多分可逆圧縮していると
思いますよ。(JPEGは非可逆圧縮)

要は、その圧縮をどれくらいしているかによります。
JPEGは非可逆圧縮なのでファイルサイズを小さくするため圧縮を高くすると
画質が悪くなってしまいます。
ISW11Fはカメラアプリが画素数を生かしていません。もったいないです。
引用したスレで紹介されているC360で撮った方が圧縮が低いようです。

書込番号:14202082

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1312件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/02/25 17:42(1年以上前)

〉 うさぎのたかっちさん  

返信ありがとうございます。 
そうですよね。
圧縮率の問題ですよね。
私の説明不足でした。。。
動画でもMPEG−2・MPEG−4・VC−1等がありますもんね。

他のカメラアプリでは綺麗に撮影できるとの事なんで試してみます。

書込番号:14202501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1 写真倉庫 

2012/02/25 19:17(1年以上前)

圧縮率は任意に変えられます。
ですが、圧縮率以前の問題として...

携帯電話のカメラの撮像素子の各素子の大きさが一般的なコンパクトカメラの
撮像素子の大きさと比べると圧倒的に小さいので、携帯のカメラの撮像素子が
受光できる情報量の多さも自ずと少なくなります。
同じ画素数でも、デジ一眼とコンデジと携帯のカメラの画質の差となって現れ
ます。
2L版とかでの印刷なら問題なくとも大判になるにつれて差が出てきます。
特に、暗部のノイズや色の階調表現に随所に現れます。
此等を各々のカメラに内蔵されたソフトを使って補正して観やすい画にして
保存されています。
画素数が多ければ精細な模写が出来るので、一見綺麗な画に観えても見方を
変えると違ってきます。
ネットにある画像をダウンロードして拡大してみて下さい。
かくかくとしたブロックの配列になりますが、色的にもブロック配列になって
いると思います。
情報量が少ないと階調表現での色の移り変わりでの色の偏差に滑らかさが
無くなってしまいます。
言い換えれば、同じ画素数のカメラであれば情報量が多い(例外もあります)
ほうが色の階調表現やノイズの少なさなど色々な意味で綺麗な画だとゆうこと
になります。

また、カメラに使用されているレンズの性能に因っても全く違ったものに
なります。
高解像度のレンズだと非常に高価になるので、携帯のカメラには採用されない
と思います。
コンデジでも高価なカメラは各種の機能以外で、撮像素子の性能やレンズの
性能も非常に優れているから価格が高くなります。
最たるものがデジ一眼レフでしょうか...


人其々価値観は違うので、自分が観て不満が無く楽しめれば十分な性能
だと思いますよ。

カメラの性能に興味がある方で、撮像素子の大きさについて色々と知りたい
方は以下を参考にしてみてください。
(画素数が同じだとゆう前提で考えて頂ければ分かりやすいかな...)
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
http://www16.ocn.ne.jp/~aru777/theme_12.html
http://bcnranking.jp/news/0806/080625_11067.html
http://www.isok.jp/scitech/visual/imaging.htm

書込番号:14202897

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1 写真倉庫 

2012/02/25 22:03(1年以上前)

>趣味でカメラをやっている方いましたらスマホでキレイに撮影するコツを
 教えて頂きたいと思います。

ちょっと考えてみたんだけど...
基本的な事しか思いつかなかった(笑;

1).撮影時は足を肩幅に開き脇を締めて呼吸を止めてシャッターボタンに
   タッチする。
2).逆光での撮影は極力避ける。
3).カメラのレンズ面は汚さない。
   汚れている場合はレンズクロスなどの柔らかい布で拭きとる。
4).逆光で撮る場合は、掌や何かしらの板でハレ切りをする。
   レンズフードの代わりとして余計な光を遮る為。
5).露出補正機能で明るさの補正をする。
   白っぽい場合はマイナス補正に、黒っぽい場合はプラス補正にする。
   シチュエーションや被写体に因ってはマイナス補正することで被写体の
   色合いを濃くすることが可能です。逆の応用であっさりも可能。
6).ホワイトバランスを変化させて撮影時の色合いを変えることが可能。
   花などをの色を濃くさせたい場合は、ホワイトバランスを曇に設定して、
   露出補正をマイナスに振る事で色濃くこってりな画になります。
    ホワイトバランスや露出設定の組み合わせで色合いに変化を与えら
    れます。
7).基本的には最大画素数で撮影すること。
   撮影後にブログへ直ぐにアップさせるような使い方じゃなければ、最大
   画素数での撮影が望ましいかも。後々編集で画質の圧縮が出来るけど、
   画素数が少ない場合はお手上げです...


上記に上げた項目でARROWS Zでも色々と自分の意思を反映させた写真が撮れると
思いますよ。
あとは練習と慣れでしょうか...

書込番号:14203676

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/26 17:25(1年以上前)

みやたくさん
圧縮率の自由に変えられるカメラアプリがあったら教えてください
ISW11Fの標準アプリでは圧縮率は固定のようです。
(オプションが見つけられません)
引用したC360(Camera360?)は5段階位に圧縮率を変えられるのですが
もっと圧縮の低いものがあれば嬉しいです。

書込番号:14207482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/26 17:33(1年以上前)

Direct Stream Digitalさん

F-05Dの記事ですがほぼ同じだと思うので参考までに
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/28/news036.html

書込番号:14207518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1312件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度2

2012/03/01 00:51(1年以上前)

>みやたくさん
詳しいアドバイスありがとうございます。
とても参考になりました!

>うさぎのたかっちさん
参考記事のUPありがとうございました。

書込番号:14222511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

発熱はもう…

2012/02/25 13:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

クチコミ投稿数:128件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

アップデートして発熱が元に戻ったarrowsですが
現在ランチャーを初期の物を使っているのですが、
goランチャーや他のものを入れると発熱か少しでも収まるのはありますか??

ネットを少しやっただけで50℃にいってしまいます。
ちなみにブラウザーはドルフィンです…

書込番号:14201542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
r259rtさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/25 15:11(1年以上前)

こんにちは。
最新アプデ適用済みです。
ランチャーはzeamで、ブラウザは同じくドルフィンを使用。
圏内での移動が多いのでワイマックスを主に使用してネットします。BTでの音楽再生も同時
に使用することが多いです。
都内からの帰路、地下鉄では3G、外に出てからワイマックスであわせて1時間ちょい。
それでも温度は45,6度くらいですね。まぁ、高いといえば高いとは思いますが、50度
には乗らないです。でも、あと一つ二つ機能を併用して使ったら50度超えるのかなぁ・・・。
情報共有ということで私の場合の事実だけ書き込みますね。

書込番号:14201914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/25 18:13(1年以上前)

NetFront Life Browser&[+]HOME(プラスホーム)&バッテリー情報表示を使っていますが、40℃以上の発熱はありません。

NetFront Life Browser
https://market.android.com/details?id=com.access_company.android.nflifebrowser.lite&hl=ja

[+]HOME(プラスホーム)
https://market.android.com/details?id=jp.co.a_tm.android.launcher&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLmNvLmFfdG0uYW5kcm9pZC5sYXVuY2hlciJd

バッテリー情報表示
https://market.android.com/details?id=com.yasubehe.batteryviewer

書込番号:14202625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/25 20:51(1年以上前)

バッテリーのはめ直しで改善されませんか?

書込番号:14203290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/02/25 21:01(1年以上前)

一度やってみます(^^;)
これで改善されるものなんですかね??


書込番号:14203348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)